最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ひたすらゆっさゆっさ
秋田さん
ずっと揺さぶってるゲーム…。
でっかいモンスターをただただ揺さぶるゲーム…。
敵の反撃をかわしてまた捕まって揺さぶるゲーム。
ずっとこれの繰り返し。新しい大きいモンスター出ても…ね?
ワクワク感ゼロすぎ。
プレイ期間:1週間未満2015/09/13
他のレビューもチェックしよう!
Playerさん
弱点を壁にめり込ませてダウンする敵。
障害物を平気すり抜けて特攻してくる敵。
フィールド上のダメージオブジェクトの影響を受けない敵。
放っておけば延々そのまま怒りモードの敵。
突撃してきながら行動範囲を外れた途端、無敵になって帰っていく敵。
BGMも急に元に戻るのでシュールな絵になる。
ピヨらせても一定のダメージでダウンさせられないとまた怒りモードに逆戻り。
何処までいっても、ただただクソつまらない「揺さぶり」とかいう謎の戦闘行動に時間を割かれ、これをしなければ永久に解除されない怒りモード(ガッチガチに防御が上がって攻撃力がアップする)の敵と無為な時間を過ごすことになる。
その揺さぶりとやらも、謎の辺り判定で殴られて引き剥がされたり、無理にでも敵から離れなければならない攻撃によってさせてもらえなかったり、空を飛んでしまってそもそも捕まりに行けないなど酷い有様。
使役できるポーンもひたすら頭が悪く、まず全体的に言うことを聞かない。
ダメージフィールドなども一切避けもしようとせず、積極的に状態異常やレバガチャ状態なりに行き、覚者をイラつかせる行動を取るのがまず基本。
敵を引き付けてほしい時にはピョンピョン跳ね回って逃げるだけで、敵がダウンし、ここで一気に攻撃してほしいという時になぜか一生懸命ロッドを振り回し、敵の石化攻撃を逃げずにガードしてそのまま石化⇒死亡する馬鹿セージや、安全な場所に置くことが出来るスポット魔法をわざわざ乱戦中の真横に来て置こうとして詠唱⇒キャンセルを繰り返し続ける馬鹿プリースト。ひたすら突っ込んで死にに行くだけのファイターなどなど、おおよそ「こうしたら戦略が増えて戦闘が面白くなるのに」という要素をことごとく取り去った「よくもまぁここまで酷いシステムに出来たもんだ」という集金ゲーム。
取りあえずプレイヤーもポーンもLv55まで上げたけど、このゲーム、結局どこで盛り上がれば良かったのか謎。
あらゆるプレイヤーに「早くダークソウル3出ないかな」と思わせたゲーム。
プレイ期間:半年2016/02/26
リュウとケンさん
なんか星5同じレビューが、、、、なんかもう怖いんですけど、、、
リム拠点棒増やす案は私も賛成です。数あるダルい作業の中に、移動もありますからね。移動が楽になれば、100ある内の1つのクソ要素はなくなりますね^_^
ただ、移動を長引かせてプレイ時間を伸ばしてサポートコースなどの課金を何度も買わせようと考えている銭ゲバカプコンには却下されますね。。過疎がこれ以上進めばワンチャン人気とりの為にやるかも知れませんが、、、
しかしトレーラーを作るのだけは上手いですね。こんなクソゲーをなんか楽しそうだなって思わせますからね。。これから数ヶ月おきの大型アップデートで、ジョブを1つ1つ追加してまたユーザーに課金させる作戦できますんで、みなさん騙されないように気をつけて下さい^_^
プレイ期間:1ヶ月2015/10/27
DAのフアンだったさん
本来、遊びやすくて良いゲームになる要素はかなりあったし いまも可能性はある。
ただ、そうならないと感じざる得ないゲーム製作者と運営の毎回の調整やキャンペーンとゲームバランス、そして不具合が 改善を期待していた多くのプレイヤーをあきれさせて引退者を多く出したのも事実です。
半年もたたずにカムバックキャンペーン
レア素材の課金でのばら撒き
世界観と合わないデザインのコラボアイテム
オンラインゲームのランキングがまだ半年なのに下位
あげたらきりがない。
また、ここの評価で <何が悪いのか> かなり的確に書かれています。
ほとんどの引退者が指摘事項は共通している部分が多いことも異常なぐらいです。
ソシャゲの要素でPS3 PS4 PCで課金徴収したいだけのつまらないゲームです。
やりたければそこに引っかからないように。
プレイ期間:半年2016/02/12
kokoaさん
日本で初のオープンワールドオンラインゲームと期待しやってみたけど…MOだったのか…MMOと期待していたのですが残念です。
人と会えるのはロビーだけで、フィールドに出たら1人、村にいるのはプレイヤーが作ったポーンとNPCのみ…パーティー組めば人数はふえますが、個人的にはフィールドでも人と会ったり会話したりしたかったかなぁ。
まあ、ここが日本の今の限界なのだろうと思えば、仕方ないのかなぁと少し納得できます。
納得したうえでやってみるとけっこう面白いです、プレイヤーやポーンは声優さんが前作より豊富でボイスを選ぶのにちょっと迷います、個人的にこの声好き!ってのが多いので。
ただ許せないのが臨時メンテナンス入れすぎなところ!
たった3日なのでおさわり程度と考えて開始したのでしょうが、それでもそれなりにプレーしたい!でも、臨時メンテナンス入れすぎでまともにプレーできません…
β2まで来たのだからもう開発は結構進んでると思うんですが、本当に大丈夫なのか少し不安です。
3ポイント評価でしか投稿できないみたいなので3にしましたが、私の評価は今の段階で2です。
プレイ期間:1週間未満2015/08/08
おいおいwさん
>バグが多い、倉庫狭すぎ→2.0ですべて改善されます。
>ここに投稿してる方々は1.3までのことをかいてるだけのアホです。
ここで評価5つけるのは、↑みたいなエアぷだけだな
現状の評価して何でアホ呼ばわりされないといけないんだ?
プレイ期間:半年2016/04/25
USAGIさん
結論から言うとマネジメントが全然できていない。料理を食べさせられているのに食器が用意されていないようなプレイ環境。
アイテム倉庫を例に取ると、ゲーム内の要素の寸法に合っていない設計。
ジョブやレベルによって装備が制限されるのだから、それに合わせた調整(容量設計、装備枠とアイテム枠の分離など)が必要になるし、新ジョブや新エリア、新モンスターを増やせばアイテムも増えるのに、倉庫容量は依然として足りない。
揺さぶりをこのゲームの最大の特徴と謳うのは良いが、それを快適に遊べない不具合(壁めりこみ、しがみつきの強制解除)がいつまでも放置。
苦労して作ったクラフトが二束三文でしか売れないのに、同等品を店で買うのに莫大な値段が付いていて不公平にもほどがある。
メイン職がレベル20になる辺りまでは楽しかったのに。
ドラゴンズドグマの良い所を全て無くして、余計なものを加えたら出来上がったゲーム。
ストーリーについては音声が出なかったり、内容が薄っぺらくて語るのもめんどくさい。
もう書くのも疲れてきたので、ここらで筆を置く。
プレイ期間:半年2016/04/30
るんさん
無課金ライトユーザーです。元々ソロでまったり進めるのが好きなので、今のところはストレスなく遊べています。ただがっつり遊びたい人にとっては物足りないゲームだと思います。
個人的にダンジョンはソロでも攻略可のままで、でもフィールドには他にも人がいてわちゃわちゃしてる状態の方が好きですね。神殿のみではあまり交流も広がらないと思います。好きな雰囲気ですが100人のみでは閑散としていて寂しく感じます。
自分はその日の気分でやりたいことしてるので問題はないのですが、効率とかを気にする人や作業ゲーが苦手な人には向いていないのかもしれません。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/23
となりの覚者さん
公式の発表でもありました『ゆさぶり』の改善。やっぱりこれが1番のガンなのかな~。たしかに毎度ゆさゆさはしんどいけど、グランドミッションなどは一体感があって良いかなと。あと個人的にはポーンが賢くなってくれたら嬉しい。今回の発表ではシールドセージのみだったようですが他の職、特に近接ジョブは早く改善して頂きたい。全作のポーンはほんと頼りになっただけに今作のダメっぷりは目に余るものがあるw業者対応も頑張ってるみたいなので、これからに期待してます!がんばれカプコン!!まぁなんだかんだ楽しんでます^^
プレイ期間:1ヶ月2015/10/19
Kakin Kakinさん
このゲーム 課金と無課金の差別化が大きすぎで無課金では遊べません。課金して、レベルを上げ、必要な条件(スキルなどいろいろ)をクリアして武器も最強に仕上げてもアップデートした瞬間に陳腐化してしまう。アイテムも販売できるのですが、アップデートした瞬間に二束三文になってしまう。それまでの苦労が無に等しくなってしまうのです。この繰り返しを強いられるのは耐えられません。モンスターのレベル設定もいい加減。このゲームではポーンという助っ人を自作でき、ポーンを成長させて強化するのが魅力の一つなのですが、実際はバトルの際にポーンを助ける作業に追われ、結局、自分もやられてしまうという只のお荷物的存在(AIも残念過ぎる)になってしまってます。一言でいえば、運営がどうにかしてプレイヤーに課金させようと必死過ぎて、プレイヤーも疲弊する(毎日、800円以上消費するハメに・・)というとてもすごい使用になってます。購買力がある層が楽しめないというビジネス上もあり得ない仕様にしているカプコンという会社は何を考えているのでしょうか? 社会人が少ない時間でプレイしても、そこそこ楽しめる仕様にしていないことは、開発経費を早期に回収したいという運営会社のエゴが前面に出ていると見做さざるを得ません。
総評:疲弊するだけのゲームなどする必要はありません。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/27
しなや覚者さん
サービス開始からやっていますがその頃と比べて良くなった点は
移動時のスタミナ消費量の緩和、消費アイテム等のスタック数増加、着飾り
エリアマスターの支援品報酬やGMの報酬が神殿で手軽に受け取れるようになった
正直これくらいしか思い付きません
2.0ではブレイクや特殊状態、有翼系の空中でのダウン取り
障害物によるしがみつき解除を軽減、ダウン時の壁埋まりを改善等
このように戦闘における新要素、改善はあります
しかし、しがみつき解除は軽減したが壁などに埋まると自分の座標がずれます
例えば頭にコアがあり、そこにつがみつき攻撃をしてる時に壁に埋まると
全く当たらないという新たなストレスが生まれました
改善はしているんでしょうが正直いって悪かった点がただマシになっただけ
追加された魔赤島もまだこれから行ける場所は増えるとはいえ
どこかで見たようなダンジョンの作り、探索する楽しみもほぼなく
ただひたすら素材集め
そしてそんな時間を掛けた事を全て否定するかのような今回の課金ガチャ
もう冒険という要素はどこにもない
プレイ期間:半年2016/08/03
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!