最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不具合放置の集金のみの目的であるネクソン
ゴミゲーさん
ユーザーが運営にVGAエラーについての報告をしてもVGAエラーすら直さない
メンテする度にネクソン特有の不具合が発生、公式には不具合の数多くの内容が書かれており、どれが解決できていてどれが解決できていないのかが分からない
さらにネクソンは都合が悪くなればなるほど不具合や不正行為をそのまま放置しておきSNSで暢気にツイートをしているだけ
ネクソンはサービスを提供するだけで不具合やユーザーへの要望に耳を傾けないRMT(リアルマネートレード)公認&不正利用者公認の犯罪集金集団です
スマホアプリゲームについても2年程で終わらさせられたサービスさえ存在します
集金目的のネクソンには決して課金をしないでください必ず貴方が後悔します
プレイ期間:1年以上2019/01/07
他のレビューもチェックしよう!
もうどうでもいいさん
一時的に話題になったからこそ今でも気になる人は少なくないでしょう。
私はプレイするのはやめておいた方が良い、と思います。
オンラインにおいてラグというのは語るに及ばず、というものですが、このゲームはラグのせいで著しくゲーム性を失っています。
サーバーやチャンネルを複数用意し、通信の負担を軽減させようとする努力は見えますが成果が出ていない。新規で人の少ないサーバーでおいてさえラグの酷さは見るに堪えない、時間帯なんて全然関係ありません。
そして行動優先順位が「プレイヤー<敵NPC」という構図です。そのため、少しでもラグに見舞われようものならば、気づけば敵NPCにタコ殴りにされている姿がそこにあります。また、プレイヤーの行動は敵NPCによってキャンセルされるものが多く、そこが更なるストレスの蓄積を増加させます。
特にこのゲームはイベントとして「敵の攻撃を回避しながら~」、「見つからないように逃げながら~」といったものも多く、ラグが酷い中、敵NPCは(プレイヤーが)止まった時間の中で自由に動けるので、容赦なくゲームオーバーにさせてくる様は鬼畜の所業。
と基本的には運営の杜撰さが招いている結果なのですが(改善は期待するだけ無駄だと思います。詳しくは運営に関する情報を各自で調べてください)、ラグを踏まえてもこのゲーム性の悪さは、オンラインを念頭に考えて作ったとは思えない開発側にも問題があると考えます。上記のようなイベントとラグの懸念があるオンラインでは、相性が悪いのは目に見えています。
工夫を凝らすのは悪くないんですが、見通しが甘すぎるんじゃないかなと。
基本的にはドM向けです。そういった性癖がある方はどうぞ。満足できます。
ところでゲームタイトルの「Tree of Savior」、私は恥ずかしながら空目して「Tree of Survivor」だと思っていましたが、この地獄絵図で必死にやっていこうと阿鼻叫喚のプレイヤーたちを見ると、あながち間違っていなかったんじゃないかと思っている次第です。
プレイ期間:1ヶ月2017/03/15
無念さん
楽しもうと努力しました。
一時期はサーバーでも有数の装備を揃え、
廃人ギルドのメンバーにも負けないくらいのゲーム内マネーを手にし、
スキルや装備をこれでもかと鍛えました。
無念。
ボクはここまでのようです。
これからのToSに期待しています。
さようなら。
プレイ期間:半年2017/05/11
社会人さん
内容は星1、ここ最近のMMOにしては割とゲーム自体はのめりこめた。
本当古き良き時代の狩りばかりのMMO。
ただ、古き良き時代はそれだけ古いと言う事だと思う。最初は面白かったがレベルが220とか超えたあたりですっごいつまらなく感じた。所謂、飽きが来る。
そして何よりも運営が最低レベル。バグ塗れ不正塗れRMT塗れ。
運営が違う場合でも小規模クラスからは抜けれないMMOだと思う。
単調なクエスト、萌えに媚びまくるイラスト、やり直しの本当に効かないビルド構成。バランスに関しても最悪。前述した通りの不正したもの勝ち。
海外でゴールデンタイムでも2k切る人数なのがわかる。
これから先、どうあがいても面白い、人気のMMOになれる要素がない。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/16
あさん
気づいてる人はほぼ居ないと思いますが。
クラペダのTP交換NPCはあの極めて悪名高く超絶過疎+月20万の課金をしないと
狩りすら危ういと言われているグラナドエスパダからのゲスト出演キャラです。
そしてこのキャラがグラナドエスパダでは高額ガチャを販売しています。
日本の運営がガチャどうのこうの言っている事も考えると嫌な予感しかしません。
プレイ期間:1ヶ月2016/09/22
元の開発もういませんさん
・蔵は強制落ち+ハイスペックでも重くてFPS安定しない
その割にデフォルトで常時FPS表示。自虐芸
・MMOの基礎的といえるチャットシステムですら不具合がある
・フィールドはトロトロ動きでMOBも激マズ。 唯一美味い所も常連ニート共が占領済み
他の狩場もBOTが占領済みで一般人はまず困惑する
・クエストは一本道。単調でどのキャラでもやる事同じ。
よって2ndキャラなんて育てる気がおきない
・後半は上記の経験値事情が重なって引退者続出。
それはどこの鯖でも起こっている現象である
・何故か味方の召喚した悪魔に常時タゲが移るという謎現象
これは自分のタゲが見辛くなるだけで良い所が無い
こんなわかりやすい仕様を放置している開発。そういうことである
・MAPは全体はぎゅうぎゅうに詰められてて見辛い。
単体で見ても100%ならなかったり面倒くさい仕様
・ギルド設立に何故か高Lvのキャラが必要になる。
高Lvになったら誰でも建てれるといったわけではなく
"ギルド専門スキル"を取得する専用キャラのことである。
よって、そのキャラは狩りでは煙たがられる。ギルド設立の為だけの犠牲になるキャラみたいなもの。
・装備強化は他人に金床叩かれたらバグる。
途中で落とされたらお金と金床だけ消える
・装備強化だけでも尋常ではないお金がかかるのに
スキルの特性上げやらマーケットの手数料やら上記の通りフィールドmob狩りがマゾいことでボスから一部のレアアイテムをドロップ狙いというあからさまに廃人有利なものでしか稼げないようにしている。一般mobからもドロップはするが0.2%等といった、これも一般人は困惑する確率である。喜ぶのは廃人とBOTだけ。
・共有倉庫の預けれる枠が初期ではたったの"1個"
金をかければ少しは空けていけるが、やはりそこにも膨大なお金が必要になる。
プレイ期間:1週間未満2016/09/04
PROゲーマーsさん
〇ンホーのエミルク〇ニクルと同様でR8(過疎りまくっておりおそらく先の実装はない)
実装の段階で職バランスが完全に崩壊、もはやMMOでもなんでもない。
敵の魔法防御/攻撃力共に、一気にインフレしすぎて魔法職は何やってもムダ。
全ての攻撃が1にされ、逆に敵からの被弾で即死というまさにあの奈落であるww赤武器の材料集めすらさせてくれない状態に陥る。
おそらくはECO同様に開発陣のプライベートゲーマーが剣弓の物理ユーザーである。
最優遇職はクレ系インクイジターでセーフティーゾーン(無敵)自己ヒール可能
と攻守ともに万能すぎてこれ5人PTでエンドコンテンツまですべて対応できる内容になっている。
次いでソド系ドラC2 アチャ系メルゲン どちらを選んでも火力的には劣らないがソド系はペルタを経由することで全職がうらやましがる大量集敵が可能なため、ソド系の方が圧倒的に優れている。
どこにいってもふっとばし攻撃でスキルが潰れ、敵の魔法防御/攻撃がどうしょもないLVになる(MAPによっては物理攻撃でも即死させられる)
こんなことで物理攻撃が主体のソド弓クレしか遊べない。そしてクレ系はセーフティーゾーンでふっとばし防御と自己ヒールがあるので尚更優秀ということである。
ハンマー(大工の源さんみたいなやつw)これが一番強い武器なので見た目も個人的にはちょっと簡便してくださいwみたいなゲームです。
ROの後継?みたいに噂されてたのでまあ非常に残念極まりないゲームになっているなあという事です。定期メンテナンスでバグをさらに作り、明らかな運営の責任をユーザーに押し付けるためにフォーラムに工作人が書き込みまくりw
いやいや人にはとてもオススメできません。。。
プレイ期間:半年2017/03/05
CBT2おつかれさまさん
全体的には良作、運営がネクソンなのは要警戒
ここから正式でどうバランス調整されるかが問題だね
早い段階でOBTが来れば話題作になれる可能性が高い
■世界観(グラフィック&音楽)
長所:良くも悪くもROの質感に近い、珍しく紹介記事の画面のとおりだった
短所:3Dやアニメ調が好きな人だと好みが分かれるかも
■世界観(ストーリー)
長所:女神が居て世界の危機でどうこうっていう、よくあるストーリー
短所:いまいち、ストーリーが断片的にしか分からない
■システム(ジョブ)
長所:スキルの取り方が幅広く、十人十色の特徴を出せる
長所:公式ページでスキルの見本が見える ←かなり珍しい親切さ
短所:ジョブの転職回数制限が分かりにくい(初期から5回転職、計6ジョブ)
短所:現状、スキルの強弱が大きく、PTで要求されるスキルが限定的
■システム(ステータス)
長所:自分好みのカスタマイズで戦えるのでハクスラ要素を楽しめる
短所:体力や精神など、HP/MPに絡むステータス以外急激な強化にならない
■戦闘バランス総評
CBT時点では1確狩りができてサクサクすすんでいたが
それも結局はCBTボーナスの倍増補正入っているのが大きい
正式になって同じペースでストーリーを進めるのは難しいので
恐らくゴリ押しで誤魔化していたところはレベル上げ必須の壁になりそう
金やアイテム、その他のバランスについてもCBTよりは厳しくなるので
じっくり進めていくタイプのゲームにはなるんだろうね
強いて言うなら、特に装備を鍛える辺りがネックになりそう
通常のバランスだと恐らく装備の精錬は安全圏までが限界
■その他
いくつか、説明不足や分かりにくい点が散見される
例えば重量オーバーに関してはHP表示あたりに
重量80%とかの表示があればUIとしては大幅に改善される
また、スキルを受託できるNPCが分かりにくい点については
冒険というか発見したことの喜びとのトレードオフなので
これは表示の有無は意見が分かれるところではないかと思う
プレイ期間:1週間未満2015/12/14
名無しさんさん
久々にToSへログインしましたが
ライマ鯖にてオルシャ1chで特定人物に向けた粘着露店やギルド広報までも悪用して過剰に嫌がらせをする人物、そしてシャウトを悪用した睨み合い。
こんなゲームをやりたい人は本当にいるんでしょうか?
このようなことをする人物達をいつまでも無視している運営・サポートもどうかしていると思っています。
迷惑行為&不正行為を繰り返す悪質なユーザーを運営・サポートが真面目に対応していかなければ今後ToSに一生未来はないでしょう。
正直評価1点も付けれませんし、私もこのレビュー書き込み以降別のゲームを真面目に探していきたいと強く考えています。
プレイ期間:1週間未満2019/03/23
テクさん
とりあえずお使いクエをこなしておけば序盤はそこそこレベル上げも楽、ただソMMO感がIDダンジョンしかないので寂しい、これからダンジョンとかも増えてくればその辺は解消されるのかなと期待。
臨公、ギルド勧誘とか…初期のラグナユーザーだったのでやはり人とのコミュニケーション主体でプレイしたい。
回線とかはだいぶ解消されたので、ストレスはかなり軽減されましたね。
今後に期待を込めての数字です。
プレイ期間:1週間未満2016/09/05
ああああああさん
バグも直さない、bot対策もしない、バグ使用者も放置、RMT業者も放置、
そのくせ立派にお金をとります。
金だけ奪っていくクソゲーです。課金してる人ありえないです。
新しく始めるのはやめたほうがいいと思います
運営が変わってから始めたらいいのでは?
プレイ期間:1ヶ月2016/10/27
ツリーオブセイヴァー(TOS)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
