最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
摂取タイムかこれはー
ようわからんわさん
運営と開発の行動だけど
最近何を考えているのか判らない
潰したいのか存続させる気なのか
ユーザーの不満を一切解決しようとしない状態に
意味も無く、バグを治すことも無く、いや増える一方か
一つ治すのに、複数バグ増えるしなINする仕様にして
話によると、昔は十数万金使えば最上級行けたらしいけど
今は運によるだろうけど
千万金じゃないと最上級無理と聞いた
何周IDと、金策させる気だよ
いやさあ、、、どんだけ金と時間使ってるしか判らないけど
凄いよ、本気勢の鏡だと思う
本気勢の不満も聞いたけど、今のマゾ強化に洗脳されて行く様で怖いとか
言ってたなあ
うーん、恐ろしい
とにかく運営と開発はだらしないんで、始める人は期待しないのが良いかな
皆が口を揃えて言うのが、運営に何言っても無駄。要望も完全無視
俺は、この方針はこの数年以内に凄い帰ると思うね
要望聞かずに、摂取マシーンは嫌われるぜー
とにかく、どうしようもないけど
不満が有るならどんどんぶつけてくれ、それが改善になる時も有るかも・・・
取り敢えず、、、、
運営が見たら、運営にブリブリーって感じだわ!! トイレ行ってくる・・・
プレイ期間:1週間未満2019/01/05
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
PS4版をリリース開始時に3日ほどプレイしましたが、マップが固定されるバグが発生
アカウントを作って運営に報告しましたが、対処されずゲームをアンインストール
最近再インストールしてログインしたら、まだマップが固定されていて苦笑い
PCはわかりませんが、PS4版はサービス終了までそう長くはないと思います
プレイ期間:1週間未満2019/05/07
とおりすがりさん
基本的にゲームプレイに必死で余裕のないプレイヤーが多く
自分のことしか考えてないプレイヤーが殆どなので
新規にギルドに入っても奴隷をさせられ、
逆にギルドに入っておらず自分の奴隷にできない野良プレイヤーは
ハブや嫌がらせの対象になるため、信じられないプレイヤーと同じPTになることもあります。
新規で始めてソロで進めていくとギルドに入ることを強く強要するプレイヤーを
見かけることになると思いますが割のいい奴隷を探していると考えたほうがいいでしょう。
このゲームに限らず、廃人引きこもりニートの吹き溜まりを作りやすい韓国製MMOは自然と民度が低いものになります。
そもそも彼らのような常識を知らない人間に一般マナーやモラルを期待すること自体間違いで
それを知らずにこの類のネトゲをプレイすると大いに戸惑うことになります。
しかし逆に廃人引きこもりニートの温床はこのゲームのようなネトゲ以外には少なく、
最底辺の社会不適合者と触れ合う場としては希少なため、
一般人であれば廃人引きこもりニートという魚が泳ぐ水族館のような感覚で
深入りしすぎてミイラとりがミイラになってしまわない程度に軽く見に行くと
なかなかお目にかかれないような人間と出会えるため新鮮味があります。
このゲームの他にはブレイドアンドソウルやアイオン、リネージュなどがなかなか育った温床となっているので一度覗いてみると面白いです。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/29
ぬーさんさん
戦場コンテンツのクマキンのクーマス陣営になった場合、高確率で追い出しに遭う。なぜかと言うと、陣営に3人しか居ないため1人だけでも追い出し申請して2人目が同意し、3人中2人が追い出したい意思があった場合、即1人が追い出されます。
どうしてこうなるか。3人中1人でも初心者や不慣れだと陣営がものすごい不利になるから。さらに、初心者向けに部屋が別れているわけでも無いのでベテランと初心者が同じ部屋に押し込まれるため。そして、民度の低さ。気に入らない立ち回りをする人を発見次第すぐに追い出そうとする。
驚くほどの高確率で追い出されるので、試しにやってみるとよいだろう。
プレイ期間:1年以上2014/07/11
運営のやる気の無ささん
グラフィックやサウンドは良いとは思う
ただ、凄い気になったのが不正者が多い事
マクロを使ったり、DPSメーターを使って
晒しをしてイジメたり
廃人無職が凄いイキって現実との境目が判ってない危ない人も見かける
運営もそういうDPSメーター(規約違反)なのに
全く対処もしない。
課金さえすれば良いと言う感じ
ぶっちゃけ、今からやろうと言う人は辞めたほうが良いと思う
格差が酷すぎて、PT厳選するか何かで入れないと思う
最下級IDでも、厳選する頭のおかしい人も居る
そういう所でギスギスしてる
将来性はまるで無いかと、強化もエグい部分有るし
最低でも、1日5時間以上は真剣に勉強するよって言う意気込みじゃないと
やっていけないと思う
プレイ期間:1年以上2020/07/03
いさん
半年やって、1回離れてみて、もう1度今やってます。
(復帰してからもうすぐ1カ月ちょいくらいかな?離れた理由、リアル多忙&PC故障)
・過疎→エリーヌ鯖は思ってるより過疎ってない気がする(ユリアンは知らない)
昔と比べてパーティー募集文は減ったけど、ギルハンが多くなっているのではないかと考えられる(後、マッチの仕様が変わったから)
・新規には向かない→レベリングを終え、ギルドを探して良いギルドに入れば問題ないと思う(レベリング中は、ギルドに入ってもだいたいのギルドがカンスト勢が多いので話についていけない、手伝う→レベルが離れると経験値が減るなど効率が悪くなるので手伝う事が出来ないという欠点があるのでお勧めしない)カンスト後も1人で野良IDに入る場合、初見です。と一言いえば問題ないと思う。優しい人なら説明を入れてくれます。でも、ギルドに入る事をお勧めします。右も左も分からない状態なので、教えてもらうのが一番いいでしょう。
・作業げー→まずMMORPGしている時点で、それは知っているはず。大体このてのゲームは、装備を強化して難易度IDをクリアして、また↑を目指すという事が普通な気がする。それが嫌ならやらなければいい
・強化が難しい→そんなことはない。最近は、3等級装備の強化がくっそ楽になっている。素材もドロップする。更に強化し終えれば、その装備でも最高難易度のIDにもいけちゃう。ただ、効率重視の人たちはあまりいい思いはしないみたいですが、結構3等級装備の人はいる。問題ないレベル。
・職毎に役割分担があるので、凄くやりがいのあるゲーム。今のIDは、ギミックが豊富で覚えるまでが結構難しいですが、覚えれば全然大丈夫!初見だから断られるのは、ごく一部。私自身初見だからと言って、断った事は1回もないし、断られた事もまだない。チャットだけ楽しんでIDいかない人もいますし、ID回して楽しむ人、砲火などのpvpを楽しむ人。様々だと思います。ただし、一部コンテンツは過疎あり。
エリーンという幼女の種族が多いのは、ソウルリーパーいるからだと思われる。もちろん好きな人もいるけど、この職は、エリーンでしか作れない、今現状火力職で一番強い、カンストさせるのも容易、使用率1位だからだと思われる。アバターも豊富だし
悪い点はアプデが遅い。変な人がいる。職調整を頻繁に入れて欲しい、ガチャアバ当たらない
プレイ期間:半年2015/12/04
PS4プレイヤーさん
マスゲームにコンボを後から付けただけのゲーム。
FF14を楽しめる人には楽しめるが、そうでない人は無理。
では、いきなりですがここでベータ版をやった後で製品版して直されてない若しくは課金要素として実装しそうな事を書こうと思います。実装済みで課金要素ならゴミ確ですし、今後、書いた通りでもゴミ確です。
一、移動速度アップ系の乗り物
これに関しては初期で手に入る馬が、そこまで早くないと言うか歩くより若干早いレベルなのであってもなくても同じ。
二、回避行動に対するリキャスト時間が長い
次の回避行動可能時間までが長いのでアクションの部分が死んでますね。
三、採取速度が遅く敵の群れの中央とかにあると取れない
これは、取れるまでに時間が長いのに敵の配置の兼ね合いから取る取れません。コミュニティ云々言われそうですがこの程度で頼るなら、こんなゲームしません。
四、三に続きますが敵の湧き復帰早すぎる
倒せばいいと思って倒したら採取中に復帰からの囲まれて叩かれます。UIの問題なんですが、製作者は何を考えて採取アイテムをあんな所に置いたのか不思議でありません。
五、お金等のアイテムを拾う動作いる?
まじめに疑問です。動作なしで取得出来るように出来たはずですし、お金だけ自動取得にすればいい話です。別ゲーだと期間限定で取得用ペットの存在があります。
以上が問題点です。
他のゲームをしてれば、分かりますがあのクソゲー扱いされてるもここまで酷い仕様ではないです。FF14ではないです。
あとソロにおける職差別が酷い感ありそうですね。
そこまでやり込んでないので強くは言えませんが、ソーサリーの防御力と攻撃範囲と火力が微妙感ありますね。
他の職も触ってみようかと思いますが…この仕様のままレイドが来るとなると行きたくないですね。
マッハでストレスを溜めそうなので。
他に言えると言えば…アクションRPGではないです。マスRPGが適当です。
プレイ期間:1週間未満2018/12/06
エリーン殴り隊さん
今現在(2015年6月)、
まず両方のサーバーでキャラ動かしてての感想は
・エリーヌ
人が多くすぐに人が集まってダンジョン行けるけど
全体チャットが荒れてて、プレイマナー悪い人が多い。
この前のイベントでバグを利用した不正行為者の多数がアカバンされたり、
たぶん、レビューで散々な事を書かれてるのがこっちのサーバーの事、
・ユリアン
人が少なくて募集しても人がなかなか集まらない事がある変わりに
ほとんど平和。
たまに騒いでる人がいても反応する人が少ないからすぐ静かになる。
問題と言えば人が少ないからか、
プレイスキルがエリーヌより低い人が多いくらい
初心者&のんびりプレイしたい人はユリアン行って、
ガチ勢志願者と強くなりたい人はエリーヌ行くのがオススメ。
次にゲーム内容に関しては
・「面白いけどレベル上がるのが速い」
これのせいでプレイスキルが追い付かないことがあるのと
色々しているうちにストーリーで行くダンジョンの適正レベルを超えて
パーティ組んで貰えないことがある。
・「上級ダンジョンが覚えゲー」
Lv50前後から入れるダンジョンになると
ギミックが色々と増える。
カンスト前のダンジョンなら知らない&予習しなくても大丈夫だけど
カンストしてから行けるダンジョンは
「しっかり」予習してないと死ぬようなギミックばっかりで
予習して無いで行くのは危ない。(知ってても慣れるまで危ない)
・「クラス性能差」
これは最近少しずつバランスが改善されつつあるんで今度に期待
と言いたいけど、
ヘビーガンナーが
「高火力、自己回復、鎧装備だから硬い、必殺技持ち
移動遅くても遠距離だから特に問題なし、死亡を防ぐ「緊急シールド」持ち」
なにこれ酷い性能……ってたまに思うんですけど。
最後に運営について
・イベントで空回りすることが多い
・連絡帳における対応
即答できないものについては返答が遅かったり、定例文を送ったりしてくるけど
通報や質問に対してはちゃんと返答、確認しているように感じられる。
ただ、グレーラインの行為をしているユーザーには
通報しても手が出せないようでちょっと不満な所が多い。
このゲームがダメと言うより
ユーザーの問題が多く改善も少しでもされているので頑張ってほしい
プレイ期間:1年以上2015/06/14
楓さん
今まで様々なゲームをやっていましたがTERA以上のグラフィックには出会ったことがありません。
低スペックPCでもプレイ可能ですがある程度のスペックのあるPC環境をオススメします。
また最近流行っているネットゲームを題材とした漫画やアニメ。ああいった作品にもっとも近いMMOだと思います。
広い世界、グラフィック、戦闘、様々な種族と職業、ネームドボスなど。
そういった作品からネットゲームに入った方にはオススメします。
元は月額課金だった為か課金要素はアバター等に手を出さなければほとんどありません。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/01
オムラビが沸いたさん
>私の口コミを運営の回し者だと記載される方も居るかも知れませんが、そういう方は、TERAで失敗して引退した人とかの腹いせだと思って下さい。
こんな事言ってる方が運営の回し者か
エリーヌサーバーで超有名なオムラビットさんですかね?
ここまで出て来なくても良いよ
プレイ期間:1ヶ月2016/04/12
良い点
良い特にありませんね。
悪い点
TERAの最全盛期に全職カンストさせてやって居た身としては上手いプレーヤーというよりやりこんだプレーヤーの方が現状多くなってる印象とIDをやろうにも人が居なくてソロしかできなくなっている状況。終わりに向かってるなーという印象と何か得体の知れない空気感が漂ってますね。なんというか纏わり付いてくる空気感。前は無かったのですが監視されている感じ?
懐かしくなって久しぶりに触ってみましたが、如何せん人が居ない。ソロ以外は出来ない。初心者、復帰勢には最早無理なコンテンツですね。職業も種族で分けているせいで使いたくない種族でしかプレーできないのもマイナス点ですね。
総評
新規復帰含めておすすめできない環境です。新しく始めるのであればBLESSなり砂漠なりがよろしいかと思います。重い世界観であれば砂漠。少し軽めであればBLESSかなという感じです。とにかく住んでいる住人の視線が気持ち悪いの一言ですね。昔はこんなゲームじゃなかったんですが・・・残念です。環境づくりもプレーヤー次第ですから今のプレーヤーがどんなものかは少しやれば理解できます。
プレイ期間:1年以上2017/11/11
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!