最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どのゲームでも 開発目線で作ってるのと違いますか?
ナナセ一郎さん
今の時ユーザー目線で作られてるゲームの方が少ない 何でもユーザーの これしてくれ あれしてくれ って 意見だしだしたら キリがない あーでもないこーでもない あれがダメ これがダメ そう言うわがままを言う 人が多くなり メーカーも 自社のクリエイターだけの 視点では 名作も糞に言われる だから ユーザーの意見をゲームに反映してる現在では ユーザーの多くが よそのゲームは こうしてくれた これがあった など 人気のあったゲームや なんか持ち出して 不評をあをる始末 だから 他社の FF14みたいに 独自のオリジナルはなくなり 売れたゲームの真似で も して見る やればやったで 文句を言われる 負のスパイラル だからこそ そこまで批判するなら ゲーム制作会社に 就職して みて 自分達の 目指すゲームを作っては どうかと言いたいのだ 作り手になれば その苦労もわかろう 何も制作会社の苦労も考えず ただ自分達は被害者だ っていうてもね 理解も共感も持てないですね それが言いたい それを踏まえて 新規の人で気になる人は 遊んでみてもいいかもです 課金しないほうが良いって言ってる人がいますが 今の時代タダで 何でも 出来るっていうほうが 夢想してますよ ただ 何でもかんでも課金は確かに やめにほうがいいでしょう しかし あまり夢想家の 意見は気にしないでください! タダで ゲーム提供して 会社は どうやって売り上げ出す?これ聴きたいわ 答え決まってる 課金!! タダにしてくれは タダで遊ばせろって ある意味わがままですね〜 それ言いたかった!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/25
他のレビューもチェックしよう!
どどおんさん
サイクロプスにつかまって倒してフルボッコにするゲーム
MMOなのでこれを何年も続けるのかなと思うと
ちょっと萎えてしまいました。
無料ゲーとしてはよくできてると思うけどオフゲーでよかったんじゃないかと思う
プレイ期間:1ヶ月2015/09/16
最後の生き残りさん
ゲーム?プレイヤーと言う名のデバッカーにバグとりさせてるだけだがw
それでも全然改善されないバグの数々www
終いには技術的に無理っぽいので仕様ですってwwwwwwwwwwwwww
少し動かせば気づくようなバグが見落とされてたことを考えると運営と開発はエアプとしか言えないw
特に酷いのがこのゲームの要となる戦闘関係w
ボスはめり込むは無敵になるはで理不尽なことばかり。
ハメなんかは速攻で修正入るのにプレイヤーが不利になるバグは放置wwwwwwww
このスタンスがさすがとしか言えないw
ポーンは上手くハマった時は優秀なんだが条件によってはバグって同じこと繰り返したりまともに機能しないことがある。
命令云々言ってるひといるけどあれは命令の問題じゃないですよww
ポーンってのはほとんどオートで動くNPCなんだけどオートで動く部分の強制力が強すぎて命令無視はざら。
そのせいでプレイヤーの意図しない動きをして足引っ張ってイライラさせるだけの地雷と化すことが多い。
特定ジョブなんか酷いよーw
今うちのポーンでエレアチャ鍛えはじめたんだけど回復命令しても全回復するの数分かかるからなwまじで
弓構えて、お 見てる見てる さあ撃ってくれ って思ったら
ぴちゅ! ←外れましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこ撃ってるんだよwNPCなのに外すなよwってなる
そしてもう一度なが~いチャージからやり直し
上手いこと対象にあたっても回復力は雀の涙っていうwwwwwwwwww
これをヒーラーに設定したやつ絶対ネタだろwwwww
ポーン(AI)がそもそもそのジョブ使いこなせてねえじゃねえかwwww
コア出しと弱体化しか存在価値がない緑職とか頭湧いてるw
このゲームを簡単に言うとカプコンに奪われた能力を取り戻す作業ゲー。
薄っぺらさを誤魔化す為にカプコンがいろいろと不便にしてる。
本来ある機能や能力を省いて課金要素にしたりアビリティにしてるだけなんだよなw
後半になるとアビリティ揃って大分ましになるけどこれは快適になってるんじゃなくて本来あるべき姿に戻ってるだけっていうw
初めてプレイした人は なんでこんな弱えんだよw って思うこと多いと思うけどそれはアビリティ作る為に無理矢理数値下げられてるだけだからw
開発は全スキルと全アビリティコンプの状態で調整しているとしか思えないよ
プレイ期間:3ヶ月2016/03/19
あああさん
楽しくプレイしようとプラスに考えて遊んでいます。
しかし、やはりコントローラーを投げ飛ばしたくなるときはよくありますねw
プラスに考えても評価は2が限界ですw
無課金で今も遊んでいますが、
一緒に遊んでくれるフレンドさんがいなくなってしまえば、このゲームを続けられる自信はプラスに考えてもありません。倉庫容量が不足してしまう問題はテクニックでなんとかならないことはないですが、そんなことに頭を使うのもなかなか面倒臭いです。
不満点は他の方々と全く同じです。
戦闘も面白いかと聞かれると微妙です。
ほとんど作業ゲームで正直だるいです。
私が個人的に楽しいと感じている要素は苦痛な作業を達成しとげたときのやっと終わったーという達成感ぐらいですねw
プレイ期間:1年以上2016/06/12
ダークアリズンさん
期待感をもってプレイしてみましたが・・・うーん。たしかに世界観やキャラなどはしっかりドグマなのですが、やはりオンラインとなると色々な制限がありドグマの良さを殺してしまっているかなと感じます。倉庫の狭さは課金しても不便に感じるほど狭く、前作では頼りになったポーンもパーティー重視のオンラインという事で弱体化、おまけに荷物も持てない様になってしまった。戦闘でも今回からの揺さぶりという新システムのせいで爽快感よりダルさが目立ちワンパターンな戦いになってしまった。課金に関しては重課金という事もなくガチャ武器=最強武器ではないので、そこは評価したいですが。ファンとしては今後の期待をこめて★3です!
プレイ期間:1ヶ月2015/09/29
苗Pさん
如何に低コストでプレイヤーを管理し効率よく搾取するか、これに取り組んでいるのがシーズン3である。
今から新規で始めた場合は従来の半分以下の時間と手間でカンストできる。
もちろん無課金でだ。
放置レベリングの対応の遅さ、ステータスツリーを上げる為の通貨(BO)のバグで通常50BOの物が500BO取得など、経験や報酬を倍化させる課金システムをメインで販売してきたのに、これらをしばらく放置である。
それは何故か?
新コンテンツでの集金システムに早く参加させたいためだ。
ソシャゲよろしく必死に課金させたいらしい。
そこで遊ぶには装備品のアイテムランク(IR)で参加権が与えられるので
IR値が高い装備品を入手しなくてはいけないのだけど、これを入手するダンジョンが週一回リセットなので運が悪ければそこで数週間は足止めになる。
すぐ遊びたいならガチャ装備を買うしかない。(BOX販売のみ1回3000円)
そこまでしてやっと追いつくわけだがその最新コンテンツをこなしたところで
完全に横並び大縄跳びである。
みんな同じ武器と防具を装備してアプデの度に更新するだけ。
他人よりいいもの強い物が欲しいとなれば競って課金することになる。
これで★5なのは、既存のプレイヤー基準ではなく無課金新規の環境を考えたときにこの評価になった。
ゲーム自体はしっかり作ってあるので各々のペースでプレイしてほしい。追いついたところでなにもないよ。
プレイ期間:1年以上2017/10/23
この運営でなければ今ごろは・・でもカプコンだしおんなじかもな
アメフトどうなった?さん
ハロウィーンイベントまだやっている最中に白竜祭するとはどんだけ馬鹿な運営なんだ。
イベント重ねてくるってことは今後一切間をあけずイベントするってことでいいんだよね、1週すら待てないのだものね。
賞金首モンスター時間なんとかしてくれ。
もうさ第三者委員会作って今の運営なんとかしてくれ。
プレイ期間:1年以上2018/10/18
モモンガさん
このゲームを楽しくないと思う方は 頑張り過ぎです
イライラするまで頑張らないでください
硬い敵がには 無理をせず とりあえず 自分も硬くなりなさい
てっぺん覚者に なれないのだから
クランでは助け合いをしなさい
すぐに地雷とか発言する 地雷おのぼり覚者が
初心者覚者の面倒をみなさい 義務です
面倒をみながら硬くもなりなさい
義務です
苦行は嫌ですか?
そこに 答えがあると思います
苦行が嫌なら寄生しろ
苦行が嫌なら養殖しろ
苦行が嫌なら硬くなれ
苦行が嫌なら地雷になれ
運営側も てっぺん覚者になれない覚者の事を
もっと考えなさい
シルチケに願いを
トリオに祈ります
今夜が楽しみです
プレイ期間:1年以上2017/02/26
ららさん
運営様は面白いゲームをつくるのは二の次で、いかに課金させるかばかり考えているのですね。ソシャゲみたいなコンテンツ、ウォーミッション。これで上位に入った人はまんまとソシャゲの罠にかかった人。私もその一人。今後もこのようなコンテンツが出ると思うと不安になり、引退することにしました。ポーンシステムは好きだったので、今までこのゲームに課金してきた事は後悔していません。引退してから、ニーアオートマタやホライゾンゼロドーンをやりましたが、とても面白い。他にも面白いゲームはたくさんある。もうDDON に戻ることは無い。
プレイ期間:1年以上2017/12/29
Tさん
沢山の酷評は概ねその通り、特に擁護出来る点は無し。
MMOを期待してはじめる新規さんは止めといた方が良いです。FF14に絶望して「MMO」を期待してはじめたらMOでした。面白い所もあるので無料と考えればとりあえずちょっと触ってみるのもありなんでんですが、くっそ重いのでご注意を(今はどうかわかんないですが)
オンラインゲームは進化(退化する時もあります)していく可能性はあるのでグダグダ続けて行くと思います。
自分の不満点としてはオープンワールドの意味ねーよ!の一点に尽きます。たとえ色々な粗があったとしても、オープンワールドの同時接続で【冒険】が出来れば高評価きたのですが‥‥。
イキナリ沸いた強敵に壊滅寸前、通りすがりの人に助けてもらって、「何このイケメン、超カッコいいキュン」そっから仲良くなってーみたいのがあれば内容がクソでも楽しめたんですが。実際はPT募集のシャウトとたまにクラン勧誘があるぐらい、一言で言えば「人との繋がりが薄い」クランも入る意味がほぼ無く募集で事足ります。
いつかMMOに進化する事が出来たら、神ゲーにちょっとだけ近づけるかな。現状は★2.5ってとこですね。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/01
ぶろっこまさん
まず無料プレーのゲームとして★1の評価
定期的にプレーしないといけないシステム
ただいま、カムバックキャンペーン中であるが
エンドコンテンツが最強装備のキーになっているせいで
復帰して遊んでいくには遊べる事が少ない
現在残っている人の割合を考えると
過去のEMや低LvGMが機能しないのがわかる
修練にそれらにしか出てこないモンスターがいると詰む
ジョブと強さ
アビリティーが各職個で必須アビを取ろうとすると
全職分のLv上げと修練をやらされる
結論
遅れたらOR新規で始めたらかなりの時間かお金を使う事になるが
正直 最終段階一歩手前のMMO臭があるから
お勧めはしない
新規のゲームに使った方がいい
最初だけは楽しいけど
Lv●モンスター名 強さだけ違うモンスターを狩り続ける事が苦痛になる
プレイ期間:1年以上2017/03/09
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
