最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
対戦ゲーム風のソシャゲ
汚点くんさん
THEガンダムゲーである
課金が対戦結果に影響を与えないというのが昨今のネットゲームの主流であるのに
このゲームはそんなことお構いなしに実に日本らしい課金システムを採用している
このようなクソゲーが受け入れられる土壌があることが悲しくなる
また最大FPSは60である
PC向けに作られたとは思えない
なおハイスペックPCでも60張り付きはできない
やはりゴミゲーである
プレイ期間:1週間未満2019/02/25
他のレビューもチェックしよう!
きつねさんさん
下のほうにあからさまな運営目線な擁護ポイントレビューありますが
スルー推奨です。なぜかって?やってみればわかる。
すべての面でマイナス100%評価。金あれば勝てる、金さえあれば。
強機体なんてなくてもいいんですよ?要するに金を使って
マスチケ(成功率アップ強化チケット)を買えるだけ買う。ただこれだけで
初期機体でも勝てます。
シルバー図面(ノーマル図面)で揃えたとしてもマスチケさえあれば
強機体揃えてノーマルチケ使用してる連中をひき殺すこと可能です。
しかし一番たちが悪いのが、強機体とマスチケのバリューセットユーザー
通称廃人将官。
廃人将官はほぼ100%パーティーを組んでプレイしていますから
野良以外ではほとんど出会いませんが、会ってしまうと、敵なら100%勝てません
2分でゲーム終了。仲間で出会えば、ポイント総取りで自分が負け組み100%です。
結局金ですべて解決w運営も懐あったかですw
こんなゲームなかなか経験できません!1度御賞味ください。
おっと1つだけ言い忘れました。ユーザーの質は自分以外は幼稚園児とでも
思っておいてくださいね。レベル低すぎてどうしようもないですからw
基本未成年と成人半々です。自己中万歳。サルと一緒にどうですか?
プレイ期間:半年2013/05/11
famoさん
運営、機体のバランスを考えず、勝っている陣営にボーナスが付く(高い)等、勝ち陣営に移り易い環境を作っている。
同ポジションで機体性能が同じなのに連邦側は
・自機体のHIT率(機体の大きさでの当たりやすさ)が標準
・デメリットがあるがメリットが格段に大きい武装と標準武装のどちらかを選べる
に対し、ジオン側は
・自機体のHIT率(機体の大きさでの当たりやすさ)が標準の2倍ほど
・上記の標準武装ともう一つの武装の中間の武装しか装備できない
と、同ポジションでも機体に差ができている。
また、連邦側に強力な武装を装備できる機体が多い&新しく実装されやすい。
連邦側に最新式武装、もうジオン側に最新式よりも1、2実装ほど遅れた武装が
実装されているイメージ。
その分だけジオン側は機体性能が高めだがジオン側の機体は基本的に自機体のHIT率が高い(機体が大きい)物が多く、連邦側の機体はスリムな機体が多い(一部を除く)
そして、それよりも武装が強力な方が(個人的には)強いと思う。
次にプレイヤー、上記の通り勝っている陣営の方が報酬が高い&勝ちやすいく、陣営ごとにキャラを作れるため陣営の切り替えがしやすく、勝ち馬ライダーと呼ばれる人が多い。
なにより自運営の強力な機体については触れず、そこまで強力でもない機体の批判を
するプレイヤーも両陣営とも多い。
プレイ期間:3ヶ月2013/05/15
サムネさん
良い点
ジム ザクなどMSを自分の手で操作できる
以上
悪い点
運営の知能が中学生レベル(いや、中学生に失礼なレベルかも)
・機体バランスが酷過ぎ 課金して得た機体が1ヶ月後には新機体のかませ犬として弱体化 一年戦争が舞台なのに時系列がおかしい
・マップが面白くない レースと呼ばれ3分で戦闘が終わることもしばしば
などなど・・・もう数え切れないです
まとめ
このゲームはやるな!!
文章力なくてすみません でもこのゲームはダメです
プレイ期間:半年2013/08/03
とにかく楽しい^^さん
反吐六の「努力はしたのですが」
・弾が出ないのに弾数だけ減ってる
・敵機の撃ったミサイルや弾が自機の目の前で消える(公式では改善したと言っているが直ってない)
・MAPに嵌る、透明な石の中に嵌る、登れない壁に登れる
・格闘系のあたり判定が自機のObjに合っていない謎範囲
・建築物の壁の中にレーダーを埋め込める(敵からは破壊不可)
・遮蔽物も無いのにロックが外れる
・爆風系のダメージ判定がバグっている(効果範囲など)
・GPU-Zでモニタすると40~60%程度しか負荷かかっていない
・当然のようにSLI、CFには未対応
・その代わりCPUは大活躍
・でもCPUi7の4桁でも解像度1280×1024程度まで落とさないとfpsが20~30まで落ち込む
・最新のVGAドライバーで不具合出る、対策しない、古いバージョンにしろ
・そもそもGPU(VGA)をまともに使えないCPU依存のゲームエンジンでTPS作るとか狂気の沙汰
( ゚д゚)つ┃
プレイ期間:1年以上2015/07/06
運営死ねさん
評価できる点
・大人数で遊べる
・MSの多さ
評価できない点
・初期段階から指摘されている問題に何一つ対応できていない(被弾面積)
・盾がなぜか耐久制、その結果盾持ちが多い連邦が初期から贔屓状態
・連邦贔屓が目に見えてわかる程のバランス悪
・初動で差がつくと負けが決定する
・機体調整が連邦ありきの調整が多い(直近ではGP01アクア)
とにかく連邦に対して運営がテコ入れを行う率が高く、同じ土俵での対戦は
できません。
機体調整も弱い機体、使われない機体へのテコ入れではなく「連邦機体の」
弱い機体、使われない機体を調整します。
なので連邦>ジオンの関係は崩れずバランスのいい対戦はできません。
近々ではGP01アクアでしょうか?
盾がないから盾付けようってその答えになった経緯を知りたいですね。
それならザク重撃も盾付けるのが当然ですがジオンにはそのような修正ないです。
評価は☆無がいいのですがしかたなく1ですかね。
プレイ期間:2018/03/17
ただのクソゲーさん
運営がクソすぎてオワコン!
今からはじめる人にはオススメできないゲーム
初心者狩り、連隊、その他いろいろありますが。。。。
どМさん。経済力豊な人。ガンダムが大好きすぎる人はやってみてもいいかもww
プレイ期間:半年2014/05/21
ふざけてるの?さん
ゲームの出来がPS2レベルなのに要求するものがあまりに過多すぎる。
既存のハイスペックPC用ゲーム並の要求スペック
余りに高い金額支払わされるガチャ、余りに高い金額が要求される強化
まともな神経してる人ならすぐさま嫌な気配を感じ取ってUターンするレベルの代物です。
一部のソシャゲブラウザゲーですらやらない様な事を平然とやっている為
ほとんどヤクザのテキ屋レベルの搾取っぷりです、まともな人は絶対にプレイしないでください。
プレイ期間:1ヶ月2014/06/20
エースパイロットさん
下記の噂どおりNPC大盛りです。
ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image.php?id=39503
無言でも統率された動き、視界を遮ってるのにもかかわらず延々と狙撃してたり、人が居ないような場所にレーダー重ねがけしても誰も文句を言わないし、朝は2部屋しか稼動してなく毎回同じメンバーだし、トーナメントでは鯖落ちするし。
と、こんな現状の中で☆評価5をつけるなんて正気の沙汰とは思えない。
AIにチャットしたところで状況が伝わるわけないし、レーダーがあろうがなかろうが関係なくポイントが入るかはいらないかだけ。
小隊待機してる部隊の殆どがさくらだろうし、気持ち悪いほどゾッとする。
新規を部隊勧誘して、見せかけの楽しさで「フルマス」やら「サイコ」などキーワード連発で洗脳し課金を促す。これが現実です。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/12
エゾウコギさん
このゲームにはいくつかのガチャが存在します。
最新の超強力機体がゲットできるDXガチャ、古くて弱い機体メインのGPガチャ、
そして大きく勝敗を分けるのが味方ガチャ、敵ガチャです。
味方ガチャで強い味方をひき、敵ガチャで弱い敵を引ければ最短3分で一試合できる。
ある種のくじ引きのようなもので、運試しに最適!
逆にそのガチャに失敗すると最悪20分、やられ役をやることになりますが
これがまたドМな方にはたまらないすごさ!自分も味方もマップに出たとたん
撃墜されるという最高の体験ができます。
また、負けると階級ポイントというモノが問答無用で減り、階級が下がっていきます
低い階級はまるで小学校の昼休みの様ににぎやかで楽しい!
動物園のようでもあります。おサルさんのお遊戯会のようで素敵。
勝ったとしても味方の中で相対評価を受けるのでごく上位以外はほとんどポイントが
もらえないというのも初心者にとってはありがたい仕様。たっぷり練習できます
階級を上げるには連隊というモノに参加して勝ち続けるしかありません
野良で参戦するとまるで家ゲーをやってるような錯覚に陥るほど会話がないときが
多いくて穏やかです。そして圧勝するか惨敗するか、ここはガチャで決まります。
課金しても勝てるというわけではないので、無課金にも優しい仕様です
最悪のク ソ ゲーだったガンオンをここまで最高のゲームに作り替えた今の佐藤Pは
世界に誇る偉人だと思います!
初心者の方にぜひ進めたい最高のゲームです。
皆さんどうか学校、職場のお友達に紹介してあげてください!
プレイ期間:1年以上2018/12/01
ゴリラ・ゴリラさん
インフレやバランスが悪いのは他のTPS・FPSでもよくある事なのですが、
このゲームでは強キャラを使おうと課金ガチャで当たりを引いても、そこからさらに当たり特性1/3を引かなければなりません。
このゲームはそれに加えて強化という概念もあるので、強い機体にするには他ゲー以上にリアルマネーが必要です。
それに加えて、多くのFPSと違い、糞マップも含めたランダムマップを強制される問題もあります。
(個人的にはこれが一番ひどい要素と思います。)
水中・地上・宇宙とそれぞれ強機体は変わる上に、それらをランダムでやらされるので、それぞれの有利機体を用意しなければカモられるだけです。
一応、支援機や拠点殴り専門などでポイントを稼ごうと思えば稼げますが、ガンダムゲーらしくMS戦をバリバリしたいという方は、
ガチガチに課金する気がある人にしかオススメできません。
プレイ期間:半年2015/07/26
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!