国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

リネージュ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.8330 件

不滅のMMO

ズミさん

私はβテスト時代から参加しており、プレイ期間は10年を超えている。

最近は、高レベルプレイヤーが増えたことで、新しく追加されるモンスターもどんどん強くなり、ボスモンスターも強化されている。

そのため、初心者がゼロから始めるには、古参プレイヤーとの溝が大きすぎて、なかなか難しいところがあった。

だが、最近のアップで、「ハイパス」というシステムが実装され、プレイヤーの最初の壁であるLv52に簡単に到達できるようになった。最短で2週間である。

ちなみに私は、10年プレイしていて、Lv52以上のキャラは1人しかいない。それだけLv52の壁が高すぎたわけだ。これが原因でリネージュはマゾゲーと呼ばれている。

この「ハイパス」の実装で、何年もかけてLv52に到達した現在のプレイヤーは「ふざけるな!」と声を高めるのかと思ったのだが、実際にはそのような声はほとんどなく、これでもっと多くの新規プレイヤーが増え、そして共に旅する仲間が増えることを期待している。

ただ、Lv52以降はマゾいので、そのあたりは覚悟してほしい。

他にリネージュの良い点を書きたいと思う。

・敵のヒットポイントが表示されない。

・ダメージが表示されない。

一般的な雑魚モンスター相手だと、数発で倒せるのでヒットポイント表示は必要ない。

時間のかかるボスモンスター相手の時に、ヒットポイントが表示されると、あとどのくらいで倒せるのか、ポーションは足りるのか。などが初撃で分かってしまい、ドキドキ感もなくつまらない。

ダメージ表示については、他プレイヤーにダメージが見えた場合、PvPがメインにあるリネージュだと、殺せるか、殺せないかが判別できてしまい、危険を伴う。

自分だけに見えた場合、武器やその強化数。自分のステータスから計算したり、議論したりすることがなくなり、ひとつの楽しみがなくなってしまう。

他にも色々と書きたいことは満載だが、このあたりにしようと思う。

MMORPGは、仲間あってのもの。

新規プレイヤーをあたたかく迎えてくれる仲間がリネージュにはたくさんいる。

少し見た目は古いかもしれないが、低スペックマシンでも十分に楽しめるから、MMORPGというものに少しでも興味があれば、ぜひプレイしてもらいたい。

プレイ期間:1年以上2013/05/27

他のレビューもチェックしよう!

昔は楽しかった
というのはまあほとんどのネトゲ当てはまるでしょうが、これは特に。
狩りをしてもドロップがほとんど出ない
ゲーム内でレア品を拾うのではなく課金の強化やガチャでレアを取るゲームになった

無課金でもできるけどそれこそニートでもないと無理です。
レア装備だろうと見た目が変わるわけでもなく
重課金者たちの自慢しあい
ボスの独占
イベントという名の徴収
本場韓国の数倍ふっかけられている課金アイテム
やる気のない運営

復帰も新規も今からやる価値はもう全くないです。

プレイ期間:1年以上2015/10/21

1年のブランクをおき、新規で半年間プレイした感想 (東京都 匿名30代 男)
2D単純ゲーですが、その分誰にでも気楽に簡単に取っ付ける操作性は、FPSをやっている自分にも苦もなく◎ですが、その分単純作業になり飽きが来るのは致し方無いにしても、モッサリとしたスピード感の無い戦闘には今更感を感じました。
良く言われるレベリングの難しさは個人差がありますが、自分は新規半年でドラゴンナイトLv70に装備150M相当を実現できたので、昔ほど敷居の高いゲームでは無くなったと思います。ただ金策面は、非常に厳しく設定されており通常の狩りをして居たのでは新規では相当苦労するものと思われます。(工夫と情報収集、節約が必須)又、その為、ユーザー間のトレード事情も大変厳しく「売れるものが1ヶ月前の相場では売れない」相場サイトでの過剰で急速な値下げは、価格操作と言ってもおかしくない無いものです。その為、「今買わなくても暫く時間をおけば、安く買える100kでも安く買いたい」心理が強く働いています。ここまで、ゲーム内マネーを絞っていながら「ネカフェ特典」「ガチャ等」で、くじ引きにより、即ゲーム内マネーに換金出来る100M相当の景品をアップするあたりは、一部ユーザーの射幸心を強く煽るものかもしれません。「年齢高めのユーザー層=お金に余裕のある年齢層」この辺を良くわかっており運営はズル賢く狡猾に計算しているのは確かだと思います。お金の掛かるゲーム。だからと言って、それに比例する魅力が今の時代に、このゲームにあるかに関しては自分は「NO」でした。「バランスの悪いイベント」、ネタ切れなのか「使い回し感の強いイベント・その他企画」、などから、9年と間ブランク1年開け、新規で半年プレイした自分の感想は、他人と競わない・皆とわいわいチャット、etc. ライトユーザーなら楽しくやっていけるんじゃないでしょうか?です。なにはともあれ、今更、重課金してまで、極めて行くような価値あるネトゲでは無いのは確かです。

プレイ期間:1年以上2013/11/14

おもしろい

うぃんさん

よく出来たゲームです。
新規でもレベルアップが今は楽になってるので、楽しめると思います。
操作もそんなに難しくないので、慣れればテレビ見ながらできるし、チャット機能が秀逸なので、他プレーヤーに簡単に聞くこともできて、入り込みやすいと思いますよ。

プレイ期間:1年以上2014/12/31

私はLineageを1年以上プレイしています。

現在もプレイ中ですがLineageのシステムの良さは

他のオンラインゲームにも負けないと思います。

狩りだけでなくアイテム製作やまた龍など普段一人で倒すことのできない強敵にクランで挑むことができたり戦争によって他の血盟と争うことができます。

そういった環境の中で色々なプレイヤーと知り合うことができるのがLineageの良さだと感じています。

これからもサービス終了までこのオンラインゲームを続けて行きたいです。

プレイ期間:1年以上2012/01/05

最高の2DMMORPG

Keisさん

2DMMORPG作品の中でも1.2を争う面白さ
サービス開始から長年愛されている作品です。

レベル上げが苦になることもありましたが
アップデートで徐々に緩和され、仕事のあとの
ちょっとした時間でも楽しめています。

週末などは、仲間と大型のボスを狩に行き
レアドロップしたときの感動は本当に最高です。

操作性もシンプルで、クリックゲームといわれながらも
スキルや魔法を駆使しながらの戦闘は飽きません。

武器や防具の強化も、失敗してしまうと消えてしまうドキドキ感。
「うわー!一ヶ月の稼ぎが消えた!(涙)」
なんて仲間とわいわいやっている毎日です。

一人でも楽しめますが、このゲームの本当の楽しさは
血盟(クラン)です。
仲間同士でのみ使えるチャットで
今日はどのくらい稼いだだとか、一緒にどこかで狩しないか?
など、会話しているだけでも楽しいです。

プレイヤー通しの戦争も、大人数での戦闘となり
すごい迫力です。
城を取るために戦術を考えたり、会議を開いたりと
ファンタジーの世界で生活しているようです。

このゲームを通じて知り合った仲間とは、ゲームだけではなく
それ以上の仲間意識でつながっています。
大型のアップデートやイベントの間隔も文句なしで
ちょうど良いペースだと思っています。

このすばらしいゲームに出会えたことに感謝しています。
あなたも一緒に冒険してみませんか?

プレイ期間:1年以上2013/04/11

怖いプレイヤー

名無しさん

低スペックPCでも余裕で動く、息の長いタイトル、安定したユーザー数という事でやってみました

グラフィックが気にならない人間には中々面白いですね。無課金でもソコソコ遊べますし毎日コツコツやれば確実にレベルアップし装備も充実していくのが王道RPGといった雰囲気です

しかし・・・ある程度LVが上がってくるとクランに誘われるんですが(非常に友好的で親切)これに入るとクラン内ではとにかく「課金して経験値ブーストしたぜ」「課金新装備いいぜ」という会話が出てきて、無課金だと居心地が悪くなります

居心地が悪いのでクランを抜け野良でやっていると、何故かタイミングよくPKにつきまとわれるようになります、それもかなりしつこく
もちろんそのPKはクランとは何の関係もないプレイヤーなんですが、何か得体の知れない恐怖を覚えて引退しました

プレイ期間:半年2016/12/21

もちろん、しっかり遊ぶ人にはこういうのが良いのかな、と思いました。

個人的には、すごく時間が取られる上、気軽にやれるものでもないので、
社会人としては辛いです。

昨今のソーシャルブームとは別の場所にあるので、
ちょっとやってみよう感覚では長続きしないかなーと。

人を選ぶという意味で真ん中にしときました。

プレイ期間:1ヶ月2012/01/22

初めてのMMO

税ネストさん

私がリネージュと出会ったのは11年前。

ベータテストをやっているころでした。

初めてのオンラインということでなにをやったらいいかも分からず、

すぐに雑魚にやられたり、SKTの道具屋に入る度に入口で斬り殺されて

いました。

未だに道具屋の外からアイテムを買う癖が抜けません。

ほかにも色々MMOをやりましたが久々にやるかと思えるのはリネージュだけです。

謎の中毒症状がありますが単純だけど奥が深い素晴らしいMMOだと思います。

最近のグラフィックだけのMMOとは違った楽しさがリネージュには詰まっているのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2013/03/15

自分は12年程やってます。超ライトユーザーで三ヶ月インしない事も多々あります。古いゲームですがまだまだ未来があるように思います。
PCのスペックも気にしなくていいし、よく出来たゲームだと思います。
流行りのアバター機能は無いですが。自分は止める事は無い気がする位偶にやってみたくなります。毎日ガツガツやり込まなくても今はそこそこレベルアップできるし社会人にオススメです。

プレイ期間:1年以上2014/11/23

既に引退して数年が経ちますが時々公式を見てはため息をついている古参の1人です。
アルタイル実装あたりから始め、引退を繰り返しながらでも7年以上はやっていました。
いわゆるスーパーヘビーユーザーでした。(1日の大半をリネに費やす廃人)
基本料金無料になりアイテム課金が始まった際にもゲームバランスはそこそこ取れていた為、月に5000円程度の課金は続けていました。
しかし属性武器等が出だした頃からだんだんバランスがおかしくなり始めました。
冷静に見るとゲームバランスもメチャクチャで課金が前提の調整というのに嫌気がさしこれほどの廃人でも一気に熱が冷めたのを覚えています。
アイテム類は全て処分し引退。それでも少しは昔のリネージュが戻ってくるかもしれないと時々公式は見るのですが年々酷くなっているように感じます。

月額課金だったころのゲームバランスはレベル上げは本当にマゾくドロップ率も昨今のゲームに比べると極悪なほど低かったのを覚えています。
だからこそ中毒性があり、1日に経験値が3%もあがれば喜び、レアアイテムが出ればますます夢中になったのを覚えています。

しかし今のリネージュにそんな魅力は微塵もありません。もはや別ゲームといっても過言ではないでしょう。
課金、課金、課金、課金の嵐。
プレイしていなくても課金しなければお話しにならないことは一目瞭然です。
もちろんゲーム内の通貨も以前同様稼ぎにくいでしょう。
無課金や微課金で楽しめる事などないでしょう。

狩りがただのレベル上げ(しかも超絶マゾい)の為の作業になっています。

無駄でしょうが運営にはゲームの楽しさとは何かというのを再考して頂きたい。

プレイ期間:1年以上2016/01/12

リネージュを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!