国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

他オンラインゲームから移住?

猫ラブさん

私は某RPGのオンラインゲームを10年近く休止も挟みながら続けてきましたが

それに比べたらノルマは優しく、無課金者と課金者に大きな差はできないように感じました。
特に課金するにしても、課金額が比較的安い。

さらに時々アップデートでやることが増えるので、定期的に友人らと遊ぶスタイルが吉だと感じている。
これならば、生活スタイルにも優しく楽しむことができるかと私は思う。

レベル上限が現状低い。個人的にはジョブ変更は好きになれない。
個性を出すために、キャラ作成時から決まった(選んだ)職以外はできないようにしてほしかったかな・・・。

ガチでやるなら、不満だが。勉強時間の合間、仕事の休みにやる程度であるなら全然優れていると思われる。
私のしてきたRPGはプレイヤーと対等に遊ぶにはリアルを捨てる覚悟が必要になり、課金額もドグマの何倍もかかってしまう。

ドグマはグラフィックが綺麗など良いところがあるが、不満な点もいくつかある。
まぁ、運営さんはかなり積極的なようなので、改善されていくかと思われる。
ヌルゲーにならなければいいが。
(ちなみに私のしてきたRPGの運営さんは本当にダメオンでしたw)

また、武器装備が最強なのが固定で、不満。
もっと自由幅を増やしていって欲しい。

装備等の個性でいえば、ディアブロ、レッドストーンあたりが素晴らしい。

私はこれから社会人なので、チマチマ遊ぶ分では☆5なので、そう評価させてもらう(本当は4.5ぐらい)

プレイ期間:半年2016/03/03

他のレビューもチェックしよう!

ふえてきているが?

まほまほさん

人口へってる?自分のクランよびかけしてないけど新人ぼちぼちくるよ?ワールドもふえてきてるよ?減った減ったってさわいでる人ちゃんとかぞえてるのかい?それともいい続ける理由があるねかな(笑)

プレイ期間:半年2016/02/12

よく見ると怖い。

これは。さん

このゲームは課金しなくても十分できるって言ってるし、現に俺がそうだしww 

→課金する価値のあるなしはここしばらくレビューの主題に上がっていない。

βからしてるからなに?偉いの?βからしてるからお前より知ってる? βって完成品じゃないんだぜ覚えとこうなww βの頃を酷いというなら頷けるが、お前らはこのゲームを根っこから全否定してんだよww

→βからスタートしていることは感想の裏付けとしてプレイ履歴で語っている人はいてもマウントをとろうとは誰もしていない。

そこが気に食わねー。何がダメなのか具体例上げてみろやww

→具体的な例は山ほど上がっているのに言及していない。

何これ怖い・・・。
アレ過ぎて引く。

そもそもこのサイトは「オンラインゲーム」批評のサイトで、ddonなんて無数にあるゲームの一つでしかない。
同じ物差しで高評価を得ているゲームもある。
わざわざddonを貶めるためにこんなサイトを作ったりしないでしょ。

ddonはユーザー視点からズレてきており、結果顧客離れを起こした結果、運営が困難になってしまった。

現状はそんなところでしょ。

プレイ期間:1年以上2019/04/27

引退かね

ひつまぶしさん

ちょっと新規に面白いゲームはないかと試しにやってみてはいましたが
クランの人やフレさんもどんどんきえていきましたし
そこそこレベルが上がってくるとだるさを感じるようになってきました
ゲームは楽しめるものというのが基本ですので
だるさを感じた時点で引退ですかね
カプコンさんのモンハンメゼポルタとかいうのも、アプデしてたのは開始後半年程度でしたかね。その後はほったらかしになってるみたいだし
将来性に期待してもいいですがありえないですね。
しばらく遊ぶとだるさを感じるようになる、将来性がない
という2点において引退ですかね。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/25

ゲームは娯楽なので・・・

遅れてきたゲーマーさん

 オンラインゲームはddonが初めてです。オフドグマに嵌って2000時間位プレイしていましたが、オンラインで他人と関わるのが怖くて初期はできませんでした。私にとって、所詮ゲームは時間つぶしの娯楽です。敢えて不愉快な目にはあいたくない。1年ぐらいソロでポーンとのみ彷徨っていましたが、不都合はなく楽しかったです。でも、したことのないことから逃げるのはいけないと思い、3.0から思い切ってマルチ参加しました。今でも初めてのemはどきどきします。マルチして分かったこと。パーティに参加したら、自分の職で何を求められているかをメンバーを見ながら判断しなければいけない。そして全体の戦力を上げること。いろんな人がいて、だからこそ一度として同じ戦い方ができないのが、野良マルチの面白さだと思いました。運営に対する不満は分かりますが、私は所詮青箱だけの微課金なので。申し訳ないので少しお布施を考えています。多分、今後も周回遅れで楽しむことになりそうです。

プレイ期間:1年以上2017/10/25

今はとても楽しいです。
が、みんなカンストしてハクスラ周回がメインの期間に入った時が怖いなぁと思いました。
なぜかといえば、ハクスラ周回メインになれば当然装備でPT募集を絞るとか、プレイヤースキルが一定以上の人以外はPTに入れないとかがありそうだからです…。

プレイ期間:1週間未満2015/09/04

ファイターレベル21までしかやってないけど、つまらないので、やめた。
低評価は当たってた。本当だった。
オンゲはコアゲーマーが多いのに、コンシューマーで、しかも縦マルチで、ライト向けのクオリティーってのがまずかったんじゃないかな。ライトでも、洋ゲーとかやってる人からしたら厳しい出来だな。
はなから間違えてる。
冒険パスポート失敗した、買わなきゃ良かった、1500円ムダになった。30日ももたない。飽きる。
アカウントも情報漏えいするみたいだから、おっかなくて消しちゃった。とにかく、危なくてこの会社のオンゲできない。
多分オンゲをやっていけるレベルじゃないんだと思う。体制というかノウハウというか。

プレイ期間:1週間未満2015/11/06

サーバーやUI等のシステム面からゲーム内容の調整まで、現段階で不満しかない
■開発・運営に対して
・無駄に重いランチャー
・表示に反して満員で入れないサーバー
 サーバー(全体/1つ)→ワールド(親チャンネル/60つ程)→ロビー(子チャンネル/50つ程)
 サーバーとワールドに人数表示はないが、ロビーはひとつ100人までの表示
 しかし ”ロビー50チャンネル × 100人” 接続可能かと思いきやそうではない
 1つのワールドがロビー人数表示の5~7割程度で満員となってしまう
・アクションなのにキーコンフィグ機能がない
・UIサイズが極小or邪魔なほどの極大の二択で丁度良いサイズがない
・UI操作が分かりにくく、無駄なステップも多い

今やオンラインゲームなら国産だろうと当たり前にあるようなシステムすら作られていない
オンラインゲームが氾濫している状況で本気でこの完成度でプレイヤーを取り込めると思ったのならこの先は短命としか思えない

■ゲームプレイそのものに対して
・パーティーマッチング機能はお粗末でまともに使えない
・レベルの上昇速度に対して装備入手が追いついていない
 素材入手やゲーム内通貨の難度が釣り合っていない
 更にいえば装備が単純にダサいし、統一感なし、色変更しただけの使い回しが目立つ
 派手にしろ、ファンタジーっぽくしろというわけではなく
 ボンタン・センスのないフレア(末広がり)・下着姿のようなボトムがださい
・レベルに関係なく一部モンスターの挙動はかなり理不尽な一方で、また一部のモンスターはただの動くカカシ程度の挙動しかしない
 前者の時の集団戦は理不尽さにイライラし、後者は何の手ごたえ・達成感もない
・広大なオープンワールドマップの移動でワープ機能にゲーム内特殊通貨を大量消費する
 入手量と比べると長時間プレイする必要があり短時間で気軽に遊ぶのを妨害している
・倉庫容量がかなり狭くちょっと遊んだだけで行き詰る
 素材と装備すら分かれていない
・味方NPCの残念なAI

サーバーを理由に重くなるので出来ませんと言い訳するが強化して実装可能にすればいいわけで、費用等を言い訳にするなら中途半端な出来にしてまでオンラインで出す意味って?
素直にオープンベータとして開始していれば、不具合や仕様調整も一応テスト段階ということで有耶無耶にできただろうが・・・

プレイ期間:1ヶ月2015/09/09

開始当初からプレイしていましたが、昨日別のゲーム(黒い砂漠)に残ったクランメンバー全員で移住しました。

クラン所属でAPが貰えたキャンペーンのとき(1ヶ月前)が最盛期で、80名ほど居たクランですが、その後どんどん引退していきまして、アップデートで落胆した人が次々に辞め、ついに残り6名になってしまいました。

とにかくアップデート内容が酷すぎます。課金とかなりの努力が必須だった竜武器がアップデートで産廃になりほとんどダメージの出ないゴミになったため、クランチャットはCAPCOMへの怒りだらけになり、先週末にはほとんど誰もINしてこなくなりました。

残った6名はスカイプしてましたので、そちらで話し合って他のゲームに移住することにしました。

クランは2ヶ月近く前、ハイデルのクイックパーティーで出会った4人でスタートし、その後人もすぐに増え、グランドミッション開始までは引退者も少なく遊べてましたが、その後は減る一方でした。
すぐレベルカンストして、その後やることがないというか。別ジョブしようにも倉庫空きがなくて実質不可能。結局GMするか武器作るかくらいしかなく、やっと作った竜武器はアップデートでゴミになってモチベなくなりました。

UIが使いづらく誤操作でイライラ、素材市場はRMT業者のせいで高騰しまくってイライラ、GM含めゲーム内容も短調すぎ、アクション性もほとんどなく飽きてきていたので、竜武器産廃化はちょうどいい切欠だったと思います。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/20

冷静に分析したが

おんらいんさん

課金武器でも、ほんの2 3のレベル差で
討伐出来ないくらい敵が固い=戦闘に時間が掛かる

オンラインの特性か、ライトユーザーは楽しめない仕様
運の要素が強い課金武器を購入したが、自分の職でない装備ばっかり出る
その癖、装備の受け渡しが出来ないから、金の無駄に終わる

全体的に、キャラの動きがモッサリしてて、テクニックなど意味を成さない

一言で言えば、ゲームのバランス設定
キーコンフィングの違和感など、「システム」がゲームを殺していた

プレイ期間:1週間未満2015/09/01

最近のプレイヤーゆとりすぎ

もごっく大佐さん

思い通りにいかないから評価1つけたりする気持ちも分かるけど、あくまで基本無料ゲーだからね?
課金しなければ課金してる人より大変なのは当たり前じゃんw
無印版を崇拝してる人が多いけど、本当にやってる?改善するとこ沢山あったけど…
まぁ自分の場合はドグマのアクションの楽しさとロードオブザリングみたいな世界観が好きでプレイしているので内容にはそこそこ満足しているかな。
嫌なところがあるとすれば…
最近始めたばかりのプレイヤーにちょっと甘すぎるところかな?課金すればそこそこ使える武器、防具揃っちゃうからね~
まぁ所詮はそこそこ使える程度の装備だからガチャ武器最強みたいに言ってる人はゲームをやっていないからそいつ等は無視していいよ!
シーズン2に入ってかなり改善している部分もあるので(主に戦闘)これからに期待したいと思います。


プレイ期間:1年以上2016/07/02

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!