最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
また☆5だよ~
☆1ですの人さん
☆5にしている方へ、☆5にしては内容が浅いですし基本相手にされませんよ。
なぜ?☆5なのでしょうか?なかには☆5にしてプレイ期間が1年っと入れた方もいましたが。
何が最高なのでしょうか?なぜプレイ期間が3ヶ月なのでしょうか?
レビュー内容に心があれば☆4までなら、素直に理解できますが。
ただ基本的に☆5にしているレビューは相手にされませんよ論外です、それはなぜかと言いますと、点数操作やウソが多いからです。
どんなに素晴らしいゲームだとしても、大小とわず、どこかに必ず悪い点が出て来るものだからです。
そこを理解したうえで☆5することはまずありえないからです。
満点と言うのは例え、新しい古い関係なく、色んなゲームをプレイして楽しんでも、このゲームだけは自分の心にいつまでも残り、
またプレイし興奮したい、また楽しみたくなる、そこで初めて名作だと思えるわけで、こういった方が愛すべき満点を入れるわけで、出たばかりのドグマオンライン満点と言うのは、相手にされない論外ってことです。
では出たばかりのドグマオンラインに☆5にしている方へ聞いてみたいですね。
これはゲーム関係者がドグマオンラインを取材した内容です。
取材者、(それでは,テスト参加者の枠を大幅に増やしたCBT1はいかがでしょうか?)と言ったら
運営は、(開始直後に生じたログイン障害、αテストから準備万端で臨んだが、さらに不具合の発生,その点は大変申し訳なく思っている。
一方では,そうしたトラブルがあったからこそ,その後の安定した状態を構築できた)って言ってましたが、
今でも不具合や緊急メンテなどが発生していますが、☆5にしている方はこの運営が言った内容と今の現状について、どのようにお考えでしょうか?
やはり不具合や緊急メンテなどが発生しても☆5になるの?
運営が無課金だろうが、課金だろうが楽しめるコンテンツにしていると言っちゃってますけど、
無課金最強武器と課金武器の火力を比較する動画で、こんな課金武器出したら、ゲームバランス崩れるだろ!、と言う運営批判動画もアップされてますが、
☆5さんにとってゲームバランスとは何?
そしてどこの評価サイト見てもらえば分かることですが、ドグマオンラインの評価が低いのは、どこの評価サイトでも見られることですが、
運営の評価も悪いと、多くのレビューに書かれていますが、夢でも幻でもなく、現実として評価が低いのは☆5さんは、いったい何が問題で評価が低いとお考えでしょうか?
それでも最高、3ヶ月、☆5なのでしょうか?なぜ☆5さんは運営批判がないのですか?評価サイトは広告金がいらないからでしょうか?
いや私は運営関係者でして、ただの点数操作ですよ、それが仕事ですから、これで飯食ってます。っと言っていただけるなら私は理解できます。
プレイ期間:1週間未満2015/10/10
他のレビューもチェックしよう!
おじさんさん
既にユーザーが減ってきてるからアイテムコードを撒餌にして人が減るのを引きとめようとしてるような感じが見れる でも飽きかけてる人はそんなもんじゃ引き止めれない
ユーザを締め付けてゲーム自体の楽しさを見出せなくしてるにもかかわらず
それでも下方修正しまくりで 戦闘で敵が壁に埋もれたりする修正は一切なし
緊急メンテの告知も時間ギリギリなど強気な運営の態度に飽きれて言葉もでません
アーリーから約1ヶ月半ほど遊ばせてい頂いたので星2にしてますけど
正直 星1ってのが個人的感想です
共闘にも魅力なくソロでポーン連れてクエをやってるほうが気もつかわず楽に思いました フレを誘うにもLV差あると誘いにくいのでクイック使うと自己中多数ですし叫んで募集しても人が集まらないのでソロでポーン連れてマラソンが時間を有意義に使えました
メンテのたびに少しでも不都合を修正する姿勢をみせてくれているなしばらく続けようかと思ったけども戦闘関係の修正をいまだにしない運営の強気な態度に馬鹿げて
引退を決意しました
弊社の他のオンゲでも同じ過ち犯してるのに方向性を変えようとしない運営に
期待しないほうがよいです
プレイ期間:1ヶ月2015/10/11
休止中さん
課金してゲームが改善されてるならその意味もあるだろうけど、なーんも変わらない。廃課金者は別にそれでいいんじゃな~い?と思ってたけど、ずーっと続くマンネリ感と守銭奴運営っぷりに、他人の金ながらこんなゲームに無駄遣いするなよと言いたくなるい。お金は大事だよ。
デザインまるっきりそのまんまで色と数値だけいじった使いまわしの装備を売ってるわ、コラボイベントはまさかの課金装備(狙ったの出そうとすると1万円くらいかかったとか)を売るだけだったりだとか、全てにおいて手抜き。
ゲーム内イベント自体が少ないし、イベントにガチガチの課金絡めるし、楽しませる気はゼロ。
レベル上げるのをめちゃくちゃ大変にしたり、レアドロップ率を異様に搾り、苦痛を緩和するにはサポート買え!というやり方。
だからと言って買っても楽にならない。これでようやくまだマシ、という程度。アホみたいに周回しまくることに変わりない。
なぜ金払って苦しい作業をしなきゃならんのか。
遊び要素が無いんだよね。ゲームは遊びのはずなのに全てノルマ。
クランリーダーは辞めちゃったし、よく借りてた廃ポーン(いつも最強装備で最大強化済みだった)の覚者も今シーズンで辞めてしまったようだ。
みんなみーんな辞めていくね。当然だよ、楽しくないんだもん。
プレイ期間:1年以上2017/03/29
死屍累生死郎さん
とても良くできたクソゲーです。
課金ありきなのは
他の方も書かれている通りの周知の事実なのですが
課金者が優遇される これは当たり前
こんなことに文句を言う人は
大人しく有料買いきりゲームでもやるべきです
このゲームの頭に来るところは
とにかく『意地が悪い』
見課金者 及び 微課金者(サポートコース課金)に対する
嫌がらせ ともとれるゲームバランスの悪さ
これに尽きると 思います
このゲームを始めようと思い ここで評価を調べている方
あなたが 例えばレベル50だとします
基本 レベル50の大型敵には 歯が立ちません
レベル60位ないと無理です
それも一撃で死ぬレベルです(笑)
では どうするか
課金(ガチャ)装備を使います
レベルが上がったり 新しいガチャ装備が出たりしたら
ゴミになる装備ですが(笑)
では ガチャをやらない場合は?
膨大な数の材料を 駆けずり回って集め
自分で作成しますよね?
金を払わないんだから それが普通です 当然です
ところが このゲーム
さっきも言ったようにバランスがメチャクチャです
50の装備を作るのに必要な材料は
60でやっと行けるダンジョンに
それこそ何十回と往復するのです
そして その装備も ガチャ装備同様
人にもあげられず ゴミになります。
結論
他のゲームのように
お金がなくても時間さえあればなんとかなる
そんな 甘いゲームではありません
本気でやるなら
無尽蔵にお金を使うつもりでやりましょう
暇潰しに 世界観だけたのしむなら
絶対課金はしない
これに限ります
最近 ガチャも『確定』が多く
運営の苦しさが見え隠れしています
突然ゲームが終了になっても 後悔しないように
楽しみましょう
プレイ期間:1年以上2017/08/24
kakujaさん
ボスまでの道中などの敵で作業にならない。
油断するとどんな敵にでもやられることがある。なのでなかなか飽きない。
ボスもどうやって倒すか立ち回りや装備やレベルの上げ方などを考える必要がある。
キャラを作る自由度の幅がとても広いので、自分で考えたキャラを作るのがとても楽しい。
オープンワールドで初見がかなり楽しいので、アクションが好きであればぜひやってみる価値はある。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/16
あほかwさん
★一つのレビュー出る度に★五つ付けにわざわざ来る関係者のかたいい加減にして貰えませんか?見ればわかる様に関係者はゲームの内容について何も書いてません。皆さんもだまされないで下さい。このゲームは★五つの価値などありません。★一つでももったいない位の糞ゲーです。バグだらけですしそれをなおそうともせず仕様と言ってしまった糞運営です。ものすごい上から目線のコアゲーマーに殿様商売の糞運営。なにせこの運営皆さんからの苦情を要望と言い切ったアホの集まりですから。現状のバグや不具合を放置してユーザーへの嫌がらせに全力を注ぎアップデートは課金要素のオンパレード。ユーザーから金をむしりとる事しか脳がないアホの集まりです。そんな糞運営なのでゲームの内容もお察しですよねwこのままだと新規のプレイヤーにはとてもおすすめ出来ません。ニコ動の中継なんて苦情言うユーザーは全て追い出してるとのこと。普通の企業ならお客様の苦情はありがたい意見として経営に採り入れてる。それが普通です。それを要望と言い切苦情を言うユーザーを追い出しゲームを良くしようと思って上げた苦情は全て無視。呆れますよ。もう少しユーザー目線の運営をして欲しいものです。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/14
独断マンさん
とりあえず参考になるのは星一つの評価です。
それでも無料なので試してみたいって人は戦士がお勧めです。
各職を独断で評価するとこんな感じです
シールドセージ⇒いわゆるタンク職、ポーン中心で行く場合はこれで行くと比較的に安定しますが攻撃手段は乏しい地味な職です。人と行く場合は流行りの戦法があるので要予習です
ハンター⇒今のところ最強職ですが、単調なので眠くなります。ゲームが気に入ったら育ててみましょう
プリ―スト⇒回復職ですが回復薬の方がはるかに性能が良い上に死んでも蘇生し放題なので回復職としては微妙になります。怒り中にスタミナを減らせる隠しポイントを出せますが皆でゆすった方が安定します
ファイター⇒対空攻撃手段が乏しいですが、それ以外は気絶させたりカウンター入れたりと操作自体は楽しいのでお勧めです。
シーカー⇒解放条件が厳しいので序盤でのプレイはあきらめましょう。解放しても弱いので焦る必要はありません。
ソーサラー⇒強力な魔法が決まると気持ちいい職業です。ただし詠唱時間は長いので詠唱中に邪魔されることしばしば。詠唱中でも回避行動ができるようになるアビをとれば多少マシになります
魔法弓⇒一番解放しにくい職ですが、操作が単調なので本当に眠くなります。睡眠不足で神経が高ぶっているときに安定した眠りを約束します。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/22
カプコン嫌いになったさん
いまだにやってたのかよと言われると恥ずかしいですね…
それくらいやった事ある人ならわかるゲームです。
3.0の大型アップデート来る前からずっと酷かったんですが、3.0からは更に勢いを増し
もう私もさすがに馬鹿馬鹿しくてついていけなくなりました。
さっさと見切りをつけて辞めた人達が正しいです。
今後あるとしたらゲーム系サイトとかで運営開発トップの3人、最後ですし口汚く言いますと
こんな無能な人達は初めて見た!ゲームクリエイターを名乗らないでほしい!3人。
まぁ、この3人が辞めて他のスタッフに変わった等のニュースを見ない限りは戻ってこないでしょう
はっきり言ってしまうと、この3人が主軸でサービスを続けていく限り永久に良くなりません。
と、運営開発批判だけのコメントになってしまうとダメなんでしたね。
現状最強武器は2種ありますがどちらも運要素、エンドコンテンツ?というかやりこみ要素のバランスの悪さ、コピペ、その他言い切れないetc...
こんな感じのゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/10/13
michifuさん
オンラインゲームでここまで飽きないのは、私にとっては珍しいくらい、面白いです。運営さん頑張ってるなと感じます。
ガチャはなかなか回せないけど、ガチャ武器必要なのはレベル低い時だけなので、引けなくても大丈夫です。シルバーチケット30枚で一回回せるし。今の最強武器の方が断然強いし(素材があれば作れます)、素材集めも楽しいのでオススメです!
クランに入ったり、フレンドで回ったり、クイックパーティなどもなかなか楽しいですよ。
ただ、アイテムチェストが無課金だと少ないため、私はやむを得なく課金しています。でも、課金するだけで断然プレイしやすくなるので、許せる範囲の課金だと思います。さらに、リアルフレンドは無課金で頑張っているので、いけないこともないかなと思います。
プレイ期間:半年2016/09/17
バ覚者さん
β2からいるから古参になるのかな?
初オンゲーで前作ドグマ好きだったからやってるけど、オープンから直ってないバグが多すぎる。
レベル差補正がキツすぎて新規を助ける事もままならないし、エリアポイントとか言うシステムのおかげでアホみたいなノルマこなさないと印記章と言うレアアイテムが手に入らずに装備が作れなかったりするので、好きなようにフィールドを探索出来ない。
戦闘面に関しては投稿にあるような事が当たり前のようにある…テストプレーしてないだろう?
運営は集金ツールとしてしか見てないように思えるけど、ユーザーあっての課金だと思うんだよね。
要望に100%応える必要はないにしても、ユーザーの事舐めすぎてないか?
今までで改善したのって、走る際のスタミナ消費改善位だろ?
F2Pとはいえ会社の商品として扱って課金要素があるのならもう少しまともに作った方が良いと思いますよ。
プレイ期間:半年2016/01/25
名無しさん
怒りシステムは悪くないが揺さぶりが糞
これにより全モンスター怒らせて揺さぶってーの繰り返し
こんなモンスターが出まくるGMは放置推奨
マップはコピペ繋げた手抜きでジョブの格差も酷い
これを神ゲーと呼ぶのは一部のマゾヒストだけだろう
プレイ期間:1ヶ月2015/10/02
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!