最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
脳死ゲーではないです
通りすがりの青男さん
雰囲気、ドットが某手強いシュミレーションに強く似ているのがきっかけで始めました。動きにこだわりがあり、古き良きドットが好きな方は始めても損は無いかと思います。
育成に関しては初心者だとキツイですね。ストーリーミッションで獲得するユニットを合成するのが効率がいいと言われますが初期の方は効率が酷いので苦行を乗り越えられれば・・・。
緊急ミッションの極、神級を序盤から手に入る低レアユニットでクリアする動画もありますが皆カンストが多く、新規ユーザーにはスタートに立つことすら時間が掛かります。ですが最近はデイリー復刻で過去のイベユニが簡単に手に入るのでストーリーの方は初期よりクリアしやすと思います。
札束で殴り合って戦うゲーム(笑)ではなく己の戦力を見極めて黙々と攻略するゲームなので、ゲーム内でのコミュニケーションが一切ありません。静かにやりたいという方におすすめです。ただ一人だけでの攻略はかなりハードなのでwikiやらで調べながらやるといいと思います。
課金に関しては主にガチャ、兵舎の拡張、行動力の回復、獲得経験値アップに使うくらいです。
今始めようと少しでも思っている方は今始めたほうがいいです!3周年記念で1部の最高レアが無料で貰えます。この機会に是非始めてみたら如何でしょう?
プレイ期間:1年以上2016/11/23
他のレビューもチェックしよう!
新人王子さん
今まで色んなDMMのゲームやってきたましたがDMMのプラウザゲームといったらガチャ+操作出来ないただ見てるだけの戦闘がテンプレだと思います。
このゲームはタワーディフェンスと言ってちゃんと自分でキャラクターの配置を決めて考えてプレイするゲームでただ見てるだけではなく自分できちんと捜査します。
見てるだけのゲームでは戦略性もなくほとんど運だけで攻略するようなもんです。(勝てない場合は育成する)ガチャを除けばこの一点だけです。
このゲームの良い点は非常に弱い戦力でも作戦ややり方によっては難しいステージをクリア出来てしまうところ。(本来なら作戦も指示も出来ない他のDMMゲームはここで課金や育成を強いられる)
私はここまで無課金でプレイしていますが十分楽しめてます。元々タワーディフェンスが好きだったのも講じて結構やりこんでます。
簡単に言うとファイアーエムブレムのようなキャラ育成要素があるタワーディフェンスゲームと言えるでしょう。
所詮、DMMのプラウザゲームなんてどれも同じようで大した出来のものなんてありませんし、その中では良い方ではないでしょうか?
ゲームは自分でプレイするのがやはり面白いです。見てるだけでは達成感も充実感も何も得られない。はっきり言って他の見てるだけのプラウザゲームで課金したのが馬鹿みたいでした。無料でかつ、自分で操作して楽しめるなら最初からこれをやってれば良かったです。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/17
無課金、ガチャ無し、覚醒無しでも、緊急イベントの神級クリアは勿論、高難易度ストーリーミッションもクリア出来るゲーム、それがアイギスです。
確かにイベント神級やストーリーの魔法都市などの高難易度ミッションはユニットのスペックが高く求められがちです。
ですが、いずれの場合もクリア自体は勿論、イベントの場合はドロップ回収コンプリートの難易度も、最大評価を取る難易度より大分低めに設定されています。
ましてや、ストーリーの高難易度ミッションに挑戦する頃には覚醒というユニットの更なる強化にも十二分に手が届くため、ガチャユニットなどがいなくとも、保有の戦力ならではの解法を模索できる楽しみがあります。
更に最近のアップデートにより(ストーリーやイベントの副産物として入手機会の多い)銀ユニットの強化が行われたため、選択肢は更に増えています。
とはいえ、育成に重きが置かれているため、直ぐにイベントの完全制覇などはまず無理でしょう。
その分序盤のストーリーミッションなどは消費的にも試行錯誤がしやすいので、まずはストーリーを進めて地力をつけ、イベントを行けるところまで進め、またストーリーを進めて育成を行い、イベントでクリア数を増やして… という流れになっていきます。
そのため、育成でキャラを強化していくことが好きな方や、少し足りない戦力だった場合でも、どう突破するかを考える事が楽しい方にはとてもおすすめのゲームです。
課金アイテムに関しても、最高評価を取ったマップ毎に石が貰えるため、戦力が整ってくればほぼ週1更新の緊急イベントをクリアしていくだけで、月に20個程の回収ができてしまいます。
また、よく言及されている課金者御用達の特別イベントは、1から15までのレベル制となっており、大体レベル11以上のマップが重課金者御用達と言われています。ですが、レベル11以上の報酬はイベントや曜日ミッションでも入手可能なスキルレベル上昇用の特殊ユニット1つずつのみとなっており、お世辞にも報酬と難易度が釣り合っていません。むしろ、イベントやストーリーでは物足りないという課金者さんたちが、試行錯誤を楽しむ為のマップなのでしょう。
レベル1から10までの報酬にしても、5と10で通常の5倍の効率の経験値ユニットが取れるものの、ここでしか手に入らない戦力ユニットはいないため、自分の部隊でどこまで行けるかを楽しめる作りになっています。
プレイ期間:半年2016/06/26
最初はシステムが分からずに断念したが、キャラを育成して「覚醒」「スキル覚醒」までいくと劇的に楽になる。そのため、貰えるアイテムの半分はガチャではなく育成につぎ込むべき。(ガチャなしは逆にキツイ)。イベキャラ、ガチャキャラに格差があり、無課金・微課金はぶっ壊れのソラス(敵の群れが消し飛ぶ)が出る英傑ガチャに全力を注ぐべき。
1番の問題点だと思うのは無課金だと同じステージに何度も挑むのが難しいこと。wikiを読み込んでシステムや敵のステータスをかなり理解しないとキツイこと。このせいで序盤に諦めるプレイヤーが多いのでは?
あと、下のレビューで「『英傑の塔』は持ち物検査ゲー」という批判があるが、これは半分正解で半分間違い。
確かに理論上の最高スコアが存在する以上、一部のキャラを持っているといないとで大きな差が生じる階層もある。しかし、報酬の差は実は小さく設定されている。全くの未挑戦でも7週間に1回10連ガチャが回せる。スコア7万点(そこそこの上級者が頑張れば取れる)を各階でクリアすると、4週間に1回10連。理論上の最高スコアに近い15万点を全ての階層でクリアしても、3週間に1回しか10連チケが貰えない。
最高レア3%のゲームで、「プレイ期間でカバーしている普通のプレイヤー」と「何十万円も使っているほぼ全所持のプレイヤー」を比べたときの報酬の差が1年にガチャ40連分。「格差が大きすぎる」なんて決して言ってはならない。
プレイ期間:1年以上2020/10/09
Nnさん
ボイスもアニメーションも無いのに、何故かキャラに魅力がある
古参タイトルながらに人口が残っている稀有なゲームです
戦闘の前後にちょっとした会話があるのですが、キャラ同士の掛け合いが面白く、駄文の垂れ流すだけのゲームよりはるかに面白い
絵だけはトップクラスに上質な絵師も参戦しています
覚醒絵があるのもお得ですね
高難度ステージをイベントキャラのみで攻略できる点も大きいです
エンドコンテンツを実装するたびに焼き畑されて沈んでいくタイトルが後を絶ちませんが、アイギスだけは創意工夫で何とかなります
プレイ期間:1年以上2022/06/26
そこそこやったよさん
ほんと色々とめんどくさいシステム
①スタミナとカリスマという二つのスタミナ要素
スタミナとカリスマという2つのスタミナ性の為、がっつりやりたいなら通常のソシャゲに比べて2倍の回復石が必要。序盤に石を使ってサクサク進めたくても石回復→ランクアップで上限を超えてスタミナが回復しないためスタミナがかなり無駄になってしまうのでスタートダッシュがしにくい
②育成が非常にまずい
ランク10になればある程度好きな最高レアキャラを1つ選んで貰えるが、そのキャラが使える性能になるまでに普通にプレイしてたら数カ月かかる
基本LvMAX→クラスチェンジしてLv1からレベルMAX→覚醒してLv1になったのをまたレベル上げ...
そこまで上げるのが非常に大変です、まず経験値効率がいい方法が使えるようになるMAPに行くまでに色々なキャラのレベルを上げなきゃ進むことができません
キャラのレベルを上げるために他のキャラのレベルを上げるというちょっとよく分からない感じですね
大体めんどくさい要素は課金で何とかならないことも無いですが、ドロップしない経験値アイテム、ドロップしない覚醒の為のアイテム、ドロップしないクラスチェンジの為のキャラ等、過剰なストレスが待ってます
プレイ期間:3ヶ月2017/02/13
。さん
育成がきつい、敵が理不尽はまだ我慢できる。が、キャラバランス職バランスが糞過ぎてどうしょうもない。
新キャラはどんどんぶっ壊れになるし、昔の基本職なんてまともな調整どころか第二覚醒すら放置状態。600だか700キャラいるけど、大半がインフレについていけてない。
そういうゴミキャラに愛着を持たず、定期的に出るぶっ壊れ新規キャラにどんどん切り替えられる人間以外やるべきではない。
プレイ期間:1年以上2019/08/31
おりゅがのふさん
魔神16?
水着ラピスおりゅ?
シャールおりゅ?
アージェおりゅ?
ソラスおりゅ?
スピリアおりゅ?
ルフレおりゅ?
リンネおりゅ?
ディーネおりゅ?
ティニーおりゅ?
リズリーおりゅ?
清原おりゅ?
スーシェンおりゅ?
オーガスタおりゅ?
ウェンディおりゅ?
銀竜おりゅ?
青竜おりゅ?
ハツネおりゅ?
デューオおりゅ?
ミュウおりゅ?
ミュウツーおりゅ?
クリッサおりゅ?
クリッサおりゅ?
クリッサおりゅ!!?
プレイ期間:3ヶ月2020/11/21
馬鹿を貶すものwさん
ふーんさん
大体クリアできるな、確かに。だけど、一部の強い黒や白がいないと魔神級10以上はかなり難しいはず。
でも、それにはたくさんの白を覚醒させたりして
多くの神聖結晶を使う。そんなことに貴重な神聖結晶を使うか?
普通はガチャをひいて強い黒を手に入れ、それを育てる。ガチャ黒のほうが長く使えるのは目に見えている。
だけど、一部の強い黒や白がいないと魔神級10以上はかなり難しいはず。
なんのためにガチャ黒じゃなくて弱いイベ白を鍛える?
それこそばかなの? マゾなの?
ゲームのエンドコンテンツをクリアしたいというのは普通の感情だが
無課金だとそれはかなり難しい。だから無課金だろうが課金者だろうが、黒が欲しいのは普通だし使うのも普通。
ただそうすれば、一部ヌルゲーになる。そこに文句を言っている。
そこで縛りプレイをしろというのは、それはただのマゾを強いているだけ。
なんでわざわざイベ白鍛えるの?
プレイ期間:1週間未満2019/09/02
ダインさん
☆ガチャ除外告知でサービス終了前にありがちな集金ガチャだったが、ついに末期の集金タイム到来
★有用なユニットの大半を除外。ガチャの中身が肥溜めに。
☆尚、不正操作で有名なアイギス運営だよ、不正操作してる間は絶対に手に入りませんwご安心ください。
★男にしか見えないゲイ絵のブラック実装。これもみんなPが悪いんだぜ。
☆ユニットを大量に不法投棄しなければ手に入らない糞レートの産廃ユニット実装。
★ユニットは投げ捨てるものとインタビューでのキャラ愛を全面否定。
☆表情が悪い意味でやばすぎるoba3スキル精霊。それもこれもPってやつのしわざなんだ。
★尚、ドロップ率はお察し。2周年記念糞泥周回イベントだよw
☆神級追加のついでに他のマップのドロップ率を下方修正!?
★12時間に一回しかいけないマップを最低35周しなければ手に入らない糞レート復刻
☆イベキャラ無し!結晶無し!糞レート復刻!アンナ素こす!時配布無し!鬼絞りコンプ!
★チートであらゆるユニットとり放題が発覚してアクティブ課金者が激減したからやったログインキャンペーンよりしょぼいw
☆初代竜姫の復活での事実誤認詐欺広告も復刻!これは酷いwww
★前科もちで詐欺と不正操作と糞対応で有名なアイギス運営だよ、ご安心(失笑)ください
プレイ期間:1年以上2015/12/02
えとさん
今はマシになった方だが、かなり育成が大変。育成できないキャラが増えていって貯まる一方。
良い点は、動画投稿してくれる人がいて、その人を参考にすればイベントも簡単に攻略できる、しかし、職種が増えたせいで真似するために育成するキャラを増やさなければならなくなるというジレンマに・・・。
無課金なら長い目で見る必要がある、重課金者なら何も言うことはない。
プレイ期間:1年以上2016/03/02
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!