最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
正直なところ
両軍無課金少将さん
ゲームバランスは最悪。
ジオン無双の時期が終わったかと思いきや、連邦無双。
それでも、1ゲーム当たり平均250近くは稼げるし、勝率も5割は普通に行く。
連邦の強機体軍団を、薙ぎ倒す時は快感。
最初は下手くそだったけど、立ち回りさえわかれば、被撃墜数も激減する。
どんなゲームも辛抱強く数をこなす事が、上達への近道。
しっかりとマップを視界の隅で見ながら、孤立しないように戦うのが良。
ガンダムは好きだし、機体性能も気に食わないけど、それでも戦闘ゲームとして十分楽しめる。
アッガイ・ゴッグ・ワーカー・タンクの見た目を見るだけでも十分。
ユーザーは高望みし過ぎ。
まぁ、怒りたくなるのはわかるけどな!
プレイ期間:半年2013/05/14
他のレビューもチェックしよう!
運営本当に馬鹿じゃね?wさん
運営は何も学んでない。今回MAP修正にも顕著に現れたのである。
ユーザーが望んでいることは、特定のMAPで右側不利、左側不利がある、
戦略性がなく開始1分で勝負がきまる、それを是正してほしいという内容だった。
MAP選択制にした時、明らかに人が集まらない、抜ける等の
ユーザーの意思が示されたにも関わらず、何故?というリサーチが足りないのだ。
例を挙げるのであれば、ジャブロー3拠点の左側MAP(裸拠点)、
オデッサ沿岸部の左側(グレによる拠点遠距離攻撃)である。
かれこれ私は、糞MAP修正しろとメール爆弾を送りまくった(運営には届かなかったが)
しかし運営は、システムの変更による失敗してはじめてやっと重い腰を上げたのである。
ただし、リサーチをせず適当にMAPを変更して修正した振りをするため、
戦闘から抜ける原因が解決されないのだ。
20(ジオン)VS(連邦)の一方的な狩りが見られなくなっただけマシであるが、
抜けたPC代わりにNPCがMAPに闊歩する姿がよく見られるのである。
我々ユーザがこのゲームは運営と開発がゴミであると書かなければならない。
我々ガンダムファンは、ガンダムというプラチナコンテンツを
ここまでコケに出来る運営と開発に裁きの鉄槌を下すべきなのである。
プレイ期間:1年以上2013/12/09
脱走兵さん
ジオンの垢でDXチケがきてたので
まわしたらテトラ金が出ました
超ゆとり機体で敵機体がガンガンとけていきます。
ゆとりビームが強すぎてアレックスなにそれ状態です。
テトラが実装されフレピクの拠点凸も通りにくくなり
どれだけ強いんだというと200戦してない
私でも将官戦場で10位以内に入れるぐらいであります。
今は中将に昇格試験中
ガーベラテトラはちょっとやりすぎだと思うのと
運営のテストプレイもしてないように感じます。
このまま行くと連邦は人が居なくなり
ジオンオンラインになるでしょう。
今の運営にバランス調整の考えがなく
統合整備計画という ユーザーの斜め上を行くアップデート
おおすめしないゲームです
プレイ期間:半年2015/08/22
新規お断りさん
タイトル通り新規お断りゲームでした。
初心者戦場なんてものは無く最初にもらえたギラドーガで奮戦しましたがまったく敵も倒せずつまらない思いしかできません。
同じ初心者かと思えば数千戦している方も多く、最新機体で雑魚狩りが横行し完全なやられ役です。
楽しいかどうかわからないゲームに課金してチャレンジできませんよ。
さわりの部分しかやっていませんがさわりで最悪の印象です。
50人で攻め込む姿には感動しましたが初心者では機体の性能が違いすぎる事、プレイスキルもありますが戦場にいるだけで無駄、迷惑な存在になっていると思います。
全弾叩きこんでも倒せない敵も多く、こっちは2.3発で蒸発し、圧倒的な火力の前になすすべありません。
マッチングもっとしっかりするべきではないではないでしょうか。
明らかなプレイスキルの差があるのに一緒の場所で戦わされるなんてひどすぎます。
プレイ期間:1週間未満2019/01/05
☆1だって必死じゃんさん
ここのレビューでクソゲーとうるさい人はほとんど頭が真っ赤っか。
誰かが☆5で「楽しいです」とか書きこんだら、そいつは運営が書いたと錯覚する。
そんな人はさっさとガンオンをアンインストールして、精神病院で治療してもらったほうがいいのでは?
特に↓×2の人は凄くイカれてる。連呼するなやかましい(笑)
運営はここに書きこんでくる余裕なんてないですよ・・・多分。
クソゲーという人が多いけど、それでもユーザーがいなくならないのは楽しいからだと思います。ホントにやる価値がないなら、もう全員がとっくに引退してますよ。
ま、基本無料なんでお金を出さなきゃ後悔しないです。
批判を批判で返すようなコメントですんませんね。
こりゃ☆5と☆1の戦争がおこりそうだなぁ…
プレイ期間:1年以上2015/05/26
kokaさん
βの時友人に誘われてプレイして面白いゲームだと思ってプレイを始めました
βの時は非常にバランスがとれていて、みんな量産機ばかり。正式稼働が待ち遠しい日々でした
しかしいざ蓋を開けてみるとバランスなんてものは全くありませんでした。ゲームの性質上両軍全く同じ性能の機体を出すわけにはいかないので、それぞれ別の機体が発売されます
しかもここがこの会社の悪いところで、新しく課金で発売される機体はほとんどが今までの機体はなんだったのか?というぐらいの高性能機体
極端ですが1000人いたとしてそのなかの10人から10万ずつ搾り取るのと1000人から1000円ずつ搾り取るのは全然違います。搾り取れる金額は同じだとしてもユーザーに与えるイメージっていうのは全く違って、重課金を強いるゲームってのは人が絶対に離れていきます
前者は過疎ゲーになって見向きもされなくなり、どんなことをしても人は戻ってきません
逆に後者は何年も続くし、評判がいいと口コミなどで広がってプレイ人口も増えていきます。例を挙げるなら海外のゲームですがLeague of Legendsなどがあります。私自身もプレイしましたが、バランスがかなりとれていて(一部強キャラと弱キャラがありますがあるシステムである程度補っています)課金を強いないスタイルがとてもよかったです
そしてこのゲームは前者の代表的なゲームでしょう
本当にひどい
バランスなんてあったもんじゃないし初心者は何もできずハメ殺されます
こんなゲームやらないほうがいいですよ
下手に課金して後に引けなくなるとどうしようもない
プレイしないことをお勧めします
プレイ期間:1年以上2014/03/14
佐藤癌研さん
ガンオン最高!!
どーか佐藤が癌になりますよーに!!
どーか佐藤が癌になりますよーに!!
どーか佐藤が癌になりますよーに!!
どーか佐藤が癌になりますよーに!!
どーか佐藤が癌になりますよーに!!
プレイ期間:1年以上2017/04/14
ざくれろさん
環境機体と呼ばれる最強機体以外に課金の選択肢がない
準環境機体というべきそこそこの機体は
沼ガシャという公然と確率操作されたガシャでしか入手できないが、確率が現実的じゃ無さすぎて
誰も狙わない
百を超える機体が一機~二機を除いて売り上げに一切貢献しない
これほど下手なものの売り方を見たことがある人はいるだろうか
プレイ期間:1週間未満2019/01/26
あーあーさん
ゲームの根本的なシステムの評価は普通に星5はある
なにがクソかというと機体でもなくマナーでもなく
運営である。あのクソ運営がしっかりやってくれれば本当に神ゲーだと思う。
今からはじめようと思っている人へ
絶対に止めた方がいいです。
初心者キャンペーンとかやってますが全く意味がありません。運営が新規提案したマッチングシステムのせいで普通に熟練者と当たりフルボッコにされます。
そして初期の頃はお金が集まりにくいのに初期機体の金図でも高額すぎて手が届きません。課金でもしないと機体が揃いませんよほんとに。
早急な対応を我々は毎回しているんですよ。はい。
あーもう新規プレイヤーがかわいそすぎて何も言えんよ。
プレイ期間:1年以上2015/10/06
sssさん
連隊必須の階級システム
深夜将官ジオンで勝率2割で中将降格した瞬間すべてに萎えました
そんなに連隊させたいのならしますからね運営さん
もしくは引退しますよこんなクソゲ
真面目に調整もできないのなら糞くらえこんなゲーム
プレイ期間:1年以上2016/11/12
COBOLさん
まずこのサイトには息をするように嘘を書く人がいるので、真実は自分の目で確かめてください。
「50vs50の内訳はユーザー数は3人vs4人程度。残りはBOTで~」と言っている人がいますが、これはありえません。
まず人間が機体を操作する動きと、NPCの動きは一目見るだけで明らかに違いが分かります。そして、戦場に40名以上がNPCみたいな動きをしている所を見た事がありません。
また、チャットで指示出した時、機械が認識できるような単純指示ではなく、複雑な指示や細かい指示も聞いてくれる(少なくとも将官戦場では8割以上)。このような動きはNPCでは無理です。
あと「勝利が抽選や課金額で決まる」というのも、大嘘です。
実際にプレイしていると分かりますが、勝つか否かは戦力ゲージというものに左右され、戦力ゲージの増減には一定の条件を満たす必要(MS破壊・コンテナ・本拠点攻撃)があり、これらは確実にユーザープレイの成果がコミットされるので、ユーザーによって勝利敗北が決まっているのが目に見えて分かります(特に本拠点攻撃)。
それなのに抽選や課金で勝敗が決まっているとか、お笑いも良い所です。
あとサクラなんて、見たことがありません。
ロビーでは無駄話をしている人や、変な人はいるけど、それらが課金誘導になっているかは疑問です。
まともに社会人として働いた事がある人なら分かりますが、そもそも数千人ものユーザーが同時アクセスする環境で、それをカバーするほどの工作員やサクラなんて無駄な人件費をかけるわけがありません。
ましては、他にもコンテンツを抱えている120名程度の会社が、そこまでやれるわけもないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/11/08
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!