最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他社へ権利を売って欲しい
無課金者さん
もうこうなってしまうと、カプコンではドラゴンズドグマ2の発売はないでしょう。スイッチのアリズンも売れていないらしいし。
常日頃、オフラインならちゃんと金出すのにと思っていたドラゴンズドグマシリーズが終わってしまうのは残念でなりません。
メガテンのように他社に権利を売却してでも、存続して欲しい。
今度こそ、ちゃんと作り込まれたオフライン版で続編復活希望します。
15000円でも買います。
20000円は評判次第かな。
ちなみに無課金だったのは、ダンジョンが手抜きだったからです。金を払う意味を見出せなかった。
課金させるにしても、苦行を楽にするためにではなく、シーズン2に進む権利、のようにすれば良かったのに。
机上のコスト対効果では、前者の方が有利だったんだろうけど、こんな結末なんだから素直に計算が間違ってたと認めて下さい。大切な資産まで毀損させたのですから。
最後まで行ってないけど、もういいや。
プレイ期間:1週間未満2019/07/27
他のレビューもチェックしよう!
クエスト受注で指定の敵探せとか指定のアイテムを納品しろをやるとマーカー無しでネットで調べるの前提
メインクエストのマーカーがオフに出来ないのでかなり見にくい
ミニマップの縮小限界が低すぎる
ボスクラスは相変わらずの揺さぶりオンライン
無課金で徒歩移動を強要されるのはしょうがないとしても
冒険パスポートがないと拠点用保管ボックスすら開けないという意味不明さ
現状ではなんとしても課金させようとする環境作りをしているだけで過疎化が加速する一方
プレイ期間:3ヶ月2016/03/13
たーさん
ゴミの中のゴミゲー。カプコン史上最悪のゴミゲー。しんどいだけのゴミ戦闘(スタミナ減らすのがまずゴミ要素) 全然楽しいところが見当たらないゴミ。やれば7日で飽きるでしょう。ゴミしか思い浮かばない。二度とやりたくない。もどりたくない。これ楽しんでるやつなにがたのしいの? 時間を無駄にしたわ
プレイ期間:1ヶ月2015/09/26
もうね運装備の周回が嫌です、疲れちゃった。
サービス開始からやってるけど、もうやる気が起きません。
ドラゴンアビリティーとか、つまんないです。
黒呪の新しいのも、落下死が惨くて一回で辞めました。
4.0はないかもしれませんね
もしあるなら
界王編とかで、対人があるならやってみたいかな。
プレイ期間:1年以上2019/01/30
カプコムさん
まじめにやっている人がまだいるいるみたいだけど、辞めた方が良いです。私も課金していましたが、辞めて正解です。課金したからと言って、続けていくと、無駄な支出するだけです。というよりさせられる作りになっています。似たようなゲームをしたければTESOをお勧めします。こちらは、初めにクライアントソフトを購入しなければなりませんが、それだけで終わりです。要は、4年前に作られた英語版を日本語にしただけですので、全体的に安定しています。一応、DMMですが、あくまでも、販売のみで、制作には、携わっていないと言う事なので、安心です。内容のクエストも半端なくありますのでソロでも十分に楽しめます。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/24
へぇ・・・さん
いつの間に、こんなどうしようも無いゲームを作るような駄作メーカーに成り下がったの?
難しいけど面白い。カプコンのゲームって昔からそういうイメージだったんだけどな。
ユーザーが萎える「それはおかしいだろ」と思う、数え上げればキリがない様々な要素・瞬間。
敵のめり込みぶっ倒れとか、障害物すり抜けての攻撃とか、無敵になって帰っていくとかetc…そういった所を上手~く直して、絶妙に調整することで、プレイヤーをのめり込ませたり、やる気にさせるんだよな。
そういう調整がうまく成されたのが、優秀なゲームだと思うんだよね。
そして、「あのプロデューサが手掛けたゲームは期待できる」と、次の商売に繋がるんだよ。
有名なシリーズなんて大体過去からずっとそうなんだよ。
こいつには全くそういうのを感じさせないんだな。
カプコンのブランドにキズが付くんじゃないのか、こんなの。
作ってるヤツはゲームとかしたことないんじゃないの?
プレイ期間:半年2016/03/21
ポーンさん
無料MOオンラインのなかでは、アクション性は1番、本当におもしろいと思います 狩ゲームが好きな方は 是非お試しあれ オンラインゲームは一生懸命やりすぎると、気持ち枯れてしまうので ほどほどに。
プレイ期間:1年以上2016/10/05
ポン子さん
こうして終わりが見えて思うことは、このゲームの良かった所は『マルチプラットフォーム』だけ。PS3は正直、ゲーム的にもプレイヤー側にも厳しかったと思うが。
中身は他のにもたくさん書かれてるので省きますが、ダークアリズンから大して進歩してないPとDで、周回させて装備集めさせとけばいいだろう、、、て言うね。遊ばせ方がまるでわかってない感じで、きっとゲームなんてやり込んだことも無いんだろうと想像してしまう。 適当かどうかわからないが、普通はLv上げやストーリー進ませるのに、もっともっと時間かけさせるんじゃないかな。数時間や数日で終わってしまっては、やる事無くなるにきまってるよね。 なのにこのPはカプコンTVで「うちのお客さん、すぐいなくなるんですけど、新しいシーズン来ると戻って来るんですよ〜」というような趣旨のことを笑顔で仰っていた。ドラゴンズ・ドグマは素晴らしいタイトルなのに、勿体ないことだと思います。
プレイ期間:1年以上2019/09/16
さん
単純に運営の対応の問題とボリューム不足。
メンテの告知無し、改善か後手後手で遅過ぎる点
少し考えれば馬鹿でもわかることをしないで
薄い内容で引き伸ばすやり方。
今後はわからないが、今までが酷いからここまで批判の嵐になったのだと思う。なるべくしてなったのだよ、擁護する必要はない。
本音を言うと、こんな運営のやり方で満足だとか
面白いと言う人の気が知れない。
内容云々の前に運営の対応が悪すぎるから
そこが一番問題視されてるのにな。
完全に信者と化している人に何を言ったところで
聞く耳を持たないから、不毛な議論になるよ。
だから続けたい人は続ければいい。
ただ、一言だけ言わせてくれ。
まだプレイするのはやめておけ。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/27
とぼとぼさん
ドグマにストリートファイターですか…
ゲームの世界観が滅茶苦茶になっています・・・
世界観とかストーリーとかははなからどうでもいいのかな
メインストーリーがスカスカで声なしだったことに納得しました。
というか利用者をこけにして煽っているとさえ受けとれました!
今後、利用者の期待に応える方向には
まったく向かわないと思い嫌悪さえしています。
これにてさよならにします。
このようなゲーム会社の製品には関わりたくないと思いました。
あと、すでに投稿されていますが、
今回のgmですが私はgm課金をしてないのですが、
前回課金された方はお気の毒に感じました。
普通の企業ではあり得ないのでは・・・
運営は利用者を馬鹿にして遊んでいるんですかね~
ちなみにゲームの感想は☆1の方々とまったく同じです。
マラソン作業ゲーです。
面白かったからではなく、
今特にやりたいものがなかったため作業していました。
世界観が好みだったので改善の期待を込めて続けていたのですが残念です…
無駄な時間でした。。。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/07
プリ覚者さん
ダクソのように1匹ずつ釣ってちまちま個別に撃破するような達成感があるワケでも無ければ、かと言って、無双シリーズみたいにバカスカと敵の束をなぎ倒せる爽快感があるわけでもなく。
ディアブロのように何気なく殴った敵から意表を突いた茶柱が!みたいにアイテムドロップ品にドキドキする要素も無い。
何十レベルも格下の敵にも、ちょいと引っ叩かれただけで吹き飛ばされて動けなくなるプレイヤーに対し、こちらからはいくら殴ってもまるで怯む気配も敵。
レベルの上がる楽しみや優越感がまるで無い。
そして、ゲームを作る能力の欠落したここの開発がいつもやる難易度調整手法といえば、カウンターや防御という要素を全く無視し、必ず状態異常が入るように防御を貫通してくるステ異常効果を敵に持たせてみたり、クッソ狭いダンジョンで広さも何も考えずにまず大型敵を配置し、その周りにステータス異常を起こさせるハーピーの類を必ずセットで配置するという。何処へ行ってもひたすらこれの繰り返し。
レベルが上がっても、バージョンが上がっても、数字が変わっただけで何も変わらない。
特にやっててだるいのは、宙に浮いたまま飛んだままなかなか戻ってこない有翼系のグリフィンやコカトリスといった大型。
無駄に流れる時間。ワンパターンな三連ダイブ。全然絵面とあってない異様な広さの当たり判定にステータス異常のオマケ付き。
腕を攻撃しても棍棒を落とすわけでもなければ、ヤギ頭を攻撃して詠唱を潰したりできるわけでもないのに、無駄に魔法の攻撃ターゲットが存在し、ターゲットの切り替え操作はクソそのもので、しかも正解に当てないとカスダメージしか出ないため、魔法職はひたすらイライラさせられる。
しかもバグまで抱えているという酷い有様。それも直す気もない模様。ほんと酷い。
プレイ期間:半年2017/01/21
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
