最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソゲ
マサさん
Lv55が最高の時点では、全ジョブLv55でジョブ修練も全ジョブMAX。そこまでやりこんだが、やらんほうがいい。理由が書けないほどのクソゲ。絶対にオススメできない。時間が有り余ってる人ですらやらないほうがいい。終わらないでほしいという意味ではなく、終わりがみえない。
プレイ期間:半年2016/04/20
他のレビューもチェックしよう!
明らかに運営がレビューさん
2.0になってから、急に他の低評価レビューに食ってかかるレビュー増えましたね~。
不思議だな~???
運営がレビューしてるとしか思えないんだがw
急に高評価レビューも増えたしね^^
ま 楽しい人はやればいいんじゃない?
ある時期を越えたら、低評価レビューしてる人が言ってる事分かりますよ。
兎にも角にもソシャゲーと変わりません
上を目指すならマラソン必須
リアフレやフレンドとVC繋いで、何も気にしないでワイワイやる分には面白いかもね。
プレイ期間:半年2016/07/11
ゲソクさん
wmはじまったと思って、いざ将と戦ってみたら動かない岩を殴ってるだけ
将と戦ってる時間より動かない岩殴ってる時間のほうが圧倒的に長い
敵と戦わせずに岩殴らせるって正気を疑ったね
課金もエグイです。
3000円払って50%が当たりなど
8%引くまで200円払わせる運ゲーなどなど・・・
言い出したらキリがない
これからやる人はオフドグマとは別物と考えてやるべきだね
全ジョブに必須アビリティがあるのでジョブごとのレベル上げ必須なのも糞
プレイ期間:1年以上2018/06/22
覚者レオさん
継続的に冒険パス・GMパス課金、たまに他のパス購入の課金ユーザーです。
3職カンスト、他25~43レベルです。
最初の2週間は結構楽しんでやってました。
シリーズ初のオンだし、なんやかんや不具合あっても楽しめた。
これは間違いない。
☆1の理由は以下、
▼ゲーム内容
・不具合多い、未だに本当に多い
・拡張されるも足りない少ない倉庫
・全体的なボリューム不足
・ボイスがあったりなかったり未完成なストーリー
・装備グラフィックの使い回し、バラエティの少なさ
・大型ボスの種類の少なさ
・基本揺さぶり一辺倒(戦略でボス無力化、コア攻撃は可能ですが)
▼運営について
・問い合わせへの対応・返信が一切ない
(告知で対応すると記載あるも網羅されていないので意味が無い)
・HPで告知される内容が不完全で場当たり的
・DDONTVなど含めると告知に嘘、もしくは結果的な嘘が多い
・初期から毎週不具合調整してばかり いつ学ぶのか
今日の定期メンテで、エリアマスター緊急要請の
ディナンエリアだけ集計に時間がかかっていますね。
流石に、人が集計しているわけでもあるまいしイベント2週目でこんなことが起きるなんて。大方、同期間の期間限定賞金首クエストをカウントできていなかったんでしょう。
散々不具合を経験していて予測できませんかね?問い合わせもあったでしょう。私はしましたけど特に回答はなしですね。HPで回答される、もしくは明言しておけば良かったのに。
いつまで繰り返すのか。だからいつまでもβと言われる。
1.1最強装備の強化素材の表現もとてもわかりにくかったですよ。どちらとも取れるので別に文句はありませんが、運営に対する信頼がなくなって行くだけですね。
1.2も口パクのストーリーと色違いのボス追加、そして不具合だらけで実装されるんでしょうね。
前述のとおり、初期は楽しんでいました。だから期待していますよ。
初期なら☆3-4だったかな。
期待しての☆追加はなし、今の評価だからね。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/26
根のさん
前作は、日本では期待のオープンワールドRPGとして、将来が楽しみな可能性を感じた作品だったが、その結果がこれ…
残念以前に、まったく前作のノウハウすら生かされてない糞ゲー。
基本的にストーリークエストは、プレイする全てのユーザーに課せられた、必要最低限なクリア必須ノルマコンテンツであるにも関わらず、
そのストーリークエストすら、ソロでは皆無とは言わないが、即死叩き売りの為に、途方もなく、挫折感を叩き込まれる程のマゾ振り仕様。
そもそも、無限復活出来るシステムなのに、なぜ、悉く即死を叩き売りする必要があるのだろうか?
ユーザーの心を折る行為を弄ぶ程の悪質な運営思考があからさまで、まず間違いなくクソゲー。
キャラがレベルアップして強くなるゲームではない為に、自分のレベル帯に見合った装備を制作して、キャラを強くする必要性がある。
その為には、自分の装備レベルを遥かに越える敵が徘徊する敵がいるエリアで素材を集めると言う酷なシステムの為に、ザコ戦すら即死叩き売りになるクソゲー。
では、オープンワールドとしてのパーティープレイではどうか?
オープンワールドとは名ばかりで、ただのマラソンコースと化した一本道の迷路ワールドw
コンマ数秒を争う程の、同じメンバー間の都合さえ考えない思考をユーザーに強制的に押し付ける仕様。
その為に、エリアランク上げ手伝いなどは、手分け分担するユーザーも多く、離れた所で適当に討伐されても、近くに居ないユーザーには経験値や、試練などのクリア条件が解放されないクソ仕様となっている。
その辺は、ユーザー自体にも責任はあり、いい加減気付くべき事ではあるが、所詮は、自分の事しか考えない世代思考も手伝って、運営のクソ振りに拍車をかけている。
更に恐ろしいのは、俺最強!などのキャッチフレーズで、最速レベル上げをイベント推進。
その後、エサに飛び付いたユーザーの頃合いを見て、強い装備を作る工程を無視したその時点最強に近い課金装備を叩き売りするクソ振りを、何食わぬ顔でやる運営。
基本無料と語ってはいるが、現実的に基本無料で、現時点で全てを極めているユーザーがどれだけ居るかは謎だが、出だしが不調だったゲームなだけに、ユーザーを考えたゲームではなく、自分達の懐具合を肥やす事しか考えていないバンダイとか言うクソ会社や、どこぞの課金武器最強無双ゲーと変わらないクソゲー。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/01
のののの、の、の?さん
運営がプライドをかける!って事自体頭膿んでるw
公式で【オンライン初挑戦です!】って言ってる奴が、初見のプライドってドンだけって言うw
普通オンライン初見の運営なら、ユーザー様のご意見をお聞かせ下さい!
だろw
PTって言うけど、結局は自分は自分、他人は他人扱いのクソ仕様w
文字が小さいから目も疲れるw
揺さぶり、しがみついた瞬間に来る怒りの雄叫びw
黄色マーク、後少し殴りたい…レバガチャモード突入。
レバーガチャモード最中に、脱出不可能な即死確定の赤マーク重ねがけの詐欺仕様w
難易度とかごまかし言って、ただ黄金石売りたいだけのクソ仕様w
装備は即死叩き売りで、黄金石売りたい仕様なので、強化や強い物に変えるだけ無意味w
ポーン連れてソロやるくらいなら、1人で戦闘エリア外を利用して戦う方が全然楽w
(多少時間はかかるw)
あまりこのゲームを高評価しない方が良い。
高評価する人は運営の回し者か?って思うw
実際、今現存過疎り過ぎて、明らかに課金者が仕方なくプレイしてるような人しか居ないから、だ~~れも居ない神殿で、延々孤独に揺さぶり地獄な日々w
どつぼやグレッテンもだ~~れも居ないw
そんな現状で高評価する人居るなら【そう言うアンタ今どこに居る?】って話になるw
どこぞのビッグタイトルのMMOオンラインも怪しい雰囲気だが、ドグマはもっとヤバそうw
前作は大型戦に楽しさがあったが、今作は【ただ邪魔なだけ】のクソ障害w
ちなみに、ソロとPTとで敵の強さ設定を変える事は、ゲームバランスとは関係ないので、あしからずw
考えてみて下さいw
他の人がPTを組んで狩りをしてる姿が見える?
明らかに、違う独自のメンバーのみの専用クロスワールドでPTをしてる訳で、現実的に考えれば、モンハンと同じく、ソロはソロなりの敵の強さ設定になり、PTはPTなりの強さ設定にする事も可能なんですねw
それを、あえてしないから【クソ運営】と言うんですよw
そもそもオンラインゲームで【マサイ族専用ゲーム】の時点でクソなんですけどねw
プレイ期間:1ヶ月2015/10/23
まったり地雷覚者さん
モンハンワールド稼働で、閑散とするレスタニア(鯖少ない多発)を期待してたけど、意外と続けている覚者様方がいてビックリ
先週、ハイオーブオマケ付けるから課金してぇ~って運営はモンハンワールド前に実績作るのに必死だったけど、1週間で54000円要求って正気の沙汰とは思えない
ユーザーに楽しんで貰うために、イベント等考えて提供し、如何に気持ちよく課金して貰うか全く考えていない運営陣。課金せざるを得ない状況を作り、普通に楽しむ事を阻止
最近は納品イベント乱発し、イベント絡めての性能面で役にたたないようなガチャ装備を売りさばく
プレイ期間:1年以上2018/01/27
丸尾さん
アクション要素はスキル打ちまくるだけ
イベント、ダンジョン、モンスターは使い回し
スキルレベルを上げる為の修練や装備品作成に必要な
アイテムを手に入れる為のエリアポイントの必要数を
水増しして延命してるだけ
冒険に連れて行ける同行者NPCはバカ(運営曰くこれでも賢くなったそうです)
モンスターがオブジェクトに被ると攻撃が当たらない
揺さぶる為にしがみつくも、モンスターが端にあるオブジェクトに真っしぐらに走り出す仕様(プレイヤーがオブジェクトに被ると強制的にしがみつきが解除される)
挙句しがみついたままモンスターが谷底等に落下すると死亡扱い モンスターはリポップ
ユーザーが改善して欲しい部分は何一つせず、嫌がらせの様なノルマやクソモンスターを追加
基本無料だが、快適に冒険したり、装備合成で最高の物を作ったりするには課金必須
ユーザーを養分としか思ってないのが表に出てしまってるバカ運営
ドラゴンズドグマという人気シリーズをここまでクソに仕立て上げたのはある意味才能
プレイ期間:3ヶ月2016/01/28
塩対応爺さん
ここで諦めたら「天下のカプコンがこの程度かよ」と思われてしまうだけ、そういう時点で放り投げてしまった感じ。いっそ「追加更新終了宣言」したほうが潔さの点で評価できるけど、女々しくも課金誘導だけ強化した追加とも言えないような作業マシマシコピペパッチで金を毟ろうとしている。まるで末期の赤字企業のようなことを平気でやっている。過去最高益なのに。
下の方で言及している人もいるけど、DDONのポリシーとして謳われている「本質的な部分は課金要素にしない」というものも、完全に崩れているよね?
「ポーンシステム」とかいうのはこのゲームの本質的な部分だと思うんだけど、それをあえてポンコツにしたりとか、戦闘しか無いようなゲームなのに「敵だけ」無敵戻りとか「敵だけ」オブジェクト埋まり無敵とか課金要素優先のご都合主義が多すぎる。
最初は格好良い理想を掲げて集客に繋げようとしたけど、思ったように行かなくて速攻で「そんな事は言っていられない」的な自己欺瞞かました感じ。要は、嘘つきが作った嘘まみれのゲーム。
無課金で途中撤退するなら、まぁそこそこ遊べるんじゃないですかね。
諦めた後の運営がクソすぎるだけなんで。
プレイ期間:1年以上2019/05/22
さわくらさん
下の方が言いたい事を書いてたのが笑った
ハッキリ言いますとこのゲーム残ってる古参がゴミです運営が悪いと言ったりしてるけど人口減らしに拍車を掛けてるのは古参なのに自覚ないのが多い
言われてる初心者チャンネルこれは機能してません
古参が大半を占めてますしかも初心者レベル上げに古参が入ると放置したり、何もしないが大半
どうしてここまで質が悪い人が集まったのか凄く驚く 初心者チャンネルで質問するのが居たり初心者がレベル上げ募集を描けるとNPCとやれうるさいと初心者チャンネルで騒ぐのも居ます
運営以前に本当に古参が減らしの達人揃いでビックリこのゲームほど初心者チャンネルで初心者を煽る古参が居るゲームはなかなかない
あ、それと言われてる装備ですが店売り着てる初心者はヒトモドキと言われ見下されてます
プレイ期間:1年以上2016/01/13
なんかね、パッケージ版ドグマやっていたときには感じられなかった「陰湿さ」を、DDONやってると感じる時があるんですよね。
敵の攻撃とか落下死とか、そういう直接的な部分ももちろんそうなんだけど、それだけならまだ「ゲームとして」そんなもんだと思える余地もある。でも、それだけじゃないんだよなぁ。
そんなことを思っていたら、過去の「ドラゴンズドグマ開発チームにおけるパワハラ裁判」とかいうモノを知ってしまった。えーなにこれ、こんな事があったなんて知らんかったよ。弁護士のいわゆる「被害状況報告」みたいな文章読んだけど、本当にひどい。
一方の側の主張でしかないという点は考慮しなければならないけど、それでもあの内容はねぇ。
パッケージ版開発チームでの出来事らしいけど、DDONチームはほぼドグマチームを母体としていたはずなので、かなり上の立場の「女性(+性別不明のもうひとり)」にあんな腐ったパワハラするやつがいる(いた?)というのはちょっと衝撃、さもありなんという感じ。
なんか、一生懸命3.4までやっていた自分が、急にパワハラ被害者のように感じられてぞわぞわしちゃったよ。ハハハッ
プレイ期間:1年以上2019/03/27
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
