最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
「基本無料」って何処までが許されるのか・・・。
dさん
16/12/15から2.2シーズンが始まり、17/1/26までにEMクリアすると1万BO貰え、2/2までに武器を作ると装飾品が貰えると・・・。EMを受けるにはIR(アイテムランク)55の装備が4つに残りは50必要となる。そのIR55の装備を作るには印記章が2つ必要であり、武器にいたっては3つ必要となります。16/12/15~17/1/26まで印記章が貰える回数は6回。AR(エリアランク)を10にすると1つ、年末に行われたコード入力イベントで貰えたサンプルの「冒険パスポート(3日分)」を上手く利用して貰える個数を1つから2つに・・・。これで、無料でやられている方の印記章が8個となり、防具4つでギリ間に合うという状態・・。このゲームって「基本無料」ですよね?ここに書いた通りにすれば確かにイベントを受ける事が可能になりますが、「冒険パスポート(3日分)」使って1つから2つにする事を忘れたら完全にアウトだし、16/2/2まで武器生産としているけど、17/1/23までにEMクリアしないと2/2までには間に合わない・・。EMクリアで貰える素材は3個であり、必要個数は30個。つまり、10日間連続してクリアしないと貰えない(一日一回しか報酬は貰えない為)。報酬サポートで最短5日で取れますけどね。と、まあ、何とかクエが出来るとはいえ、こんなキツキツで何が「基本無料」なんだよ。海外では基本無料は「公平性にかける」とされていて、余り望まれていない事を露骨に教えてくれるゲームだと言っておきます。基本無料の範囲を、ぜひ「消費者センター」などの機関てお伺いしたいところですよね。無課金者の僻みとかいう輩が出て来そうなので一応言っておきます。私は最低限の課金はしており、武器の生産にも間に合っています。このゲームは「公平性に欠ける」部分が多々あると感じております。運営が阿呆なので、どうにもならないでしょうけど。PS4を持ってるなら、このゲームをやらずに最初にお金を出してゲームを買った方がお得ですし、楽しめると思いますよ。
プレイ期間:半年2017/02/02
他のレビューもチェックしよう!
なむさん
ダークアリズンまで遊んでました。
楽しみにまっていた新作のドグマ。
オンラインだからなのかしらないがシステムは、みなさんが言っているようにあまりよないです。
ドラゴンズドグマというゲームではないと思えば許せるのかもしれない。
往年ファンからすれば全て劣化したといっていいでしょう。
β版から少し不安があったのでアーリーは買わず必要なコンテンツだけ課金していましたが、疲れましたね。
ただの作業ゲーになってしまったからです。
オンラインのプレイヤーも効率もとめた方々が多いので、じっくり世界観を感じながらプレイするのは難しいかもしれません。
作業ばかりで、メインストーリーが置いていかれてます。だからゲームストーリーでワクワクなんかしませんよ。新しい武器、防具が手に入ったときぐらいですかね、ワクワクするの。
無料プレイですので、課金は慎重になったほうがいいですよ。
改善されればいいですけど、このままだったら課金してまでやるべきゲームではありませんね。
わたしはゲーマーではないです。のんびりストレスなくワクワクしながらゲームがしたいだけです。
やり終えたあとはダルさが残るだけですね。
何に達成感を見出していいのかわかりません。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/02
PTPTさん
と、運営は思っているでしょうね。プライドの高い運営ですから。本当に減ってきていますけどw
PTプレイに関してのレビューがありますが、PT前提なのは当然でしょう。ソロプレイに合わせて制作すればHP、硬さともに低下しますのでPTではモンスターが豆腐になってヌルゲーになりますから。あとPTプレイかソロプレイのみかは書いた方がいいと思います。未プレイで参考にしようという人が分からないですね。ゲーム内容で憤怒するのは結構ですが日本語で書いて下さい。日本人でも理解し難い文章は参考になりません。
私は9割PTプレイ、採取、採掘、簡単なクエストはソロでやっています。
ver1.1になり少しボリュームは出てきたと思いますが、バックボーンが無い為うわべだけのコンテンツ量増しといったところです。
ダンジョンの作り込み、ムービーのフルボイス化、モンスター毎の固有のモーション、挙げればまだありますが、これだけでもゲームに厚みが増して飽きられない仕様になるでしょう。
プレイヤー全員がマゾではないので確率1%もないであろう素材や、武具の作成難度を引き上げて継続プレイを促すのは無理でしょう。
戦闘が楽しければ話は別でしょうが、新モンスターも使い回しが酷く見た事ある動きばかりです。戦闘方法の調整をかけるとの発表ですが期待している方はすでに少ないのではないのでしょうか。下手をすれば改悪もありえます。
他の方が同社のモンハンFをプレイしていたとのことですが、私も2年程プレイしていました。正直なところ現状ではモンハンよりも酷いです。基本無料だから・・・で済む話ではなく作り込みが足りないの一言に尽きます。冒険パスポート(月1500円)も切れたら次どうしようかなと悩む方も多いはずですね。
唯一評価できるのはガチャ武器がある程度の強さで収まってる所です。これが無くては強い敵が倒せないというわけでは無く、レベリングで楽ができますよ程度のものなので無くても遊べます。
ガチャ防具出し始めたらどうなるか分かりませんけど。
まぁ1ヶ月半プレイしましたが、運営が今のまま方針を変えないのであれば新規も続かない古参が細々とプレイするゲームになるでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/23
預言者さん
このゲームは序盤は進みます。後半(つまり現状最新ストーリー)できっと詰みます。
エンドコンテンツへの参加は自由ですが1ヵ月ほど蹴られ続けるでしょう。
雑魚だからとか、どうこうではなく時短廃人しか参加出来ません。諦めましょう。
※ただし誰も参加しない下級エンドコンテンツは参加出来ます。ソロで。
無料ガチャ・課金ガチャについて。
2~3ヵ月ほどで腐り始めます。グレードの高い武器は2~3ヵ月おきに更新され
敵の強さも同様にグレードアップします。ガチャに頼ってレベルを上げ素材回収し
たとしても、次のアップデートで簡単に手に入る武器防具の方が強いです。
腐らない課金がしたい場合はサービス終了間際のガチャで、更新されないと分かって
からガチャを回すと、それ以上の武器防具は無いので最強になれます。
敵の強さも更新されないので、安心できます。
アバターについて。
ガチャ品は過去の使いまわしです。早く始めても遅く始めても見た目的には一緒の
装備を揃えることができます。レアリティなんてものはありません。
基本的に見た目同じで内部数値が強いものが出ます。例えばカッコイイと思って
内部数値も高いしガチャを回し運よくゲットしたとします。
半年後には同じ見た目で倍以上数値の高い強い武器防具がガチャででます。これは
そういう仕様なので過去にガチャをした自分を悔やみましょう。
つまりこれからも続くので今でもガチャをしてる人は、半年後には見た目同じなのに
雑魚ぉwwwと言われても仕方ないのです。
内容は主におつかいです。アクションと謡おうが何だろうがやることは、おつかいです。討伐か回収か配達です。
遊ぶのにおすすめの時期について。
サービス終了1ヵ月前がベストでしょう。無料ガチャで最強装備揃え
メインクエを突き進みイベント参加して終了するのがベストでしょう。
プレイ期間:1週間未満2019/02/19
毎日ログインは無理でさん
年1のチョコレートのイベントだから色とかはご愛嬌ですね。
ただしアルケミのデザインはダメですね前回と似たデザインにしか出来ないデザイナーにはがっかりですね。
レッドキャップの期間限定イベントやってますがリワードと同じ項目にあるけどイベントやっているなら光るとか印付けてやってますアピールしてくれないとイベントやっているの忘れてしまうのですが私だけではないですよね~?
こういうちょっとした便利になる要望をいくつか年単位前からしてますが何もしてくれない。してくれないのに不便になる事はいくつも実装してくるのですよこの運営。
今週もエピタフは先週と同じく同じ装備ばっか。ウルテカ篇のイフリートまで倒すの時間かかるのにまたこれかが毎週です。
もう今週ではなく今月も報酬は同じ装備大量だったという・・・いやまてよ、再来週でもう半年同じ装備だったになるね。
毎週同じ装備ゲットして解体するを繰り返すつまらなさにも慣れたけど。
プレイ期間:1年以上2019/02/02
SILVERさん
動きがモサモサ、モタモタ
インターフェースも見にくい、使いづらい。
一体何世代前のゲームだよ。
チュートリアルから既にイライラ、5,6時間やって即アンイストール。
面白味を全く感じないし、これからやってみようとも思わない。
次々新作という名のゴミゲームが生まれてくる中で、ゴミゲーの中のゴミゲー。
もはやユーザにストレスを与える為のゲームでしかない。
インストールを考えている方は今すぐキャンセルしたほうがよいだろう。
自分の中では過去にインストールして、後悔したゲームNO.1
プレイ期間:1週間未満2015/09/26
怒りのサイクロプスさん
もちろん課金してる上で言うが、
課金してるやつくらい ゴロゴロいるからw
暇人が~とか、暇人だからこんなとこ書きこんでんだろ?↓↓
なに言ってんだw レビューに関係無い的外れなこと書き込むなよ
ただの信者だと思うけど、運営がカ○コンの人間が書きこんでるとしたら草w
プレイ期間:半年2016/03/25
プロゲーマーさん
基本このゲームはソロは向いていません
ドラゴンズドグマでは非常に重要な設定のポーンは運営にとって全く必要と思っていないシステム・もしくは脇役ポジションみたいなので単刀直入に言わせてもらうと全く働きません
ドラゴンズドグマオンラインの最大要素の揺さぶりにすら全く参加してくれないのはどうかと思います
次はエンドコンテンツの話ですが課金する事によってスコアが倍増しますのでPTメンバーのやり込み度にもよりますが6時間程度で最大スコアまで貯めれます
ここまでは良いのですが最大の問題はエンドコンテンツで入手した素材で運営曰く「最強装備」を作成出来るのですが最強という程最強じゃないです次のバージョンアップで多少微妙になるのは仕方がないことですが最強装備がバージョンアップでお手軽防具と同等なのはゲームバランスとして確実におかしいと思います
先行くものほど馬鹿を見るゲームなのでデザインが気に入ってもいない限りはエンドコンテンツ装備を作る必要はありません 金の無駄です(特に装備は強化しても全然数値上がらないので無駄)
印章で製作する武器さえ手に入れればヌルゲーなので最新のワールドのエリアポイントを適当に集めて武器作って素材集めて全部売り払ったら次のバージョンまで寝かしておきましょう
次のバージョンになると高額素材がゴミのような価格で売られるので一歩遅れでこのゲームを進めれば精神衛生上良いでしょうね
とりあえずエンドコンテンツ含む最新の防具は作らないほうがいいです
プレイ期間:1ヶ月2015/11/03
割とよくある話さん
DDON(個人的)評価
課金
快適に遊ぶなら冒険パス必須です。(1か月/1500円)
レベル上げ、AP稼ぎ、キャラの整形など頑張るなら追加料金あります。
他社のMMOに比べれば掛けるコストは個人差はありますが悪くないと思います。
少ない額でも投資する価値があるかは知りませんが。
システム(戦闘・ステ振り)
MMOの要である戦闘は、ややもっさりしています。(爽快感、緊迫感はほぼ無い)
標的のテリトリーがあって、ある一定の距離を置くと指定位置へお帰りになられます。
なので、ソロでもヒット&アウェイで強敵でも時間をかければなんとかなります。
標的の攻撃を受けることもあまり無いので、乙る事もないでしょう。
回復スキルは空気だと思っていてもいいです。
ジョブのステ振りのリセットが無いと不便と色々お話も出ていますが、別になくても
いいとは思います。あったらあったで利用しますが、そこまで必要ではありません。
やり直しなんてヌルゲーいらないです。
システム(その他)
オンラインを求めている方には、非常に遊びにくく作られているのではないでしょうか。
高評価・低評価ともにユーザーの方々のおっしゃる通りかと思います。
自分はソロぼっちですので、少し気になる程度ですが、町以外のマップにNPCしか
表示されないのが違和感を感じました。
交流する機会が割と発生しにくいかな?(たぶん交流しないけど)
@スカイプしてない人用のチャットが使いにく過ぎます。
グラフィック
個人的には割と不満は感じませんが、確かに他社のMMOには劣ります。
同社のMHFなどのグラフィックには負けてはいませんが、テクスチャの画像の
引き伸ばしが目立ち、所々景観が悪くなっています。些細なことですが残念です。
音楽
個人的には凄く好きです。
たぶん一番胸を張ってもいい箇所ではないでしょうか?
運営
どこもかしこも似たような状況だと思いませんか?
HPの寂しさが経営の危なさを示しているかのようでやや不安ではあります。
まだまだ修正箇所等、問題は多いみたいですが良くなってくればそれでいいし
対応できなければ、それまででしょう。
これからDDONを始める方へ
なにかしらの長所短所はどのMMOにもありますので自分にあったゲームで
遊べばいいんじゃないですか。子供向け・大人向けあるでしょうし。
長文失礼しました。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/12
ランランルーさん
最前線で装備アビリティ共に最強レベルの覚者 装備アビリティ寄生覚者でわない
GMウィルミアEX黒騎士寄生覚者いるけど寄生と言われて当たり前アビリティ上げてから
こいと、
最前線はギスギスする↑の問題等あるからゲームとして楽しいかこれ?
Newみんごる出たらノルマからは放れる 何故ならゲームとしての楽しさがあるから
みんごるには、DDONには無い
前線から放れて無課金でやるくらいで丁度いい GMで最強装備つくる必要無し
ウィルミアまではつくったけどね
プレイ期間:1年以上2017/05/27
盾の楽しさ唯一無二さん
初期からずっとやってきました。が、しかし
、もう限界です。ドグマが好きでした。そしてDDON、オンラインかあ、ワクワクしました。最初は。しかし…アップデートを繰り返すにつれ、運営のあからさまな課金商法が目立つようになり、それでもドグマが好きなので汚い部分には目をつむって無理やり楽しんできたように思います。
最近、FF14を始めました。まず驚いたのが、月額だけでDDONで重課金するよりも遥かに快適に遊べることです。あ、少し話は逸れます。すみません。
もちろんガチャもありませんし、DDONに比べればレベリングも容易です。DDONで言えば、常に賞金首&3倍サポ発動みたいな感じです。
それをするにはDDONでは冒険パスにとどまらず、1週間の効果で4千〜円必要。
レベリングは3カ月毎に上限プラス5。わかりますよね?これでどれだけ払わなければいけないのかが。もちろん無料でもできます。
ですが、それをしようと思うと払う対価が人生レベルです。時間、フレンド、リアルスタミナ、大きく失うことになります。
それで得られるものは、ほんの一瞬の優越感。そしてまた長い戦いが始まります。
本来、楽しみのはずのアップデート、それが労力を削るだけの3カ月間なのです。
そうですね、それでも快適に遊びたいなら月々最低でも3万〜円くらいの課金は必要でしょう。時間も一日に5時間くらいは必要です。
FFでは、そんな窮屈な思いもせず、月額たった1300〜1600円で遊べます。
逆にね、DDONがおなじように月額だけで現在の重課金ゲーから脱し、より快適なゲームになれば未来永劫、語り継がれていくゲームになるでしょう。
しかしそれは無理でしょうね。運営は、もう取れるだけ取るつもりです。DDONユーザーのあなた、FFに限らずとも、他にもいいオンラインゲームはあるはずです。
騙されたと思って3カ月、DDONから休養をとってください。
プレイ期間:1年以上2017/05/14
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!