最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
曜日クエストとか覚醒用ユニットの曜日とか
もう少し改善してさん
タイトル通りですが、偏りまくった曜日クエストや覚醒オーブ入手のクエストをいつでも取れる様にして欲しい
好感度を上げるアイテムを入手するクエストは週一な為に週末に休みが取れない人にとってはこのせいで好感度を上げにくい状況が発生しています
覚醒用のオーブを入手するクエストも同様で、曜日で決まっている為に取りたい物を簡単には入手できなくなっています
元々ドロップ率も悪い為に、水晶だらけでそれ以外の好感度を上げるアイテムを入手しない事も多く、しかも一回ごとのカリスマなどの消費も大きい為に碌にアイテムなどが集まらない事が殆どです
育成しないとイベントも楽しめないこのゲームですが、その育成に関しては縛りが多く、遊びにくい状況のまま何年も放置されたままになっています
特に覚醒関係は黒ユニットの一体目分のオーブを集めるのが非常に苦行でお助けユニットがいる時以外はまず不可能な仕様になっています
大体覚醒なんかの強化アイテム入手クエストに馬鹿みたいに強力なユニットを混ぜる事自体がおかしいんですがここの運営の頭ではその状態が普通のようで、この件に関しても改善された試しはありません
オーブも苦労してクリアした結果、酷い時は入手ゼロって事もあり、1個とか2個でても目当てのオーブが入手しない為に何度も何度も同じクエストをしなければならない状況です
ドロップ率が極端に悪い、その癖消費カリスマなどがデカい、レベルアップに必要な経験値ユニットが大量に入手出来るクエストが存在すらしていない(黄金の鎧で1体だけ)
こんなゲームですので新規に始める事はお勧めできません
無料で少し触っても良いとは思いますが、無課金だと通常クエスト序盤ですぐに詰むと思いますよ
プレイ期間:1年以上2019/02/21
他のレビューもチェックしよう!
惰性プレイ中の一王子さん
まず良い点をあげれば、運次第では一切金を落とさない新米王子でも、ゲーム内屈指のぶっ壊れキャラが取れてしまうこともあり、その時点で高難易度コンテンツのプレイ環境は激変。
悪い点はほぼ二週毎にキャラガチャがぽんぽん追加されるのだが、営利のためのマネタイズが露骨で不要キャラとの抱き合わせがあったりと、ガチャラインナップでの事実上の妨害がキツい
出ないときは何やっても出ずサイフに大穴が開くため、泥沼感と虚無感が非常に高い。
常に金を落とす一蓮托生感のある王子たちがいるので、多くのブラウザゲーが消えていっても、10年たって尚もこのゲームは続いているところは評価と驚きに値するもの
プレイ期間:1年以上2024/07/02
名無しの案山子さん
ここの書き込みにある運営の酷さは、初めてまだ一週間もったっていないのでわかりません。が、ここ最近パ〇ドラとかその他スマホゲーやネトゲに飽きてしまい、そろそろ新しいのをと思っていたところ、某サイトの広告に、DDMR18の抜きゲーなんとかと書いてあり、正直抜くとか以前に、この手のゲームはつまらんだろうなと思っていたのですが、まー、 やってみるとこのゲームだけは面白かった。 他は合わなかったけど。
これからやってみる人は、取り敢えず騙されたと思って触りだけやってみるといいと思う。この手の戦略ゲーは、私は嫌いではないですし、おまけでえっちぃのも付いてくるなら尚よし。という感じでやっています。 腐ってるのもあるっぽいので腐〇子の方も様子見程度にドゾー。
プレイ期間:1週間未満2015/04/16
面白い!さん
これ程頭を使うゲームは初めてやりました。
ゲームバランスもよくガチャもそれなりに引けますしブラックチケットも手に入ります。
キャラ育てるのに根気はいりますが育てきったときの達成感は凄いです!
ブラックだけじゃなく白や金なども育てれば役にたちますし使い所次第でブラックよりも役に立ったりします。
こんなに戦略に幅広いゲームは少ないと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/09/01
クソゲイナーさん
運営はとりあえずもうこのゲームを盛り上げる気はないのだと思う
クリスマスイベは手抜きでキャラ適当に追加
正月までに何故か変な黒騎士追加
正月に至ってはやる気なしでなんもなしで
全てにおいて後輩のゲームに負ける始末
しかも信者が延々擁護しちゃうもんだから運営が調子に乗っちゃって怠慢ばかりを繰り返すため挽回の見込みもない
またこの信者が曲者で某掲示板でID変えながら1日に1000単位の書き込みをしてることが露呈してしまい
他のゲームをこれまた延々と荒らしていたことも白日のもとに晒されてしまうという酷さ
勿論バレたあとも止めることはなく今も他のゲームの掲示板に丸1日ずっと嫌がらせをし続けている
因みにこの荒らしについてはアイギス 販促用画像などで検索すればわかるが運営の雇ったバイト工作員の可能性がある
プレイ期間:1年以上2016/01/03
夜叉さん
スキル上げに同じキャラを何度も重ねなくてはいけません
スキルを限界まで上げないと覚醒できませんが、スキル上げは高確率で失敗します
確実にスキルを上げる方法もありますよ、たっぷり課金すればね…
肝心のゲームの方は、強キャラを適当に配置してスキル発動するだけのお手軽攻略
要はソシャゲ黎明期に流行った札束バシーンするゲームです
バグやレスポンスの悪さもどんどんひどくなり、推奨動作環境のchromeではまともに遊べません
アイギスのコミュニティでは「chromeやめてiron使え」「スペクター対策のサイト分離を切れ」などと言われますが、なぜたかがブラウザゲーム一つのために、ユーザが使うブラウザを指定をされなきゃいけないんだろう??
もう「activeX必須サイトだからIE使え」って時代じゃないんですよ
スペクター対策を切る件についてはもはや論外。
重大なバグすらほったらかしの運営ですから、もう長くないでしょう
こんなゲームに課金するくらいなら別ゲーに課金することをオススメします
プレイ期間:3ヶ月2018/07/21
あばばさん
単純につまらない。
キャラ絵もちぐはぐで魅力を感じなかった。
時間を無駄にしたなーというのが率直な感想。
このゲームに限ったことではないがDMMのブラウザゲームははずれが多く、リリースされる新規タイトルも地雷だらけ、残念極まりない。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/26
admnbさん
このゲームの運営は後発組に大きな負担を要求します。
このゲームには複数の形式のイベントがあり、
その中の1つに試練型というものがあるのですが、
これは全MAPクリア(特定の3つの条件が必要)出来る戦力さえあれば
それぞれのMAPを1周するだけで一切課金せずに
フルスペック(コスト下限、スキル上限)の報酬ユニットを貰う事が出来ます。
しかし、この試練型は時間が経ってから復刻されると
刻水晶というドロップアイテムを集めて素の状態の報酬ユニットと交換し、
報酬ユニット同士を合成させてスペックを上げていく
刻水晶収集型という形式に変更されます。
この刻水晶はドロップする個数が確率で上下し、
報酬ユニット同士の合成でスペックが上がる確率も運次第で、
その確率も段階的に低くなっていくので、
ランクが高くない王子(主人公)の場合はフルスペックを断念して
より難易度の低いコスト下限を狙うだけでも、
期待値で1個100円(まとめ買いで割引あり)の神聖結晶を
30個近くも使う事になります。
ちなみに、最近開催された試練型イベントの報酬ユニットのレアリティは
一番高いブラックだったのでした。
これが現在の仕様のまま刻水晶収集型として復刻された場合、
ランクが高くない王子の場合はコスト下限を狙うだけでも、
期待値で神聖結晶を80個(リアナのレート)くらい、または
100個(カルマのレート)くらい使う事になると予想されます。
戦力が整っていて初回に参加した人はフルスペックを
実質無料で入手出来たのに対して、
戦力が整っていても復刻が初参加となる後発組は
フルスペックを断念してコスト下限だけ狙うだけでも
初回とは比べ物にならないくらいの負担を強いられます。
ゲームへの参加が遅れたのはユーザー側の事情ですし、
復刻時に負担がある程度重くなるのは
運営側の収益を考慮すれば仕方ない事ですが、
試練型イベントの初回と復刻での負担の格差はあまりにも酷いです。
古参組にサービスした分のツケを後発組に負担させているような感じです。
ただ、ゲーム自体は個人的には面白いと思っています。
ユニットのクラスが多彩で、それぞれのユニットが持つスキルに個性がある為、
所持ユニット次第で最善の攻略法が変わるのも良いです。
と良い点も多いのですが、上記の理由で
これから始めようとする人にはお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2016/12/10
TDケンケン社さん
自分は初めてまだ一カ月程度ですが、TD経験者だったので特に難しいと思う事はありませんでしたが、確かにTD未経験者には修羅の道に思えるでしょう。他のTD経験者が言ってる通り、TDというジャンル自体がそもそも馬鹿みたいに難しいゲームばかりなのでそれと比べればかなり簡単だと思いました。
他のTDだとアイギスの攻略動画などでやっている曲芸なんて言われる低レアリティでクリアする動画なんかありますけど、他のTDだとあれが普通だったりします。なので生粋のTD経験者は一発でクリアするのも楽勝でしょう。というのもTDにはある程度定石のようなものがあり、それがアイギスでも当てはまる為、経験者はなんなく対応して多少難しいマップでも2回目には低レア攻略可能だと思います。まぁアイギスと似たようなレベルと言ったら同じフラゲーで有名なキングダムラッシュなんかが同じくらいの難易度だと思います。
(他のTDだとキャラ自体強化したり出来ないゲームも多い為、純粋に技術のみの勝負になったりまたは、キャラが強化出来るとしても戦闘中に徐々に強化していくタイプでマップクリアで元に戻ったりとかなりキツイマゾ仕様になってます)
とまぁ自分の場合、経験者だからなんなく突破出来、それなりに楽しめていますが、確かに未経験者の事を考えたらかなり難しいのかもしれません。これが溝を深めてると思います。初心者は練習が出来ない為、無駄にスタミナとカリスマをガンガン消費してなんとかクリアする。経験者は一発で低レア戦力でガンガン進んでいく。同じ無課金、課金者でもここで大きく差が開いてしまうかもしれません。終盤は確かに技術ではどうにもならない。最低限欲しいレベルのキャラが必須になるし、この必須キャラを無課金はイベキャラで補いなんなく突破していくのですが、そのイベキャラをゲット出来る段階まで進む速さが経験者と初心者では全然違ってきてしまう。それにイベキャラをゲットしても技術がないとクリア出来なかったりと初心者には厳しいと思います。
割らないと練習は出来ない。これがこのゲームのネックになる部分だと思います。
このジャンルはアイギスに関わらず初心者お断り!の看板をずっと下げてきましたがそろそろ初心者にも何か練習する手段を考えた方が良いのかもしれません。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/19
カリカリカリウムさん
二年以上やってますがまだ楽しめてます。
マイペースに遊びたい人におすすめですね。クリアできなかったステージを試行錯誤してクリアできた時はやっぱり嬉しいしキャラにも愛着が湧きますよ。
動画もいっぱい投稿されてるのでどうしても無理ってときは参考にできますし、他のクリア動画をみてこんな攻略の仕方もあるのかという楽しみもあったりします。
難点をあげるなら、スタミナがあるので何日かかけて攻略しなければならない時があること(クリアできなければ消費は半分ですみますが)、R18要素が一枚絵と文章だけなのでそこに期待してる人にはお勧めできないこと、育成に時間がかかること、復刻のイベキャラが一日おきに入れ替わるので早くフルスペで取りたいときには石を消費しなければならないことくらいですかね。
キャラに関しては一枚あればそれなりに使えるので、後々スキルやらコストやら強化すればいいので気にしなくてもいいのかなと思いますが。
ドット絵好きな人やマイペースに遊びたい人は一度触ってみてはどうですか。
プレイ期間:1年以上2017/10/11
ro5098koさん
最初は結構面白いと思います。
マップや強敵に合わせてユニットを編成し、配置順や場所を考えて試行錯誤をするのはやっぱり楽しい。
けど最初だけです。
特定の黒ユニがいれば、今は名声システムが有るので、報酬で手に入れた経験値ユニットをそのユニットに集中するだけで多少のごり押しが出来ます。
ただ、そういったユニットが居ない場合は、諦めて地道に育成を進めるしかありません。
それにも関わらず、このゲームは他のゲームでいう所のAP若しくはスタミナが少ないです。
そして、レベル上げもマップクリア時のドロップユニットを合成するのが原則であるため、少ないAPを消費するしか無いという悪循環になっています。
その上、経験値量は少なく、レベルは簡単には上がりません。
つまり、他のゲームのようにガチャやチケットで引いたユニットをいきなり最高レベルまで上げるといった事は基本的に出来ず、苦行を強いられます。
出来ても1人か2人だけ。
それなのに編成は15人で組みます。
敵は多方向から来るので、尚更特定の黒ユニが重要になってきます。
しかし、今のアイギスは黒が増えすぎているため、狙ったユニットを引き当てるのは困難を極めます。
一応ピックアップも有りますが、きちんとラインナップを確認した方がいいです。
偶に強ユニのみのピックアップも有りますが、大抵は当たりとはずれがごちゃ混ぜになっているような狡い販売方法を採っています(これは営利上仕方のない事では有りますが)。
また、このゲームはバランスが崩壊しています。
狂ったように新ユニットを出しては、過去のユニットを相対的に弱くしていきます。
他の方も言われていますが、出番のないユニットが本当に多すぎる。
態々使おうとも思わない程不遇なキャラをほったらかして、運営は新ユニットを実装し続けています。
確かにバランス調整は有りますが、崩壊したバランスに合わせるようなヤケクソ強化をしてみたり、逆に微妙な強化で特に意味も無いという事がよく有りますので、あまり期待は出来ません。
以上の事(特に育成)に我慢が出来る方は遊べるでしょうが、正直途中で投げ出しても仕方が無いようなゲームです。
他ゲーに比べて、運営も決して良心的では無いです。
他の方のレビューにも有りますが、やはり新規で遊ぼうと思っている方にはお勧め出来ません。
プレイ期間:1週間未満2019/05/02
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
