最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
酷いノルマと果てし無い作業
ギャンブラーレオさん
今まで色々なネトゲやオフゲをやってきたけどこれ程面白く無いゲームは初めてかもしれない。いや面白くないと言うと語弊があるか。面白いと言えば面白いのだが面白さより苦痛や作業感の方が上回っており、達成感や気持ちよさよりようやく作業から解放されたと言う肩の荷が下りた様な感覚しか感じないのだ。トランプゲームで例えるなら、初めはババ抜きしかできないが今週ババ抜きを100回プレイしたら来週から七並べもプレイできる様になるんだ。そして来週ババ抜き100回と七並べ200回プレイしたら再来週にはブラックジャックがプレイできる様になる。ポーカーが遊べる様になるのは遥か先。時たま七並べ800回やると特殊な報酬がもらえるイベントが行われる。これの繰り返しをイメージして貰えばわかると思う。このゲームは遊ぶ為に始めたつもりがいつからか作業に追われて気付いたらノルマ漬けになっているんだ。モンハンも苦痛や作業感はあったが倒した後の達成感は感じられたし、何より戦闘や装備作りが楽しかった。このゲームは揺さぶりやマラソンのせいで全くと言って良いほど達成感は感じられない。唯一楽しさを見出せるのはフレンドと色々なボスを倒しにクエを周ることくらいか。しかし結局同じ事の繰り返しになるのでいずれ飽きてインしなくなってしまうんだが。自分の場合はリアフレ4人で初めてゲーム中で20人程フレンドができたが現在インしているのはリアフレ1人とゲーム中フレンド2人だけになってしまった。賞金首やジョブビンゴなる狂ったレベル上げイベントのせいでレベル差が開きすぎて一緒に遊べなくなってしまったよ。マンパワーを必要とするクランイベント連発もバカとしか思えない。運営の考える理想を無理矢理押し付けられている嫌悪感しかない。3/10に大型アップデートが控えているが果たして期待して良いものか?これまでの運営の態度を考えると期待はできない。このゲームを使っていかに金を落とさせるかと言うとことしか考えていないのだから。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/08
他のレビューもチェックしよう!
覚者Xさん
敵の攻撃を避けきれるかどうかでハラハラするのと、敵が障害物にめり込んで攻撃が通じなくなったり、味方NPCが障害物に引っかかって戦力にならなくなるのにハラハラするのでは、まったく別というのが運営にはわかっていないように思う。
前者は、よほど軟弱なプレイヤーでない限り、失敗してもまたやってみようという気がおこり、調整が適切であればむしろ良いことだが、後者は害しかない。
このゲームに必要だったのは、新しいマップや拠点ではなく、根本的な失敗部分の見直しであって、仮に奇跡的に次のシーズンがあったとしても、今のままでは評価を得るのは難しいと思う。
プレイ期間:1年以上2019/01/21
工作ウォッチャーさん
星5キチが本性を現してきたなw ゲーム内容について書かず星1レビューを煽ってるだけだったのに無課金批判始めやがったww でもこいつが言ってることって殆どがブーメランなんだよなw 星5キチさんよ、お前無課金だろwwwwwwwm9(^Д^)プギャー妄想の中では勝ち組課金勢になったつもりかよwwwwwww 負け犬遠吠えとか言ってるけどお前こそが本当の負け犬になってるぞwwww 悔しかったらゲーム内容で反論してみろよ皆が納得するようないい所上げてみろよ負け犬君wwwwwww
このレビューサイトだけ見ても分かる通り古参プレイヤー(関係者?)のマナーはかなり悪い。無課金見下して勝ち誇ったかのように煽るようなことしかできないバカばっかりだから話にならないのが分かるだろう。 こういう連中とはどうやっても分かり合えないよな。ゲーム内で見かけたら即ブラックリスト行きw 無課金プレイヤーってのは現代ネトゲのプレイヤー層として必要不可欠なものだ。プレイヤー層に厚みが出るし将来的に課金プレイヤーになる可能性もあるわけだしな。まあ社会に出たことがないおこちゃまには理解できない話か。問題なのはカプコンが無課金排除みたいなゲームバランスで調整してるってことなんだよ。無課金だと何から何まで厳しい制限が課せられて課金プレイヤーと一緒に遊ぶのが困難になる。無課金と課金勢が交わらないのはそこが原因。PT組んでるときリーダーがリム転移料金全額負担とかも設計がおかしい。だからリーダー押し付けとか余計なことするやつが出てくるんだよ。この辺の問題は全てカプコン側の頭の悪さが招いている。課金必須なゲームバランスにされれば無課金排除だって起こるし無課金見下しだって起こるだろよ。毎日毎日同じことしかやること無くて売りのボス戦はストレス貯まるものばかりじゃイライラしてどこかで憂さ晴らししたくなるのも分かるだろ。すべて成るべくして成っている、起こるべくして起こっているんだよ。ゲーム自体はそこそこ良いがバランスが最悪だよこのゲームは。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/18
名無しのファイターさん
正式リリースされてから友人に誘われて始め、昨年11月頃まで無課金で遊んでいました。ウォリアー試練出現まで進めましたが、今は全くログインしていません。
復帰するかは未定。読みにくくなってしまいましたが感じた事をまとめてみました。
・基本的に良くも悪くもバグがついてまわります。メンテナンス後に不具合が無かった事ってあったっけ?と言う位。何の為のメンテナンス?
・高レベル武器や防具のクラフト時間の長さ。
クラフト中はポーンを連れていけない上、レベルが高い程クラフト時間も長くなり4時間とか…
ログアウト前に作り忘れた時はガックリします。
・大型モンスターの壁や木のめり込みが酷すぎです。コカトリスが追加された辺りから悪化してきたような?正式リリース前のテストプレイ時は大丈夫だったのでしょうか?もしテストで同じ現象があったなら正式リリースを延期して一から作り直すべきだったと感じずにはいられません。致命的な不具合。
大型モンスターの頭(弱点)が壁にめり込む、キメラが倒れた時木に刺さる(攻撃判定がなくなるのでダメージが与えられない➡怒り状態で起き上がるのでまたコア攻撃かゆさぶり)、飛行系は壁の向こうに行って壁から出てくる(強制的に降ろされる)、同じく飛行系で壁に体を擦り付けて覚者を降ろすw、しがみついている時にモンスターが崖から落下して覚者は瀕死だがモンスターは無傷(ソロなら復活力使うはめに)なんて事は日常茶飯事でした。
・ノルマてんこもり。毎週印記章集めに奔走しました。エリアとその時のクエストの種類によっては面倒な事この上ない。
週末にはGMもあり、なかなか厳しかったです。
・新スキルが出ても振り直しはできない、既存スキルの仕様変更有り。ポイントが足りなければレベルアップ又はGMで稼ぐしかないです。セージメインの方は仕様変更で一気に萎えた覚者様も多いのでは?
課金でもいいのでスキル振り直し、ポーンのクラフト振り直しはあっても良かった気がします。
個性が無くなると言われたらそれまでですが。
・複数職のレベル上げがキツい、でも上げなければいけない。複数職レベル上げはツリーを埋める為には必須です。ウォリアーのアプデ前に合計レベル○○でアイテムプレゼントがありまたが、惜しくも最高レベルは達成できず。遅かれ早かれその合計にしなければと思うと溜め息が出ました。
・倉庫がカツカツで転職もままならない。
ポーンのレベル上げは賞金首で、装備無しの助け起こしつつで上げました。自分のレベル上げは全職共通装備で凌ぎました。
しかも各職のジョブ修練もあるので大変。
覚者自身が修練をクリアしなければポーンのスキルレベルが上げられないのは痛い。
・ウォリアー実装時にここのエリアランクを上げておこう!といった記述があったので友人と頑張って上げました。しかし本当に上げなければいけなかったのは別のエリア…。
この時点で雲行きが怪しくなりました。
気を取り直し、別のエリアのランクを上げ、念願のウォリアー試練!クリアしてウォリアーになるぞ!と友人とテンションMAX。
…が、対象の敵がレベル高い…。程よいレベルのクエは修正された後で、これが決定打となり友人共々完全に萎えてしまいログインしなくなりました。
・先日もカムバックキャンペーンをしていましたが、特典が豪華でしたね。一度萎えた気持ちはそうそう戻りません。運営も開き直っているみたいですし。カムバックよりも、まずは今もインしている覚者様達に還元してあげて欲しいです。
そんなに過疎化が進んでいるのでしょうか?
・課金させようと必死。投資分を回収したいのは分かります。でも、やり方が露骨すぎてうわぁ…ってなる。もう少し上手く立ち回ればいいのに。
・一つ一つは些細(実際些細ではありませんがw)な事でもジワジワとやる気を削いで、ある時プツンと糸が切れる。そんなゲームでした。全体的に締め付けと言うか圧迫感が凄い。ものは良いのにシステム面でダメになっている…勿体ない!ドグマ好きな友人はとてもショックを受けていました…
・良かった事は「短い間でしたが、友人と盛上って楽しめた事」「何だかんだでポーン達に愛着があり一緒に頑張れた」「GMで素敵な覚者様達に出会えた事」位でしょうか。あとは着飾りができるようになった事!しかし、それ以上に悪い要素が勝ってしまったので★1にさせて頂きました。
・自分達の場合大分ハイペースでプレイしていたので萎える要因になったのかも。のんびりマイペース、的を絞ってエリアポイントを溜める、PTも積極的に組むよ!という方ならそこそこ楽しめるかも知れません。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/26
レバガチャなくせあほさん
PSで始めようとしてる方は注意です。
PS4のコントローラーは一個6000円。
このゲーム左スティックにものすっごい負担がかかります。
・マラソンゲーなので常にダッシュ
左スティックその度に押し込み。
戦闘中も押し込みダッシュ、歩き、押し込みダッシュ
・敵に拘束される、状態異常にかかる
左スティックレバガチャ、ボタンの連打も気持ちちょっと効果あり
とにかく無駄に広いだけのマップで常にダッシュマラソンし続け、更に敵との戦闘になるとまたダッシュを多用、事ある毎にPSコントローラー左スティックを使う。
ボタン配置が変えられるやん!これで解決!
→パソコンのキーボードでやってる人用のボタン配置替え設定のみ(笑)
ばかすぎでしょここの運営(笑)
大半の人がコントローラーでやるんじゃないのこういうアクション要素ゲームって。
ゲームとして無課金の人、課金の人の住み分けができておらず色々なとこで摩擦が半端ない。(笑)
後3匹竜がいますだのごちゃごちゃ言ってるが絶対途中でサービス終了するでしょ?って思うくらい新規の人も古参の人も中間くらいの人もこのゲームに長居してません(笑)
このゲームって結局どこの層ターゲットにしてるんやろ。
プレイ期間:1年以上2017/05/09
hiroxxxxxxさん
開始すぐ無課金ソロではじめてLV3か6ぐらいで投げ出し、2年後ぐらいにイベントコードで武器をもらってから今も続けています。
だいぶ遊びやすくなりました。
が不満もあります。
竜防具1000Gぐらいで売れるようにしてほしかった。
捨てるのが苦痛でした。
前回の黒呪のカスマラ前に上限アップの告知はしておかないと反感買うでしょう。
前々回でやられてたら黄金けっこう使ったのでレビュー2とか1つけてたかも。
戦闘は最高です。
最近は使いまわしばかりでまたか…って気持ちで惰性で続けていますが、
私にとって神ゲーです。でした?
とある書き込みを見ました。PS5の記事のコメントです。
PS4に至ってはソニーが出してるはずなのに、日本の発売は後回しにされたからな。世界では一億台達成しそうだけど
PS4の世代になってゲームの中心は海外ですよ、
アジア圏でいえば中国、今後はハードどころか
ソフトも後回しになるよ、ここ数年の国内の
レビューは異常だしネガキャンばかりじゃ
そうなるのも当然だよ
ユザーに意地悪したくなる気持ちもわかるりますが、大好きなゲームなので続けてほしいです。
新大陸お願いします。
プレイ期間:1週間未満2019/04/17
秘密さん
現在5ジョブカンストです。色々な意見あると思いますが今まで言われてきた揺さぶりが
バージョン1.1で必要なくなります揺さぶりが出ない敵が出てくるので揺さぶりオンラインじゃなくなる!早くもユーザーの声に答えるのは良運営だと思ってます!まだ出て1か月ちょっとこれからドンドン良くなっていくので皆さんもやってみてください!MHFより自分は面白いと思います!スカイリム、、戦闘クソで面白くないW
プレイ期間:1ヶ月2015/10/14
なるみさん
私はアーリーから初めてる、いわゆる古参プレイヤーです。
クランは5人程の小さな集まりで、お互い自由に遊んでます。
現在3ジョブカンスト55、他は45前後、ソロかクラメンと行動してます。
あくまで(個人的)に新規さんに向けて書きます。
1.課金に関して
無課金でも出来ますが相当苦労します。特に倉庫、移動、バザーor金策面。
最低でも月1500の冒険サポは無いとキツイ…出来ない事はないですが。
2.ポーンに関して
Lvだけ上げても使い物になりません。見合った装備が無いとすぐ死にます。
それと各種指示があるので使い分ければ高Lv帯でもソロで難なく倒せます。
元々おバカなのでBO等しっかり育成してやっと普通にお供出来るか?程度に思ってください。
3.GMに関して
正直GMは先行組の縛り募集が多く新規さんが入り辛い風潮があります……
私含め古参プレイヤーも原因ですが、運営がそれに拍車をかけてます。
最強装備を作らないなら無理にGMは参加する必要はありません。
4.運営、バグに関して
アプデ事にバグは増える一方で治す気がない……技術力不足も感じますが、正直ど素人の集団が経営してる様な感じです。期待は一切しないで下さい。
現在古参プレイヤーと新規プレイヤー間の格差が激しく、新規さんが肩身の狭い思いをしています…
私達古参プレイヤーも悪いですが、新規さんもLvだけ上げて無知のままなのも悪いと思います。
ボス戦にしても、スキルにしても、実は細かい設定がされてます。
ボスの倒れる方向は自分で調整出来る、スキルにはスタンさせやすいスキル、ダウンさせやすいスキル等、ソロでいくらでも倒せる方法があるのを知らないでプレーしてる人が多いです。
総じて〜
古参プレイヤーはもっと新規さんに優しく、新規さんはもっと色々勉強して下さい。
オンゲーは自分で調べないと必ず詰みます……最低限の知識さえあればソロでも充分に勧められる様になってます。
最後に〜
壁埋まりと、Lv間の経験値補正だけは早く何とかして欲しいです……
プレイ期間:半年2016/02/05
消し炭さん
皆さんが言うように、このゲームは悪い点が多いです。個人的にイラつくのは課金者を超がつくほど優遇していること、異様なまでのクラフト時間の長さ、大型モンスの壁めり込みバグとかです。他にも多々ありますが…。正直ソロでやるにはおすすめできないゲームです。クイパ組んでも効率厨しかいないし…。shoutでパーティー募った方がまだ楽しいです。
ここまで悪い点しか書いていないですが、良い点というかなぜ星3にしたのかを書きます。
俺は毎日2時間程度プレイしています。リアフレ3~4人くらいで。リアフレとやると凄く楽しいです。互いのクエを手伝ったり、一緒にレベリングしたり、単純な作業の数々がリアフレとのボイチャがあるだけでこんなに違うのかと思わされます。
揺さぶりオンラインとか言われてますが、揺さぶりしなくても良いジョブはありますし、戦闘が作業なのは他のmmorpgも同じなのでは?どんだけカプコン嫌いなんですか…。まあ俺もドグマはクソゲーだと思ってますが色んな要因あってまあそこそこ楽しめてます。作業が嫌いな人はmmorpg向いてないと思いますよ?
プレイ期間:3ヶ月2016/03/07
Bさん
ドラゴンズドグマ オンラインのサービス終了が決定したけど
4ヶ月以上に渡って急にガチャ課金と復刻増やしまくって急激に集金急いでサービス終了だから
カプコンは計画倒産する詐欺会社だと言う事を広めて欲しい
本当酷い会社だ、潰れてしまえばいい
ゲームもイライラするものばかりで、ボスが吹っ飛んで崖から落下してダウン状態解除、ずっと何も出来ないテrンポの悪さ
プレイ期間:1週間未満2019/07/04
クソゲーオブザイヤーさん
ドグマは1月程度なら問題なく遊べますが、それ以上となるととてつもないストレスを伴う作業を延々と強制されます。
こんなクソゲーに時間を使うのは時間と金の無駄なのでおすすめしません。
速やかに見切りをつけて早々に移住したほうがよほど健全でしょう。
このゲームには先がない。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/21
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
