最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他社へ権利を売って欲しい
無課金者さん
もうこうなってしまうと、カプコンではドラゴンズドグマ2の発売はないでしょう。スイッチのアリズンも売れていないらしいし。
常日頃、オフラインならちゃんと金出すのにと思っていたドラゴンズドグマシリーズが終わってしまうのは残念でなりません。
メガテンのように他社に権利を売却してでも、存続して欲しい。
今度こそ、ちゃんと作り込まれたオフライン版で続編復活希望します。
15000円でも買います。
20000円は評判次第かな。
ちなみに無課金だったのは、ダンジョンが手抜きだったからです。金を払う意味を見出せなかった。
課金させるにしても、苦行を楽にするためにではなく、シーズン2に進む権利、のようにすれば良かったのに。
机上のコスト対効果では、前者の方が有利だったんだろうけど、こんな結末なんだから素直に計算が間違ってたと認めて下さい。大切な資産まで毀損させたのですから。
最後まで行ってないけど、もういいや。
プレイ期間:1週間未満2019/07/27
他のレビューもチェックしよう!
ザンコロさん
過去40本くらいネトゲしたけどこんなに酷いのは初めてだ。つまらないクソゲーは星の数ほどあるが、これはそれ以前の問題。
まずUIが恐ろしく使いづらい。何をするにもドロップダウン形式のメニューを出すか、Fキーにしか登録出来ないショートカットを使うか。普通ならショートカットのアイコンはすべて違うものだが、アイコンすら使い回しされているので、どれがどの機能なのか見ただけでは分からない。記憶するしかない。
スキルはマウスボタンとCtrl、Shiftで出す形式だが、デフォルト割当を変えられない上に序盤でしか使わないスキルが登録されており、終盤になると基本的に使わない。まったくもって無駄。
あと酷いのは、自分が今いくら持ってるのか所持金がすぐには分からない。キャラステータスを出してタブを切り替えて初めて分かる。どんなカスゲームでもこんな仕様はないぞ?
プレイ期間:1ヶ月2015/10/17
カプンコさん
DDONは、前作の名を借りたクソゲーだとβテストで言われていた。
MHFがマンネリ低迷期だった事もあり、COGに入れてあるポイントをDDONに回し、将来性を多少なり期待して始めてみたモノの、類に漏れる事なくクソゲーのままだった。
まず、カプコンありきのガチャ導入で【またか…】と思い。
文字が小さい・画面構成が手抜きでやりにくい・キャラが小さい・大型戦がともかくゴミ過ぎる・などの理由から、ほとんどやる気が失せた頃、ボックス圧迫の危機が訪れた。
更に課金追加で拡張とか抜かすカプ運営に唖然とさせられたクソゲーがDDONだった。
ガチャは、言わずと知れた【カプコンの金銭感覚の無さ】は、このゲームにも健在。
※対象商品を完全な形で望むなら実用性まで望むなら、トータル2万3万払って当たり前思考全開の運営金策対応は健在だった。
※次に、ログも含めた画面構成がクソ過ぎる点。
まず、あくまでも時代考慮前提で画面やログを作り、それを固定化でシステムに実装してるから、ログだけ修正する事が出来ないクソ運営思考が、そもそも手抜き。
同じくクソゲーのFF14ですら、ログと画面構成は、ユーザーが任意で調整出来る仕様なのに、建て前だけ最新向けで、中身がゴミのままなのがDDONだった。
文字は小さい、ログは中途半端な位置を独占したまま固定表示。
必要無い時くらい消せよ!とか思う。
ただでさえ小さいキャラの画面配置位置がおかしいから、画面上部と右側が、不自然にガラーンとした無駄なスペースが目立つ画面構成で、更に、PTを組んで抜けた後に、メンバーリストが整理されないまま残るって言う、明らかな手抜き振りもイタいゲームだった。
※最後は大型戦だが、ブレイクモードが追加された今でも、実装当時と基本的な部分は変わっていない。
地形や障害物に埋まる弱点とか、大型は地形を無視して来るが、ユーザーサイドには地形は無視出来ない仕様。
AIなども同じく、ボーンは地形にハマって動けないのに、敵は地形を理解認識して襲って来る。
出てくる敵全てが、タイプ毎に同じアルゴリズムで、画面の外から正確無比に武器を投げつけてくる者や飛び付き攻撃して来る者、それらが、致命的なまでに痛いダメージを受ける部分がクソ過ぎる。
完全にソロで余裕でクリア出来るクエストすら、ボーンをPTに入れると全滅って事もしばしばある。
プレイ期間:1年以上2016/12/23
みどりさん
私は11月から始めた。
ジョブ一つがやっとカンスト45になるところです。
始めた当初は楽しくて時間を忘れて遊びました。
ちなみに私は最強装備は持っていません。というか素材のとれるGMの敷居が高く新規、初見お断りの風潮です……
やり込んでる人やガッツリな人は別の不満がある様ですが私の様な始めたばかりの人が気軽く遊べる様なコンテンツはありません。
プレイヤー間のLv補正も厳し過ぎて気安くフレとも遊べません……これ協力プレー前提なんですよね?カプコンさん?
コミュニティ関連も使い辛くフレを作るのも苦労します。
次のアップデートで色々リファインするみたいですが私も私の周りのフレも次でダメなら辞めると思います……
色々治しましたー!
あ!不具合でましたー!
緊急メンテします!
がまた連発する様なら確実に引退します……今までもこればっかだったので。
このゲーム12月15日が今後の明暗を分ける気がします。
壁にめり込んだりは相変わらず触れてないので治す気はないんでしょうね……
私的には最初は楽しめたので☆2ですが来週の火曜が運命の日になりそうです。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/12
dogmaさん
シーズン2のリファイン
やる事をやり尽くした者からしたら辺境の礎以外は、今更な感じで糞。
今まで糞だるかった事を改善し、これらのお蔭でINしなくなった覚者らを
呼び戻そうとしている感じにも思える糞さ。(運営は過疎を自覚している)
修練6を撤廃・・・レベルだけ上げて修練を怠る覚者が多い為の撤廃かw
初期段階で全ジョブの選択可能なあれ、高レベルのジョブマスターの場合
撤廃された6修練の糞なパワーで我慢してソロはエリア開放しろみたいな?w
戦闘リファインも今更で利用価値ねぇわ。最近揺さぶりしてねぇし瞬殺だし。
サブパレット実施!だが、ポーンにまでお金かける余裕なく無し!w
動画紹介のあれ何だ?最初のエネミーあれどうみてもゴブ〇ン・・・
大型ボスもサイクロン〇ス・・・キャスト変わるだけでエネミーは使い回し。
マイホーム実装!だが、過疎のため、誰一人訪れる事がない自己満空間に!
さあて、30日のうpデートから幾日後にまた過疎るか見ものだ。
一旦もどる覚者も何が糞だるいか理解して放置したので、ある程度みたら
こんなもんか程度でまた放置ると思うわ。中盤の作業が鬼畜なんだよ糞ゲー
プレイ期間:半年2016/06/28
イカおじさんさん
まだ一週間もやってないのに、何が分かるんだと言われればその通りです。
でももういいかなと。皆さん同じ感じの批評なので、加えて言わせて下さい。主に開発側への注文です。
初めからお金の事考えて、いいゲームなんてできませんよ、カプコンさん。他の開発も聞いとけコラ!
話広がっちゃうので、クサっ と思う方は見ないでください。
業界おかしいですよホント^_^ そんなに会社苦しいですか?そんなにオタクと子供騙してお金欲しいですか?開発費かけてますか?時間と人かけてますか?
アプローチが違うんですよ。どうすればお金取れるかを先に考えてるんですよ、、違うでしょ、、どうすれば面白くなるかが先でしょうよ。
作業ゲーはいかにシチュエーションを変えるか、新鮮味を保つかでしょ?同じ事何回もさせる訳だから。。だから、ダンジョンの雰囲気とか、構造が全く違うとか、敵が多様だとかの作り込みが必要なわけ。別にff14のギミックみたいのが必要ではなくて、ディテールにこだわる作り込みが大事なんです。
ん?なんだここ?とか、なんだこいつ?っていうのが新鮮味です。 さっきのと似てるな、、同じやつか、またこれか、ってのは最悪なんです。飽き なんです。
予算と人無いのに、アイデアも無い、ff14のパクリにすらならない。後発は先発を上回ってくるのが当たり前。だって先発の良いとこ、悪いとこ全部みえてんだから。
つまり、勉強してないんです。会社もプロデューサーもディレクターも。評価が高いゲームがなんで面白いかを分析してないんです。プレイしてないんです。
まぁユーザーは厳しいから、ダメなものは消えゆくのみなので、おのずと結果は出るからね。日本のゲームはダメになった、多分開発側の気持ちの問題だと思うけど。作ってもゲーム売れない っていう言い訳で、糞ゲーしか作れない実力の無さを慰めている。情けない人々。カプコンに限って言うと、オンゲを作る実力はありません。細かい部分の話は置いといて、、数日で飽きちゃう内容って、、。
pcとかコンソール舐めてるが、モバイル糞ゲー業界とは全く違う、目のこえたユーザーが多いので、簡単に騙せると思った開発は自分達の考えの甘さを反省して、、業界を去って下さい。向いてないよ。あなた達には無理無理。早く辞めた方がいい。
プレイ期間:1週間未満2015/10/10
勇者王ミナエさん
レベル1で エスタークやデスピサロたおせると思ってないよね?
それだとワンパンだよねDQでもさ アバドーンはまさにそれで準備不足では無理よ
寄生防止なのかポーンでいけるようにしてあるけどポーン強いからね火力だけなら
自分が4人いるようなもんよ
エンジョイプレイなら2年はやらないとすぐ前線に行こうとする人いるよね?準備無しで
それよりもアイテムの拾いにくさとか改善無しかよちょっと放れてると空ぶる
この仕様いい加減にしてほしいアイテム拾いにくいのはストレス貯まるだろ重い空振る
プレイ期間:1年以上2018/12/12
明らかに運営がレビューさん
2.0になってから、急に他の低評価レビューに食ってかかるレビュー増えましたね~。
不思議だな~???
運営がレビューしてるとしか思えないんだがw
急に高評価レビューも増えたしね^^
ま 楽しい人はやればいいんじゃない?
ある時期を越えたら、低評価レビューしてる人が言ってる事分かりますよ。
兎にも角にもソシャゲーと変わりません
上を目指すならマラソン必須
リアフレやフレンドとVC繋いで、何も気にしないでワイワイやる分には面白いかもね。
プレイ期間:半年2016/07/11
おやじさん
息子のPCで、初めた、はじめての無料のオンラインゲーム、その中で、日本人が考える似非西洋の、このゲームが好き。アニメ系、隣国の整形美人がいる世界観のゲームは合わなかった。有料の他人と無理してやらなければいけないゲームも嫌い、ゲームは一人で自分のペースでやる派、このゲームは、基本市販ゲーム、市販ゲームは定価8000円、遊びたい部分を遊んで中古で売ると2000円で遊べる、中古で売らないと損をする。その上、遊ぶ部分が少いから中古で売らない普通の人は市販ゲームを買わない。市販ゲーム市場はすでに、日本では終わっている。このビジネスは正解。ユーザーが気に入った部分に、気に入っただけお金を払えば良い。集客型ビジネス、遊園地、テーマパークビジネス。今、問題はゲームでビジネスをしようとしているところ、ゲームでの課金は、人によりおもしろい部分が違うので無理。ゲームはおまけと考えて、ゲーム世界でユーザーが楽しく商品を実マーネで買って頂くビジネスに変更したほうが良い。ガチャはゲームだけにしたほうが良い。ガチャはギャンブルでビジネスモデルが違う。品揃えを豊富にして気持ち良く買い物をして頂くようにして、ゲーム世界のショッピングモールでも良いと思う。開発資金があれば、ゲームは良くなる。映画のようなゲームもゲームの中で販売できると思う。是非、成功して欲しい。
プレイ期間:半年2016/11/17
名無しの覚者さん
まず、好きでも無いジョブをやらされることに呆れた。例えば、攻撃したら体力が回復するアビリティがある。だけど、それを獲得するにはあまりにもテコ入れされていないジョブで、少しの補助がある程度でレベル上げをしなきゃいけない。もちろん、課金前提。
そして、今ある要望に答えろ。アルケミストのクラスターなんていい例だ。
こんな肥溜めみたいなゲームをするなら、やめた方がいいと思ってる。自分の心と財布と良く話し合って、覚悟を持ってこのクソゲーに立ち向かえ。じゃなきゃ、カプコンとゲームが嫌いになるからな。ホントに、まじで。
そして、この口コミを見たらこの便所に流すべきクソゲーをやりたくなくなる人がいるだろう。それでいいんだ。
プレイ期間:半年2017/02/22
アハンさん
☆4つです。本来3つ、なぜなら悪いところを少しでも改善していくのであればこのゲーム人生20年間やってきた中で一番ハマっている。楽しい。伸び代があるので☆3つです。☆5に最初からなっていたら飽きていたでしょう!
やることが多いゲームです。じっくりやっていきましょう
プレイ期間:3ヶ月2015/11/04
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
