最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
コンテンツが成り立たない
昭和うまれさん
コンテンツに入場できないのが・・。
100名入場できる筈のカーストラ攻防戦に入場申請しても戦争人数5人・待機人数40人みたいな状態が何ヶ月も続いたら、そりゃみんなうんざりしてやめちゃうよ。エメラルド争奪戦もケルタノン闘技場も似たような状態で、参加希望者はそこそこいるのにマッチングが成立せずコンテンツが成り立ちません。
サービス開始から1年半が過ぎて、今年の2月からはアンケート専用のNPCまで配置して意見を集めており、問題点は運営も把握している筈なのに一向に改善されません。
勝つと報酬が多いので勝つ側には勝ち馬に乗りたい人が殺到し、負けると報酬スズメの涙なので負け側は皆が敬遠してしまいます。システムで同数に制限されるため入りたくても入れない状態になってしまいます。
このゲームの戦闘が面白くない人や、そもそも対人に興味がない人などはあまりコンテンツにも参加しないかもしれませんが
参加したいと思って毎日参加申請して待機状態のまま終了してしまうのを繰り返しているプレイヤーが多くいます。せめてコンテンツに参加できるようにしてください運営さん。早急に。
プレイ期間:1年以上2019/04/10
他のレビューもチェックしよう!
2週間ほどプレイしてさん
ゲームシステムやグラフィックデザイン、テイム要素、マップが広くて散策できる等
個人的には結構好きな部分がちりばめられてはいるんですが
なにせ不具合の塊みたいなゲームで、これに関して運営から一切のフィードバックがないので
本当に大丈夫か…?という不安でしかたないゲームです。
BLESSの華とまで豪語しているRvRが雑な作りすぎてツッコミをいれられません。
あとPvPやRvR等の対人要素はやりたいユーザーだけに勧めた方がいいと思いますね。
中華が対人好きなのは昔からですが、日本でゴリ押しはユーザー減らすだけだと感じます。
色々と未実装な部分も多く不具合も山のようにあり、何故この状態で正式サービスを??と
不思議でしかたないゲームです。課金要素はまだほとんど始まってないのでなんとも言えません。
現状無課金でも十分に遊べてはいます。
今後の運営…次第なのかなぁ?開発というかプログラムに欠陥が多すぎるので…
プレイ期間:1ヶ月2017/11/22
ミドルユーザーさん
現在は運営がOBT相当と言っているオープンサービス中ですのでその点を踏まえてお読みください。
ただし既に課金サービスがオープン後1週間で始まってしまっていますので課金者はアーリーアクセス(お金を払ってテスターとして参加している)状態です。
MMORPGってこんなだっけ?と首を傾げたくなる程、他者との交流や経済活動が不便なゲーム
私は不便に感じませんでしたがパッド不可なのでそれだけで敷居をあげてる気もします。
・ユーザー間取引なし
・アカウント共有倉庫なし
・ギルドハウス、ギルド倉庫なし
・フレンド申請は一方的で居場所を監視するツールとしてしか意味がない
・取引所で手数料が30%取られる
・取引所にアイテムを出品すると10分前後時間が立たないと出品されない
・取引所の値段が運営の決めた固定値(上限と下限は10%未満で幅の意味がない)でしか出せない。
・取引所は首都でしか入札、出品、受領出来ない
運営がBLESSの華と呼んでいる200人からなる対人コンテンツはクライアントの最適化不足によるものかラグとスキル不発によるストレスと、登録タイミングずらしによる勝ち目的の半アビューズ行為が横行していて楽しく無い。
更には生産コンテンツのレベルを上げるのに膨大な時間と手間が必要なのに、廃人(ニート)が時間と場所固定POPの採集コンテンツに張り付いている。
その上、生産レベルを上げるクエには最上級IDクリアが必須となり野良募集が殆どない現状では参戦不可能で生産プレイメインはかなり無理がある。
海外でのサービス状況は
・本国(韓国)では16サーバーが4ヶ月後に2サーバーに統合、その後1年後に1サーバーに統合
・ロシアでサービス終了
・国際版(steam)が2018年にサービス開始予定
乗り物とペットのテイミングや、割と何処でも移動可能なシームレスマップ等prosもあるのですがそれを覆す程のconsで現状では正式サービスが始まりこれらが改善されるまでは他の事に時間を使った方が良いと感じました。
プレイ期間:1ヶ月2017/12/03
バカらしいので相手にするのも最後にしておきますが・・・
現状をみればいい加減理解できたでしょう
決めつけではなく現実だということが
決めつけでモノを言ってるのではなく、人間はどう指向するのか、
という本質に基づいて様々な角度で見て、その結果を意見したのだから結末が間違えようがありません
あなたが勝手に「お前の個人的な意見だ」と吠えようが
人類の全体の90%は、バカでも経験後はこの考えになるのだから否定のしようがない
これを決めつけというなら世のほぼすべての理も決めつけになりますね
結果が伴っていないあなたの言葉こそが決めつけであると、たぶん死んでも気付かないのでしょうね
馬鹿は相手にできない理由の一つですね
理解出来ないのだから正しようがない
まあ決めつけでもいいですけどここに書かれている低評価の内容を見れば最初に言っていた通りの内容ですよね
「輝き装備の餌になるだけ」「低レベルや初心者がいない」「PKのせいで落ち着いてクエストができない」etc
PKがあっても安置が確保されていればまだマシですがそれもない
輝き装備や伝説ペットの廃人たちもそのうち共食いが始まってより弱い廃人が狩られる側になり萎えて辞めていく連鎖
これが決めつけ?
それとも自然の理?
自然の理ですよね?自然の理ですよね??
↑の文章理解出来ない低能&無能はゲームやる資格も娯楽を得る資格も無い。
プレイ期間:1年以上2018/07/01
ハンデハンデハンデさん
このゲームは最初のオープンから
プレイ。今は引退
最初の頃は他のゲーム韓ゲーに比べ
非常にシステムが分かりやすく
遊びやすいイメージだった
しかし戦闘がつまらない
クリックゲーのようだ
一応ノンダケではあるけどね
正直黒い砂漠の方がまだマシ
マップも広いのは良いけど
少々わかりずらい
このゲームは多人数で出来る
PVP位かな
面白かったのは
あとは段々飽きてきます
レベル自体は上がりやすい
でもありがちなお使いクエストで
進めるゲームだね
プレイ期間:1ヶ月2018/01/25
モンゴー少佐さん
グダグダ書いてもあれなんで箇条書きでこれだけは書く
(ちなみに全部クソレベル)
・新種族マスク、新たな地域
あれだけ放送で推していたマスクのスタート地点ゴンドラにも乗らずひたすらエレベーターにハマって15分少々でいつもの首都へ。スタート地域実装の意味がほぼない。2つの陣営で試したが無くていいレベル。
・アプデ日の対応
チリコロッケってw詫びる気もなければそのアイテム獲得もシリアル打たせる&たった2日で終了。知らない人多すぎで逃げれなくなった可哀想な連中しかゲットしてない模様。そもそも1日棒に振ることになったユーザーへの態度が適当すぎる。
・レンジャー
目の前に居ないと一切攻撃できない。罠は罠じゃない。演出のダサさキャンセル出来ないスキル、ミスミスミス・・・。レンジャーの意味を解って作ったのだろうか?一般的なレンジャーを想像してプレイするとなんとも言えない感覚になる。
・クリスマスイベント
今ままでで最低レベルのクリスマスイベント。10年経過したMMOのイベントよりも適当で大爆笑www まぁクエストの配置等は問題ないものの、飾り付けが首都のごく一部な上申し訳程度の雪が振り、そこを過ぎるといつもの首都。どうせなら首都全域に雪を降らせるぐらいの演出できるだろうにそれすらしない。流石に笑った。やる意味無し。
ここで復帰しようかな?とも思ったがあまりにも状況は酷い。金策等でやらかしてる連中もそのままで確実に来年死亡フラグである。
プレイ期間:1ヶ月2017/12/08
banzaさん
これまで国産MMO韓国産MMOのメジャータイトルをいくつかやってきましたが、サービス開始前の期待と内容の薄さと昔のMMOの焼き増し感にはがっかりです
良い点
グラフィックが綺麗
それ以外は対人にせよクエストにせよこのゲームである必要は感じません
これではどこまでいっても日本産のMMOには勝てません^^
焼き増しの韓国産ゲーらしく初心者は長続きしませんし、頭のおかしいパヨクしかいないので日本人の肌には合わないというのが本音です。
良い点にも挙げたグラフィックは綺麗です
しかしグラフィックが綺麗なだけなら他に幾らでもあるのです
フレンドと初めて半年持たずに引退しましたね
プレイ期間:3ヶ月2018/10/05
毎日苦行さん
11月半ばから、ソロでプレイした感想は、とにかく運営なのか開発元なのか、プレイヤーを取り込もうという意思が感じられない。運営としては0点
素材強化に必要な石が、ある手法を使えば大量に取得できる不具合なのか仕様なのか知らないけど、うたい文句で60億掛けましたという割には、テストプレイで調べてないのか、慌てて修正をし、ただでさえ苦行ともいえる生産系匠への道を、この修正後大幅に下方修正し、生産における大成功確率を激減させた為に、引退者続出、その為、取引所は殆ど機能しておらず、今いるプレイヤーの大半が他の移住先が見つかるまでのつなぎとして惰性でプレイしてる現状、かくいう私も課金してプレミアが残っているので、仕方なくプレイしている状態。MMOでここまで過疎化が加速しているのは前代未聞 運営は危機感持ってないのか疑問に感じる、いくらMMOが廃れてきてるとはいえ、素材・コンセプトはいいのに、残念で仕方がない。
プレイ期間:1ヶ月2017/12/25
愚痴さん
今後の運営次第とか不具合がなくなったらよくなるとか言ってる人はゲームというものを最近始めて経験が少な過ぎるのでしょう。
でなきゃバカ。
対人コンテンツをメインに持ってきたというか対人コンテンツ以外が死んでる状態で人が残るわけがないんだよ。
そもそもの問題として、ユーザーはMMORPGにガチの対人なんぞ求めていない。
冒険や商売を含めたそこでの生活感を求めてMMORPGをやりに来てる。
ただ難易度を求めるだけなら別ゲーやれば良い話。
FPSとか鬼ごっこなどあらかじめPvP用に作られているゲームをやれば良い。
まあ開発がなぜこういうゲームを作ってしまうかは一定の理解はしてる。
100%失敗するのになぜ作るのか。
開発側で提供するようになるとコンテンツの開発も膨大になるし恐ろしく大変なんですよね。
マイクラみたいにユーザーが自由に作れる土台があればユーザーで勝手に遊べるけどRPGには一定のストーリーや世界観の縛りがあるからその土台をつくるのもすごく大変。
使用できるスペックにも限りがあるのでユーザーが数千人同時に好き勝手作れる環境なんか現実的に不可能ということもある。
黒い砂漠はよくやってるほうだと思う。
だからって対人コンテンツをエンドコンテンツに持ってくることの愚かさよ。
MMORPGに求めるものにそんなものはない。
なので成功するわけがない。
それにすでにPvPメインのオンラインRPGは過去に大型のものもいくつか出てはいるがすべて超短命に終わっている。
なぜチョンゲーは対人をエンドコンテンツに持ってくることが多いのかは上にも触れたことにも関係するけど、
開発が楽だから。
一度枠を作ってしまえばあとはその調整に終始すればいいから。
新クラスとか定期に追加して飽きさせない努力は必要だけど、ユーザーに冒険や商売やもの造りを絶え間なく提供するよりはるかに楽なんですよ。
でも言っとくが100%失敗する。
そうしたきゃMMORPGとかMORPGとか名乗らずにFPSのように独自ジャンルをつくれよ。オンラインRPGにへんなイメージを付与すんなよ。
成長する要素のある対人なんて不満だらけで成功するはずはないけどw
少なくともRPGに対人は要らないんだよ。
あってもいいがあくまでサブコンテンツを超えない範囲。
何をどう考えたら対人で成功できると思えるのかとても不思議。
そういう意味で、日本の運営がPvP推しで宣伝する、世界でサービス終了するほど不評なのにそのまま持ってくる意味が分からん。
細かいところでもリスキルがOKだったりしてるみたいだし
フィールド全体でPKが有効とか誰がやるんだよ。UOを少しでも勉強したのか?
どう考えて運営がわざと短命にする気があるとしか思えないw
何かのしがらみで日本サービス展開は押し付けられたのかもしれんが、
それなりのやり方を考えることもなくそのまま垂れ流してるのを見るとほんと頭悪すぎて話にならない。
日本のゲーム業界って今ではもう素人しかいないんだよね。
プロデューサーとディレクター級が。ほんとに片手で数える程度しかいない。
クリエイターの適正もない素人が実権を握ってる状態だから他のゲーム、他社のゲームで不評だったところもなぜ不評か理解できずにてんこ盛りで新サービスを始める。
スマホゲーなんか最近のものは人気作パクってるものばかりだけど、ほんと丸パクリで悪い部分も修正せずに、酷いものだと悪い部分をより拡大してサービスしてる。
それらはもれなく、最初は人が集まるのに活かすことなく数か月で過疎っ過疎。
なんで安くもない金かけて失敗作を作るのかね?
それでも短期回収出来るのか知らんけど、そんな糞まみれの国産業界は衰退していく一方だ。
ゲームは売れないとか寝言ほざく前に自分たちががっかりするサービスばかり提供してユーザーを萎えさせて市場を狭くしていっていることに気付こうか。
プレイ期間:1週間未満2017/11/27
PS4 ユーザーさん
クロスプラットホーム対応のMMO RPG ファイナルファンタジー14とドラゴンズドグマオンラインをPS4で、していて、ここのサイトを見つけ、ブレスを知った、プロモーションを見る限り、遊んでみたくなるが、PS4 に対応は無く、PCももって無いので、公開去れてる動画を見たりして夢想している、此処をみて物凄くブレスが、不評なので、ビックリしてます、皆さんが、お話になってる事を考えると、ブレスは終局に向かっていると受け取って良いでしょうか?ブレスが 旧ファイナルファンタジー14の新生するように、生まれ変わる見たいな事は、有るのでしょうか?それとも、もう終わったのでしょうか?気になります 意見をお願いします。
プレイ期間:1週間未満2018/04/18
ヨガファイヤ猫であるさん
フレンドに薦められて参加したものの、プレイ前の公式にあった
このゲームの推しであろう部分が全部死亡していた。
まず壮大なストーリーといいつつも種族毎のクエストがあっさり終わりあとは普通の1本道。陣営毎に2~4種類の種族がいる割にその種族の絡み等はほぼ無いに等しくクエストがお使いオンリーも手伝ってつまらないの一言。キャラ関係も裏で暗躍してる恨みとか、嫉妬とか利用するだと暗い話ばかりで滅入る。
次に大規模戦闘。これも運営がすごく推していた気もするがなんのこっちゃない普通の大規模対戦。しかも展開がまるでガンダムオンラインみたいな展開になり雑すぎるシステムに2~3度参加で飽きてしまった。変な木を倒して?門前まで行き、更に指揮官を倒す?つまんね~wしかも毎回引き分けとか何が面白いのか?しかもリスキルゲーになってたし。ただレベルが均一化されるのだけマシか?。
あとなんだ?テイミングか?これも最初こそいろんなモンスターをペットにしたりできるものの、強化や進化等に同じ部類のMOBを何匹も捕まえなくてはならず苦痛なだけ。なんで純粋に捕獲時にスキルあり状態等で出さなかったのか。おかげで400種類いようが最初に捕まえたカブトムシがそれなりのスキル持ちならもうそれ以外必要ではなく残りの399不必要とかなんの冗談?
とにかく雑。とにかく適当。そら海外で門前払い食らうわけだわ。
プレイ期間:1ヶ月2017/11/18
BLESS(ブレス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!