最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
二兎を追うものは一兎をも得ず
golgogoさん
「コストを掛けずに」
「少ない人員で開発できて」
「遊びがいがあって」
「課金をたくさんしてもらえて」
「さっさとクリアされずに」
「5年程度運営できるゲーム」
木下さんや松川さんのインタビューからと、プレイしていて感じる要素をあげてみた。
ちょっとね、欲張りすぎじゃね?と思うの。
これが実現出来たらまごうことなきF2P開発の天才だろうけど、実際無理でしょ。
半分オイラの妄想ではあるんだけど、プレイしていると妙に感じるんだよなぁ。
3.4なんかは特に。ちょっとの追加なのに色々な思惑込めすぎじゃね?欲張りすぎじゃね?ってね。
プレイ期間:1年以上2019/04/30
他のレビューもチェックしよう!
ぼぶさん
UIはどこそのMMOマルパクリ
戦闘エフェクトは地味
戦闘自体はテンプレの韓国産
ガチャゲー
アクション求めるならモンハンやるし、
世界標準のMMOやりたいならWOWやFF14やると思う。
ガチャまわして最強装備集めて、ガチャまわして金策するといった
まったく新しいMMOにはなるかもしれませんw
プレイ期間:1週間未満2015/09/05
まさきさん
前作のダークアリズンがよくて今作をやったユーザーはさぞがっかりしていると思います。
まず、何をするにも課金を要求されます。リム転位、倉庫、経験値、装備など、シーズン3になってからは定文の声付きチャットすら追加の課金を要求されます。さらにウォーミッションなる新コンテンツですが、ポイントを貯めて装備と交換できるコンテンツですが、高ポイントにしたいなら、課金をし倍増させるという無茶苦茶ぶり、さらには装備のリミット解除なるコンテンツも出ましたが、これすら課金で、高い効果を手にするという……。このリミット解除は完全ランダムなので、思うような効果が出るまでユーザーに課金させようとする魂胆がみられます。
ボイスやある効果の取り消し(ポーンのクラフトと呼ばれるアイテム作成能力など)にも課金、美容院もチケットがないと課金でしかできない。
さらにはガチャにしても、外れを多く入れ、何度もユーザーに回させ、欲しいアイテムを手にするまで回させるやり口。
その装備も次のシーズンでは使い物になれずゴミ扱い。
無課金ユーザーにはあり得ないくらいの差をつけ、ユーザー自体を大切にしない。
バグも数々あり、こちらが指摘しても放置、またはできないと言う始末。
ダンジョンはどれも使い回し、敵のモーションすら使い回し、新しい敵出しました……、ただの色ちがい……。
いつまで経っても壁埋まり、壁すり抜け、ワープ、無敵戻り、など、全く改善しない。
話の内容も薄く、いかにもとってつけたようなストーリー……。全く印象に残らない。
敵の異常すぎる耐久力や、状態異常攻撃。今では1度食らうとほぼ異常になる。かたや、こちらの状態異常への耐性の高さや、攻撃自体の耐久力の高さなど、ユーザーに嫌がらせとしか見れない対応ばかり……
これじゃ、休日でも人が居ないのは明白。
本当に恥さらしと呼べる低レベルのゲームです。やるだけ無駄ですね……。
プレイ期間:1年以上2017/11/13
ほたらっぴさん
アルファテストから夫婦で遊んでます。他の人と遊ぶのは週末のGMのみ。
冒険コース課金、GM課金もしてます。最初はパックを買いました。
まず、パックはお得だと思いました。ついてるネメシス装備が全ジョブで使えるからです。
倉庫圧迫のこのゲーム、ネメシスなしとかマジ無理と思う…
成長、報酬コースがついてたのもよかった。賞金首がきたときに一気に育てたりできました。
毎日、ボードの納品を全ての箇所まわり、週末にはAP調整しないと駄目でノルマがやや多めだけど、今日はAPかせごうとか、BOにしようとか、素材ほしいからモンス狙いとか色々相談して狩りにいくのは愉しい。
揺さ振りについては、みんながいうほど厭ではないけど、それは私のジョブがプリだからかも。ビットがあればいくらでも揺さ振れるし。
夫婦で楽しめてます。
不満述べるのなら
・倉庫がきつい
・ポーンが馬鹿
・クエストの種類が少ない
・プリセットバグ
ここらが直ればもっといいんだけど…
プレイ期間:3ヶ月2015/11/22
ひどいさん
スキルポイントをスキルに振るタイプのシステムで、
他にポイントを手に入れるには週に3日だけ開催される
GMと言われるミッションに通わなければなりません。
また、GMでもえらえるポイントはごくわずかで、
いろいろなスキルに振って失敗してしまった人などが
頑張ってやっと使えるレベルまでスキルを上げても、
ある日突然、実はこのスキルによる効果は、意図したものではなく
不具合でした。明日のメンテナンスで修正します。
と告知。スキルの振り直しの措置などは現在も、その予定も
告知されていません。
それ以外にも下方修正だらけ、不具合だらけ。
当然のようにやめていくプレイヤー。
相当量のオンラインゲームをしていますが、これほどひどい運営を
見たことも聞いたこともありません。オンラインゲームなんて
全員が満足のいくものを作るのは不可能だと思いますが、
ほとんどの人が不満を抱くゲームを作るのもある意味すごいです。
これから始めようとする方は、課金はおすすめしません。
自分もそうですが、最初は面白いと感じる人もいるかもしれません。
ですが、1週間~1か月も遊べばあまりの酷さに嫌気がさすかと思います。
大体のゲームで課金して遊ぶのですが、飽きてやめることがあっても
不満はほとんどありません。このゲームは課金によって快適さを得るもの
のではなく、無課金ではものすごく不便なので課金を強いるゲームです。
無課金では非常に不便なので、課金してやや不便にする。そう理解していただいていいかと思います。
過去にここまで金や遊んだ時間に後悔したゲームはありませんでした。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/15
ゆるさんさん
ap制度☞各地クエストの制覇率にしろ、緩和?緩和になってねーよ北部の金鉱石5とドローミ2を見直せよ馬鹿
GM☞砦ん中をぐーるぐる緊張感ナシのGゴMミJP少な過ぎ
坩堝☞二度とやりたくない。JP低すぎと言うか回す価値ない、レア素材はないと思え。反復横跳びと同じモンスターでつまらん
レベリング☞リンウッドだけ評価できる。その他はゴミ、周回するにしても飽きにくいリンウッドみたいなのにしろ
職について☞相変わらずの素人っぷり。モンハン以上に酷いか?ハンターを見れば歴然。何処のゲームに雑魚処理、大型ボス、状態異常、防御力の揃った「遠距離職」があるのか?ここだよここ。あり得ないわ職バランス考えてる奴クビにしろ
運営の対応☞最悪。揺さぶりが面白くない、というユーザーの意見を聞けカス。セージさんから睡眠弱体化で活躍の場を奪ってJP返還しないクソ運営。頭おかしい
プレイ期間:1ヶ月2015/10/31
時代を憂う冒険者さん
オンゲだから、運営は長く遊ばせて収入利益を計る事も重要だし、何かしらの課金制度は、どんなゲームにもあると思うよ。
価値観もユーザー毎に違うだろうしね。
ただ最近のオンゲその物が、金銭感覚や価値観が狂って来てるのは確かだなと感じる。
特に、今の世代風潮がゲームの価値観その物をダメにしてる部分もあると思うね。
徹底した効率重視思考だから作る側もその風潮に便乗する。
昔のゲームってのは、本筋と経験値稼ぎの作業、そして今のゲームには無い、それ以外の遊び心ってのがあった。
某有名MMOなら、競売所や特定の拠点から動く事なく、PTプレイ参加と言う、冒険心や遊び心などの【心のゆとり】が無いスタイルをユーザー自身が求めて【同じ事の繰り返し作業】【作業効率重視で疲れた】【義務イン】など、自分でそれを望んで置いて疲れ果てる世代風潮があるゲームが、過疎化の危機にみまわれている。
元を正せばこのゲームも、そんな【身勝手な今時世代風潮が産んだゲーム】と言える気がする。
長い年月を掛けて経験値稼ぎさせればクソゲーと言われ、常に最新コンテンツを配信させればマンネリ作業と言われる。
要するに、ユーザー自身も身勝手な時代になったと言える。
誰かが確立された均衡を崩せば、バランス崩壊して当たり前。
それが今時のゲームと決めつけて、良い時代風潮を過去にする時代が、ゲームその物をダメにしているんだと思う。
いい加減、目を覚ますのはユーザー自身なんじゃないかな?
無い物ねだりってのは幼児がする事で、物心が付いた大人がする事じゃない。
自分が気に要らないゲームなら辞めればいい。
人が減り、運営が出来なくなれば、やがてそのゲームは配信を停止しざる負えなくなる。
そこでメーカーも気付くんだよ。
【これじゃダメだ!】とね。
今時世代も、そうなる事を予想出来ない無知なら、運営やメーカーだって同じ事。
儲けれる内に、最低限の元は回収しないと会社潰れるからねw
ダメな世代風潮が産んだゲームって事での評価なら、このゲームは、明らかにクソゲーだと思う。
ただ黙々と、無駄に広いマラソンルートを往来するだけのゲームが、良ゲーとは言い難いし、わざわざオープンワールドにする必要性すら無い気がする。
前作には、オープンワールドを冒険すると言う楽しみがあったが、今作は、侵入者強制排除セキュリティー付きのマラソンルートゲーだしね。
プレイ期間:1年以上2017/01/19
この運営でなければ今ごろは・・でもカプコンだしおんなじかもな
アメフトどうなった?さん
ハロウィーンイベントまだやっている最中に白竜祭するとはどんだけ馬鹿な運営なんだ。
イベント重ねてくるってことは今後一切間をあけずイベントするってことでいいんだよね、1週すら待てないのだものね。
賞金首モンスター時間なんとかしてくれ。
もうさ第三者委員会作って今の運営なんとかしてくれ。
プレイ期間:1年以上2018/10/18
ココさん
ビンゴにチャレンジしようと思いきや、
各LV40、65って何?
ユーザーを増やそうとするならこれはどうかと思います!
シルチケ溜まったからしようと思えば
これまた課金でないと回せないのが殆ど!!
課金させようとするのが目に見えてウンザリ。
基本無料ゲームでそこそこ遊べるけど、
やる工程は、殆ど変わらず繰り返し!
毎週毎週メンテしてる割には、ハグは相変わらず
いったい何をメンテしてるのかって思います。
たまにしても前よりかは人数が減ってしまって。
クランに入っていてもやってない人が殆ど!
LVが弱ければ中々パーティーに入れないし
フレいない人は、結局一人でコツコツやらないといけない状態では?
何でも課金!課金!ウンザリ(`ロ´)
ジョブ修練にしても緩和された?どこが?
自分は、課金せずに遊んできたので良かったぁ!
あれよこれよの課金誘いがあって
良い武器手に入れたい為に、課金しようと思った
事も多々あったがやらなくて助かった!
離れてるユーザーを呼び寄せる為に
運営側も大変!だからといって
やり方が気に入らない(`ロ´)
そんなに運営大変なら辞めたら良いと思う!
プレイ期間:半年2016/09/13
ゲーム好きさん
最初に自分はMHFはやりこんだ(極限も終らせてます今はやってません)ベーター組です感想で評価の低い方を見るとわかるのですがこのゲームはレベル25から本格的に面白くなります最初から強さと楽さを求める方には向きませんRPGですので育てていくのが楽しいと感じない方には不向きかもしれませんまずは復活3回ですが死んでから15カウント以内なら仲間に何回も助けて貰えます。移動にリムを使いますがクエでも貰えるしリーダーの後なら無料でどこでも行けます。戦闘はレベル25から技やスキルが多くなってくるので楽しいですアイテムBOXは少し少なく感じます結論から無課金でも全然楽しめます人の評価じゃなく1度PLAYしてみればわかると思います。今はクランもあり最大8人同時で楽しいですよ!ちなみに移動でどこまでもいけますがオープンワールドなのでかなり広いですW
プレイ期間:1ヶ月2015/09/06
Dさん
娯楽が多様化し、類似のオンラインゲームも多数ある中、低評価とはいえ、これほど多くの人にダウンロードし、プレイしてもらえたのは、前作のおかげといえると思う。
無名の新規タイトルなら、まずダウンロードしてもらうのが大変なので...
オンラインゲームはその性質上、飽きとの闘いといってもいいくらいだが、ここの運営はその対策をするどころか、むしろ飽きやすくしているとしか思えないコンテンツ展開をしてきているので、過疎化するのも当然だと思う。
運営が危惧すべきは、課金してくれるかではなく、時間を割いてプレイしてくれるかという段階に差し掛かっていると思う。
良くも悪くも、関心をもってもらってるうちに何かしないと手遅れだろう。
プレイ期間:1年以上2019/04/28
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
