国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

未だにやってる人はある意味すごい

れっどさん

基本この手のゲームは、金儲けの為のガチャや、衣装やアクセのガチャで儲けるか、キチンと使用料を課金するゲーム、もしくはソフトにシーズンパスがついているものが多い。
使用料やシーズンパスの場合はお金がある程度担保されているので比較的ボリュームもあり楽しいのも多い。更に武器をガチャでゲットする事もない。
それに比べて、ガチャに依存するゲームはアイテムをゲットしたりアップグレードするのにもガチャ要素を取り入れる。この構造がゲームの楽しさを減衰させる。
同じダンジョンやクエストを猿のように周回させて、それによるアイテムゲット率を宝箱というガチャ要素で下げる。
こんな事をしてたら面白いゲームになる訳がない。
後ボリューム不足をガチャ要素で誤魔化すって言うのもある。ボリュームが少ないから最上位武器や防具を取りにくくして引き延ばすってのは逆効果だと理解しなければならない。
じゃあどうすればいいか?ってなるけど、現状のガチャオンゲでプレイヤーの欲求を常に満足させる事は不可能だと思う。

プレイ期間:1年以上2019/02/10

他のレビューもチェックしよう!

約一年プレイ

レレレレンさん

現在全職65修練は全て完了しました。(JPが足りてないアビ等あります)ポーンは1職のみ65残りは60程度です。
自身無印をがっつりプレイしています。

・ブレイクが実装されたためゆさぶりオンラインはなくなりストレスがなくなりました。
・モンスターに関しては浸食をいうカテゴリーが出てきていますが基本行動は同じです。(サイクロプスとゴアサイクロプスはほぼ一緒等)
・課金が更に露骨になりました。生放送で青箱という倉庫実装でユーザーは多くのユーザーは喜びましたが案の定月額課金をしていないと使えないといった感じです。マイルーム等も追加されましたが家具の付け替え程度しかできず現時点ではあまり意味を感じません。(家具の配置等自由にできるようなことを発言していましたが今後そうなるといいなと思います。)また一式装備も次々にガチャ課金として実装されています。とはいえ3000円で確実に手に入ることと考えれば他のガチャに比べれば安くすむかな?と感じます。
・現在EM5というダンジョンが実装されています。ここに挑むにはIR(アイテムランク22)という数値が必要になってくるのですが、PC購入特典の装備が優秀で3人でクリアできたという報告も上がっているほどです。(現時点では通常プレイしているのであればEM5に挑むには不可能に近いです)
・安心コースという課金コースも実装されましたがこれは受けるダメージを半分に状態異常の解除を1~2秒で解除できるという内容でした。(今後安心コースの基準としたダンジョン等出てくる可能性があると思います。)
・ユーザーの質が非常に悪くなりました。100人鯖から1000人鯖になったためだと思いますがシャウトで下らない話をしてPT募集を妨害したりしています。(シャウト推奨鯖がありますが移動がめんどくさいらしくそのまま我が物顔でシャウトをしているユーザーが多いです。)

私は28日の告知が課金ありきのイベントであれば引退するつもりです。
ゲームとしては面白いですし、上記のことに耐えられるのであれば一度プレイしてみてもいいとは思います。

プレイ期間:1年以上2016/07/25

史上最悪なゲームに成り下がった

もう終了でいいよさん

もう星1以外ありえない
企画担当の生産能力が皆無
多分資金が枯渇しててプログラマー、デザイナーは新しい物が作れてないし人材も足りてない。
だけどドグマ製作者のテーマはプレイヤー側が持ってて、プレイヤーの理想と現実問題がダラダラ延命させる原因になってる。

もう期待しても無理なんじゃないかな
理想通りいかないとするなら、ストレスだけが溜まって虚しい・・
ここで辞めないと人生が勿体ない。

プレイ期間:1年以上2018/07/07

繰り返しコンテンツがメインのオンラインゲームは珍しくないと思います。
それらのゲームは、大多数の人間は遅かれ早かれ飽きを感じるものです。

このゲームも、ご他聞に漏れず、繰り返しクリア可能なクエストをひたすら周回するだけのゲームなのですが、飽きがくるのが異常に早いです。
なぜかというと、このゲームは、繰り返しクリアすることになるクエストの戦闘部分が2~3分で終わってしまうのです。
戦闘を始めるまでの移動を含めても、大抵のクエストは5分とかかりません。
時間がかかるクエストは、移動時間が長いだけで効率が非常に悪く、そもそもプレイする意味が希薄です。
レベルを上げるにしても、装備を作るにしても、エリアポイント稼ぎをするにしても、5分未満でクリア可能なクエストを、何十回何百回と繰り返すことになります。

繰り返し回数と速度が異常だとしても、戦闘自体が面白ければまだいいのですが、肝心の戦闘も残念なことになっています。
ほぼ全てのモンスターとの戦闘が、怒りまで弱点狙い→怒ったら揺さぶり→ダウン中に集中砲火を浴びせて討伐と、展開がまるで同じなのです。
何十回と討伐し、目的を達成したあとに別のクエストをプレイしても、新鮮さなど微塵もなく、また別のモンスターを同じ展開で、何十回と討伐することになります。

極めつけは、その時点で最高の装備を作成できる素材が手に入る、期間限定クエストに登場する目玉モンスターも、上記に完全に当てはまります。
もったいぶってようやく登場したモンスターも、戦闘が始まるやいなや、3分未満で乱獲されるので、初お目見えした次の日には、もう陳腐化してしまいます。

既におわかりかと思いますが、このゲームは何を目指すにしても、短時間で終わる同じようなコンテンツを、ただひたすら繰り返すことになります。

ごく短時間の出来事を、何度も何度も繰り返すその様は、さながら一心不乱に回し車を回すハムスターのようでもあります。


もし、このゲームをやってみようという方は、早まって課金したりしないで、まず無課金で2週間程度プレイしてみることをおすすめします。そうして得られたプレイ経験だけで、このゲームに含まれる要素の全てを体験できます。それら作業を、何ヶ月もプレイし続けられると感じられてから、課金に踏み切ったほうがいいと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/03

神糞ゲー

ドグマおうじさん

全職カンストして初期~GMまで廃プレイして、GM実装後につまらないのでボチボチインになりました。
・全ボス戦闘がワンパターンです。
①少し削るとボスが怒ります→何故かダメージが通らなくなります(0ではない)
スタミナゲージがでてきて0にする事によってダメージが通るようになります。
②背中に乗って揺すりますwボスがそれを振り払おうとアクションをおこします。
黄色よ!○ボタンを押してしがみついて!赤色よ!あぶないから飛び降りて!→0
③さぁダウンよ皆で一斉に頭を攻撃して!あれダメージがでないわ!だって頭が壁(柱や木等もあり)に埋まってるもの!どうすれば…?あ、起きたわ①へ戻っ
て!・・・アホか!? 他にはボスが戦闘範囲外に出ると無敵状態になり初期位置にトボトボ歩いて帰ります。無敵状態でダメージ通りません。戦闘範囲外に出ない様に設定できなかったのかな?
・職業バランスが絶望的です。盾持ち、鎧職、弓、魔法等の布職の防御力は数%しか違いません。が何故か重さという概念があり盾持ち、鎧職は重いので移動するだけでスタミナを大量消費してしまいます。GMというエンドコンテンツで広いマップにランダムで討伐対象が発生するのですが討伐対象がいる場所に到着するまでに鎧職はスタミナが無くなり即攻撃スキルを行えません。ですが布職はスタミナ消費を殆どしないので戦闘を開始します。待ってはくれません、だってタイムがあるものw防御力、重さ等のハンデがあるのに火力も無いです。
・弓、魔法職が強いのですが他職との差は1,5倍下手したら2倍くらい違います
他は散々でている批判と同感ですかね、まともなゲームメーカーが出したものとは思えませんしこれから調整を行ったとしてもおもしろくなるとも思えません。
だってつまらないのはこのゲームの根本的なところだから。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/09

課金もした。イベントも参加した。

すべて我慢してのこと。

イベント数に期待するな。他のネトゲの半分の種類しかない。
しかも少ない手札を使いまわし。

本気で育てるのはあきらめろ。課金アイテムで崩壊するぞ。

カプコンだ国産だ大手だと言うのはもはや幻想。使いまわしのフィールドにテクスチャ
使いまわしのMOBに動きも使いまわし。

1周年記念放送見ても意味無いぞ。内輪祭りでユーザー蚊帳の外。
ユーザー=釣られたバカとしか見てない態度がはっきりと出てる。

コンテンツを増やす努力をせず、少ないコンテンツのまま長引かせるよう
仕組みを変える事に必死過ぎてユーザーおいてけぼり。

総評:やはり大手であることを鼻にかけ適当な仕事で金を稼ごうとする姿が
どうしてもぬぐえない運営だった。

これからやろうとする人へ。君ネトゲ経験少なすぎもっと他のネトゲやってからにしなさい

継続中の人へ。君、この程度のコンテンツに満足ってソシャゲしかやったことないの?

辞める人へ。お疲れさま。

プレイ期間:1年以上2016/09/21

シーズン1からやってます。
とりあえず下の二名、君達は両方ともキチガイだから。(笑)
ちゃんとレビューしようか。
そういう底辺な争いは他所でやりなさい。
ここはこのゲームの感想や内容を説明するとこだから。

ドラゴンズドグマオンラインは新規さんにはメインストーリーで得られる経験値も昔より高く設定されており、一つのジョブであれば楽にレベルがあげられます。
ただこのゲームは他のジョブのレベルも触っていき、アビリティを手に入れないとゲーム上、そして他人とオンラインプレイする際にとても障害になり、やりづらくなってきます。この2番目の段階から結構きつくなってきます。
課金はする必要はなく、無課金で十分。
たまに気のあういい人がいたらフレ交換し、そういうフレになった方と遊んでいくようにすれある程度いけると思います。
それと他ゲーでもお馴染みのクラン(ギルド)的な制度もあり、メリットしかなくデメリットはないのでまず入れるようになったらクランに適当に加入してから動くといいと思います。

現在は運営のイベント告知の仕方やタイミング、言い回しやサイレント修正がばれたり等、色々下手すぎて、ユーザーと上手くコミュニケーションがとれていない状態が続いていますが、課金せず無課金でやればまあその辺の細かい事は対して気になりません。
仲のよいフレンドと無課金でのんびりやる。これが一番だと思います。

プレイ期間:1年以上2017/05/19

ありきたりゲー

みんなの島さん

オンラインゲームを沢山やってきましたがこれははっきり言ってありきたりの作業ゲーです。レベル上げが苦痛に思えてくるゲームでした。アクションはなかなか良かったけどそれも最初だけ。だいたい1週間で飽きる!オープンワールドといっても移動がだるいだけ。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/11

こんな人は向いてない

サムライさん

未プレイ者は下の項目にいくつか当てはまると☆1レビュー者になりがちなのでお薦めできない。(マジで)

■毎日異常にゲームする時間がある
■1円に対する価値観が異常に高い
■寂しがり屋
■楽しむためのゲームなはずが、「効率」という仕事に使うような言葉を使ってしまう
■完全ソロでやりたい
■自己中心的(例えば、人の悪口は言うなって言いながら・・・気づいてないんだろうね)(黄金石の残ったまま・・・とかそんなん自己責任じゃん。わざわざ書かなくても・・・ほか色々)

このゲームの良いところ
・ライトプレイヤーでも遊べるところ。時間が無く諦めていたレア素材を手に入れるチャンスをくれる。(GM・クエスト)かといってゲーム難易度が優し過ぎない。
・戦闘が楽しい。揺さぶりなんて全然気にならん。単純に遊び過ぎて飽きただけなのでは・・・。
・プレイヤー同士の繋がりが薄い所。仕事終わりの疲れた状態で雑談チャットとかうっとしいだけ。
・お金があまりかからない。PS4新作ソフトを毎月のように買っていた頃と比べて大分安上がり
・倉庫は確かに少なめだが、ドラクエ10もかなりの期間倉庫はきつかった。(ドラクエ10は定額1000円)
・クエストが豊富。一週間で全部消化できん量。週15時間ぐらい遊んで。
・ソロで遊んでると、GMがお祭り気分で楽しい。
・ポーンを自分で成長させていくので、オフラインゲーム感覚も楽しめる。
・ちょっと弱めの武器を使ってても、さほど支障ない
・やりたいエリアだけポイント稼いでも、さほど支障ない
・それでも強い装備は作れる。(勿論完璧まではいかんよ)
・武器制作などリアル時間がかかるので寝る前にやるのだが、次の日帰って来るのがちょっと楽しみになる

もう書くのがめんどいので以上。


不満なところ
・敵が壁に埋まる。

それぐらいかな~。まあー楽しいゲームよ。




プレイ期間:3ヶ月2015/11/17

なにこれ〜

とほほのすけさん

本サービスから始めました。
とりあず、武器が強そうだったので、リミテッドエディション買って、冒険パスポートも使ってみました。
感想ですが、私がへたっぴなのもあるのでしょうが、パスポートないと、かなり辛いと思います。
まあ、無料で遊べるほど、世の中甘くないし、会社だって利益出さなきゃならんから、それはいいと思うのです。が、、、
前作までの楽しかった要素が、がっつり無くなってますねん。

ゆるいつながり感、
ポーンが成長していく楽しさ、
未知のエリアを探索するドキドキ、
レア装備を見つけた時の感動、

あと、UIが使いづらいです、かなり。

いま、三十分くらい、ログイン待ちしてるけど、あと4507人ですって。(笑)
お金とっといて、それはないでしょう。カプコンさん。

まあ、そのうち過疎って、こんな状況は無くなるんじゃないですかね。
わたしも辞めてそうですけど。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/14

βからプレイ中

たいちさん

課金しないで本当にどこまで遊べるかを試すつもりでやっていますが、70中装備を作れるところにはついていけてます。もちろん、課金している人より労力は増えるので修練やレベリングなど効率を考えていくことになり、よりノルマ感は増していると思えます。

◆良いところ
音楽の一部(全作の曲を一部アレンジ)
影(高いところから下に移る影や水に映る影等)
ポーンシステム(エンドコンテンツ以外は人とやるより簡単クリア)
戦闘(面白い訳ではないがFFのようなターン制バトルよりはいいので)

◆悪いところ
課金の料金体系(課金は問題ないですが、内容と価格が釣り合っていない)
単調なダンジョン(どのダンジョンも代わり映えなく、一つのダンジョンで受けたクエでボスが替わる形で作っても同じモノが作れそう)
作成装備より課金(毎度バージョンの終盤にならないと作れない仕様のシーズン最強装備、場合によっては一週間で次バージョン開始になり新ガチャ装備に性能を抜かれます。作った意味がほぼない最強装備も過去に多数)
不具合の放置(運営の不利益になる不具合のみ早期に修正し、ユーザーが不利になる…特に戦闘に関してはほぼ放置)
運営の発言と実現のギャップ(自分で言った内容を実装できません。あまりに多いので夢として言ったのか言い過ぎて忘れてるのか疑問です)

重課金者がいるので運営でき利益をあげてるのか知りませんが、無課金でも追いつくことが可能なので課金してまでやるメリットは感じません。
先行的に強さを自慢できても内容が薄いので結局並ばれてしまうのです。

未だにプレイしてる理由はフレンドがいるからです。みんなでやる分には問題なく楽しいですが、ソロはポーンとめぐる単調作業になるのでコツコツやるのが苦にならない場合のみ楽しめます。

サービス自体はカプコンの世間体からしてあと1~2年は続けるでしょうが、現状はほぼユーザーがいないため課金による収益回収期に入っています。基本プレイ以外のすべてのコンテンツが課金のみとなりますのでご注意ください。

プレイ期間:1年以上2016/10/07

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!