最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
素材は最高だけど料理が最悪
残念ですさん
よくある表現だけどまさにこの通りだと思う
素材が良かったから今まで何とかやってこれたけどそろそろ限界かな
ほんとうに惜しい、ちゃんと運営してたら神ゲーになり得たのに
皆もその事がわかってるから文句も多くなってしまうのでしょう
多くないと思われる開発費をクランダンジョンや竜力システムとか使い捨てコンテンツに使う前に
まず壁埋まり怒り飛び無敵戻りを何とかすべきでしょ
黒呪アクセもあんなぶっ飛んだ数字だとバランス崩壊するの分かりきってますよね?
残念です
プレイ期間:1年以上2019/05/10
他のレビューもチェックしよう!
★1が1200↑さん
課金する価値があるゲームではない。ランダムな宝箱の設定すらプログラム出来ないのにガチャの設定がマトモかすら危うい。
今までたくさんゲームしてきたならなぜ不満訴えているかくらいわかるはず。
完璧なゲームなんか誰が求めてる?やれば出来る事をしないから怒っているんだし、
無駄な立ち回りしなくてすむならその方が良いし、
無敵戻りだってあっても別に構わないよ、でももう少し戦闘フィールド広くとか出来ることすらしないから腹立ててるんだよ。
ドラゴンズドグマは楽しめるはずのゲームでクソゲーにした運営に文句言いたくなるのは必然でしょう。
楽しく遊んでいるなら低評価のレビュー批判する必要ないじゃん。皆が書いていることに心当たりないならそれに越したことはない。
基本無料なんだから無料で遊んでていいと思う、ある程度の課金もする必要ないです。運営が改心したなら、そこから課金について考えよう!
プレイ期間:1年以上2017/10/20
楽しみたいさん
RPGはストーリーの続きが気になって早く観たいのだけれどレベルや装備品を揃えて強くしていかないとっていうのがRPGというゲームの遊び方。しかしこの運営はRPGの醍醐味なんか無視するクズです。
レベル上げはモンスター倒したりクエスト受注して経験値稼ぐことなく大量な経験値が支給されていると言っても過言ではないし、装備品もレベルがすぐ上がってしまうので低装備は作る必要がなくなっているし外見の為に作ろうとしてもデザインが同じで色違いばかり、その上色の種類が少なくしかも高額となっていておしゃれも楽しめない。
イベントで交換しようとしても交換するのに必要なアイテム数が多いし課金しておしゃれしようとしてもハズレが大量とか嫌がらせしてきます。
確かサービス開始時の挨拶文では課金しなくても全ての装備が入手できます!と書いてあったはずだがやはり嘘だったようだ。
ブレイクゲージを削ってもチャンスになることなくリセットされずっと怒りのまま、侵食?浸食?どちらの漢字か忘れた、の蔦での鞭攻撃の対処法として回復のオーラ纏う設定なのに纏ってから戦闘開始しようとしても従者は「できません」しか言わない、それに全ての回復技でオーラ纏う設定にしてないのでその技固定でセットしてない状態だと吹き飛ばされるだけでストレス溜まるだけという風に自分たちが設定した事すらマトモにプログラムできない開発者たち。
遊び始めて半年くらいならそれでも楽しく遊べると思います、一年以上というか二年以上遊んでいるのはドラゴンズドグマダークアリズン遊んでとても楽しかったからいつか善くなるだろうという希望があったからだけど、この運営スタッフでは望みはないね。
ガチでやるつもりなら課金して快適だという環境つくれば良いと思いますがそれでも運営が放置し続ける改善すべき問題は無くなる事はないです。
運営が改心するまで暇潰し程度が無難です。
プレイ期間:1年以上2017/11/10
吉田さん
約2ヶ月プレイした感想を書きます。
基本的な遊び方はメインストーリー、エリアごとのサブクエストをこなしていきます。
アクション性がよく、職によっては様々な遊び方が出来ます。
しかし、ジョブポイントの振りなおしが出来ないので気軽に他のスキルに振れません。
大抵の人は攻撃スキル、補助スキル各種に極振りするのでどうしてもジョブポイントが足りなくなります。
スキルポインを得る機会はレベルアップ時とGMなどのイベントだけです。
るつぼ、グリッテン砦などは最初は普通に楽しめるのですが、周回していると
辛くなります。課金アイテムを使えばある程度、辛さを緩和できますが、基本的に
面白くないので辛いです。
メインストーリーをクリアした後は、ひたすらレア素材集めとAP稼ぎです。
40武器などの竜武器を作ってるときは、まだ楽しめました。
これが先日のアップデートによって膨大なAP集め、40武器が産廃になりました。
必死で作った40武器が、努力が水の泡です。
膨大なAP集めも時間が足りなくて集められません。
ボスも色違いや行動パターンを変えたものばかりで飽きます。
致命的なのは全てのボスに共通する倒し方です。
ある程度ダメージを与える→怒る→揺さぶる→攻撃して倒す
一連のサイクルがすべてのボスにあるのです。
レア素材集めも露骨に確率を絞って延命させようとしています。
正直、それありきじゃ2年もたないと思いました。
マッチングの方は比較的速いです。
ただ、挨拶しない、即抜けする人が非常に多いです。
即抜けしてもペナルティがないのでやりたい放題な現状です。
そのためか、ドライな印象を受けると思います。
素材集めに疲れ果てて神殿に戻っても白チャやシャウトで話してる人は希で
活気ある場所がありません。カジノなどの娯楽コンテンツもないのでフェードアウト
する人が大半です。
素材がいいだけに本当に残念です。
調理の仕方によって如何様にもなる素材を台無しにしてると思います。
味噌汁にチョコレートを入れてはいけない。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/07
幻滅さん
ストーリーは普通に楽しめます。
戦闘面も、火力でゴリ押し=地雷となるので役割を意識した動きが出来ます。
イベントや最前線を全く視野に入れられない始めたては楽しめるゲームです。
選択可能なジョブは多くありますが、多数あるジョブのアビリティスキルを組み合わせなければ中盤以降に活動がし難くなるので実質全てのジョブを触る必要があります。
スキルにレベルがあり、一定レベルより高くスキルレベルを上げるにはジョブ修練といって、雑魚敵から大型、果ては元エンドコンテンツの敵までを複数体倒さなければなりません。
その為、無課金でのプレイとなると膨大な時間が必要となります。
微課金で楽しむのならそれも苦ではないでしょう。
最大の問題となっているのは、運営の企画するイベント、エンドコンテンツです。
3.0になってから集金が露骨になり、皆さん仰る通り課金して頑張っても更に課金を促してくる運営です。
職毎の小技や敵の謎の挙動など、プレイヤー有利になる物は排斥、不利になるものは仕様として対応しています。
1番最近のイベントで「イベント用収集アイテムを敵を倒して集め、その個数に応じて報酬を得る」というものがあります。
敵からのドロップ率は、基本一律10% 900円相当の課金アイテム装備で+30%
過去のイベントで作成出来る装備で+30%となっています。
集めた個数に応じて、ガチャチケットが貰えます。
お目当てが当たる確率は、0.5%です。
このゲームでしか出来ないこと?ないよ?カプコンってこんなんだっけ?
プレイ期間:1年以上2017/11/23
おじきさん
頑張ってやってきたけどもう限界・・・
フレはインしなくなってクランは壊滅×昨日のアプデで戻ってくるのかなー?
なんて甘い考えでした。そうですよね、誰も期待などしてなかったのですね。
・良い部分:世界観や雑魚狩り、ダンジョン探索したり素材集めこのあたりは普通に楽しめました。あと重課金ゲーではないです。さわる程度なら無課金で少しやってみようと思えば1500円の課金で、効率あげたいなら+アルファ程度で良心的です。
・悪い部分:ゲーム制作者が無能の一言につきます。ストレスのかかる様に設定されている数々の部分、飛行系の敵は近接では攻撃を当てれません。低空飛行するまで待ってください。魔法職は火力は強いけど詠唱に時間がかかります。詠唱中にダメ受けると中止されまた一から詠唱開始してください。ソロだと雑魚すら倒せません。鎧職は重いのでスタミナを大量消費します。ですが軽くてスキルの発生時間も早くて火力も最高、しかも遠距離から攻撃できる最強職があるので皆そっちを使ってください。 最強武器がすぐに産廃と言われている件ですが、内実を説明しますと、9月25日にるつぼというエンドコンテンツが実装されバージョン1,0の最強武具が実質28日から作れるようになりました。こちらは事前準備をしっかりしていてやりこんでいる層が作成できる最初の日にちになります。そうでない人は週制限のあるコンテンツなので次週の作成になります。10月5日ですね。まぁ多くの人はこの辺で作成されたのではないでしょうか?そして10月15日の大型アプデでさらに強い武具が実装され・・・わかりますよね?作成するのに週制限があり、また強化するのにも別の週制限のある素材を大量に使ってやっと手に入れた物が数週間で別の物に取って代わられるという現実を。
オンゲーとはそういうものだ?苦労して手にいれた最強武具の寿命が1月持たないオンゲーがあれば教えてほしいですね。 後は他の方がおっしゃっている不満にだいたい同意ですね。これまでやってきて実装された内容や修正の数々を見てきてここの運営にまともなゲームは作れない、制作者の声を聞いていても大型ボスとの戦いは戦略性が云々、ゆさぶりが戦略?よくこれでGOサインをだしたなというのが感想です。レビュー数が多いのはドラゴンズドグマというブランドに沢山の人が期待を抱いていた証拠です。そしてプレイした人が☆1をつける
高評価の人はプレイヤーではないと思います。高評価である理由が語られてないですよね?今回のアプデで世界が広くなり毎週やらなければいけない苦痛が増えただけでした。楽しいコンテンツもないしこの先も期待していないので引退を決意します。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/16
乗っかりマンさん
クソゲー、終わってると言ってる人たちはどうぞ他へいってください。
楽しんでいる人たちの邪魔なので二度と戻ってこないでください。
ゴミにいつまでも居座られると迷惑なんです。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/06
時間無駄にし太郎さん
レベルをカンストまで上げる → 上げない方が得なシステムを出す
装備を現状最高まで手間をかけて作る → ポッと出の運要素のみの装備が最強
この二つしか目標のないようなコンテンツの薄さで、この対応。
バランス調整が下手とかじゃないです。開発ディレクターはキ○ガイです。
時間をかければかける程馬鹿を見るゲーム。信用なぞ微塵もできません。
ちなみにシーズン3.0が始まり、最初の最強だった武器の強化には
開発が実装までを延ばしに延ばしきったボスからのドロップ素材が必要になります。
それを1週間後に全く不要のゴミにするという、キ○ガイっぷりです。
プレイ期間:1年以上2017/10/03
はちまるさん
引退しました しらねーょ
バグが多い、倉庫狭すぎ→2.0ですべて改善されます。ここに投稿してる方々は1.3までのことをかいてるだけのアホです。
過疎ってる→おまえらみたいな書き込みをしてるから過疎ってます。
マラソン、揺さぶってダウンとるだけ→脳死プレイをしてるだけの雑魚の書き込みです。攻略ルートは沢山あります。
運営の努力を放置という言葉で片付けるアホですぅ。あなかたらやぬはゆまたやのねはらひなよぬさは。なきのぬやなかあ
ただコピペダンジョンとモンスターは酷いです。
引退したアホなので新規のかたは参考にしないように
評価ではなくサーピスおわらせたいだけのクズどもてす
プレイ期間:1年以上2016/04/21
ダークソウル好きさん
2年近く遊んでいます。無印とDAもそのくらい遊んでいました。まず、無印とDAが面白いと感じた人には、DDONはオススメしません。無印やDAの方が断然面白い。比較する形で、DDONの良い点と悪い点をまとめました。
<良い点>
・移動がかなり楽。
・村や街が増えた。
・色んなジョブで遊べる。
<悪い点>
・同じことの繰り返し。(円環の理)
・無課金が不便すぎる。
・使い回しが多すぎる。
・ストーリーが理解し難い。
・強い装備を入手するのが困難。
・スキルのレベル上げが難しい。
・NPCが手抜き。
・ストーリーのNPCにほぼ声が当てられてない。
・強い装備のクラフトに時間がかかる。
これらの要素が目立ちました。基本無料ゲームなので仕方がないのかもしれませんけどね。ドグマが良ゲーだった分残念です。DDONはオンラインゲーム要素が強めだと思いました。
プレイ期間:1年以上2017/06/08
Biscoさん
「各地の拠点からは自室に直帰出来ない」というのは間違いです。
無課金の場合はどうかわかりませんが、冒険パスありだと、
最初にマイ拠点に登録しておけば、次からは
マイ拠点登録を解除しても自室に直帰できます。
マイ拠点に登録しないでも解放すればいいだけかもしれませんが。
冒険パスありだと神殿に戻る時同様、自室には無料で戻れます。
プレイ期間:1年以上2016/08/08
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!