最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どこを見ても酷評が非常に多いが、やってみると悪くはない。
テスターさん
色々酷評が多いですが、ほかの人は多くのことを求めすぎではないでしょうか?
『制作費70億!構想○○年!』というのは日本運営が客寄せのために盛ったキャッチコピーだと思います。
まだまだ序章にすぎないので長い目でプレイしてみてはいかがでしょうか?
個人的には、操作はシンプルで良い。ストーリーも悪くない。
PVPに関してですが、クラスごとの役割がありバランスが取れていると思います。
例えば黒い砂漠などのPVPバランスはひどいもので、それと比べたらまだ良い。
まだサービス始まって間もないでなんともいえませんが、社会人が自分のペースでプレイできるので満足ですね
プレイ期間:1週間未満2017/11/07
他のレビューもチェックしよう!
kozakuさん
・良い点
グラフィックきれい(高スペックPC必要)
多人数対戦おもしろいよ
クエストもおつかい多いけど、そんなに苦ではなかったよ、むしろご褒美
総評は、みんながいうほど酷くはないと思います。
むしろ最高のゲームだと思いますよ。
ただ、売りのグラフィックも高スペックPCじゃないと最高画質には
できないので、親の脛かじって無課金乞食プレイしてきた無職ひきこもりにはきついんじゃないかな?無職PCだと多人数対戦もカクカク、カチカチすすまないのも頷けますが、それは自業自得w
それに日本産や台湾産と違って、頭のおかしいネトウヨもいないので快適ですよ。
低スぺ君とネトウヨ君が低評価しているんじゃないかな?
プレイ期間:半年2018/08/11
もこもんさん
クローズβからオープンβまでやってみたものの感想です。
良い点
サービスが始まったばかりなので人が多い
これぞmmoという醍醐味を味わえる。
クエストを進めればレベルが上がる
レベリングについてはカンストは簡単に行けるでしょう。
グラフィックが綺麗
悪い点
戦闘方法が結局のところクリックゲー
そのため、爽快感は皆無
装備で全てが決まるためプレイヤースキルがいらない。スキル回しも結局似たものになる
スキルのかずが多いのにスキルセット数が余りにも少ない。
クエストも面白くはない。没入感がない
このゲームの最大の売りでもある対人戦
100vS100はすごいが数でごり押すただそれだけ
戦略なんてない。中央の木を倒してモブを召喚させてそれと一緒に攻める
ただそれだけ、正直最初は物珍しさから楽しいと思っていたが飽きるのが早い。
騎乗ペットについてはスタミナが存在するため
ずっと乗ることはできない。正直意味がわからない。
10年近くmmoをプレーしてきたなかで
私の意見ですがいいところを集めてきたが
上手く噛み合っていないような気がします。
なぜ、この状態でサービスを開始したのか疑問に思う。
過疎化するのも時間の問題だと思います。
人の多い今プレーするなら楽しめると思います。
プレイ期間:1週間未満2017/11/08
ハンデハンデハンデさん
このゲームは最初のオープンから
プレイ。今は引退
最初の頃は他のゲーム韓ゲーに比べ
非常にシステムが分かりやすく
遊びやすいイメージだった
しかし戦闘がつまらない
クリックゲーのようだ
一応ノンダケではあるけどね
正直黒い砂漠の方がまだマシ
マップも広いのは良いけど
少々わかりずらい
このゲームは多人数で出来る
PVP位かな
面白かったのは
あとは段々飽きてきます
レベル自体は上がりやすい
でもありがちなお使いクエストで
進めるゲームだね
プレイ期間:1ヶ月2018/01/25
cccさん
ニートゲーマー人口が日本と比較にならんほど溢れかえってる韓国などたと、ターゲットとしてはアリかもしれないけど基本リアルの方が大事で忙しい日本人には向かない仕様になっていると思う
ゲーム内フィールドも紛争地(PK地帯)がメインでID入り口も紛争地の奥に設定されている上、移動手段が無課金なら長い道のりを徒歩移動となりLv44までならアイテムで一時的にPK不可状態にできるがLv45になるとそのアイテムは使えなくなり開放状態となる このゲームは基本ソロでは何もできなく集団で行動しないと成り立たない 平日、昼、夜問わず24時間べったり絶えず張り付いてる様なユーザーがバカみてぇに多い韓国などなら24時間勤務連中も多くいつでも常時PTは問題ないかもしれないが日本の場合、ユーザー種類、事情が全く異なりリアルで空いた時間を利用し自分の都合でINし楽しもうというPLAYスタイルが大半のためソロまたは数人程度で楽しめる要素を確保してないと当然ながらPLAYする理由がなくユーザーがどんどん離れ過疎化していくのが予想できる
感想としては、長く楽しめる要素がなくゲーム内容もいまさら感が目立つつまらない点が多く、スキル設定、仕様など不便すぎるものも多く総合的に内容が相当薄すぎると思う 海外では既に縮小やサービス終了などとされ「なるほど」と理解できる部分が多い
プレイ期間:1週間未満2017/11/11
PS4 ユーザーさん
クロスプラットホーム対応のMMO RPG ファイナルファンタジー14とドラゴンズドグマオンラインをPS4で、していて、ここのサイトを見つけ、ブレスを知った、プロモーションを見る限り、遊んでみたくなるが、PS4 に対応は無く、PCももって無いので、公開去れてる動画を見たりして夢想している、此処をみて物凄くブレスが、不評なので、ビックリしてます、皆さんが、お話になってる事を考えると、ブレスは終局に向かっていると受け取って良いでしょうか?ブレスが 旧ファイナルファンタジー14の新生するように、生まれ変わる見たいな事は、有るのでしょうか?それとも、もう終わったのでしょうか?気になります 意見をお願いします。
プレイ期間:1週間未満2018/04/18
ガマとと珍問隊さん
CBT1~2を経て今回正式サービスが開始されたものの、テストバージョンに比べても無駄に改悪が多くまさかの展開。スキル振り直しや売りのはずのペット面も削除されているものがあり楽しさが更に半減。
クライアントの突然落ち、右クリックで画面が最小化される等々むちゃくちゃなバグもてんこもりで流石に萎えた。しかもこの12月に追加種族と追加職?なら12月正式スタートでよかっただろうになぜこのタイミングでスタートしたのか。
倉庫も個別で他のプレイヤーと取引もできないおかげでサブキャラ育成しても装備の使い回しすらできない。自分のアカウント内でもダメとかすでに死亡フラグ。
そもそも同じ運営ですでにアーキエイジや黒い砂漠がいるので比較されるにもかかわらず、なに1つとしてBLESSはこれが!という売りが全滅。そしてのんきにゲーム内に来る運営チーム。
運営さん?浮かれてるけどかなりドン引きの冷たい視線かんじませんでしたか?状況理解しろw
プレイ期間:1ヶ月2017/11/04
もうつかれたさん
ストリーはいい!グラのデザイン、bgmも本当にいい。
しかし、それ以上にゲームとして必要最低限の動作が重すぎる!
黒い砂漠を快適にプレイできるPCでも、カクカク・・・・戦闘中に固まって、一方的に攻撃され死亡。
ほんとにこれだけはどうにかしてくれないとまともにプレイできない。
仕様とUIがナンセンスなのは置いといて、これはひどい。
超ハイスペックなPCでなければ快適にプレイできないのか・・・( ;´Д`)
プレイ期間:1週間未満2017/12/02
芋さん
みなさん
このゲームはやめておきましょう
対人が華のこのゲームですが、このゲームにおける対戦要素は100vs100か3vs3か路上PKです
【100vs100】
これはカクカクします
やってみればわかると思いますが、最初はサクサクなんですよ人が少ないんで
でも人が多くなってきたところで密集地帯にでも行くと、推奨スペックのパソコンでもカクカク&スキル発動遅延(5~30秒ほど幅がありました)が発生します
こんな状態なので、100vs100はやる価値ありません
正直商品レベルにない、というレベルですね
まぁ基本無料のゲームなので仕方ないですね
【3vs3】
もうすでに廃人の巣窟です
伝説等級のペット(作成には多大な時間が必要で、対人に超有効なスキルを持つ)を従え、課金して増設したスキルスロットを駆使して、職性能でぶん殴る
ライトユーザーお断りのコンテンツになってます
対人のランクもそれらしきものはありますが、3vs3ではおそらく機能していませんね
平気でランク最高の人達とランク最低の人が当たったりしますからね
100vs100ではまぁ数が多いので誤差かもしれませんがね
対人を売りにするならせめてランク分けくらいはまともにして欲しいところですね
100vs100と3vs3への参加はデイリーミッションにもなってるんですから、初心者が最高ランクの人と当たって心が折れることにもなりかねません
【路上PK】
したい人はすれば?って感じですね
報酬はありますが、ショボいですし、時間もかかりますし
総評としては
・100vs100・・・カクカク&ラグ、やる価値なし(だがこれが一番ましという事実)
・3vs3・・・・・せめてランク分け整備してから出直せ
・路上PK・・・・やりたいならすれば?うま味少ないし時間もかかるけど
となります
(本当に対人が売りなんですかねぇこのゲーム・・・)
プレイ期間:1ヶ月2017/12/05
おっさんゲーマーさん
BLESSの華である100vs100コンテンツの
カーストラ攻防戦ですが
まず入場できない。1日に4回、決まった時間に開催なのですが
人数バランスを取るために一方の陣営が少ないと
もう一方の入場を制限するシステムになっており
入場申請しても空きがあるのに入れない
これはプレイヤー人口が少なすぎるということではなく
結構、首都などには人がたくさんいるのに誰も参加しようと
しません
現在、(2018年6月)ゴールデンなど人が多い時間でも
カーストラに参加しているのはせいぜい20人
少ない時間は4~5人程度しか参加していません。
毎日こんな感じです。
両陣営が参加しないというわけでもなく、
一方が参加しないためもう一方の陣営は参加したくても
できないという状態です。
負けている側の陣営がカーストラを敬遠しているのです。
サービス開始初期の頃はみんな青武器+10で殴り合っており
その頃の大規模戦闘は負けても楽しかったという人が多いのですが
現在BLESSでは装備格差が広がっています
カーストラでも活躍内容により報酬があるのですが
勝った側と負けた側で報酬に数十倍~100倍以上も差があります。
運営が行うイベントも
ランキング上位プレイヤーの報酬が多い、というものが多く
格差は広がる一方です。
ある程度の装備格差はまあMMOなのでよいのですが
PvPコンテンツが強い側にとってあまりに有利すぎる
ので楽しくないという印象が広まり、
負けるから参加しない → 勝っている側が参加できない
→ コンテンツが成り立たない
負けても、楽しかったりそれに見合う報酬があれば
参加者も増えるのでしょうけど
バランスに関しても
人数の多い側の入場を制限するのではなく
少ない側に何かを追加する方向に調整したほうが良いでしょうね
たとえば
バフを付加するとか
一緒に戦ってくれるNPCを追加するとか
BLESSの特徴として「ペット」があるので
これをうまく利用したバランス調節をすればBLESSらしさを
出せると思います
プレイ期間:3ヶ月2018/06/23
banzaさん
これまで国産MMO韓国産MMOのメジャータイトルをいくつかやってきましたが、サービス開始前の期待と内容の薄さと昔のMMOの焼き増し感にはがっかりです
良い点
グラフィックが綺麗
それ以外は対人にせよクエストにせよこのゲームである必要は感じません
これではどこまでいっても日本産のMMOには勝てません^^
焼き増しの韓国産ゲーらしく初心者は長続きしませんし、頭のおかしいパヨクしかいないので日本人の肌には合わないというのが本音です。
良い点にも挙げたグラフィックは綺麗です
しかしグラフィックが綺麗なだけなら他に幾らでもあるのです
フレンドと初めて半年持たずに引退しましたね
プレイ期間:3ヶ月2018/10/05
BLESS(ブレス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!