国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

前作のファンでした。

ガライモの煮詰め汁さん

DAは何週もクリアして百時間以上やりこんだファンです。
ドグマの新作が出ると知った時は本当に嬉しくて
販売される日を心待ちにしていました。

ですが、いざプレイしてみると納得しづらい点が多々あります。


①ポーンの劣化
戦闘以外話さない、敵との戦い方を学習しない
倒れてから復活まで時間かかりすぎ、ポーン救出の手間。
ポーンシステムはドグマの肝だと思います。
当然従来のポーンと冒険ができるつもりでいましたので
この様な仕様は本当に残念でした。

②倉庫が不便
非常に狭いです。冒険パスを購入しましたが
それでもジョブを変えると装備品ですぐに埋まってしまいます。

③クラフトの必要性
武器や防具を作るのは分かるのですが
消耗品まで数分かけて作らなければならないものでしょうか。
前作ではダンジョンの中でも調合が可能でした。
それによって持ってる物の中から状況に合わせてアイテムを調合し
戦闘や回復に使う事が出来て楽しみ方の幅があった様に思います。

④戦闘がワンパターン
前作にあったいろんな大型モンスターの個性は削ぎ落とされ
今作では怒ったら揺さぶり一択しかありません。

⑤アイテムの種類の減少
前作では箒やバケツなど一見、必要でない様な物でも
調合に使えて面白かったです。
またフィールドのいたる所に薬草やキノコが生えていたので
移動ばかりでも採集を兼ねていたので
そんなに苦痛ではありませんでした。
今作では木箱を壊してもアイテムは出てきません。


まだ冒険パスの日数が残っていますが既に飽きを感じ始めています。
野良パーティも経験しましたが延々とサイクロプスを倒すだけで
楽しくありません。

本当に前作のファンでしたから失望感でいっぱいです。
DAの様な拡張版でいいので前作の仕様のまま出して下さい。

期待は裏切られましたがドグマを愛しておりますので
これからアップデートで良い方向に向かう事を期待しております。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/10

他のレビューもチェックしよう!

やはり高評価の意見はなんにも参考にならないな。結局文句たれんなかよ。
自分に問題なかったらほかの人も問題無いってか?
自分は楽しいから他の人も楽しいだろってか?

不満イコール改善してくれ、なぜできるはずの事しないで放置するんだ?と言ってるんだとおもうがな。
なぜならご意見ご要望、問い合わせを無視や適当な対応されたらどうしようもないじゃん。

いろんなゲームタイトル遊んできてそれらのいろんなシステム体験してきてのドラゴンズドグマオンラインに感じる疑問の数々、あって当たり前だろう。

プレイ期間:1年以上2017/10/25

「月額の冒パス1500円払っても倉庫が足りない」からの「青箱課金」
青箱のせいで取りだしめんどくさいですよね?課金してるのにこの仕打ち。
→緑箱、黄箱、紫箱と箱を増やしてさらに取りにくくする
→しかもガチャでしか手に入らないようにする
→同じ色のガチャがかぶったらハズレ(同色は一個のみ有効)

「無課金と月額課金の差が感じられない」からの「無課金しめだしアイディア」
課金勢が恩恵を受けられる方向に行かないのがDDON流、ですよね。
→無課金のバザー出品廃止 買うのは一日10種類まで
→無課金のリム転移の廃止(課金者が従来の無課金者のリム転移になります)

古GMの上位レベル者の経験値取得が0になる、っていうアイディアに驚きました!
さすがです!これで新規のお手伝いをする人はいなくなり新規が減ります!
ただでさえ修練が壁と言われ続けているのに。この発想はなかった!
逆に参加した人にシルチケくらい配ってもいいとさえ思ってしまった私ですが
こんなんじゃ絶対運営にはなれません。実にDDON運営ってすごい。

なんてね無課金だから箱中身なんて全部バザー売って今のしか集めてないよ。
バザーうまうま。
修練もひまつぶしに終わったクチなので誰が旧GMなんてやるかよ。
ジャブジャブ課金勢にはかなわないけど冒パス程度の人となんらかわらないので
課金勢さん、あなたがたののおかげでとても遊べてます。
新規は成長パスポートと一式ガチャばんばんまわしてね!
そして旧GMの修練で詰んで消えゆく?もしくはジョブポイント(笑)やっぱ旧GMかよ!

プレイ期間:1年以上2018/02/17

まずタテマルチゲーは普通マクロ禁止だがここは容認
(あ、因みに私はPCユーザーです)
規約・システム上の決まりを勝手に改変(メールとかね)
他にも多々あるが要するにいい加減な制作チームです

さてゲームの方ですが過去作をプレイした方々は総じて評価が低く
これから始めた方々は少々評価が高いようですね、まあそうなるでしょうね
よく言われるのがゲーム内容がマイナスから始まって課金をしまくって
ようやく普通かややマイナスと言うのがこのゲームです

まずは冒険パスだけで1年間でいくらか計算してみよう!
更には普通に近づける為の他課金を加味して計算してみよう!
ほら、オフRPGや別のオンゲーに移りたくなるよ♪さあ!別ゲーに君もゴー!!

ああ、私は頑張って冒険パスのみで終わりまで見届ける所存です。

プレイ期間:1年以上2017/11/11

2年位の間復帰して休止してとたまに様子見ながら遊んでいましたが
ここの運営は他所と比べてもトップクラスに怠惰な姿勢です。
ユーザーが求めているようなアップデートは一切行いません。

初期からいまだに改善されない点としては
敵の無敵戻り、NPCのAI、敵と装備とマップのコピペ、運営の頭といった所でしょうか

アクション性などに関してはオフドグマからそのまんま流用したようなものなので
出来はいいです。ですがオンライン運営スタッフの手によって終わりました。

プレイ期間:1年以上2017/08/28

様々な不満があるがその原因の大半がこのゲームの少なすぎるコンテンツにあると思う。はっきりいってバトルしかない。バトルしかすることがないから結局それに付随してポイント稼ぎや素材集めをさせるしか運営も手立てが無い。そしてそれを週間ノルマや期間限定にしてお客を逃がさないように必死に縛り付けている。
他のオンラインゲームではカジノなどのインゲームや職人など、メインとなるコンテンツとは別の要素を何かしら備えているものだがこのゲームにはバトル以外に何もない。
一応クラフトがあるがポーンに指示するのみでしかも現実時間で何時間も待たなければならず、コンテンツといえるものではない。
それとポーンに関して。
バカすぎるポーンのAIについてはかなりの批判があるがこれは技術的な問題では無く、
オンライゲームということでプレーヤー同士で遊んでもらうためにあえてバカにしているという話もある。これが事実なら運営に対して疑問がある。
他のプレーヤーと、一人でポーンを連れて、どちらでも楽しめるゲームというスタンスを運営は示していたはずで、自分もその部分に引かれていた。
それならば運営がプレイヤーをソロとマルチプレイ、どちらかに誘導するような姿勢はいかがなものか。
できることをあえてせず、劣化させてお客様に提供するカプコンという糞会社
潰れろ

プレイ期間:1ヶ月2015/11/04

DDONに無いところ

トビカガチさん

DDON フィールドが平面、ダンジョンに監禁されるのが苦痛
MHW(モンハン)フィールドが立体的、外で戦うのが基本なので解放感がある

DDONはダンジョン内でポーンがバグるとかもあるけどね、オフDDONはまだ違ったん
だけどなんでこうなったかなぁ、なんでこうなったか教えてくれよ開発運営が無能だったってことか? モンハンはマルチしにくいというのはあるけどね、でもDDONもソロならおなじだし マルチはしにくいけどおもしろいよMHWORLD 

プレイ期間:1年以上2018/01/28

4月からはじめて、ファイターでプレイしています。シーズン1の経験値が上がったためファイターがやっとレベル60になりましたが、確かに皆さんが訴えている通りです。アイテムボックスが溢れて他のジョブに転職ができない。ポーンも転職が難しいです。しかもワンジョブではキャラやポーンのステータスの底上げすらできない。仕事が終わり、やっと時間をつくっても1時間あるかないか。そのなかでプレイするのは辛く、エンドレスに感じます。おまけにシルバーチケットの武器は全く入りません。素材がなかなか手に入らず、今の装備が限界を越えており、強い武装が作れません。また、他のプレイヤーと組まないと良い素材が貰えないのもキツイ。マナーの悪い者もいます。もっと自由にアイテムを手に入るようにできませんか?グランドミッションとかやってる時間も体力もないです。ホント、ボックス制限をなくしてください。また、自キャラとポーンのソロでも充分に特殊ミッションに挑めるようにして欲しいです。また、ポーンも自キャラもレベルの差があっても同じようにレベルが上がっていって欲しいです。正直、白山縦走登山より疲れます。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/25

こんな運営に金くれてやるなら他のゲーム買うしお気に入りのゲームに課金すると決めてしまえば無料でOK。冒パスも不要。
たまにがっつり遊んでストーリー進めるとかレベル上げして普段は適当に遊ぶ、イベントやってたらそこそこ頑張って適当なとこであきらめる(社会人にはそもそも達成できるほどの時間遊べないし納品数の設定がアホすぎて廃人向けのゲームにされたし)。こんな程度だと冒パス無くても問題ないし別に冒パス無くてもさ他のゲームする以外の時間に続けて遊べばそれでOK。
課金なら着飾り用に好みの装備ガチャきたなら買えば良い。

装備の色変更するというゲームでは当たり前な事なのに色液がバザーにしかなくうん万とかするし色戻し液はバザーにすらないというアホすぎる運営。
使い回しの装備デザイン。使い回しのモンスターデザイン。使い回さなかった過去作の楽しい要素。
ブレイクのリセットされる度に溜まるストレス。戦闘範囲からすぐ出ていく設定、テンポ崩されるストレス。
しがみつき時の理不尽。
様々な時間帯の不備。
普通に今までのゲームやってればこんな開発はしないと思う事をした開発者に疑問しかない、しかも過去ドグマ作品があるのにこれでは運営が叩かれない訳がないとこのゲーム作ると決めた時点でわかるはずだがカプコンという名前に自惚れたのか?

ドグマファンだから辞めはしないけどやはり課金したいとはならないし運営は無能にしかみえないので無料が妥当に思う。

プレイ期間:1年以上2018/10/04

でもそれを☆-5くらいまで落としてる。まず全てが課金ありきの調整。例えばそのシーズンの最強武器の素材のクエストに不具合を入れてくる。(不具合ではなく狙ってると思う)戦闘フィールドのど真ん中で無敵になって散歩しだす敵。しかもその敵のクエストを課金しながら周回しないとほぼ出ない素材。時間で課金してるのにその不具合(不具合ではない)をそのアイテムの価値が下がるまで放置。これは以前問い合わせた時に「そのような不具合ございましたら返金等公式サイトでお知らせします」と言われたが返金どころか修正しましたとなっただけです。そしてAIについてですが5属性あり敵の弱点属性もあるんですが弱点属性の攻撃命令をすると弱点部位には攻撃しない。弱点部位に攻撃命令を出すと弱点属性の攻撃はしない。丘の上から敵を攻撃してて敵の攻撃が当たらないようにすると敵は走って迂回して攻撃しにくるがAIは壁にすぐひっかかるのにずっとジャンプしてる。凄くストレスになります。運営はいいもの作ってお金使ってもらうといった考えはなくてサービス終了前の荒稼ぎのように課金要素ばかりです。しかも当たりの確率は表記されてないのも有り。ダンジョンがつぎはぎで作るのは仕方ないとこも多少あるがマップは曲がりくねったダンジョンなのに一直線に切り取ったのを隠す気もなくそのまま表示されてます。経験値の問題は減衰システムです。AIがまともじゃなく攻撃してくれないのでまったく役に立たないジョブがあるにも関わらず自前のポーン(AIの名前)と冒険するのにも経験値が減るシステム。これは成長サポートパス買わすためのシステム以外なにものでもありません。他のプレイヤーと遊ぶにもレベル差での減衰が激しいので同じレベルのプレイヤー探すのが大変です。コミュニティとしてはなりたたない感じになってます。そして毎日3回まで死んでも大丈夫な復活力がありますが雑魚の攻撃でも吹っ飛ばす攻撃ばかりですぐに崖から落ちる仕様です。これは冒険パスがあれば何回でも貰えるんですが冒険パスも課金要素です。エンドコンテンツのEMやGMってのもありますがすぐに落ちて死ぬように作られてます。はっきり言って一部課金アイテム有りじゃなくて登録は無料ですのレベルです。運営の姿勢ですがプレイヤーが得する不具合の修正は凄く早いです。分単位で修正されます。ですがプレイヤーが損する不具合は放置です。そして要望や不具合修正の報告にはまったく耳をかさないです。意見を聞かせてと最近ありましたがddonしてるプレイヤーなら全員が「はぁ?」と思ったと思います。意見や要望聞かないのにこれして意味あるの?課金要素増やすように意見言う人仕込んでるの?って思ったはずです。自分はここまでしてきたので毎月1500円の冒険パスのみでメインストーリー終わるまではする予定ですが2度とカプコンのゲームはしないと思います。バイオなどは好きなんですがそれもしないです。制作チームが違うんですがこの会社のゲームでddonの制作チームの給料がゲーム買ったお金から出るかもと思うと虫唾が走ります。ddonはサウンドやアクションなど凄くいいところがあり神ゲーにもなれたと思うんですが会社の方針か運営チームの頭の不具合かはわかりませんが史上最低のゲームだと思います。最後にレベルアップ速度2倍とかで一気に前線まで行けて遊べると思ってる人に。遊ぶだけなら遊べます。でもEMやGMと言ったコンテンツでは弾かれてストレス溜まると思います。出発できてもクリアできずに格下のコンテンツしか遊べません。最新のガチャ装備を買っても弾かれます。スキルやアビリティにもレベルがあってそのレベルが低いと与えるダメージが全然違います。インストールして無課金で1ヶ月遊ぶくらいの感覚以外でのインストールはオススメしません。パーティの募集とかもありますが自分より弱い装備の人は弾かれます。その弾いてる人は次にEMやGMで弾かれます。そして新規の人が続かないです。古参の人も運営のやり方にゲンナリして辞める人がバージョン変わるごとに大量に出てます。ddon自体がすでにエンドコンテンツです。この運営なんで無理やりメインストーリー終わらせて翌週にサービス終了とかもありえるかもしれません。課金してでも最前線で遊びたい方は他をあたりましょう。明日サービス終了してもいいから無料で遊びたい方はそれなりに時間潰せると思うんでインストールして楽しみましょう。ddonの続編がオフ版でしかも制作は今のddonに携わってない人で出るのを願います

プレイ期間:1年以上2017/04/23

前作ドグマの世界観やグラフィック、やや説明不足だったが重厚なストーリー好きで好きで溜まらなかった。今作もそんな要素を期待してプレイしてみたが正直やらない方が良かった。むしろサービス開始しなくてもよかった。

蓋を開ければBO稼ぎとかHO稼ぎとかPP稼ぎとか冗長で作業感の付き纏うシステムばかり増やして延命と課金誘導を図る運営のオナニーゲーム。

そのくせ値段に見合う課金コンテンツが冒険パスポートくらいしかない。全体的に薄っぺらい内容ばかり。課金して最新鋭の武器を購入しても次のアプデが来たらただのゴミになる。誰が買いたいんだこんなの。

ポーンのAIは前作よりバカになり、敵の無敵戻り等意味の分からない挙動ばかり増えた。戦術育成とかいうプレイヤーにバグ取りを丸投げしただけのサボりシステム。疲労効力とかチャンス効力とか考えは面白いが結局ゆさぶりオンラインになっただけ。浸食や戦甲システムは個人的に好きだが……。

ストーリーも意味分からん。シーズン2以降は分かりやすくなったが、シーズン1はマジで何したいのか分からん。なんでミシアル自殺したん? レオは意味ありげな中身の無いセリフばっか呟いて何がしたいん?  前作以上に説明不足で本気で理解に苦しむ。

世界観もなんだかありがちなファンタジーなネトゲに落ち着いてしまった。前作の界王と竜と覚者のややダークでシビアな世界観がドグマ最大の魅力だと思っていたのに残念。

全体的にひどいゲームバランスだが、基本無料のゲームとして楽しむならそこそこ楽しめる。シーズン最前線で戦うには途方もない時間と金がかかるものの、周回遅れで無課金~微課金でゆるくプレイするならそこそこ楽しい。みんながみんなそんなスタイルでプレイしたら即サービス終了するだろうけど、別にサービス終了しても惜しい内容でもないし……。

プレイ期間:1年以上2019/04/25

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!