最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ドグマの名前だけ借りた駄作
過去作ドグマ300時間越さん
今作はもうCS機用RPGというより完全にただのネトゲですね、アプデやイベントも上位数%のやり込み勢対象でハードルが高過ぎる。会員数自体は多くても既に大多数のライト層がリタイアしてそう。
レベル上げ、AR上げ、BO集め、素材集め、ジョブ修練って数多くの作業を短調にこなしていざ本編となってもフルボイスではない謎仕様だし、新エリア解放される度に新しい土地を歩ける冒険の嬉しさよりも新たに始まる重複作業への憂鬱の方が大きい。
これはRPGではない。冒険してる感じなんか一切ない。作業スピードを早める為に効率を追い求めるだけのゲーム。
一番の盛り上がる所である大型ボスモンスターとの遭遇には高揚の欠片さえない。あるのは揺さぶりへの気の重さ、ただそれだけ。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/09
他のレビューもチェックしよう!
うさぎさん
とりあえず楽しめてます。
サーバーがほとんど混雑混雑混雑混雑......
それだけみんなやってます!人多くて楽しいです。
@他のゲームと比べる人いますが、他のゲームと一緒だったらアカンでしょwこれはこれでオモシロいです。
ゲームバランスはまだ出てきたばっかなんでなんとも言えません。ダメ出ししたいとこたくさんありますがそれは許容範囲内です。これからに期待ですね。
あとパーティがたまにひどいです。終始無言やら即抜け(;゚;ё;゚;`) !!おそらくガキか変態だと思いますがそれはそれでオンラインゲームっぽくて笑えます。
あとねー、サーバーがね、100人ずつだからね。
少ないす...
フィールドに人いない....さみしいす
低評価の人はゲームやりすぎw
プレイ期間:1ヶ月2015/09/06
ネトゲ初心者さん
家にある今更なps3でオンゲなんてできるのかなと探したらこれがあって、試しにやってみたらハマりました!
ストーリーも好みだし、戦闘もスリリングだし、ポーンは可愛いし、何にも不満なくやってます。
やり始めてから評価を見て、低評価の多さに驚きました。いろいろなオンゲやってる人には不満が出やすいのでしょうか?その意味では世間知らずな自分には、これが無料だなんて申し訳ないくらいです。
ゲーム代金のつもりで課金しようかとも思うのですが、ちまちまレベルをあげたり、採集したり、小金を稼いで武器を買ったりする楽しみがなくなるのは嫌なので、申し訳ないですが今のところは無課金です…
なんにせよ、始める前にこの評価を見ていたら怖くてやれなかっただろうなあと思うと、見ずに始めて正解でした。
プレイ期間:1週間未満2018/11/11
yuzuさん
ノルマ週制度が廃人仕様
課金しても廃人仕様
ニートで課金してようやく一人前
1日四時間程度のライト層なら40レベルまでなら
ゆっくり遊んで行けます
それ以降は成り立たない
レベルと装備のアンバランス設定がいまいち以上と言うよりもなにも考えて設定してない
装備グラも使い回しダンジョンもつ使い回し
経済破綻してるし
新規ユーザーが来ても週制度のせいでお手伝いも
出来なく新規ユーザーはソロで挑んで行くことだと思います
グランドミッション等イベント有りますが設定仕様が廃人仕様、今開催中のルツボは新規ユーザー追放イベントと思えるイベント内容です
装備作成等のクラフトこれも新規ユーザー泣かせになります。
40装備作成に1時間30分装備作成で1日終わる事もしばしばあると思います
全体ををみても評価は1点としました
プレイ期間:1ヶ月2015/10/31
モゴックの鼻毛さん
βからプレイ
タイトルの通り埋もれた良ゲー
良い点
アクションを堪能できる
ほとんどソロで攻略可能
ポーンシステム
装備の更新頻度が高いためインフレが起きにくい 新規でも追いつきやすい
ユーザーの要望がよく通る
音楽が気持ちよい
イベントが多い 多すぎるぐらい
節目毎に緩和や修正が入る
無課金でもそれなりに遊べる
中世的な世界観
かなりの秀作ゲー やってみる価値ありです
プレイ期間:1年以上2018/07/13
もふーさん
これでもかと言うぐらいサイクロプスを倒すゲームです笑
皆さんも狩った数はサイクロプスが一位じゃないですかね?
竜力の継承の開放 人によってはジョブ一つで行きたい。けどステータス上げられるなら開放条件がジョブLvの合計だから他のジョブのLvも上げなきゃいけないから、皆他のジョブもやりたくなくてもやるよね。てか、このゲームはステータス上げるのは必須だよ。他に開放条件用意したら良かったのにな。例えば開放はサイクロプス100匹倒したら開放とかGM合計30参加で開放とか色々出来るんじゃない?
一番弱い武器からトップクラスの強い武器装備しても、一撃で最初のゴブリンさえ倒せない笑。攻撃力何十倍強くなったと思ってんの?どんだけ苦労させようと思ってんだよ笑
装備重量のヘビーがデメリットすぎる。せめて重たい代わりに、揺さぶりのゲージがライトより早く減るとかしたらどうなの?それとジョブが違ってもランクが同じで防御力も同じ数値で、重さだけ違うって何なの?シールドセージは重さは重くていいけど、他の職業とランク同じで防御力の数値同じだとか重いだけ損じゃない?バカなの?面倒くさいの?
GM何で経験値入らないの?簡単にレベル上がるから?せめてクリア報酬に経験値も獲得できるようにしたらライトユーザーもポイント貯まらなくてもGM喜んでするよ。せっかくイベント来たのにレベル低い人はいい素材貰えない、レベル上がらない、ポイントたまらない。それじゃあサイクロプスをチマチマ狩ろうと思っちゃうよ。バカなの?ドラゴンズドグマオンラインじゃなくてサイクロプスドグマオンラインにしたら?
ポーンの貸し出しに旨味がない 前作はアイテムとか持ってきてくれたのに...俺だったらポーンが借りられた時の見返りは、相手から素材を貰える(ランクを貸す側が指定できる)、JPを獲得し覚者にも振れるようにする、お金も僅かながら獲得する これなら一人でのオンライン楽しむ人もポーンを育て、借りられる喜びとかもでき、一人プレイでも楽しめると思います。ポーンのAIのバカさ加減とか一人プレイヤーの事を考えないなんて...バカなの?
ここのレビューが参考にならないとかバカなの?面白い人の意見はそりゃあ運営にとってはいいでしょうよ。けどね言葉は悪くても、どういうところに改善しなければならないのか?不満があるのか?何年もユーザーを引っ張っていくゲーム何だから、今後の新規ユーザー獲得やヘビーユーザー、ライトユーザーにどれだけ楽しく飽きられずにやるか大変なのよ?ここの感想をクソだとかそんなの気にする運営なら最初からオンラインにするなよって思うね。
まだ文句言ってくれてるユーザーの方が俺はありがたいと思うけどね。何も言わず去っていく方が一番怖いことだよ。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/06
はーどゲイまーさん
低評価のレビューの通り、概ね内容はあっている。
好評価のレビューの内容は、ゲーム自体やったこと無い人。運営か?
さて、比較していくと他の良ゲーやらずになぜこのドグオンやったのか?
といえば、飽きた・極めた、と言うわけだ。
ドラゴンズプロフェットもどちらかと言えば不満より飽きたというのが
正直な話しだろう。サービス終了してしまうが楽しかったよ。
本題に入ろうか。
皆の言うとおりCAPCOMはよほどプライドが高いのだろう。
臨時メンテを連発し、ユーザーに迷惑をかけ、お詫びの品どころか
言葉すら無い。運営のお知らせを見てみろ。メンテ終了のお知らせ
すら無い時があるからな。
これがCAPCOMの姿勢だよ。採用情報ページまで遡り見てきたが
ユーザーの意見を聞く姿勢だとよwwwwww
数多くのゲームで遊んだ経験だとwwwwww
どwwっwこwwっwがwwwww
ネトゲ初心者で大してゲームで遊んだ経験も無い人の集まりじゃねぇか。
☆5つけてる人のレビューは正直参考にならない。これは本当の話しだ。
インベトリ
まず、武器・防具の素材を入れるための保管箱だが素材の素材のー素材
例:ハードレザークロスの素材はレザークロスの素材でもある。
とか、ジョブによって武器防具が異なるため相当数の空きが無いと難しい。
課金すれば拡張箱が使えるが、ガチでやるなら課金含め諦めろ。
その拡張箱含め必要な空きは提供される空きのおよそ5倍ぐらいだ。
次に豪華声優陣も期待するな。申し訳なさ気程度のシーンだけ聞けるぞ。
アクション
全ジョブ共通でエフェクト・モーションに爽快感は無い。
しいて言えばシーカーでグルグルドーンやってリザードの尻尾を切断した
時、音と跳ね上がりを見てバッチシ切り落とした感がある程度。
キメラの蛇とか切ってみ?蛇消えてキャラがスカっと落下し気色悪い
音がするだけだ。映像が無いから一瞬バグったか焦るレベルだ。
音だけブシュグチャーしてるのに映像が無いというのが他でも続く。
音
キャラが『やったー!』と可愛く・かっこ良く言った所で無表情。怖い。
マビノギ英雄伝なら表情も変えてくるぜ?どうしたCAPCOMww
総評
他のネトゲをやってきた人からしたら物足りなさより技術の足りなさを
感じるゲームだろう。すでに過疎り初めている。平日はおろか休日ですら
一気に人が減ってるのがわかる
プレイ期間:1ヶ月2015/10/01
キッズさん
開発費が無いんだよ、たぶん課金者がかなりやめてるからね
開発費あるのに利益目的で、これやってたら悪質だけどねカプならやりかねない
運営の。頭が真っ白なんだよ。 あとアブデ毎にエリア広げてるけど
そうじゃないと思う既存のエリアで新しいイベントやれよ無駄にエリア広げてどうする
今まであったのはペルソナとかそんなのだろ?手抜きイベントばっかりだよ
今さら何言っても意味ないか。
プレイ期間:1週間未満2017/03/01
名無しさん
プロフに「遊びたいジョブ」を選ぶ欄があるけど、コンテンツ及びモンスターに合わせて強ジョブが決まってるようなものなので実質選択肢は無いようなもの。
ジョブによって難易度が変わる。
ジョブ指定、レベル指定、アイテムランク指定、おおいに結構なんだけど野良で入りたいと思う部屋がほぼ無い。建てたところで人が集まるのに時間がかかる。
ジョブバランスとコピペモンスター、そして武器防具のデザインももっとなんとか頑張ってほしい。性能がグレードアップしただけの色違いとか、もう強化素材でいいと思う。
自室だってインテリアもみんなと一緒。飽きないほうが不思議だよ。
同じくらいの進行度の仲間はゲームに見切りをつけて引退、とにかく過疎ってます。
アプデのたび引退者続出でクラン探しにも疲れました。
もはやEMやGMでしか手に入らない素材とかやめてほしい。人も少ないしもっとソロで遊べる内容にしてほしいです。
プレイ期間:1年以上2016/09/30
オンライン初心者さん
感情も入らず、戦闘での緊張感もなく‥。
自分的に一番気になるのが、なんで地図上に敵の位置が早めに分かってしまうのかというところで、地図見ながら移動して景色も何も全く目に入らず、点に向かって歩き視点戻し攻撃、倒してまた地図で移動といったゲームになってしまっている。
これが何のドキドキもなく作業化している。
そして戦闘も全キャラ回避あっていいんじゃないかな。
ジャンプ回避?ジャンプキャンセル?になるのは自分だけ?
しかもロックオンも微妙な感じで矢印あるわけでもなく、完全任意なわけでもなく、あれこっちに攻撃かといった場面も。
序盤だからか戦略や駆け引きもあまりなく
前作のような濃い目のストーリーもあまりなく
ただただあちこちにおつかいしてるだけ感が否めない。
前作が面白かっただけに、
今回のでなんで面白かったのか分からなくなるほどで残念。
プレイ期間:1週間未満2015/09/06
廃人になれなかったさん
これ廃人向けですね。よほどドグマが好きな人かネトゲ依存者しか無理ですよ
まったり遊ぼうなんて人にはお勧めできない。
だってまったり遊べるコンテンツなんてないからね。
無理やり最大までレベルあげして、その次にまってるのはBO、HO、PPとかいう仕様ね。
最初は手伝ってくれる人たちも、やはりペースの違いか段々手伝ってくれないでしょ。
だって低レベルの人を手伝う側には何のメリットもないですから。
それに手伝って育てた人たちはみんなやめていきます。
何でって?めんどくさいゲームだから、だからよほどの人じゃなきゃ手伝わないですよ。
それに全ジョブさわらないとならないクソ仕様ね。
やったー!レベルカンスト!BOを埋まった!でもね、アビリティがあるから他のジョブもやらなきゃだめだよ。BOも埋めてね、、、、
それできない人はエンドコンテンには参加しないでね
もういいわやめる、、、、まったり遊びたい人はこうなる
それでエンドコンテンツには人はいるけど、初心者、中級者などのコンテンツにはまったく人がいないんですよ。
10分待ちはあたりまえ、20分待ちなんてこともね。
毎日10分も待てます?人が集まるまでさ
ゲームコンテンツの少なさに加えて、過疎ゲーになってます。
どこに行くにも戦闘、戦闘、戦闘、、、、、
まったりなんか遊べないですよ。
まったりなんて遊んでたら誰も遊んでくれないから、必死にエンドコンテンツにくらいついていくくらいじゃないとね
だから普通にゲームしたい人には無理。
他のゲームや趣味もやって、仕事して、勉強して、遊んでって普通の生活してる人にはおすすめできないというか、無理。
戦闘の複雑さも過疎になる原因ですよ。
怒り、スタミナ、怒りとび、コア、ブレイク、浸食、アーマー、石殴りとか、、、
チャン効、疲労効、吹き飛ばし、、、
スキルによってそれぞれに効力がある
これ理解しながらできますか?
ある程度のゲーム好きなら調べるけど、ただ楽しく遊びたい人がこれ考えます?
DPS、ダメキャプなんてのも調べないから
これらを理解しないと非常に怠い戦闘になるから、本当にクソ仕様の戦闘システムです。
いやになるほど周回するのに戦闘のつまらなさ、、、、
見た目だけ変えた同じエネミー、、、
ポーンもあまり役に立たないんですよ。緑職でやってみてくださいよ。
ストレスマックスになりますから。
すべては運営、開発の無能さでしょうね。
やるのはいいですよ。無料ですからね。
ただ課金だけはしないでください。特に始めたばかりの人にいいたい。最初は楽だからいいけど、楽してゲームやる人には向いていないゲームですから課金してすぐやめることになりますよ。
根っからのゲーマーで根気よくできて廃周回も楽しいと思える人ならいいでしょう
プレイ期間:1週間未満2018/11/11
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!