国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

営業方針転換についていけない

脱覚者レオさん

中利多売から高利少売へ明確な営業方針転換を打ち出してきて

色々白竜の為にがんばってきた俺だけど、お財布事情がついていけなくて無理ってなった

白竜もこれからはブルジョワな者しか覚者と認めない時代になったらしい


なんにでも厳選は必要だからね、いいんじゃないか?

俺はもう疲れたよ、ミシアル・イリス今そっちにいくからな・・・

プレイ期間:1年以上2016/10/10

他のレビューもチェックしよう!

時間限定イベントするなとは言わないがするならもっと頭の賢いスタッフがやるべき。

33時間の解放デーに本当に馬鹿しかいない運営だと呆れたけど、相変わらず賞金首も時間帯の考慮はしない、そして今回も時間縛りにきた。

もちろん要望しているし賞金首に関しては少なくとも1年半以上前からどうにかしてと言ってきたがこの有り様。
こういう運営だからクソゲーになるんだよ。

ゲームは24時間いつまで遊べるものでしょ、なら極力時間縛りしない或は時間帯を24時間で均等になる時間に開催するのが常識でしょ。
たとえ土日曜日だけでもまともな運営ならすると思うがこの運営には無理か(-_-;)

プレイ期間:1年以上2018/11/01

元が良作にあと一歩足らなかったオフゲーでありそれをどう上手くやるか見ものでしたが・・・残念ながらいろんな所の劣化が著しく、その上他人との交流が円滑になりにくいチャットの使いずらさ、無課金ではアイテム欄が窮屈になりやすすぎる、職バランスもとてもじゃないが良いとは言えないなど残念すぎる出来、そのため序盤の同接は素晴らしかった(それこそかつての新生FF14、DQX、ジャンルが少し違うがPSO2に匹敵するほど)のだが一瞬で過疎ってしまう有り様
関係あるかは別としてプロデューサーが以前逆転裁判4でもやらかした事もあるため、一部の人は既に不安視していたが、その通りになってしまったと言わざるを得ない結果に

プレイ期間:半年2017/03/07

エンドコンテンツの最前線まで行ったら同じ事の繰り返し。
アプデが来たら周回に次ぐ周回作業。
それもコンテンツが多岐に渡ってるならまだマシなんだが実質やることなんか限らてくるし戦闘一色。
それも同じ敵、同じボスをひたすら倒すだけ。
ただただダルい。
ウォーミッション行って金注ぎ込んで最終強化しても実質次のアプデの序盤でしか活躍しない武器群。

ドラゴンアビリティなんてものが出たがその弱点の敵限定しか使えない。
そしてまたアプデで次の敵の弱点が変わるからその武器作る為に周回して素材集めしてねって事。
ずっとこんな感じの小出しアプデだし、これをダルいと思わずにプレイしてる人がいるなら逆に教えて欲しいぐらい。

ストーリーは完全に意味不明。唐突に裏切って敵と手を組んでた統率とか「はぁ?何だコレ」って誰もが思ってるはず。
戦闘自体は最初は面白いけど覚えてくると使うスキルが限定されてパターン化されたスキル回しになってくるのが尚更つまらなくなってくる。
使えないゴミスキルが普通に多い。

タイムアタックのランク入りとかあんまり意味無い上にさほど盛り上がってない。極々一部の人間しかガチでやってない。
課金装備はすぐに新しい装備が更新されるからせっかく課金してもただのお布施みたいな事になってる。
最前線で使えるのは1ヵ月持てばいい方だろう。
こんな馬鹿馬鹿しい課金システムに課金してはいけない。

敵に関しては毛並みを変えただけで同じタイプの敵が多すぎる。
例えばサイクロプス型の敵なんてまだ色変えただけのようなのが追加されるし、その上行動もほとんど似通ってる。
一部で完全に新しいタイプの敵ボスはいるものの、そういう敵はウォーミッションで期間限定でしか戦えなかったりする。
運営の新しいアイデアも相当枯渇してると思われる。

基本的にこのゲームは、アプデで素材が追加→素材集めの為にひたすら周回→集めた素材で武器作成してボスに挑む→同じボスを何度も倒して周回して再び素材を集め武器を強化→アプデが来て再び素材追加(アプデ前に最終強化した武器はゴミ化)

この繰り返し。ワンパターンで最前線に付いて行ってもひたすらダルいだけです。

プレイ期間:1週間未満2018/12/21

中ボスは反則

めるめるさん

課金しなければ進まないようにできてます。
ドグマの大ファンなので、いくら課金してでも楽しみたかったのですが、
お金が尽きました。ザンネンです。
それでもドグマが大好きなのでダークアリズン遊び直します。

ガタガタ言うなみっともないと言ってる偉そうな人が自分もガタガタみっともないレビューしてるのには笑いました。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/25

変わってない

通りすがりのおぼしゃさん

だいだい言いたいことは星1で書かれてます
思い返してみればバイオ6の時から企業体質が変わってない
バイオ6のときもカメラが近すぎると言う意見が多く(画面の半分近くが自キャラの背中)
背景も光が当たってないとこは不自然なほど真っ黒に塗りつぶし
走れば自キャラとは別にカメラが立て横にゆれて酔うという意見も多数

製品版で直しますと言ってましたがほとんど変わってなかった
ボス戦もドグマの揺さぶりと同じように同じ作業の繰り返し単調なもの
HPも無駄に高く修正後HP減らされたボスもいた
んで結果売れたのが発売初週だけ売り上げが伸びずここにきてようやくあわてて
大幅修正 時すでに遅しでしたけどね
カプコンさんはこのことをおぼえてなかったんでしょうねえ
あれ今同じようなことが起こってるオンラインゲームあるような(笑)
もっともそのゲームは修正じゃなく集金に走ってるようですが
 
個人的にバイオ6の最大の失敗は全編にあった無駄にシビアな
QTEだったと思いますが 入力失敗はい またやり直しねじゃねえ
修正後ボス戦の途中にあったQTEがなくなってたものあったし
ほんとレバガチャと連打とボタン2つ同時押し好きだよねえ カプ
(ゲーム知らないやらない株主と経営陣には面白く見えるんでしょう たぶん)
ドグマの場合揺らし ほかにもありますが
しかしこれをなくそうとはしない できない?
これは憶測ですがなくそうと思ったら開発費がかかるんでしょう
そしてこれでいこうと決めた責任者が責任とりたくないんでしょう

確かにユーザーの意見を聞いているだけでは面白いゲームはできないでしょう
しかしユーザーの意見を最大限聞き入れてバランスよく面白いものを
作るのがプロでしょうに 
なんかバイオ6の批評みたいになってしまいました お目汚し失礼しました

プレイ期間:3ヶ月2015/12/07

ダメダメな運営でも楽しく遊ぼうと思えば遊べてしまう・・・ドラゴンズドグマってすごいよね~♪
これをクソゲーにした奴らもすごいよね~(T_T)

やってて感じるのはプレイヤー少しずつ増えてきたかなと結構コラボ衣装きてるねかな。
ただ相変わらず運営はクソ運営なのがムカつくね、33時間の開催時間帯も↓に書いてある通りだし他の書いてある事にも納得するものも多数ある。ライトなゲーマーですらこれはいかがなものかと思うゲームの作り方とか企画段階で気付くだろ、気付いてもやらないユーザーなんか二の次なゲーム開発するのかよ!ってのが目に浮かぶ時点で勘弁してくれよ~(T_T)だよ。
これからもがんばりますみたいな発言は結局口先だけでユーザーなど眼中にないのにきれいごとばかり吐くのだけはサービス開始の挨拶と同じだな~。
ドラゴンズドグマで稼げないようなクソ運営スタッフには退陣してほしいよ。ご飯食べたいってクソゲーにした自覚もなしか!他のゲーム会社からしたらドラゴンズドグマは垂涎の的になる秀作だぜ。

少しずつ良くなってきてるという意見もあるんだからマジで性根を入れ換えて仕事するなら雰囲気的にも考え方とか頭悪いトップは「今」変えないと!!!次は今現在の新規さんにも見限られた後に気付くんだろうなと思うんだけど・・・3周年や33時間の馬鹿な設定を見た限りだとダメかもね。

プレイ期間:1年以上2018/09/18

開発費、もったいないねー

TPSスキっこさん

これなら正直オフドグマのままCOOPあるだけでもいいと思った。
昨今のTPSは殆どがオンラインのCOOPはデフォルトだし。
で、「追加DLCコンテンツは有料」とかなら充分お金も払ったと思う。

ゆさぶり・連携投げ・無敵戻り・壁埋まり・大量の状態異常の種類・金平糖と墓殴り。
あとメタルギアソリッドのパクリ要素か。これら本当に面白いと思ったのだろうか・・・

ガチャも屋台のテキ屋かよって怪しさで回す気にもなれないし。
なんだよ色戻し液って?使い道あんの?これ。

運営と開発の責任者もそうだし、この要素に許可を出し続けたお偉いさんも含め、人事見直した方がいいかもしんないね。

自由なキャラクリは素晴らしいし、ポーンシステムもいい(AIはバカだけど)。
ここに書き込んでる人は大半が「もったいない」と思ってるから書いてると思う。
ただのクソゲーIPならこんなに熱心に書かないよ。

アフタヌーンティーパーティとか3周年パーティとか?少ない信者集めた自己満足の公式オフ会する前に、みんな楽しめるゲームを考えて作って欲しいな。
パッケージも買ったし(ソフト入ってなかったけど)、文句言う資格はあるんじゃないかなって思う。

産みの親の伊津野さんが誇りを持って世に出したIPを、ぽっと出の素人が汚したようにしか見えないからホント。

プレイ期間:1年以上2019/02/21

まず、こんなものはゲームとは言わない
ただのハムスター養成&詐欺プログラムである

これを楽しいと思ってしまう人間は既に奴隷化された家畜のみ
正常な感情を持った普通の人間はこれを楽しいとは思わないだろう

そして詐欺的ではなく、完全アウトな詐欺課金システム
全てのパスポートと呼ばれる時間制のものは、ログアウト時はもちろん”メンテナンス中も消費”なのだ
そして、臨時メンテナンスが多く、イベントの為にもメンテナンスを行う

サーバーが貧弱ゆえ、イベント時の人口に耐えられず、タイムエラーで落とされることもしばしば
そして再ログインしようとするとログイン待ち1000人→タイムエラー
これの繰り返しで1時間以上ログインできないこともザラ

その間も時間制課金アイテムは無情にも消費される
それに対する保証は時間制アイテムの30分延長のみ

日本の国産ブランドを掲げるメーカーが信じがたい事ではあるが
事実この有様なのである

クソゲーとか言うレベルではない
これはゲームを利用した壮大な詐欺プログラムである

もう一度言う、これはゲームではない
詐欺られたくなくば近寄るな

プレイ期間:1ヶ月2015/10/01

初めてやったRPGゲームがこれだった最近は新大陸も開放してるしver3.0もそろそろ
開放するこのゲームはやらなきゃ損

プレイ期間:3ヶ月2017/02/24

緩和?

こんにちはさん

アーリー期間からプレイです。

感想を述べるつもりでしたが他の方が書いてる通りで、内容が重複しそうなので自重致します。

ただ個人的に追加と言うか、せめてこれだけは絶対欲しい要素があります。

それはリム転移場所の増加です。
例えば、各町及び拠点に設定するのは今の仕様ですが、さらに追加で各地に存在するダンジョンの入り口そしてワールドの要所要所で設定すればAP稼ぎの手助けになるんじゃないでしょうか?


運営様が申されたAPを緩和しますよー、では分かりにくいですよ?
折角広いフィールドのゲームなんですから、リム転移を駆使しあっちこっち冒険しながらプレイしたい。
APは本来後から付いてくる要素じゃないですか?
このままではドグマ=マラソンで定着してしまいますよ。

決してユーザーの皆様はマラソンが好きなわけじゃないんですよ。単純に手段が無いからやらされてる!だけです。


要は移動にかかる時間を少しでも緩和したら如何でしょうか?
課金では無くリム転移自体に消費するリムを無くしたら如何でしょうか?
本当にユーザーの事を考えていますか?
現状のままでは本当に残念仕様です。少しでもユーザーのストレスを緩和して欲しい。

仕様変更は大変だと思いますが頑張って良い作品に返り咲いて下さい。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/27

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!