国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ラグナロクオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.3972 件

大切な仲間を得ました

ナチュさん

ラグナロクオンラインというMMORPGがあります。

私は以前、このゲームにとても夢中になりました。

多彩で「カッコカワイイ」アバター。豊富な職業。

そして何より、大切な友人を得ました。



最初は経験値効率など考えずに、色々な場所で狩りをして、良いアイテムをドロップする敵や、効率の良い敵が分かるようになって、暇さえあればログインするようになりました。

先に始めていた友人が作ったギルドに入れてもらい、知らないギルドメンバーとゲームの話しから日常の話しをするようになり、溜まり場がお向かいのギルドの方も巻き込んでオフ会をして、以来10年以上の付き合いになっています。



こう書いてしまうと出会い系かと思われてしまうかもしれませんが、それなりに長い期間一緒に狩りに行ったり、日常を話したりして、本当の意味で友人になりました。

今はオンラインゲームは辞めてしまいましたが、それでも繋がりは切れていません。

オンラインゲームを通じて大切な仲間を得られた。それが私の一番楽しかったことです。

プレイ期間:1年以上2013/05/30

他のレビューもチェックしよう!

衰退を続けるMMORPG

underlineさん

非常に可愛い絵柄を特徴とした2Dオンラインゲームで、低スペックPCでも動くので、初めてオンラインゲームをプレイする人にはオススメかも知れません。私はβテストからこのゲームをプレイしていましたが、今ではRMT業者やBOT利用者が溢れかえり、運営の管理も杜撰で野放し状態です。基本料金で1500円課金しているのに、さらに特典付きの商品を販売したりコンシューマ向けゲームに手を出したりと、もはや金を儲けることしか考えていないのだと思います。一時期ラグナロクオンライン2という話が出てβテストまでやったのにも関わらずなかったことになったのは、ラグナロクオンラインからのユーザー流出を防ぎ、収益の確保をしたかったからなんでしょう。一度ゲームから離れたことがあったのですが、久しぶりに再開しようと思いデータを見ると、サーバのデータ整理のためか、過疎サーバへキャラクターデータを移動されていました。サーバ毎に物価も変わるのでアイテムの価値は下がり、以前一緒にやっていたゲーム内フレンドと遊ぶことも出来なくなってしまいました。不正ユーザーが蔓延る中、正規ユーザーが割を食うのに嫌気がさして、それ以降ゲームを引退しました。今後もこのような体制は変わることはないでしょうし、もうこのゲームをやることはないと思います。

プレイ期間:1年以上2013/03/07

 

 さん

まず、人がいません(1鯖500人で放置キャラ除外して人間が動かしてるのは200人以下)

ゲームバランス最悪、課金アイテムを買わせるだけの運営。R化というリニューアルでまず古参が逃げていき、RR化で完全にコアユーザーすら逃げ出すくらいゲーム崩壊。

個性のないニヨ狩りという肉弾戦の職がモンスターを大量にひっぱってきて(別名:釣り)大魔法で倒す固定狩りしかいません。今からやるゲームとしてはやる意味もお勧めもできません。

プレイ期間:1年以上2015/04/16

無料ゲームと比べて良い所だけ書きます

パワーレベリングが出来る。
1体目のキャラからは難しいが、新キャラを作成する度に要点が分かるので育成の飛ばし方を理解できる。

金策は高レベルになってから高レベル狩場で、ではなく、低レベルでも高額レアが狙える。逆に高レベル狩場は狩り尽くされてレアが飽和しているため。

1ヶ月1500円は高いと思うかもしれないが、倉庫が1アカウント1800枠使えるので、金策をパッケ等でしない限り、追加の課金をする必要が無い。無料ゲームで1800枠を1ヶ月維持するならそれだけで1500円は超えると思う。

パッケ品を買ったら手軽に強いわけではなく、然るべく職と知識が無ければ宝の持ち腐れで、どうしても手が届かない壁に当たった時のみ考慮に入る程度。大体はレベルが上がれば強くなるから。レベルが上がりきった後に上を目指すか、低レベルで上の狩場を目指すかでないと必要無い。適性狩場なら既存の装備で十分。

レベルを上げるため必ずPTに入らなければならない難易度ではなく、余程の高レベルDでも無ければソロの方が経験値効率が良い。PTだと必要装備の敷居や難易度が下がるが、ちゃんと理解しているなら職やステータス、装備毎に狩り易さはあっても、ソロで行けない所と言うのは稀。低レベルで高レベルDに行きたい!と言うならさすがにPTでも組まないと無理だが、現状PT向けの難易度の狩場の方が少ない。

以上の事から、毎日皆でワイワイやりたいと言う人よりも、ソロで色々こなせるようにして、たまにPTで息抜きしたいと言う人に向いているゲーム。

プレイ期間:1年以上2015/02/22

知り合いとのチャットソフト以外にゲームそのものの価値はない。

有名な話だが社員が、不正に仮想通貨を操作して、裁判沙汰になったりと、運営側のモラルはゼロ。

RMT業者が大量にいるのに、運営の対処は行われず」

プレイ期間:1年以上2012/04/16

帰ってくるMMO

のんのんさん

しばらくプレイして、しばらく離れて、また帰ってきました。
長く続いているタイトルですが、その分バランスの調整や育成のしやすさなどにメスが入っていますので、新規でも情報を探しつつある程度やりやすいのではないでしょうか。

今どきのスマホでのゲームのように即リアルタイムでわいわい日常会話をしながらゲームができる、というものではありませんが、
ある程度一人でレベル上げができて交流先も探せて、とまったりとできるゲームでしたらラグナロクオンラインで楽しめるのではないかと思います。
しばらく離れていたのですが、新キャラの育成をまた楽しませていただいています。
レベル上げがんばるぞー!

プレイ期間:1年以上2015/10/13

なんでしょうね~

シープさん

確かに楽しい、でもその分時間もかかるゲームですね。
人生すてるかゲーム捨てるか決めるのにぴったりのゲームだと思います。
人生に迷ったらコレ!

オススメしますよ!

プレイ期間:1年以上2012/10/07

良くも悪くも平和なゲーム

廃人中立ゲーマーさん

要点だけまとめます
レベル上げは最近のゆとりゲームと比べて辛いです
ですが、ソロプレイでもコツコツやれば普通に最大レベルまではいけます(ただし鯖内の大体50名程度を保有する大手ギルドは最大レベルを作るのに丸々2日もあればできてしまう量産養殖を行っています)
現状ではのほほんとしながら狩りも出来るチャットゲームみたいに使うとちょうど良い
レベルがある程度まで上がれば対人戦にも参加できます
ただし、相手が廃人になると最大レベルのテンプレ↑の装備を持っていても一瞬で倒される(逆に言えばテンプレ装備でレベルが多少低くてもやり方次第では一瞬で倒すことも出来る)
ソロでの無双行為も回復アイテムをつぎ込めば出来る(ただしゲーム内資金がかなぁりかかる)が、廃人様の指揮の下自分の役割をこなして団体で攻めるのが面白い。スカイプつないで連携しながらやるとかなり楽しい。
しかし、エンドコンテンツが金策とその対人戦(GvG)くらいしかないので結局のところ惰性で続けることになるでしょう。

プレイ期間:1年以上2014/08/01

JROプレイ期間=10年くらい(4年分くらいは休止)
iROプレイ期間=1年

・可愛いキャラクターとマニュアル操作が出来るMMORPG。

数年~十年くらいやった日本のRO(JRO)(財産やキャラ)を捨てて…月額無料だしと始めた国際RO(iRO)…求めていたROがここにあった。

JROはプレイヤーの期待を裏切る運営、泣く泣く去ったプレイヤーも多いと思う。

そんな人や初見にはオススメしたい、基本月額無料の国際RO(iRO)!英語が出来なくても十分遊べる!
日本人が集まっているコミュニティも存在する。

運営も優良でしっかり対応してくれる。
基本月額無料ですがVIPという経験値増加、ドロップ率増加、デスペナ軽減等される月額課金も出来る。

国際という事で文化の違いからくるパーティプレイスタイルの違いは多少ある。
日本では細かく決まった狩り方が暗黙の常識というのがあったが、iROではその敷居が低いorないに等しい。
WIZ(魔法職)でフェン(詠唱妨害されない)をLv100までには所持しておくことくらいでしょうか。

日本のROは運営が悪かったとしか言いようがない。

~iROに興味がある人向け~
iROは多重起動可能。
Basic infoにあるbookingのPT募集はほぼ機能していません。
PTプレイはLv70になるまではほぼありませんが、現地の狩場に居る人にPTを投げるなり声かけるなりすれば出来るかも。
またiROには「Eden Group」や「Bounty Board Quests」のモンスター討伐クエストがあります。
Lv70になるとEdenのNPCからWeekly Turn-In(TI)という特別なダンジョンに入れます。このLvになるとTI内やEdenの机の周りでPT募集があります。
基本的にアイテム清算といったものはありません。(ETやMDは別かも)基本欲しい物は自分で拾う、レアも早い物勝ちです。
日本人から見れば我が強い人、わがままなのでは?と思うPT発言があるかもしれませんが、iROは言ったもん勝ちと言うか自分の希望は言うのが普通です。
言うだけ言って自分の意見が通ればラッキーといった具合です。
また始めたばかりならLv100まではEden装備でもなんとかなります。
詳しくはiROwikiかiRO日本語ブログ等を参照して、ROを楽しんでください。

プレイ期間:1年以上2016/05/10

BOTに横

CHICCOさん

私は1年以上ラグナロクオンライン(以下RO)をしています。

初心者のうちは何も分からず、「モンスターを倒してアイテムをドロップしても、横取りしていくマナー違反のプレイヤーがいるんだなぁ」とか「モンスターに1撃入れて経験値を稼いでいく人もいるんだなぁ・・・」と思っていました。


しかし、年数をこなすにつれ不正ツールを使用して自動で動いているBOTだとわかり、運営に報告を繰り返しました。


結果はイタチゴッコで、報告したキャラクターが停止処分を受けても今度はステルスBOT(姿を常に消して行動しているBOT)等出てきていつの間にかレアなアイテムが盗まれる事件が発生したりしました。


月額払っていて、頑張って確率の低いアイテムを出したのに簡単にBOTに持っていかれる始末・・・ショックです。


しかし、アップデートの内容は面白いです。

経験値をもらえるクエストがあったり、クエストでストーリーを進めていくうちにROってこんな世界なんだ!等、普通にプレイするだけじゃ分からない真実にたどりつけます。


私は個人的に砂漠の町「モロク」が大好きだったので「モロク」が崩壊した時はとても残念でしたし、マミー(ミイラ男)の話もとても感動しました。


内容は本当に好きなので、不正ツールを使用しているキャラクターを厳しく取り締まれば文句なしの「5評価」でした!


ドット絵も可愛いし、ROを愛してます!

プレイ期間:1年以上2013/04/19

かわいいキャラクターグラフィックが魅力のこのゲーム発表された初期、すごく勢いがある頃にやりました理由は、当時好きだった管理人さんたちがこぞってやってらしたのでわいわいがやがや、可愛いキャラクターがしてるスクリーンショットに魅せられました。ただ、問題は私の各種スキルや環境がそこまで高レベルじゃなかったということで「ゲームの中で友達ができるよ!」と書かれていたので友達もできるかも?とわくわくしてDL。……5時間ぐらいかかるDL……。夜10時にDL開始したので、もうあきらめてその日は寝ました。翌朝、インストールして開始しました。かわいいと思うキャラクターを作って街へGO!画面を流れまくる凄まじい会話の量!!「初心者さん?」「はじめまして!」「○○持ってる?あげるよ?」うん、ありがとうございます! でもキー操作がおいつかないよ!返事したいけど、みんなどっか行ったよ!さようなら、とキーボードに打ち込まなくてもファンクションボタンを1回押してパーの噴出しを出せばいいと悟ったのは、誰もいなくなった頃でした。友達になってとなどもちろん言えることはなくシステム的な部分はチュートリアルで教えてもらえるのですが、人付き合い的な部分は教えてもらえません。すでにゲームをやってる先達がいない初心者の場合はかなり辛い戦いになると思います。がんばってください。私は挫折しました。友人が欲しいです

プレイ期間:1ヶ月2012/03/17

ラグナロクオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!