国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

まいど

koreraさん

レビュー投稿についての注意点

プレイしたことのあるタイトルを素直にレビューして頂けると幸いです。 正式稼動前のタイトルはテスト段階ですので、星3未満のポイントは投稿できません。 個人の主観や価値観の違いで様々な評価があると思うので、他の特定レビュワーに対するモラルのない誹謗中傷はご遠慮ください。 ゲーム内容には触れずに運営批判のみの投稿は削除する可能性があります。 ゲーム内容も含めた総合評価でお願い致します。


▼下記に該当するレビューは予告なく削除する場合があります。なおレビュー削除に関するご質問等には一切お答え出来ません。

・他の特定レビュワーを誹謗中傷したり暴言が書かれた投稿。
・運営批判のみの投稿。
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿。
・レビュー内容が乏しく点数操作だと判断した投稿。
・宣伝行為や他のWEBサイトに誘導する投稿。
・対象ゲームのレビューと全く関係ない投稿。
・同一者による点数操作のための複数投稿。
・犯罪性がある投稿。
・当サイトが不当と判断した投稿。


オンラインゲームに運営の良し悪しはつきものですので、レビュー内容に含めて頂いても結構です。 ですが良識あるご投稿をお願い致します。

個人情報が記載されていたり、犯罪性があるレビューを発見した方はお問い合わせからご連絡願います。
犯罪性があるレビュー以外の削除要請に関してですが、該当タイトルの直接の利権者、または当該利権者以外の正式な代理人様でない限り、応じれないことを悪しからずご了承願います。

新たにオンラインゲームを始める人のためになる、良識ある投稿をご協力お願い致します。

プレイ期間:1週間未満2015/09/08

他のレビューもチェックしよう!

俺の結論

アルケミー覚者さん

以前も今も不具合だらけ
運営は不具合とは言うもののこっちからすればただの初歩的なミス
不具合とは運営の想定外を指す事を言うはずだ
運営側が回避できる単純なミスの事も指すのか

簡単なミスを不具合で処理
気楽なもんだ

ゲームの内容を切り取っても決して評価に値しないがそれを語る以前の問題だ


俺の中ではカプコンのこの無能ぶりを何度も何度も見せられてこう思うようになってきている

この運営なら仕方ない
この運営ならこうなるな

企業が消費者にこう思われたら終わりのような気もするが

大きなお世話かも知れないがエンタメを提供するゲームを制作費するカプコンは面白いものを作って満足してもらって評価されてそのあとに売上が付いてくるものなんじゃないのか

どうみても今のDDONには売上が先行してるようにみえる


順番逆じゃないか?

プレイ期間:半年2015/12/18

なにこれ〜

とほほのすけさん

本サービスから始めました。
とりあず、武器が強そうだったので、リミテッドエディション買って、冒険パスポートも使ってみました。
感想ですが、私がへたっぴなのもあるのでしょうが、パスポートないと、かなり辛いと思います。
まあ、無料で遊べるほど、世の中甘くないし、会社だって利益出さなきゃならんから、それはいいと思うのです。が、、、
前作までの楽しかった要素が、がっつり無くなってますねん。

ゆるいつながり感、
ポーンが成長していく楽しさ、
未知のエリアを探索するドキドキ、
レア装備を見つけた時の感動、

あと、UIが使いづらいです、かなり。

いま、三十分くらい、ログイン待ちしてるけど、あと4507人ですって。(笑)
お金とっといて、それはないでしょう。カプコンさん。

まあ、そのうち過疎って、こんな状況は無くなるんじゃないですかね。
わたしも辞めてそうですけど。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/14

ゲーム自体は面白いのに
運営が全力をかけてつまらなくしている

運営はプレイヤーにいかに楽をさせず
苦痛を与えるかで自分の力量を図っているヘンタイ

シーズン1は、人間どうし組ませるために
ことさらポーンのAIをアホにして難易度もあげて
ポーンとのソロでは討伐できないようにしていて

×ポーンが使い物にならないから人間と組む
○ポーンが使い物にならないなら辞める

となり人離れが進んで、焦った運営は
ポーンのAIを実用レスレスレぐらいにはあげて

ブレイク実装でポーンとのパーティでも敵を
倒しやすくしたり、ポーンと同棲できる自室を
搭載したり、パラフィン武器などの投入で
店売りしていないレベル46〜55ぐらいまでの
武器は比較的簡単に作れるようにした

そこは評価した

メインクエストの経験値を倍にして
シーズン1のメインクエストの岳やってもワンジョブなら
最低でもレベル55までは上がるので
さっさとシーズン1終わらせてシーズン2やれと

でもシーズン2になると、店売りもパラフィン武器もなく
シーズン2の新エリアで魔物を倒して
レアドロップする素材を集めて強武器を作るのがキモ、
とかのたまってEMの参加資格に装備のアイテムランク○以上
を加えて参加できない人を多数にした。

そこでおもむろに、これを装備すればスカージ倒せます武器装備を
最大強化した状態をガチャで出す。キモはどこいった?
嫌がらせはただの課金誘導だったのか?

EMに参加したければガチャを引け。ただし大まかな括りはあるけど
欲しい武器が出るとは限らない

参加資格をわざと絞って救済措置と銘打って課金ガチャを促すやり方は
好きじゃない。すごく反感を買うと思う。

1周年記念も過去のイベントの使い回しで
ここの運営がいかにカネと労力をかけず、プレイヤーn楽をさせず
プレイヤーからカネを搾り取ることしか考えていないのがわかる

復帰して期待したのに、やっぱりダメ。本質的に変わっていない。

プレイ期間:1年以上2016/08/03

悪い点
・経験値ボーナスが入る課金コースを使えば、数日でカンストレベル。
・カンスト後は、レベルが上がらないまま素材やらポイント集めの作業が強いられる。
・大勢で一体感のあるはずのボス戦が、最大のクソポイント。工夫のしようが無く、
 意味の判らない「ゆさぶり」が必要で、多くの人がゲームに見切りをつける事になる。
・移動の多いゲームだが、町間移動には専用のポイントが必要で、
 ふらりとどこかに出かけようという気を起きなくさせる嫌がらせが実装されている。
 嫌がらせ緩和のためには、月々1500円支払う必要がある。
・ジョブ分けによるロールの意味が無い。
 アタッカーだけのPT構成であらゆるボスが工夫もなく撃破可能。
・ダンジョンや敵のバリーエーションが驚くほど少ない。
・RMT業者の活動が多くの善良ユーザに大きな影響を及ぼす弊害をあえて
  実装したバザーシステム。
 今のバザー経済崩壊は、起こるべくして起こったシステムの欠陥である。

良い点
・グラフィックとBGMが綺麗
・BGMが良い

プレイ期間:1ヶ月2015/10/12

下の記事に騙されないで

嘘つき業者乙さん

感想は普通に面白かった!まだLevel10〜15でポーン1、2体作ったくらいの段階でよく評論して失敗だの未完成だの言えますな(笑)
コンフィグもUI変更も現代のゲームではついてない方がおかしいです。
これを未完成といわずして何というのでしょう?
いくらもらったか知らないけどさ。

現状、運営側から集めたユーザーの声として出た物は“大半”握りつぶされてます。
もちろん要望も送ってますが、テンプレ回答。
そして何よりこのゲームの松川美苗女史は「クオリティより納期優先」という信条の人で、逆転裁判を地に貶めるなどの功績を持っています。(WIKI参照)
そして今回も納期優先、CBT2もメンテ祭りで挙句にファミ通の生放送も間に合わず他のゲームをさせると言う失態を犯すレベルで世に出そうとしてます。
これを未完成といわずして何を未完成と言うのでしょうか?
明らかに納期ありきではなく確定で日程を組んでいる予見の甘さ、クオリティの低さで製作してる証拠でしょう。
お金でももらってるんじゃないの? 下の人。

ただ、楽しいゲームにお金を落とすのは当たり前なんだ……
何でそう言う不便な状況にわざわざして良かったと評価された点を削って改悪して出そうとするのか……
お金を落としたくなるような、こちらからやりたいとお願いするゲームを作って欲しい。
CAPCOMには猛省して欲しい。
皮算用する前に、実直な仕事をして欲しい。
楽しいを忘れた企業にゲームを作る資格は無い。
プレイして楽しかったのか?
他のゲームをいろいろ触って、何で楽しいのかって考えなかったのか?
いろいろと疑問が起きるゲームである。
サービス開始してしばらくはダメダメだろう。
今後の変更に期待する、それだけが希望である。

プレイ期間:1週間未満2015/08/16

ゲームデザインの良い教材

プログラマさん

ゲームを作っている方、または作ろうとしている方は、無課金でいいので、少しプレイしてみて、数々のレビューで批判されている点を実際に確認してみるといいかも知れません。

というのも、このタイトル、敵味方のモーションなどアクションの基礎的な部分は、本当によくできています。それが何故、ここまで低評価を受けることになったか考察することで、「べからず集」として良い教材になるんじゃないかと思います。

個人的に、特にダメだと感じたところを挙げていきます。

・新しいギミックを求めるがあまり世界観を蔑ろにする

本作には怒り状態になった敵のスタミナを減らすために「揺さぶり」というギミックが存在します。一時期は、ボスを効率よく倒すために必須だったこともありました。
最大8人のプレイヤーキャラが、ほぼ全員で敵にしがみついて揺さぶりをかけているその絵面のひどさは、最初だけは笑える半面、犠牲になったものがあまりにも大きすぎます。
ちなみに、基本的にボタンを連打するだけなので、ゲーム的にもあまり面白い要素ではありません。いまだに、何を思ってこれを実装したのかが本当に不思議です。

今作の後半以降に登場する砲台は、なんと洞窟の中(!)や下手するとダンジョン内のプレイヤーが立ち入ることのできない天井近くに設置してあったりします。
世界観の破壊だけではなく、プレイヤーが一方的に攻撃を受け、なおかつ対処法がないという、ゲーム作りのセオリーとしてやっちゃダメなことをやってしまっています。
ダンジョンのマップが使いまわしばっかりなので変化をつけたかったのかもしれませんが、逆効果です。

・技術力不足を調整と言い張る

このゲームには、前作から通して「戦徒」というNPCのパートナーが存在します。その名の通り、主人公である覚者を主に戦闘面で支える役割があり、前作では物語上でも重要な存在でした。
オンラインになった今作で、その戦徒の挙動が明らかに悪くなっています。
とあるインタビューで、「他のプレイヤーとパーティを組んでほしいのであえて強くしていない」という旨の発言があったのですが、強くしようとしてもできないというのが素人目にもわかります。
そもそも、覚者を守り支えるという設定のはずの戦徒が、覚者が接敵して敵から攻撃を受け始めてようやく、戦闘に参加します。
また、「射線が通る場所に移動する」という概念がないため、敵との間に木があった場合、延々と木を攻撃し続けます。そのため、戦徒は実運用に耐えるジョブが限られています。
移動面での不備は他にもあり、炎などのダメージが発生するオブジェクトが進行方向にあると、前に進もうとしては元の場所へ戻るという動作を短いスパンで繰り返す不自然な挙動に陥ります。
前項の世界観の件とも絡みますが、クリアはできたとしても、上記のようなことがあれば、気分が白けてしまいます。
最低限不自然でない表現ができたうえで、AI特有の反応速度や精度を抑制するのがバランス調整です。
不備の放置を調整といってはいけません。

プレイ期間:1週間未満2019/01/23

初めは楽しかったが

ほしのさん

プレイ1ヶ月、ジョブ2種カンスト、冒険パス有りの意見です
始めた時は新鮮で広大なMAPでフィールドの雰囲気も良く楽しかった。
だがゲームを進めていくと不満点が何点も出てくる
まず戦闘だが、これは皆が言う通り【揺さぶり】がおかしい。ボルドバンカーゴーレム以外にはすべて共通して怒り時揺さぶりをかけてスタミナを減らし頭を叩くというのが定石で、それが戦闘をつまらなくしている。MHを作ったメーカーなのに何故グリフィンの翼を攻撃して飛べなくする、サイクロプスの棍棒を破壊して武器を振り回せなくするなど考えなかったのか理解に苦しむ。単純化するのが目に見えているのにテストプレイをしてないとしか言いようが無い。
二つ目に【倉庫】。課金して倉庫を拡張しているにも関わらず倉庫が足りない。色々な職を楽しみたいので装備は残したいのだが終盤になり素材が増えると装備だけで1ページ程埋まり取捨選択を迫られる。おまけに素材をBOXに入れる時に、通常BOXと拡張BOXに分割されている為、通常BOXと拡張BOXに同じ素材が2枠を使って入ってしまう事が多々ある。整理するのが非常にストレスを感じる。
以上2点が個人的に大きな減点対象です。チャットがしにくい等挙げればまだありますがまだ現状我慢できる程度なので良しとします。
総評として、素材は良いのに本当に勿体無いです。もう少しユーザーの意見に耳を傾ければモンハン越えもあり得るタイトルなだけに惜しい事をしていると思います。これからの運営次第ですが、1ヶ月パスや3時間サポを使った身からするとこのままでは過疎るなと思います。ジョブを増やしてもルーチンをこなすだけでは必ず飽きますし、システム面を見直さないと本当に人が離れていきますね

プレイ期間:1ヶ月2015/09/29

誰もやってない

男塾さん

まだ2ヶ月しか経ってないのに、フレも誰もやって無いし、クランもいつのか間にか主要メンバー失踪で、空中分解とあいなりました。自分も苦痛で辞めたかったので、いいきっかけだと思い引退。今は気楽に別ゲーを楽しんでおります。
戦闘では揺さぶりがよほどダルかったのか、揺さぶりタイムになると棒立ち、休憩という方も結構おられました。さすがに笑いましたけどね。こちらも気持ち分かるんで、うんうんとうなずいておりました。
戦闘は揺さぶりでボツ。クエストも脳死マラソンでボツ。ストーリーなんてそもそも無い。
NPCなんて全然いない。商店街かこの世界?MMOですらない、MOでしかも同じ敵を何度も倒す苦行を強いられる。
良い所なにもないのでおすすめできません。
自分は1500円で冒険パスポートを買ったのですが、5日で底が見えて、一気にやる気がなくなりました。課金しなきゃ良かったと後悔しております。
そもそものデザインが、長期間遊べるようにはできていません。飽きる要素ばかりです。
もしオフゲで作っても同じく批判されたであろう駄作です。多分開発途中のものを出しちゃったのかなというレベルですので、皆さん気をつけてください。
レビューの評価はおおむね当たっています。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/02

ゲーム性やシステムは皆さんレビューされているので,私は異なった視点で。
皆さんこのゲームを始めたきっかけはさまざまだと思いますが,私はずばり「声優に惹かれて」です。お気に入りの声優のポーンボイスは課金して,倉庫拡張などのサービスはずっと課金を続けていました。アクションゲームは苦手ですが何とかレベル50までにはなりました。
ここまできて,ふと,続けていく気力がなくなってしまいました。理由はストーリーの魅力のなさです。ネタばれになるので内容には触れませんが,もともと「覚者」の設定自体がよくないのか,ストーリーが薄っぺらいというか共感できないというか・・・「がんばって強くなって続きを見てみたい!」という気持ちになれません。
正直なところ,まだクリアしていないストーリーを攻略動画で見てしまいました。さらにがっかりしました。私個人の感想ですから面白いと思う方もたくさんいらっしゃると思いますが,もうちょっとどうにかならなかったのか?というのが感想です。せっかく豪華なキャストなのにもったいないです。

プレイ期間:半年2016/01/31

皆さんの意見にマイナス要素が多いので、僕は個人的に気に入ってる要素を書きます。
⚫キャラメイクの細やかさ
自分の分身としてゲームプレイする上で僕はかなり重要視しますがとても細かい部分まで調整できるしプレイする決意したのもここの要素が一番大きかったです。

⚫モーションがカッコいい
JOBごとに個性的な動きがあって良し悪しは置いておいていいなと感じました。

⚫時間が限られている中でもお金使えばどうにかなる
僕個人としては、時間をお金で買う感覚と、もっと今後このゲームが賑わうよう面白くなっていくよう応援の意味も込めて多くはないですが課金させてもらっています。人それぞれ色んな事情から無課金で楽しむ方もいると思います。なのでそのバランスを保つのが難しいところだろうなと察していますが、今回のクレストガチャ。これはどうかと思います。前回のTAも頑張ったけど2分切れませんでしたし、今度のTAイベントも同じような形式ならこのクレスト類はタイムに直接的に絡むよなあと。そうなると買わない(買えない)人はその時点でハンデ負って同じ土俵なのかと思うと。なんかそれ公平性ないなと思います。統一武器防具なら問題なしですけど。

あかん、結局愚痴ってしまいましたが、クレームもこうやって皆さんがわざわざ文字にして訴えてくれてるうちは期待されてるからこその指摘だと思いますので運営スタッフの方々がきちんと受け止めこのゲームの将来に活かしてくれたらいいなと願います。うやむやにせず出来る出来ないするしないもっとハッキリしてほしいし、DDONTVでも正面からこの皆さんが挙げている不満点に正面から向き合ってくれたらどんだけ好感得られたかとも個人的には思うところです。バグ然りコピペ然り震災見舞い然り。

僕はこのゲーム不満はあれど好きなのでまだ続けたいです。もういいやってなったらレビューすらする親切心もなく他いきますね。

プレイ期間:1年以上2016/10/04

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!