最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しいのは古参だけ、新規は育成地獄
かきくさん
広告では「個人プレイだから追いつけないはない」などの様な事を謡っていますが、
期間限定イベントの難易度が古参向けに調整されているので、追いつかなければクリアできません。
ゲームはしたいけどクリアできなくてもいいという方は問題ないでしょう。
そんな人間はあまりいないと思うので、どうやったらクリアできるかについて。
まず形式上はタワーデフェンスですが実質的にレベルゲーです。
低レア動画ですら基本的にレベルは最大です。
レベルを上げるには、リアル時間で回復する行動力を消費します。
つまり効率よく強くなるにはパソコンに張り付く必要があるのですが、
前述の通り、難易度は古参向けに調整されています。
最大5年前に始めた古参に追いつくまで、脳死クリックを続けると勝てるようになると思います。
プレイ期間:1ヶ月2018/10/27
他のレビューもチェックしよう!
kuonさん
良い所
・ドットが良い
悪い所
・わんこPのお気に入りとその他で性能の差が激しい。(シビラ、アイシャ、ディーナ、ジェロ、スピカ、マールはPのお気に入り)
・絵が全体的に微妙
・BGMがほぼ同じ
・エロがごみ
・無課金だと神級を攻略出来るまでに早くても4ヶ月は掛かる。
・試練以外のイベは結晶回収型
・運営が糞(運営のやらかしでMAPが変わっていたのに知らずに2回目を回した人を不正者扱いしBANする)
・オープン当初からチートの穴を放置
・信者が糞
・バイトが2chのあらゆる場所で宣伝する
・バイトがガチャ画像を上げてガチャを回させようとする。
R版のランキング1位なのに絵、BGM、寝室がいつまで経っても糞なのはなぜかと思ってたけど工作費用の方に回ってたと思うと納得です。
こんな糞ゲーをやるくらいなら別の事に時間やお金を使った方が良いですよ。
プレイ期間:1年以上2015/09/01
緑茶さん
このゲームはTDといわれる大体の人には馴染みの薄いジャンルのゲームです。操作とかは結構単純ですがやってみるとなかなか深いゲーム性を感じます。
理由の一つにユニットの差別化が明確になされており、死にユニットが少ない事があげられます。
他のソーシャルにありがちなSR以下に人権なしなどと言うことはほとんどなく、低レアのユニットにも役割が存在します。それを支えるのがコストというシステムです。低レアのユニットはすぐに出せるし成長も早いため序盤を支えるのに大いに貢献してくれます。またユニット性能も完全な下位互換が存在せず、追加キャラによるインフレもほぼ存在しません故に自分の好きなユニットをつかい続ける事が出来ます。
個人的にはここが大きいですね。ある時点では優秀だったユニットが半年後にはゴミになってるってことはまずないです。無料で貰えるユニットも優秀なのでそれらを使えば課金せずとも進めるのも良点だと思います。
また毎週のようにmapが実装されユニークなユニットが敵味方問わず追加されるのも飽きづらい理由の一つですね。
以前はユニットの育成の為に同じステージを手動で何度も繰り返す必要があり進め辛かった時もありますが、現在は完全にクリアしたステージに限り仮定を飛ばしてクリアできるようになり気楽に続けることが出来るようになりました。
欠点としては所謂体力制が足を引っ張ってるところですね。これが理由でトライアンドエラーが気楽には出来にくいです。
ユニットも15人使いますので育成にも時間がかかるのも人によっては気になるところだと思います。
他のソーシャルにでは例をみない独自性をもってると思います。
気になるなら無料なのでまず課金せずに触れてみることをおすすめします。やや人は選びますが好みにあえば大いに楽しめます。ゲーム紹介動画もニコ動でユーザーに作られてるのでそちらも見てみると分かりやすいかも
プレイ期間:半年2015/05/31
カットわかめさん
稼働当初からやっていて育成効率のシビアさに先月1年半ぶりの復帰
相変わらずの基本育成の辛さも健在。挙げ句戦略に必要となるスキルレベルやコスト下げに至っては有能ユニットとなるとまず新規ユーザーには入手不可能な難易度。
まあこれはやり込みゲーや課金要素を持つゲームにはよくあることなのだが、入手出来たとして、同ユニットを限界まで入手して、それでもユニットのコストを下限まで下げられるかはたちの悪い運ゲー。
所謂スタミナとバトルポイント(ゲーム内ではカリスマとスタミナ)みたいなシステムを二つ取っていてそれを回復する術は統一して神聖結晶。この類いの二種体力ゲームには別個で回復アイテム等があるのが常だがそんなものはない。
そして極めつけはカリスマが溢れる状態でレベルが上がってカリスマ全回復しても、余ってた分が加算されるわけではなく消え失せる。上限を越えて回復します、だなんて今時どのソシャゲーもやってることを採用していない。
初めからフルパッケージのゲームとして販売の形でも取った方が結果的にユーザーも取り込めたんじゃないのかと思わざるを得ない勢いで新規バイバイが酷い。
新規ユーザーに確定最上位レア交換チケットみたいものも配ってたりするが先述の通り育成そもそもがどうしようもなくしんどい。銀=R、金=SR、白=SSR、黒=UR、青=SSR+みたいな感覚なのだが、まず銀の育成の時点でも、必要チーム編成分作るだけで辟易とする。
今から始める新規ユーザーで勘がいい人は大体もう察しはついていると思うが、有能ユニットの多い黒や白ユニットの育成となると銀の育成等とは訳が違う。詳しい数値など言ってもしょうがないから大雑把な感想で言うが、凶悪な次元で日数とプレイ時間と根気が必要となってくる。
そんなユニットを新規応援と言う名目で貰った所で、育てきるなど不可能に近い。たった一体のユニットを育成すればクリア出来ますというゲームではなく、まんべんなく育成をしていくのが新規の道なのだから、あまりにも不親切な点が多すぎる。色々なサイトを見れば情報はいくらでもあるが、戦力が整うまでが無課金だと半年か最大一年だなんていう欠伸が出る育成難度の設定である。無課金で出来るからと言って、この理不尽さを考慮せず始めると途方もない時間を費やすこととなろう。
と、ここまでは無課金ユーザーの話。
課金ユーザーともなれば石も割り放題、育成に必要なもののあるドロップクエストをクリアするユニットも揃えるのにあまり苦はない、と言うくらいのアドバンテージはある。それでも2、3ヵ月はかかると何処かで見たが、まあいい。
確かにソシャゲーと言うものは課金者が圧倒的に優位になって然るべきだが、このゲームは課金してもリターンが少な過ぎる。今から無課金三年ユーザーに追い付こうとすれば初手で3~5万の課金を要求され、それで戦力が揃うかどうかと言われれば首を傾げる難易度である。
ただ、ゲームとしてはやりがいがあり、中々骨のある難易度調整でもあるため、ある程度の戦力が整えばこなり楽しめる。
問題はその、ある程度の戦力が整うまで、が途方もなく遠い道のりだということだ。
色々と批判的な事しか書けないが、イラストがいい、頭を使って攻略できた際の達成感、昔懐かしと言ってもいいそこそこな高難易度など、ゲームそのものはそれなりにやりごたえがあり楽しめる。そこは間違いないと言える。
然しやはりこの途方もない育成素材集めや石管理体力管理を続けて無課金基準で行くとまともにプレイ出来るまで半年はかかるという不親切さは頂けない。
私は無課金でそこそこユニットも成長しているためなんとかできているが、冷静になっていざ今から始める、他のソシャゲーと比較してみる、新規への配慮、はまりきった人ではない場合のモチベーションなど色々含めて鑑みるに、星2が妥当なところだろう。
プレイ期間:1年以上2017/03/09
わけわかめさん
タワーディフェンスが好きな方にお勧めです。
ユニットを配置して様々な攻撃方法の敵に対して、ユニットを最適に配置して攻略する。
低レアや使いにくいキャラも使い方次第で光るので無課金ですが楽しませてもらってます。
正直エロゲー要素もありますが、自分はあまり抜き要素を感じられませんでした。
あくまで個人の感想ですがキャラクターに愛着があまりわかない・・絵の好みの問題だろうが・・・
純粋にゲーム自体がおもしろいです。
ただゲームを楽しむうえでユニット育成要素があるのですが、育成に関しての説明がないので序盤で必要なユニットを売ってしまったりした経験もあり大事なところの説明がなかったのでその点で1点引かせてもらいました。
無課金ではイベントの最上級ステージの攻略に数か月かかるのでコツコツできる人にお勧めです。
育成したユニットが活躍するのは楽しいですし、イベント最上級をクリアできたときは本当にうれしかったです。
やられる方はウィキを読むことを推奨します。
ゲーム開始時の手探り感も醍醐味なのかもしれんが・・・
プレイ期間:1年以上2016/12/21
yukkuriさん
覚醒無課金だと二年とか言ってる人いましたが、自分は2ケ月でできました
あと☆1目安なレベルなのに☆3とれなくて怒る人は文字が読めないのですか?まぁそんなことはないだろうけど
イベントの最高難易度くらいならガチャキャラなくてもクリアできるし、銀レア(他ゲーのr)でもちゃんとすればクリアできるのでおすすめです
ランク10,25で最高レアが選べるチケットも貰えるのでおすすめです
欲を言えばそろそろ兵舎を増やして欲しい
プレイ期間:半年2018/05/01
てきとすさん
ゲーム自体は面白いとは思うんだけどね。
一番酷かったのは、全員では無いが、
ゲームが出来ない現象が起きている人が多数居るのに、何ヶ月も放置する。
経過報告も一切なかった。それが原因で一度引退してました。
久しぶりに復帰し、一ヶ月くらいプレイしていましたが、また一部プレイヤーがゲーム開始さえ出来ないバグが発生。また同じ事にならないか心配。
動作もブラウザゲームにしてはかなり重いですね。
2Dでグラフィックも簡素なので、もっと軽く出来るはずなのですが、
いまだ改善されていませんでした。
プレイ期間:1年以上2016/10/31
アイギス好きさん
・課金関係
月500円程しか課金してませんがじっくり腰を据えてやっていれば数か月後には徐々にイベントが回せるようになってくるくらいの育成ペースで進むタワーディフェンスです。
・イベント
通常はストーリーミッションと曜日ミッション
イベントは1イベント2週間程度のペースで次々と入れ替わり、最初の1週目は前半ミッション、次の2週間目は後半ミッションが追加されます。
イベントの種類はストーリーミッション同様シナリオを進めるストーリー型、大量に出てくる敵をバッタバッタとなぎ倒していく大討伐型、最高レアユニットがかなり揃っているやり込みユーザー向けの魔神討伐型の3種類が中心です。
難易度は、始めたばかりの人でも楽々できる「初級」「中級」、少し育成が進んだ人向けの「上級」、かなり育成が進んだ人向けの「極級」、ほぼエンドコンテンツ扱いの「神級」と先に進むにつれて難しくなっていきます。
殆ど課金しなくても「神級」までは育成と戦略次第でクリアすることができ、やり込んでいる人は銀ユニットのみの編成で攻略しているようです。
・ガチャ関連
このゲームでは石はもっぱらステージ攻略に割る物で、ガチャはよほど気に入ったキャラが実装されない限りは引く必要はありません。
イベントで白金ユニットは普通に貰えますし、たまに最高レア相当である黒ユニットが手に入る物もあるので、そこで手に入ったキャラを順当に育成していけば十二分に戦力になります。
・攻略関係
基本的には曜日ミッションでGと精霊を手に入れて、イベントで複数手に入る同キャラユニットや白バケツを1枚と精霊3枚を合成していく形になります。
稀に大量に経験値がもらえるユニットがイベント報酬になるので、有効活用しましょう。
ステージ攻略も、大抵のステージに銀ユニットオンリーでの攻略動画がある通り、育成さえしっかりとすれば後はあなたの指揮能力をフル活用して乗り切ってください。
一見無理そうなステージでも意外な攻略法があり、パズルゲームのような感覚で楽しむ事ができるので、タワーディフェンス好きの方やパズルゲームが好きな方には非常におすすめです。
・バグ
PCだと非常に重いです。
i7積もうがSSD積もうが回避できないので諦めてください。
プレイ期間:半年2016/09/04
初期からやってるぉさん
初期からやってるが一言モチベーション保つのキツイ
イベントは今は楽勝だが昔はねキャラとか理解しなくてレア度高い奴鍛えたが今なら言える辞めとけと
だってシルバーのみでクリアできるから
育成大変?今はかなり楽、委任出撃とかよ
資金?Wikiみろ
因みに自慢では無いがベースガチャでブラックのイリスを引いた事有ります。
確率はかなり低いですそれからベースガチャでは見ません
無課金でもベースガチャでプラチナとか引けます
SPガチャでも引けます
課金しないとキツイのは倉庫です( ;∀;)
まぁシルバーで頑張って稼ぎ場までクリアしたらのんびりやるのをお勧めします
モチベーションは一人でやるとキツイ
知り合いとかにやってる人が居ればまだ保てる
まぁ最近は一日カリスタ使ったら終了
一気にクリアはお勧めできないですね
プレイ期間:1年以上2017/04/25
すぴーさん
どうやら未だにDUPEが治せていない様です。
またもやキャラを無料で取得が可能に
今回は速攻でBANを決めた様ですが巻き添えの声が大量に上がっているので誤BANの可能性も大いにある様です。
技術的に低い運営なのは理解していましたがゲーム始まってから何年たってると思ってるのか・・・
最早呆れて言葉もでません
プレイ期間:1年以上2017/03/24
インフレゲームはやださん
あらゆる点において私の視点から総評をしていきます。
まず運営について。
良い点として1つ目は低レアのキャラクター達でもストーリー、イベント攻略することが可能。これにより、無課金であってもそこそこの成長したイベントキャラがいれば十分に楽しめます。ただし、やはり後半になると低レア攻略は曲芸になるのでネタ程度で考えたほうがいいでしょう。攻略動画もよく挙がっているので、攻略したい時や石を節約したい時等に参考にするといいでしょう。
2つ目、ガチャの確率がそこそこであるということ。最高レアリティがやや出やすいです。しかし、結局のところは確率でしかないので外れる時は外れます。私は無課金ですが、5体ほど最高レアリティをガチャで入手しました。
3つ目、廃課金用のコンテンツがあるということ。後述するあるキャラを使わなければ、多種多様な戦略があり、場合によっては低レアでも活躍する機会があるのでおすすめします。課金額が相当の方の中ではマンネリ化が起きやすいですが、それを防ぐイベントとなっています。
4つ目、エロゲでも女性キャラ一辺倒にならないということ。つまり、男キャラでも活躍する機会があります。実はエロゲにしては男キャラが相当います。エロゲ目的でこのゲームをする人が大半であるがゆえ、女性キャラの方が数、ジョブ数が多くて相当強いですが、男キャラも別方向で便利な性能を持っています。私はハーレムを非常に嫌っているのである程度男キャラがいるのは嬉しい限りです。また、男キャラをやや弱く実装しておくことでその男キャラよりも強いキャラは目立つようになり、数ある女性キャラがあまり埋もれないというのも特徴でしょうか。
一方で悪い点をあげます。近年はインフレ化が激しくなってしまい、調整が何度も起きていることです。7月にコラボ企画や公式放送がありましたが内容は薄くて進行はグダグダ、見る価値がありません。しかし、本当の問題はコラボキャラの性能。コラボそのものは私自身、数少ない男キャラの実装もあって実は期待していたのですが、その性能はこのゲーム最大のコンセプトである多種類の戦略性を否定してしまうものでした。エロゲということも有り、最高レアリティのキャラは特殊入手を除いてすべて女性キャラでしたが、その女性キャラの性能をすべて殺しかねない性能を持ち、且つ、男キャラであったことも有ってネット上では大炎上、コアなコンシューマーも引退させてしまう結果となりました。さらに、それに伴うしわ寄せという名のインフレ化が起きてしまいました。今まででもインフレ化が見え隠れしていましたが、ここまで露骨なインフレ化は初めてです。最高レアのキャラ性能はただでさえゲームバランスを崩壊させるので更なる上方修正を受けるときは何度か苛立ちましたが、このインフレを招いたコラボキャラの性能には殺意すら持ちました(コラボキャラではなくその性能に殺意を持っています。誤解しないでください。)。無課金でプレイしているということも有り、ブラックとゴールドの差を広げ、ゴールドのキャラをハズレにしないでほしいところです。
次にユーザー達についてです。
良い点として、フレンドのような機能がないにもかかわらず、ユーザー同士の交流が非常に盛んです。攻略に悩んだ時に回答してくれるユーザーさんが意外と多いのも特徴です。また、2次創作活動も盛んで非公式絵師さんどころか公式絵師さんも非常に活発であることも大きいです。
一方で、不快にさせるユーザーがいるのも事実です。「○○○○おりゅ?」「○○いれば余裕」等という言葉をよく目にします。その○○には最高レアのガチャ排出キャラの名前が入っていることが多く、中級者どころか一部の廃課金者ですら持っていません。この煽りには注意しましょう。先述したように、そのキャラがいなくても戦術次第で攻略可能です。
以上で総評を終えます。長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2017/08/21
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
