最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しさ追求しないのはクズだよ
ダメな会社に渇をさん
ドラゴンズドグマの運営に意見要望しても、カプコンに意見要望しても改善しようとする姿勢なし。
今までのコンテンツの不具合理不尽さなどは修正しようとしない、新しいコンテンツはあまりの企画力の無さに呆れるしかない出来損ないのままで実装。
シーズナルなイベントなどはイベントアイテムと交換する為の要求素材の数が多すぎる苦行イベント、楽しませる気ゼロ。課金すれば楽だよ~と課金誘導イベント。
課金してほしいならそれ相応の商品にすれば良いだけ、楽しいゲームにすれば良いだけ、無理難題などではなくそのジャンルのゲームで自社他社問わず培ってきたシステムを継承すれば良いだけ。
楽しむ為のシステムすら組み込めず、かといって代替システム考案するでもないクズが2年ものさばっている、
楽しさ追求しないクズがゲームに携わるんじゃねぇよ!ゲーム業界から消えてくれ、永遠に!
プレイ期間:1年以上2017/10/16
他のレビューもチェックしよう!
ゆるふわさん
僕がオンゲをやる動機として、もちろん楽しいからなんですが、このゲームはつまらないけどね。フレとか他ユーザーより強いとか、カッコいい装備を持ってる、っていうのが以外とあります。
競争心みたいなものですね。でも知ってる人はおろか、プレイヤーが少なくて、全然交流がないので、張合いや、やり甲斐が全く無くなりました。しかも頑張ってもみんな同じ装備、見た目なので、自分だけ特別感が全くないんですよね。
しかもフィールドにプレイヤーがいる訳ではないし、MOだし、ロビーに人なんていないし、いても3人とかって。。。
確かに誰が集まってこんな下らない作業をしなきゃならんのだ っていう内容ですからね。
GM、あれくだらない。2回目でやめました。みんなで合戦やー、っていう感じじゃなく、、虫カゴの中で戦ってるカブトムシの気分でした。多分世界観とか、演出がちゃちいからかな。
エンドコンテンツがつまらないって、救いがありませんね。揺さぶりだけが原因ではなく、報酬もちんけで、やる気が出ません。
あからさまなドロップ率操作も興ざめさせますね。
昨日削除して、とりあえずは一件落着です。
久しぶりにつまらないなぁと心から感じたゲームでした。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/02
ジョンさん
こちらの能力は装備に依存しすぎている割に
その装備を作るためにその装備が必要な戦いを強いられるカプコンのいつものクソバランス
それもモンスターハンターと違い、
プレイヤースキルではどうにもならない操作性の悪さと
レベルという概念および各種能力値があることによる不安定なバランスによる
理不尽にに嬲られるだけか一方的に叩き潰すだけかの両極端さ
敵キャラクターは陰湿としか言えないような行動キャンセルを多用し
後半へ行けばいくほどにシステムを否定するようなクソモンスターが増加する頭のおかしい仕様
さらにこちらの能力値についても種類が異常に多く似たような名前のものが複数存在する所為で複雑で混乱する
本シリーズの売りであるはずのキャラメイク可能な仲間NPCポーンについても
DA以前の比べて格段に知能が劣っており、
意味不明な行動や無暗な棒立ち、妙に動き回りPCを巻き込むなどストレスとなりやすい
一応命令などによってある程度はそれも制御可能だが、命令は仲間全体に対するものとなるため使い勝手は良くない
基本的に運営サイドによるテストプレイは最高レベル最強装備の4人でただ遊んでるだけと思っていいだろう
プレイ期間:1年以上2017/09/03
パンにハムはさむニダさん
こんなもんに銭なんか使うなよぉ…もったいねぇ。俺はネトウヨじゃあねぇがこのゲームやめとけ、っうかこんなゲームとして成り立ってねぇゲームやめちまえ、銭なんか使うなもったいねぇぞ!長くやってて課金して今さらやめられない人沢山いると思うが、やめられないなら大事な銭や時間をこんなもんに使うなって。この糞企業に騙されるな!日本人から銭吸い上げてる糞企業、おい!糞カプコンテメー達モウソロソロみんな気がつくぞ!在日企業のゲームなんかやらない、買わないってな!日本にいるチョンと南チョンだけ銭使ってゲームやったらいいんだよ!早く潰れろ糞在日企業。みんなも早くこんな糞在日企業のゲームなんかやめましょう、止める事出来ないならこんな在日企業のゲームに銭使うのやめましょう、大事な時間使うのやめましょう
プレイ期間:1週間未満2017/04/01
ニクさん
やり始めはとても面白い良いといます。
揺さぶりに関しても悪いとは思いません。
他の方が批判的になってしまうのは大型ボスの8~9割が揺さぶりしてボコるになってしまっていることだと思います。
弱点を出しその部分を攻撃してダウンをとる方法もありますが敵の怒りゲージがなくなるリスクもあるので微妙ですし.....
まぁ何事にも限度があるってことですよね。
僕だったらサイクロプス系/猿系だったら怒りゲージが発生して揺さぶりし、獣系(キメラ/コカトリス等)は残りHP50%切るとで攻撃/行動パターンの変化(攻撃力、スピードUP)などで色々ユーザーを飽きさせない工夫をしますね。
敵キャラの使い回しももっとなんとかしたほうが良いですね。
ケンタウルス系とかミノタウロス系も出てませんし大型虫とか獣人系など色々ありますから。
GMに関しても最初は面白かったのですが同じものばかりで飽きますね。
ストーリー進行状況/LVなどで参加できるコンテンツを各それぞれに用意するべきだったのではと思いますね。
全部同じって手抜きにしか思えませんね。
グラフィック/BGMはとても良いです。
問題なしです。
装備品に関してはセンスが酷すぎる。
最強装備がダサイし使い回しもやり過ぎです。
ユーザーからの装備品イラスト募集とかして勉強したほうが...と思うレベル。
ちなみに僕はこの見た目だったらマシかなと妥協しています。
ダンジョンは使い回しをしないでくださいとしか言えないですね。
運営に関してはやるべきことの優先順位を考えましょうと言いたいです。
まず優先すべきはボス戦でダウン時の壁埋まりの無敵化/敵のワープの修正なのでは?と思うのですが一向に修正がされない。
今回の大型アップデートでハンターの過剰なまでの弱体化。
僕は全職業を全て強化してますから影響ありませんが紅蓮爆矢のダメージ調整は良いとして気絶値まであんなに下げなくとも…と思いましたね。
何事にも限度ですよ。運営さん。
課金に関してはまぁ良心的だと思いますね。
倉庫はもっと欲しいですがまぁこんなもんかなとも思います。
お金を払えば強い装備が手に入りますがリアルマネーを払ってるんだから当たり前ですね。
僕も閃光装備の時に課金し今は地道に頑張っているので無課金の立場と課金の立場の気持ちがわかる身としての意見ですね。
新規ユーザーの方は楽しめると思います。
ただこのまま運営側が手抜きと思われることを続けていくのであればこのゲームに未来はないです。
友人に誘われて始めましたが誘ってくれた友人やいつも一緒にプレーしている他の友人も皆飽きたと言い引退を考えています。
誘われた僕がなんとか引き留めてますがその僕も飽きてきてます。
総合評価
最初は凄くヤバい位面白かったので星+5
ダンジョンの使い回しで星-1
装備品がダサイ/使い回しで星-1
グラフィック/BGMが良いで星+1
課金システムで星+1
GM/イベントがつまらないで星-1
運営の対応で星-1
これからの期待を込めて星3での評価です。
周回がキツイとか僕は一切思いませんがそれさえも面白いと思わせるのが一流のゲーム製作者だと思います。
ユーザーをワクワクさせてくれる事を期待しています。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/30
めろんさん
アーリーから約一ヶ月、2ジョブカンストまでプレイしました。
つまり、そこそこ楽しめました!
しかしながら、ネットゲームは如何にユーザーを留めることができるかが大切だと思います。
その点においてこのドラゴンズドグマオンラインは微妙と言えざる終えません。
私は毎日ログインし、クランにも加入、エンドコンテンツもしっかりプレイしました。要するに楽しめて'いた'のです。
ですが、エンドコンテンツを終えると待ってるのは同じことの繰り返し。ネットゲームなら繰り返しという作業は当たり前なのかも知れませんが、このゲームはその繰り返し作業がとても苦痛です。
詳しくは記載しません。
まだプレイしていない方がいるのでしたら一度やってみるべきですよ!
賛否両論はどのゲームでもあります。楽しめる方もいますし、厳しい方もいます。
このレビューだけで判断するのではなく、実際プレイしてみるといいですよ。
つまらなければ辞めればいいんです。
最後に、
私は課金勢ですが、無料にしては普通に遊べるゲームだと思いました。
ただ、課金勢の私の意見としてはこれ以上続けるのは厳しいと感じましたので、一ヶ月程のプレイで引退しました。
これからプレイされる方いましたら、過度な期待はせず、無料なんだと割り切ってプレイすればこのゲームはけっこう楽しめるかも知れませんよ!
プレイ期間:1ヶ月2015/10/13
コレットさん
下の方が書いてある課金は仕方がないというレビュー
本当に本当でしょうか?
人のレビューをどうこう言いたくはないのですが
完全に、運営のわっしょいなのか
本当に、そういった行為が大好きなのか?MNO
万人受けできない内容に一瞬、は?と思ってしまったです。
今、1ジョブカンストの65まで成長サポートなしで
どれだけ連戦しなくてはいけないかわかっていないと思います。
このゲームには9ジョブありまたもうすぐ1ジョブ追加されるので
10種のジョブがあり今はまだ9種です。
65まで大体、30時間以上はかかります
特に、60>65までは、1レベル当たり70万以上の経験値が
要求され、それを9周ですね…。
ちなみに、一番経験値効率がいいというところでも、
1時間当たりガン回しで、大体35万から37万程度
2時間で1レベルというのなら、5レベあげて9週なので
90時間休みなしという計算です。
さらに、そこで要求される武器もきちんと用意しなければいけません。
強い武器ならサクサク周回でき経験値も多くなりますが
弱い武器や防具なら苦戦は必至です。
このゲームアクション性のあるアクションRPGになっていません。
一撃死があります、また一撃じゃなくても
瀕死もありますし、またサクサクいけないと周りのプレイヤーにも
迷惑がかかるのですぐPT解散という感じで
まともに、レベルアップもできません。
みんな目的意識があり、効率は必須でグダグダすると
すぐ解散という当たり前な構図、
フレンドも意気投合すればいいのですが
やりこみ具合に差ができ始めると、
もう、誘うにも気が引けたりしますし
ソロでもポーンで行けなくもないですが、
やはり、このゲーム性のマンネリ感がヒシヒシと伝わり
どの戦闘も、コア出して殴るか部位破壊して殴るの2択で
最初は楽しいですが、レベル上げの観点から
もはや、敵は、カプコンじゃないのか?と思えるほどに
無価値で無意味なゲーム
大拙なので2回書いときます。
無価値で無意味です。
次は、その意味を書きます。
プレイ期間:1年以上2016/09/19
あああさん
楽しくプレイしようとプラスに考えて遊んでいます。
しかし、やはりコントローラーを投げ飛ばしたくなるときはよくありますねw
プラスに考えても評価は2が限界ですw
無課金で今も遊んでいますが、
一緒に遊んでくれるフレンドさんがいなくなってしまえば、このゲームを続けられる自信はプラスに考えてもありません。倉庫容量が不足してしまう問題はテクニックでなんとかならないことはないですが、そんなことに頭を使うのもなかなか面倒臭いです。
不満点は他の方々と全く同じです。
戦闘も面白いかと聞かれると微妙です。
ほとんど作業ゲームで正直だるいです。
私が個人的に楽しいと感じている要素は苦痛な作業を達成しとげたときのやっと終わったーという達成感ぐらいですねw
プレイ期間:1年以上2016/06/12
復帰組さん
サービス開始当初は酷すぎて、レベル25前後で休止していました。
現在シーズン2で復帰してみたので適当な感想をそのまま書きます
MHFで味を占めた課金をそのまんま持ってきた様な方式
今時このタイプを持ってきて、ビジネスとして成立するのは厳しいでしょう
過去、MHFで得た、多大な利益を忘れられないように思えますね。
人口は少ない、とはいえソロ+ポーンでなんとでもなるので問題はなさそう
昔は介護オンラインと言われる位だったが、行動がましになりつつある。
武器デザインが、あいかわらずコピペのような似たり寄ったりばかり
かっこいい!作りたい!と思わせるようなデザインは....うーん少ないかな
新規+復帰組が新コンテンツに追いつくかどうかは?
問題ないと思った、割とレベルが上がるし緩和もされている
そういった人向けの武器もクラフトで用意されている、まあまあ親切
ついでに、経験値UPのアクセサリーも用意されているので取り忘れ注意
倉庫問題はある程度改善はしているが、金にならない素材はバッサリ切り捨てて
いかないと、あっと言う間にパンパンになるのは変わらず。
結果的に、昔にくらべればプレイしていて楽しいとは感じる
たぶんやり込み要素をやればやるほど糞と感じるゲームかもしれない。
最強武器を作成しても、イタチごっこ、後日緩和や更新が来るので、少し手前の
武器程度の作成を目標とし、剣と魔法の世界に浸って軽く遊ぶのが正解なんだろう
プレイ期間:3ヶ月2016/09/12
まほまほさん
人口へってる?自分のクランよびかけしてないけど新人ぼちぼちくるよ?ワールドもふえてきてるよ?減った減ったってさわいでる人ちゃんとかぞえてるのかい?それともいい続ける理由があるねかな(笑)
プレイ期間:半年2016/02/12
前作は好きだったさん
何が詐欺かと言うと、金銭的価値観ゼロな奴が課金ガチャ商売してるからw
確定品とか言っても、使わない職業武器出されても無意味だし、今回の水着も、確かに水着は確定だが、上下の色はバラバラだし色染めも出来ない。
更に、ゲームのシステムが、装備による強さがキモのゲームで、せっかくの水着は確定しても、その他の部位を絵的に消すA賞装備が、まず当たらない。
確定って言う意味は、そのゲームで、高い買い物をして、それに見合うだけの目的として、使えて初めて確定と言うが、A賞が当たらないと、まず、水着としては使えない。
更に、色染め不可能で、確定品で上下の色がバラバラに来るので、コレを詐欺と呼ばずして何と言うのか…
結局の所、水着として一番重要なA賞の当たりを低くして、色をバラバラに確定品に盛り込み、自分が欲しい色や水着として使いたいなら、確定品の3000円コースを5回回せって事になる。(確定品を1回回してA賞1回出ればの話)
結局、使えない物を確定とは言えない誇大な表現で、ネタ物を吊した商売してる。
使えない物を3000円限定で、数回回し必須思考を逆手に取る足下商売をしてる運営が、既に、ユーザーがRPGゲームをするんじゃなくて、運営が、金策RPGに走ってるゲーム。
オープンワールドとしては、完全では無かったが、前作は、日本初の期待感を漂わせたオープンワールドゲームだったが、今回の運営チームが、その前作を地に貶めた作品だと言える。
ゲーム仕様もクソなら、営業策も、子供を騙すには丁度良い【流行りガチャ】を採用して、月額を取るユーザーからでさえ、詐欺ガチャをやらせる無謀振り。
地道に作った装備すら、次の新しいエリアに行くとゴミになるクソ仕様。
地道に作った装備すら、一瞬で上回る課金ガチャ装備。
過保護ゲーでありながら、この手の詐欺に簡単に騙される精神年齢の低い子供が、戦闘技術や知識を語るが、実際は、職業個性が全くないタダの揺さぶりゲーム(今は、より詐欺度を増したブレイクシステムあり)
戦闘システムもポーンAIも、なぜ前作のシステムを採用しなかったのか疑問なクソゲー。
プレイ期間:半年2016/08/21
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!