最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
モンスター(に狩られる)ハンターフロンティアℤ
ジークフリートさん
フロンティアは本家とは異なり「モンスター(に狩られる)ハンター」となっています。HR5の剛種あたりから急にモンスターが強くなってきます。剛種、HR6の覇種を1日5回限定の元気のみなもとでやっとの思いで倒し、苦戦しながらなんとかG級に上がった先には、ハンターナビでG級序盤の防具を作るように指示されます。
GRを200まで上げると、おそらく着ているであろうラース装備で辿異ミドガロンに挑んでコリニィZ防具を作るよう指示され、元気のみなもとを飲みながら、「なんだこの瞬間移動ばっかりの超咆哮で耳ふさがれて、ただうっとおしいクソモンスは」とか思いながらコリニィZ防具5部位を作り、これでようやく辿異種に挑む準備ができ、いざ星1の辿異種に行ってみると、猟団に運よく入れて団飯で耐性55以上にできたり対策スキルを入れることができれば、そこそこ戦えて満足します。しかし、コリニィ防具のままGRが600、800と上がり、星3、星4の辿異種に挑むとまあ勝てない。(星3ティガレックスを25分以上クソ長い時間かけてなんとか倒せるくらい)それはなぜか。運営が星1、星2の辿異種のみ攻撃力と体力をテコ入れし、星3以降の辿異種の攻撃力、体力はあほみたいに高いままほぼほったらかしにしているからです。その結果、辿異防具の強化難易度マゾイいのも合わさり、コリニィZかZF防具に秘伝珠と序盤で作れる装飾品を入れた防具で止まってしまいます。防具の強化の素材集めを手伝ってくれる方がいればまだなんとかなりますが、いない場合はこの段階で勝てなくなってクソだな、と思って辞めてしまいがちになります。
一応「課金防具を買い、被ダメを減らし強いスキル構成を作る」、「狩人応援コース買って札束で解決する」等の解決策はありますが、そこまでしてクソイライラする辿異種と戦う意味はあるん?ってなります。私は正直ゴジラみたいな理不尽な辿異種と戦いたいとは思いません。
せっかく初心者でもまだ作りやすい決意武器とかいうお手軽辿異武器を出したのだから、防具のほうでも、Z生産(辿異ヒプノックの星1汎用素材)→ZY相当(辿異ティガの星3発達部位)ですぐに作れるようなお手軽辿異防具をつくってほしかったですね。というか、コリニィの強化難度をそのようにしてほしかったですね。
え、課金辿異防具なら強化素材が楽?札束で解決するのはちょっと...
話は変わりますが、とある公式の生放送で、極みボガバドルムの実装を発表したとき、運営は「クソ強いので、どうぞモンスターに狩られてください。」といったようなことを語っていましたね。この時点で完全に、「あ、運営はモンスターがユーザーをボコボコにするのを望んでいるんだ」とか思いましたね。運営がほぼ完全にモンスター側に肩を寄せているので、ユーザーが運営に要望を送ってもほとんど無視、サイレント修正は当たり前、不具合があっても謝罪・お詫びはほぼなし、といったユーザーをなめた態度をとっているわけですね。
極みラヴィに関しても、参加・受注ランクがGR1~となっているだけなのにもかかわらず、公式の生放送で、「極みラヴィは不退の構とG進化100が大前提でして...」とか言われても正直「は?」としかならないですし。極みラヴィの募集にしても、不退・不退合わせ強要禁止のところを除けば、「不退推奨(不退と辿異進化なんか持ってて当たり前だよね?え?持ってないの?)」といった推奨という名の暗黙の了解の多い募集ばっかり。おまけに大体ラヴィ初心者は狩猟笛の辿異武器かついで始めることが多いですが、武器合わせができなかったり、旋律が切れていたり、喝強化が切れていたりすると、ネカマに気持ち悪い口調で個チャで注意(ひどいときは暴言)されたり、参加時の椅子取りゲームからクエが終わるまですっとギスギスしがちです。ごくまれに参加敷居の低い不退・進化武器合わせのない極ラヴィを開催してくださる方もいますが、まあ、そのラヴィにも当然不退・辿異進化持ちが参加してくるわけで...。そんな環境でも我慢し連戦して不退と辿異進化武器を手に入れたところで、不退スキルは役に立っても、辿異進化武器は辿異クエでは発達部位を壊しやすくなるわけでもないため、結局通常の辿異武器をかつぐということに...
秘伝珠複数持ち前提で、不退珠5個以上持っている、辿異進化武器持っている、青天廊武器自由に作れる、ネカフェ辿異武器持っている、課金防具いくつか持っててある程度装備組める、ほぼ毎回狩人祭勝てる猟団に入っているかサブキャラ(1キャラ追加で1000円w)持ってて赤青両方の組に入れる、こういった方なんかはまだ楽しめてるほうじゃないかなあと思います。
まあ私はN武器堪能して、イベ武器に飽きたら多分このゲームやめると思いますが。
プレイ期間:1年以上2019/04/24
他のレビューもチェックしよう!
monさん
装備が整えばかなり面白いが、モンスターがかなり強力なため新規がまともに戦えるようになるまでに時間がかかりすぎます。その上最近では辿異種と呼ばれるMHFZで最も強力なモンスターの討伐募集が8割くらいを占めており余計に新規が装備を整えにくくなっています。そのため新規でこれからプレイされる方は誰かに手伝ってもらわなければ辛いのが現状です。運営も新規への救済を行っていますがそれでも足りないです、一応課金防具を使えば何とかなりますがぼったくりと思えるほど高いのでお勧めはしません。
プレイ期間:半年2017/09/13
-AKI-さん
大概どんなゲームでも、すぐに飽きがきますが、モンスターハンターフロンティアは多々あるオンラインゲームの中でも、長く楽しく続けられるゲームだと思います。
若者から、主婦、社会人、お父さんまで色々な層の方々が集まり、皆で協力し狩りをしたり、ひとりで黙々と狩りや採取をしたりしながら、その中でも仲間との会話を楽しむ時間があったりと、充実したゲーム時間が過ごせます。
アップデートも定期的に行われるので、その都度新しいモンスターやスキル、武器、防具ができるので、長く楽しむことができるのです。
沢山の仲間とプレイしたい方、ひとりで楽しみたい方、どちらにもおすすめできるオンラインゲームです。
プレイ期間:1年以上2012/02/14
MHFは、箱○デビューさん
まずね、人口減ってて笑えないって人居るけど君w
本当に1年以上やってたら、今年の夏頃から異常に増えたユーザーで、毎日ブレイブランドが満員御礼でジャンプさえままならない現象が多発してるのに、減ったって話にはならないと思うぞ?w
自分の思惑だけで、実際ありえない嘘を並べて、クソゲー扱いするのは辞めた方がいい。
しかし、クソゲーと言うか、明らかに、ゲーム自体マンネリ化対策で、元々のクソ部分が際立った所はあるのは事実だと思うけどなw
過密層に群れるユーザーってのは、ほとんどが、言わば【効率層】で、山籠もり【団ホームや酒場など】してるユーザーが、古い愛好家層に別れる場合が多い。
もちろん例外もあるが。
このゲームの特長は、本家の良い所取り+月額制度の運営セールス設計で構築されている所。
今時ユーザーが、遊びさえ【遊び心を無くして】ゲームをするから、全てが、義務やノルマ、効率や最善策ありき思考前提プレイしかしない為に、ワンパターンの作業効率ゲームへと指向性が変わったゲームになった所だと思う。
あとね、カプコンのオンゲ程、ユーザーを馬鹿にしたゲームはないから、それを理解しないでパッケージ買う人が悪い。
6千円とか1万なんぞ、カプコンにしたらゴミ同然の扱いだからねw
目玉商品一式揃えるのに6千円や1万円使うの当たり前。
それを、ゲームで実用性を付けたいと思ったら、更に、その3倍4倍の値段付けて当たり前なのが、ウワサの【カプンコガチャ】だったりする。
最新のグラフィックとかならまだ許せるけど、PS1全盛期頃の【カクカクポリゴン】で、その値段を付けるカプコンの【金銭感覚の無さ】を理解してから、余分な部分に、お金を掛けるなら考えた方がいい。
子供じゃないならなw
ドグマが良い例w
ドグマは【運営金策RPG】だからw
くれぐれも勘違いしないようにw
MHFは【賽銭箱】で、ここで回収したお金は【MHFには使わず、本家MHに回す!】
だから10年経ってもMHFは変わらない【ゴミのまま】なんだよw
昔は、狩りをするにも、技術と技を駆使したユーザーが多かったけど、今時ユーザーは、装備ばかりに頼るから中身が伴わない人が多い。
このゲームのクソな部分とは【クソユーザーと、それに便乗するクソ運営】って事で、ゲーム自体は、未だ【やり方次第で、昔のままだよ】
ゲームを良くするも悪くするもユーザー次第って事。
プレイ期間:1年以上2016/12/16
非最前線人間さん
最前線に行ってバリバリ活躍したいって人は星1レビューの様な厳しい世界に身を投じなければなりません。
しかし最前線になる気がないならば話は大きく変わります。例えばHR11(新規さんが比較的すぐに到達可能)になるとパートナーと言うNPCがやってきます。彼(彼女)は防具そのもののスキル等が全く反映しません。(詳しくは検索してください)
つまり着せ替え人形の様に色々な防具を着せて楽しむ事が出来ます。自分が気に入った防具を見せたいならば、適当に写真を撮ってブログに上げたら良いのです。
ちなみに人が居なくて募集が…って意見ですが。猟団(出来れば大きなのが吉)に入ることが出来れば、案外なんとかなりますし、入らなくても先ほど挙げたパートナーがそこそこ強いため、困ることはあまりありません。これはG級実装により、縦に延びすぎた為に、ソロでもなんとか倒せる様に工夫したものだと思います。
他にもラスタや一時契約ラスタと言ったソロ救済システムが数多くあります。特に上の二つ(ラスタ、一時契約ラスタ)は強いのを貰うことが出来れば(まあ何年もやってる大先輩の奴ならほぼ強いです)さらに楽になります。人間同士でも最近は下のランクの人を助けたら(=一緒に狩りに行ったら)上のランクの人がボーナスを貰えるキャンペーンをしています。
なお、パートナーと一時契約ラスタ、ラスタ、あなたの疑似的な四人パーティーでも剛種位は(本人のPSがあれば)楽に倒せます。人間同士ならさらに簡単ですが…(^o^;)
この様に最前線人間にならなければ十分楽しめるゲームですし、個人的な考えを言わせて貰うと、最前線に行ったところで、現実ではなんの褒美も…って感じですねwww
まあこうやって具体的な魅力を語っても、アンチは「見なかった事」にして「具体例を上げないで評価してる」って言うんですけどねwwwwwwwww
プレイ期間:1年以上2015/02/11
もうどうにでもな~れさん
最初の頃は楽しかった…
これ着とけばいいという防具なんてなかったからそれぞれの装備があった。
今のフロンティアは武具を作る楽しみも、強化する楽しみも、協力プレイする楽しみもない只管苦行を強いられている。
使えるものとそうでないものがはっきりしているため、かわいい装備やエロい装備など種類はあるのに狩りには着ていけない、皆同じような装備でまったく楽しくない。
新しい顔や声優の声が増えたのはよかったのに。(新しい顔はなんか気持ち悪いものが多かったが)
なんでこんなにつまらないゲームになってしまったのか。
クエスト募集しても誰も来ない可能性が高いのでソロでやる気構えが必要だけどエンドコンテンツに触れなければそこそこ遊べるとは思う。
お勧めはしませんが
プレイ期間:1年以上2013/06/04
こやちんさん
始めて1年以上になりますがこのゲームは面白いと思います。低評価が目立ちますがこれからあげぽよになると思います。あげぽよになりたいあなたいますぐはじめてみてはいかがでしょうか。いつはじめるかって?いまでしょ!このゲームの画像をインスタにあげたらインスタ映え間違いなし。この冬のトレンドはこのゲームで間違いなし、ヒルナンデスでも紹介されました。今なら送料無料で18600円、オペレーターを増やしてお待ちしています。
プレイ期間:1年以上2017/10/31
プロハン(笑)さん
何も内容のないレビューで☆5って意味が分かりません
1年以上楽しめたならG1の状況でも☆5をつけろとでも言うのでしょうか
正直、G1でこけたのが大きすぎましたね
連戦強要、嫌ならやめろで実際人口大減少した結果が今ですよ
あれがなければここまで人口減少、サーバー統合、不具合頻発、課金推し
修正、緩和、バラマキの繰り返しと負のスパイラルになることもなかったでしょう
今は課金防具の性能が高すぎる上に強化も楽で下位からG級まで一貫して使えます
非課金防具は作るのがマゾイ上にランクが上がるとすぐ産廃になります
剛種防具にしろ秘伝防具にしろ生き残ってるのは極わずか
近接秘伝は紙防御すぎて防具として使えず、装飾品に精錬されるだけのものに
剛種防具はアルテラとオディバが使われてるくらい
昔作った大刀神や超ウブワフなんてもう使うこともないでしょう
というか近接は穿龍棍が一強すぎて他の武器を使う意味がありません
G50ヴァシムフワァール作ったら他の武器種使うことほとんどないし
対抗できているのは双剣くらいかな
というかもうこのゲーム必死にやることないでしょう
剛撃5一閃装備にG50武器持ったMMちゃんと進めてるの 4人集めれば
大概のクエストは楽にクリアできます
緩和のし過ぎでG50もGX珠も簡単に作れるようになりました
秘伝珠もそのうち作って当たり前みたいになるかもしれませんが
もう潮時でしょ後はいつサービス終了するか
プレイ期間:1年以上2014/07/17
ガッツさん
狩人応援コースに嫌悪感を感じるものの、MH無印から続くチャット募集文化の根付くフロンティアに帰って来てしまうのですよね。野良に多くを求めないなら、頻繁に流れる募集に乗って、すぐに狩にいけることは掛替えのないものです。それは、ルールをわかっていないルーキーと組むこともありますよ?だけどよほどの難易度のクエストでない限りはカバーはできます。生命の粉塵を調合分まで全て持ち込むなどの備えは必要ですが、それもまたベテランの務めというものでしょう。
無料期間に課金体系がどれほど酷くなっているのか、冷やかしで復帰してみました。それでプレイ期間はまだ1週間未満です。現状クリアが危ぶまれるクエストは、イベントクエストの赤いラージャン2頭のクエストになるでしょうか?これには異論のある人もいるでしょうが、至天は狩人応援コースが適応されないようですから、課金という視点から言って、このクエストが該当するとしていいでしょう。2頭クエストの場合の、1頭あたりの体力は低くされていますから、体力そのものはそれほど多くはなかった様子です。このクエストは薬仙人というスキルとブチキレというスキルをつけた装備をPT参加者全員が用意することで、難易度は格段に下がります。最初2回はPTで失敗するものの、慣れるに従って安定して10分程度でクリアできてしまいます。このクエストのどこに追加課金が必要になるのでしょう?ソロでやろうとするときに、レジェンドラスタと、時間切れ対策に強い火力を得るための狩人応援コースの課金が、共に必要になるのかなと思います。これはソロというプレイスタイルをとるため必要になるのであって、いつでも当てはまることではありません。
私見にはなりますが、今現在についてなら、HLコースとEXコースのみで昔から親しんでいる人は十分に続けていけると言えます。参考までに。
プレイ期間:1週間未満2015/09/18
くまさん
なんで酷評なんだろう。
廃課金とかネトゲだからしゃーないでそ。しかもACゲームと比べたら安いし。
まずそんなに面白くないならやらなかったらいいだけでそ。新規もいるし。
本題
個人的に面白いです。
ただ1ヶ月の料金が少し高いので評価は☆4ですね。
金に余裕があるならXとかするよりFの方が良いですね。
プレイ期間:半年2016/02/09
ほさん
7年間ほぼ毎日INして遊んでました。
GRカンストで、秘伝玉もいくつか持ってます。
数年前からサービス劣化で補償無し、イベント手抜き不具合多発で進歩がない。
値打ちこいてた割にG級になったら使い回しのモンスター、
防御力攻撃力も数値いじっただけ。
データ使い回しの新素材集めばっかで完全な作業ゲームです。
年末年始のイベントも手抜きなので、別垢作って遊んでみました。
本垢だとソロで1分で終了するクエストが、4人で20分掛かり、
初心に帰れて意外と面白かったです。
HR99までは地雷OKしかも無料。ググる知識すらない人、ググっても
意味分からないレベルの人や、永遠地雷の人はそれなりに遊べるんだなと
思いました。ラスタより弱い人ばかりですけどね。
HR100からの剛種クエストくらいからスキルについて知識がついてくるので、
面白くなるんですが、そうなると作業ゲーに突入し効率を求められるようになります。
SR、G級に近づくにすれ同じクエの連戦。作業は膨大となることでしょう。
年明けから忙しくてINしてなかったですが、散々コース課金、防具ガチャなどお金を掛けて来たのでなかなか辞めるきっかけがない状況でした。
思い切って1ヶ月ほど辞めてみると不思議とプレイする気がおきません。
それだけ中身の無いことやってたんだなと後悔しています。
やるならとことんが求められます。
週末プレイヤーとかはイベント消化も時間的に難しく付いて行くのが
難しいと思います。毎日かかさず5時間くらいプレイできて、課金も出来る、
作業も平気という人には向いてると思います。
プレイ期間:1年以上2015/01/29
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
