最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
モンスター(に狩られる)ハンターフロンティアℤ
ジークフリートさん
フロンティアは本家とは異なり「モンスター(に狩られる)ハンター」となっています。HR5の剛種あたりから急にモンスターが強くなってきます。剛種、HR6の覇種を1日5回限定の元気のみなもとでやっとの思いで倒し、苦戦しながらなんとかG級に上がった先には、ハンターナビでG級序盤の防具を作るように指示されます。
GRを200まで上げると、おそらく着ているであろうラース装備で辿異ミドガロンに挑んでコリニィZ防具を作るよう指示され、元気のみなもとを飲みながら、「なんだこの瞬間移動ばっかりの超咆哮で耳ふさがれて、ただうっとおしいクソモンスは」とか思いながらコリニィZ防具5部位を作り、これでようやく辿異種に挑む準備ができ、いざ星1の辿異種に行ってみると、猟団に運よく入れて団飯で耐性55以上にできたり対策スキルを入れることができれば、そこそこ戦えて満足します。しかし、コリニィ防具のままGRが600、800と上がり、星3、星4の辿異種に挑むとまあ勝てない。(星3ティガレックスを25分以上クソ長い時間かけてなんとか倒せるくらい)それはなぜか。運営が星1、星2の辿異種のみ攻撃力と体力をテコ入れし、星3以降の辿異種の攻撃力、体力はあほみたいに高いままほぼほったらかしにしているからです。その結果、辿異防具の強化難易度マゾイいのも合わさり、コリニィZかZF防具に秘伝珠と序盤で作れる装飾品を入れた防具で止まってしまいます。防具の強化の素材集めを手伝ってくれる方がいればまだなんとかなりますが、いない場合はこの段階で勝てなくなってクソだな、と思って辞めてしまいがちになります。
一応「課金防具を買い、被ダメを減らし強いスキル構成を作る」、「狩人応援コース買って札束で解決する」等の解決策はありますが、そこまでしてクソイライラする辿異種と戦う意味はあるん?ってなります。私は正直ゴジラみたいな理不尽な辿異種と戦いたいとは思いません。
せっかく初心者でもまだ作りやすい決意武器とかいうお手軽辿異武器を出したのだから、防具のほうでも、Z生産(辿異ヒプノックの星1汎用素材)→ZY相当(辿異ティガの星3発達部位)ですぐに作れるようなお手軽辿異防具をつくってほしかったですね。というか、コリニィの強化難度をそのようにしてほしかったですね。
え、課金辿異防具なら強化素材が楽?札束で解決するのはちょっと...
話は変わりますが、とある公式の生放送で、極みボガバドルムの実装を発表したとき、運営は「クソ強いので、どうぞモンスターに狩られてください。」といったようなことを語っていましたね。この時点で完全に、「あ、運営はモンスターがユーザーをボコボコにするのを望んでいるんだ」とか思いましたね。運営がほぼ完全にモンスター側に肩を寄せているので、ユーザーが運営に要望を送ってもほとんど無視、サイレント修正は当たり前、不具合があっても謝罪・お詫びはほぼなし、といったユーザーをなめた態度をとっているわけですね。
極みラヴィに関しても、参加・受注ランクがGR1~となっているだけなのにもかかわらず、公式の生放送で、「極みラヴィは不退の構とG進化100が大前提でして...」とか言われても正直「は?」としかならないですし。極みラヴィの募集にしても、不退・不退合わせ強要禁止のところを除けば、「不退推奨(不退と辿異進化なんか持ってて当たり前だよね?え?持ってないの?)」といった推奨という名の暗黙の了解の多い募集ばっかり。おまけに大体ラヴィ初心者は狩猟笛の辿異武器かついで始めることが多いですが、武器合わせができなかったり、旋律が切れていたり、喝強化が切れていたりすると、ネカマに気持ち悪い口調で個チャで注意(ひどいときは暴言)されたり、参加時の椅子取りゲームからクエが終わるまですっとギスギスしがちです。ごくまれに参加敷居の低い不退・進化武器合わせのない極ラヴィを開催してくださる方もいますが、まあ、そのラヴィにも当然不退・辿異進化持ちが参加してくるわけで...。そんな環境でも我慢し連戦して不退と辿異進化武器を手に入れたところで、不退スキルは役に立っても、辿異進化武器は辿異クエでは発達部位を壊しやすくなるわけでもないため、結局通常の辿異武器をかつぐということに...
秘伝珠複数持ち前提で、不退珠5個以上持っている、辿異進化武器持っている、青天廊武器自由に作れる、ネカフェ辿異武器持っている、課金防具いくつか持っててある程度装備組める、ほぼ毎回狩人祭勝てる猟団に入っているかサブキャラ(1キャラ追加で1000円w)持ってて赤青両方の組に入れる、こういった方なんかはまだ楽しめてるほうじゃないかなあと思います。
まあ私はN武器堪能して、イベ武器に飽きたら多分このゲームやめると思いますが。
プレイ期間:1年以上2019/04/24
他のレビューもチェックしよう!
4年か5年くらいやってます。
初めてのオンラインゲームで、いろいろなオンラインゲームに手を出しても、結局最後にここに戻ってくるという、故郷のような存在でした
自分ではかなりこのゲームを贔屓目で見てたと思うのですが…最近のアップデートはかなりひどいと感じました。。
モンハンの好きだったところと、その後のアップデートでの改悪
1、適度な緊張感のあるアクションバトルが楽しめた
→3日で3000円のコースに入れば常時ダメージが約3分の1になって完全に…うん、、、、上手い人より、お金払っただけの人のほうが強いってアクションゲームとしておかしくね?
最高峰のアクションゲーム(笑)
2、他のオンラインゲームみたいにレベルによる差、プレイ時間による超えれない差があまりない
→武器ごとのSRとか言う実質レベルみたいなものを実装、更にはGRっていうのを更に追加。 あと武器まで強化がレベル制になった。武器を強化して名前が変わるときの喜びを知らないんですかね??w
3、武器、防具の種類がいっぱいあって、見た目と性能をどうやって両立させるかとかが楽しい。他のゲームだと見た目と性能の装備が別枠なのでそういう悩む楽しみが…
→最高峰の防具という秘伝防具の実装(強化)により、火力を求めるなら秘伝一択………全身揃えなきゃいけないからファッション楽しめない…→対抗できる覇種防具登場してちょっと良くなったーーーと思ったらG級になって、防御的に実質G旧防具しか無理もしくは、ハメで高火力にするために秘伝か覇種…やっぱり選択肢が…
うん、まあ、G旧で好きだったところを全否定されたのでやめました。G級になる前段階は楽しかったですよ。。。。
もしこれからやりたいって言うならまったり猟団に入って、会話だけを楽しみにするか、ソロでどこまで行けるか頑張るのが楽しいと思いますよー?
プレイ期間:1年以上2013/07/30
ベルQさん
MHFは面白いゲームです。モンハンが好きならやってみる価値は十分にありますね。ただネトゲの要素とか盛り沢山だから連戦に耐えられなかったりお金を払えない中学生とか学生さんには厳しいかもしれないですね。まぁ月に2000円と+1000円入れるか入れないか入れないかくらいなのでネトゲとしては標準くらいかな?あと運営が押してくる課金アイテムとかは買わないようにしましょう。もし装備を買いたい時はゲームの中のフレか自分で調べるなりした方がいいです。
まぁ面白いゲームですよ?根本にMHというブランドがあるので
私はやってみることをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2014/07/09
しくじりさん
モンハンってゲームが落ち目すぎて酷い
ここまで酷い事になる前にもう少しどうにかできたはず
新規のいない、定着しないオンラインゲームに未来はないし
既存のユーザー離れも酷い事になっている
そもそもがモンハンというゲームのコンセプトの作業をここまで面白くなくさせる
運営の延命方針が大問題でそれをいつまでたっても改善しようとしないから
人が増えるわけもないし、人が増えなければ交流も何もないので更に過疎るだけ
G1からのメインコンテンツであるG級のあの酷すぎる延命仕様
更にせっかく輸入してきたものの報酬減の延命仕様で台無しにした遷悠種
更に鳴り物入りで実装したものの延命部位破壊仕様が酷すぎた辿異種
基本的には余りにも酷い延命仕様の設定で大失敗して
緩和したり仕様変更するの繰り返し(G級武器、GX防具、MM、遷悠などなど)
でユーザーがそのたびに呆れて離れていくのを繰り返して今の人口に
どうせそのうち緩和されるから馬鹿正直にやらずに休止してようで簡単に
辞められます、コンテンツに面白みがない上に人は少ないでは魅力も何もない
今ではその程度のゲームです
プレイ期間:1年以上2017/04/27
えんださん
これまで3回引退したけど楽しいよーとか
不具合が多くてエラーで落ちたりするけど楽しいよーとか
何の説得力もないんですが・・・
自分で何を言ってるかわからないようなジャンキーなのか
適当なことを書いてるバイトなのでしょうか
もはや入門区以外青一色の末期です始めることも復帰することもお勧めしません
900人以上人がいるワールドで剛種クエをHELP、全茶で手伝ってください
お願いしますと延々呼びかけても誰も来ず悲しい気持ちになります
少なくとも今初心者として初めて楽しめるかと言われれば確実にNOと言えます
こなさなければいけない作業量は多いのにまともにパーティも組めない
指定募集には敷居が高くて入れない
G級に上がればその作業はさらに辛くなるって何が楽しめるんでしょう・・・
仕様からして楽しめるようなものではありません
頭割り仕様のせいで自分がどれだけ多く入魂しても報われない入魂祭
会話のテンポが悪く面倒な依頼をいくつもこなさなければいけない歌姫ストーリー
Lvを200まで上げてやっとG50武器の必要素材が1つ手に入る極征
武器・防具の強化に極征素材が必須なので強制的にやることになります
一つの航路を終わらせるのに長時間拘束連戦される大航祭
大量の紙に綬に勲 、そして1%素材とHC素材を湯水のように使う秘伝防具作り
そして一番の癌であろう防具を最終強化までして装飾品にする精錬作業
もうねゲームってお金払って我慢したり耐えたり運営が出した未完成のコンテンツを
有料デバッグしてまでやるもんじゃないと それだけ言いたい
プレイ期間:1年以上2014/12/30
杉浦さん
まず私の感想を書く前に2ちゃんねるのネット実況2通称ネ実2でMHFの本スレを観察して思ったことを書こうと思います。そこでは雑談からMHFに関わる話まで幅広く書き込みされてまして、昼夜問わず非常に多くの書き込みが見られます。
中でもMHFの話になると内容に非常に詳しい方から浅い方まで散見され、ことMHFのコンテンツや課金の話題になると途端にネガティブな意見へと変貌を遂げます。以下箇条書きで抜粋。
・課金防具や狩りコなど、課金を強要されるかのようなゲーム性で多くのフレが辞めた。
・連戦調整、中でも紙集めの要求数が多い。
・1%素材の要求が異常。
他にもいろいろありましたが、これまでにします。
この多くのネガティブな意見の深層心理には
・単純に、思い通りにならない運営に対してイライラをぶつけたい
・俺の考えたMHFの未来が無くなる
といったエゴも少なからず見え隠れします。
運営サイドも従業員に給料を払わなければなりません。サーバー代も馬鹿になりません。商売でやってる以上、運営もいろいろ営業戦略を立ててきます。
思うんですが、ゲームの主導権を常に握ってるのは運営であり、私達ユーザーではありません。ゲームの方向性やバランス調整など、すべて運営サイドのさじ加減、センスでしかありません。そこを勘違いしてはいけません。そこを理解した上での意見要望を通すべきであるのに、短絡的な発想で要望をぶつける方が多くい過ぎます。
続いて私の意見ですが、今のMHFはよくも悪くもモンハンです。
良い点は過去シリーズ類を見ないモンスター数と武器防具の種類や戦い方、ハンターのモーションのレパートリーの豊富さ。
悪い点として、新規ユーザーへのフォローが少し足りないかなと。既存ユーザーは黙ってても簡単にはやめません。しかし、新規ユーザーが呆気なく辞めてしまうことが多くあると思います。方法は問いませんが何かしら毎週テコ入れすることが肝心なことだとは思います。外部サイトの「mhfの小部屋」と呼ばれる解析サイトがあります。既存ユーザーの多くはこれの存在を理解し、自キャラ強化に役立ててます。しかし新規ユーザーは何もわかりません。キャラバンはどれくらいやったらいいのか、マイミッションはどれくらいやったらいいのか。この辺りのフォローが足りないため、指定募集に乗れず挫折する方が多くいます。
プレイ期間:1年以上2014/02/11
アホぴょーんさん
迷惑ならゲームやめて良いんよ?PSは全く困らないんでw
お前等が何をしようとPS全員追い出すとか不可能なんよね
出来るならやってみて?wwww
出来もしないことにムキになるのはアホの証明ですよ?
頑張ってね
プレイ期間:1年以上2014/07/30
かつてのFのハンターさん
まず、色々と酷評レビューはあったりしますが、
まずはいい点、その1BGM 音楽に関しては、Fはかなりイイものがそろっており
狩猟の場面でいい緊張感を与えてくれたりするのに一役買っております。
その2 装備の多さ スキルの多様さ
スキルに関しては本家以上に組みやすく、色々調べてると見た目重視の装備等もできるようになったり出来る、装飾品に関してSP装飾品(特殊な装飾品)等での幅が広がるので簡単に組みやすい。
その3 オンラインならではの仲間や友人と狩る事が出来るという点ですかね。
さて、現在本家の4もやっている私ですが、4発売まではFでのG級ハンターでしたが
課金に関しては月額料金1400円にエクストラコースで600円のみでプレイしておりました、狩人応援コース【3日3000円】は一度も使ってませんし、その上記のみの課金でも十分楽しむことができます。 ただ、周りがみんな秘伝防具だの覇種防具だのっていうのには正直嫌気が刺しており、自分は自分で装備を考えつつ、立ち回り等もソロ等で学んでパーティーでのプレイもしてました。その分ハラハラするプレイだったりしたのでよかったっちゃよかったのですが・・・
そしておかしな点、
G1での酷さはG級防具がまずほとんど使い物にならない一部の防具のみしか使えない
さらに追い討ちをかけるようにG級武器強化失敗(失敗したら最初からやり直し)等があったこととそれに大量にHC素材【HR500から受注可能なHCモードでの該当モンスターからの2%固定の集めるのが困難な素材】を要求されるので、ここで心が折れて引退に追い込まれた人も少なくはないでしょう、(現在では緩和されてはいるが、最初からやれよ!と言いたい)3万いたプレイヤーも今現在じゃ1万人くらいになった結果、3つあったサーバーを統合する事に、統合した時はよかったものの、人口減少は止まらず…という形になっております。 ちょっと運営さんは考えないとヤバイんじゃないかな~っと思うほどになっております。
ここまで書いてますが、HRやSRやGでもマイペースでやればそれなりには楽しめると思います、それなりには・・・ただ、せっかく面白い素材のゲームがベースなのに使いまわし等が目立ったりする為ちょっと勿体無いなと思う感じはします。
プレイ期間:半年2013/11/24
レミリアさん
G級までは誰でも気楽に遊べると思います。
しかし
正直G級だと最前線になるには
PS(プレイヤースキル)が必要になります
PSが高いとG級は面白いぐらい遊べます
狩人コースも今のところいりません(PS高い場合)
評価の低い方は腕前も低い方だと思います
その方たちを切り離したので
同情しで評価を4にしました
プレイ期間:1年以上2013/07/22
リーマンさん
>最近では課金防具最強の時代だよ
>スキル値でもみても防御でみても非課金じゃ太刀打ちできないよ
>復帰してG級にあがって1番衝撃的だったことだね
>MHFGはお金と時間を無駄にしてもいいって人にはぴったりのネトゲ
これ。 ネトゲだからしかたないですね。
今ではサブキャラとして作成してあったSRキャラで試練を受けずに、
基本料金+EXTRAで2000CAPのみ、各種コース課金一切無しで
最新アップデートとは関係ないやり方でプレイしています。
自分の場合は、同じ境遇のフレも賛同してくれたのが不幸中の幸いでしたね。
時々しか会うことはないですがその程度の親しみ方が丁度良いと感じてます。
楽しくワイワイとはいきませんがこんな楽しみ方もありだと思ってます
モンスターハンターが好きなので。
プレイ期間:半年2014/07/21
Fは初心者さん
周りにも今からってのは辞めた方がいいよー。
とは言われてましたが興味本意と1度Fをプレイしてみたかった事もあったので3月初旬からプレイしてます。
結論から言うとまぁ言われた通りやる必要はなかったかもw
他の方の記載にもある様にオンラインゲーなのにバラバラ感がこれ程とはw
協力を求めてる方がいても高難易度クエ以外はソロで頑張ってー感、装備も自分でシュミやwiki見て考えろ的な感じだからかな。
自分は寄生や地雷にはなりたくなかったのでソロで頑張って何とか序盤では充分だろうってくらいまでのスキル装備やら武器を作りました。
ただその先からが問題あり。
高難易度に行く為に流石に新調しなきゃなーと装備もあれこれ調べて組もうとしましたが時既に遅しw
結構な数をピックアップして出しましたが素材が現時点ではもう手に入らないっていうw
頭、腕、胴体、腰はよしある!
足、、、配信終わりました。w
そんな感じで何処かしら今は生産出来なくヤル気がなくなりましたw
始めるのが流石に遅すぎましたね。
代用もありますが自分は妥協したくなかったので萎えました。
そんなにシュミや検索に引っかかる装備なら常時配信しておけよって思いました。
イベの配信を待てっていつになるのかわからんし。
そんな感じで60、70点装備では古参や硬い方達に拒まれますので尚更ソロになっちゃうんだろなー。
それとG級や仙異種などなどのモンスターの火力がバカ高い上に即死系の攻撃をいーっぱい持ってるのでただの回避ゲーになります。これが個人的には1番つまらない。被弾しつつもみんなで頑張って倒せたー♪
っていう感じがいいのに。被弾=ほぼ1乙=結果地雷扱い。なんだこれw
即死系の技はあってもいいが多さが異常。バランス考え欲しい。
防御力とかもはや要らないんじゃない?運営さん。
まぁリア友とやる分にはいいのではないでしょうか?
他にも指摘点は有りますが多過ぎるので割愛w
良いところはそうだなー。
武器、防具、モンスターの数が多いとこくらいかな?w
プレイ期間:1ヶ月2017/04/04
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
