国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

いいがかりはやめろ

もーにんぐすたーさん

決まった人たちが複数回投稿していると主張している人がいますが
何を根拠にそんな事が言えるんでしょうか?
文体が似てるから?日記じゃないんだから似るのは普通でしょう。

真偽は分かりませんが、もしも、仮に同じ人が批判しているとしましょう。
このゲームは一部にせよ強い怒りをユーザーから買っているという事になるんですよね。

私は実際に一ヶ月プレイしていましたが本当に質が低く、そのくせ金を搾りとる気は満々の設計で怒りすら覚えました。こんなクソゲー宣伝すんなと。

あの悪名高いFF14がまだマシに感じるくらい酷い内容です。
このゲームの戦闘は戦闘ですらない。工場のバイトと変わらないレベルで退屈です。給料もらいたいぐらいだよ。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/22

他のレビューもチェックしよう!

苦行ゲーム

もずくさん

ネトゲ歴7年の視点からコメントさせて頂きますよ。
DDONはアーリーからプレイしてきた。いつ面白くなるのかいつ面白くなるのかと単純でつまらない戦闘を繰り返しレベリングを続けてきた。やれることは極端に少ない。だからレベリングをするしかない。やりたくない職業のLVをカンストさせないと次のステージへいけない。
定期的に開催されるグランドミッションも連携のレの字もない烏合の衆で臨む。そしてそれを作業的に繰り返すだけ。アクビが出るほどつまらない戦闘。そしてゲーム内容。やれることが少なすぎる。達成感や満足感をどこで得ればいいのか分からない。

無課金でやってる人は地雷という風潮(どう贔屓目に見てもその通りなのだが)。
そりゃそうだよ。だって倉庫にアイテム収めきれないからオークションに放り投げるしかない。必然的に装備を強化しにくいし、転職ゲーなのにその装備を保管することなんて絶対できない。毎月課金しないと100%詰む。
私のフレはかなり多い方だけど無課金の人なんてただの一人もいないよ。これが現実。
もう課金はしません。だってすごい過っ疎過疎なんだもん。リアルフレが辞めたら私も引退します。本当にやってられない。
【総括】
ぬるい。つまらない。お金がかかる。この三重苦のゲーム。
嘘だと思うなら是非プレイしてみてくれ。

プレイ期間:半年2016/03/18

運営は総入れ替えした方がいいけど

冒険パスのみ課金者さん

ここで多く言われているガチャ前提と言っている人達の大半は、ほとんどプレイしていないと思っていいです。
ただし、冒険パスだけはあった方がいいでしょうね。これ位の課金は普通です。
実際は装備自体は現状かなり揃えやすいですし、定期的に配布やイベント装備もあります。
レベリングもLv75まではめちゃくちゃ楽になってしまったので、その辺までは問題ないかと
ですが運営の企画力のなさや諸々の要望に対するやる気のなさ
これ等は本当にどうしようもないと思いますので結局根をつめてまでやるゲームではないです。

プレイ期間:1年以上2017/09/08

前にとっくに辞めた者ですが、今課金しようと思っている方に注意を促したいと思います。
・まず、大前提として、
最近のゲームメーカーは、隙あらばダマして金を取ろうとしてきます。
法律違反ではないから、ダマしではない。
果たしてそうでしょうか?
テレポに金。アイテム倉庫拡張に金。戦闘でのその場復活に金。
あくまで、課金すればある程度自由にはなります。
冒険パスポートという1500円で30日有効を購入すれば。
もちろん無課金&根性で不便に打ち勝てば課金はいりません。
が、無課金ではメチャクチャ不便に作られていますので、無課金では根性的に無理ゲーになります。
つまり、無料でプレイヤーを釣り、強烈な不便を強いる事で、実質月額1500円のパスポートを購入させようという魂胆です。
なぜ、普通の月額にしないかというと、基本無料にすることでハードルを下げ、より多くのユーザーをまず釣る為です。客寄せパンダですね。
他にも経験値ブーストに300円、強い武器が低確率で出るガチャが1回300円など、まだまだ課金要素があります。
中でも、ガチャと容姿変更が悪質で、ガチャは1回300円と高い上に、確率は10回で1回武器が出る程度、残りはアイテムです。
つまり武器は3000円使って買うのと同じ意味です。
強いですが、レベルが上がれば当然ゴミになります。3000円でゴミを買うということですね。
容姿変更は1回500円です。1回ですよ!
ここで、このゲームのパクリ元ネタであるff14と比べてみますと、ff14は基本月額1500円で全て出来ます。
ガチャはありません。つまりクリーンです。
ちなみに、私はff14が好きではないので、ff14のステマではありません。
この違いからみるに、ドグマオンラインの営業方針が透けて見えてきます。
短期回収型です。
いかに早く、コストを回収し、利益を出すか。ここに集中しています。プレイヤーが不便を感じる部分にすべからく課金要素を入れることで、ドンドン金を取ろうという方針です。プロデューサーのインタビューなどでは、何年も・・と言っていますが、会社の本音は違います。回収して、儲けが減ったら、トンズラこけばいい、です。
ff14は長期回収型です。いかに習慣化し、長く遊ばせて、月額1500円を確実に取るか。です。
長期回収型の場合、長く遊ばせる為に、多くのコンテンツが必要になります。結果、やる事が多様で飽きがすぐにはこないという結果を生みますが、短期回収型の場合、少ないコンテンツで、課金要素をたくさん加えて小銭を稼ぎますので、ボリュームが無く、やる事がいつも同じで、常に課金を要求され、首根っこをつかまれている様な、マラソン型苦行ゲーになります。ソシャゲと同じです。
次に、なぜカプコンがドグマオンラインを短期回収型にしたのか?正確には短期回収型になってしまったのか?ですが、
ズバリ楽だからです。
簡単にサクッと作ればいいので、コストと時間が節約できるからです。手抜きでいいのです。
たいそう時間と人がかかったように宣伝してますが、3年間で200人体制で作れば、最低でもff14程度にはなります。
色んなところに手抜きがみてとれます。
大型モンスターの頭埋まるとかは、おそらくゲームエンジンの問題だと思われますが、古いエンジンか、自前の低品質エンジンでしょう。新しいエンジンは、コストはもちろん、スタッフが覚えるのに時間と研修がいりますので、古いエンジンを使い回した方が商売的にはいいのです。
MMOではない、フィールドに他ユーザーがいないのも、結局はコストと技術の手抜きだと思われます。
同フィールドに多くの人を表示させるに、サーバー、ネットワーク調整、など作業が必要ですが、手抜きでやらず、その結果がMOです。
つまり、ケチな手抜きオンラインなのです。
コスト、納期、人材などに制約があるからといって、ユーザーの期待を裏切って良いという事ではありません。つまらないゲームなら、作らない方がマシです。
現在のカプコンは、黒字経営で、剰余金もありますが、ヒットが減り、焦りがあることは事実です。
結果が出ない→効率化する→予算と時間と人材がない→作るゲームがつまらなくなる→売上下がる
の悪循環です。
コアゲームで勝負するといっていながら、モバイルを頑張っています。
これからやってみようと考えている方は、くれぐれも上記の点を踏まえて、課金しない事をオススメします。
ゲームメーカーは、業界再編の時期だと思います。事実、各社クソゲーを乱発しています。実力の無いメーカーは淘汰されるのが当然だと思います。ユーザーを裏切ってきたツケを払う番だと思います。

プレイ期間:1ヶ月2015/11/06

シールドセージをメインでやった感想です。
皆さん言われてる通り倉庫が狭い。これに関しては月1500円の冒険パスに課金すれば解消出来ますが、これから増えるであろう素材を考えると足りないと思います。

最初のうちは楽しめました。ワイワイ出来るフレンドが出来たのもあって、割と早い段階でPTを組めてたからでしょうね多分。それも徐々に飽きてきました。何故ならやる事が少ないから。(即席PTでやってたらもっと速く飽きてたと思います。淡々としてるので)
PTで主にやるのは稼ぎプレイ。経験値、エリアポイント、ブラッドオーブ、どれをとっても作業感があり過ぎる。ワンパターン

言い出したらきりが無いので、あまり書かれていないグランドミッションについて↓
グリッテン砦にしかり、今日始まる魔物のるつぼ
何で期間限定にするのか?報酬にガチャを回せるチケットも含まれるので気持ちは分からなくもないが、高レベル武器の素材も含まれるのでこの期間にミッションをこなせなかったプレイヤーは装備面で置いてきぼりをくらうのでは?
おそらく週変わりでやると思いますが、グラントミッションの種類が増えたらどうするつもりなのか。そのミッションが次来るまで1ヵ月とか待つハメに?そんなん待てません。

レビューサイトなどで散々書かれているにも関わらず、それを少しでも反映させようという意思が全く感じられません。無視を決め込んで別の要素を推し進めているのが現状。
そのくせプレイヤーに有利な要素はすぐ修正。他に優先する事あるやろ。

あまりこういう事を書きたくはないのですが、運営が酷すぎるかと。気になる方はプロデューサーの名前を検索してみて下さい。人物Wikipediaに書かれている内容はこのゲームに見事に当てはまってます。

散々に書きましたが、大幅にテコ入れしないと来年の新ジョブまでに保たない可能性が、、、
最期の最後にせめてもの期待を込めて☆2での評価とさせて頂きます。読んで頂いた方は参考になれば幸いです。

プレイ期間:1週間未満2015/09/25

オンライン????

ウルトラ警備隊さん

これオンラインなのでしょうか??フィールドで他プレーヤーを

見かけない仕様なのでしょうが多々オンラインゲームを遊んだ感想ですが

オフラインにしか思えません拠点の街にしてもNPCがただの背景で

生き生きした感じもなく戦闘以外の遊び要素もなく一昔前のコンシュマーな

感じですねグラも古めかしくツヤがないというか古いプレステな感じです

○○砂漠等にくらべるとキャラのグラ街のNPC達の生き生き感等おそまつです

良い点はソロでも攻略がラクなところでしょうか!まさにオフゲー

楽しい部分も少しあります運営さんに少し期待すこーしね


プレイ期間:1ヶ月2016/09/22

カプコンはゲーム業界では昔からある会社の1つで最低限ゲームに関しての常識みたいなものは知っていると思っていた。

その常識みたいなものとは「時間」です。
世の中の仕事は時間がバラバラで朝働く人、昼働く人もいれば夜夜中に働く人もいる。
それはゲームして遊ぶ時間がそれぞれ違うって事なのにまたしてもドグマオンラインの超クソ運営は時間限定で開放デーときた。

運営よ!その時間帯にみんながゲームできるわけがない事すら理解できないのですか?それって病院でみてもらうレベルの頭じゃないかな?マジな話一度診察してもらうことをすすめます。
時間帯に関して意見要望は何度も送っているので知らないとは言わせない。

天使と悪魔もあの時間帯に遊ばないとアイテムなど集まりはしない。
深夜に遊ぶことが多いとイベント装備しても無理だと意見したはずだがまた深夜時間帯がない時間限定するとはおもわなかったのだがな。

というか全開放は時間限定にしたらあかん、する必要性すらない!

カプコンよゲームって時間関係なく楽しく遊べるものでしょ!そんな事ももう忘れたか?馬鹿な社員の教育するのもめんどうか?
ユーザーの意見要望など知ったこっちゃないってか!

プレイ期間:1年以上2018/11/15

すっぺらいゲーム

ゆっさゆささん

よくもまぁこんなゲームを作ったもんだよカプコンは。
まずこのゲームやることがないんだよ、、、やることといえば、強制的にやらされる週間ポイントマラソン作業のみ。いやほんとそれだけrよ。しかも苦行なんだよこれが。その苦行から解放されたいならどうぞ課金してください仕様。しかも成長サポつかっても苦行から解放されない上に、それがこのゲーム根幹であるため、また来週から苦行が続くだけのあほらしい仕様。
んで、まずいと思った運営が、サポばらまき&落としもしないトレハン要素をぶち込む。これにつられてさらに課金して被害者が急増wwwwあほwww
そこにまずいと思った運営がさらに坩堝で8000ポイント以上であのレア素材が!?でまた釣りwwしかも課金しないと絶対に8000ポイントいかない仕様ww尚、課金して超低確率なため、出ない素材^^;(私は15万ポイント稼いで、出たの2つだけ)

結局のところ、やらなきゃいけない時限イベント(GMと週刊ポイント稼ぎ)しかやることがなく、しかもそこに金を使わせようとする底辺仕様なんだよなぁ。。。
面白けりゃみんな課金すんだよ・・・なぜ課金が叩かれてるか全く理解していない運営にあきれてます・・・
すべてが時限であり作業だから、プレイヤーは仕方なく効率重視になるわけで、そこからハンターが強すぎるという勘違いがうまれるんだよなぁ・・・(いやまぁ現状一番強いんだけど)フレンドとプレイしても自由にワクワクしながらどこかに行くとかトレハンするとか全くない。皆無。やることといえばしつこく言うが、瞬間ノルマをこなすための作業・作業・作業・同じクエスト・同じクエスト・同じクエスト・遠い目的地のマラソン・マラソン・マラソン・・・・・これコントローラー壊れるよ?
カプコンは今後一切ゲームなど作らなくていいです。というかほっといても潰れるかwww
二度と買わないしwwwあああ、クソゲーすぎてそりゃレビューにも草はえるわwww大草原ですわwwww

プレイ期間:3ヶ月2015/11/02

白竜祭終わりましたね でもメダルや納品絡みのランキングは一部覚者からはもう信用されてない 単にアクセ目的 
過去に1分当たり100枚獲得しないとできないメダル数を納品する プロフ閲覧も一切できない謎覚者出てて それを指摘されるとなぜかその覚者の納品ストップしたけどランキングには残ってたw その次にあったメダル納品でもw TTもいろいろ言われてとんでもないのは減ったねw
ランキング上位者の全てではないだろうけど普通に生活してたらメダル納品のみのキャンペで開催中にあの数字はww人って睡眠食事はとるよね?できても2,3日かとw 目敏い? 普通に見てても解るし あれはw チートか?出来レースか?そんなのもーどーでもいーのよ それを見てた人は去るかまともにしなくなっただけ そんなのよりメダルや納品キャンペ時の該当品ドロップの低さとその時に通常ドロップ品のドロップ率がついでに下がるのをやめてよ 大多数は普通に生活してるんだから というとゲームですし ってあなたのは仕事の一部でしょ?運営さんw
DAの方がおもしろい と一時よくゲーム内でもいわれてて…出しましたね PS4で ついでにオンで黒呪島
カサディスに行ってそのままの人 カサディスに行ってドグマから去った人 結構居ます 言われてたまんまになりましたね
無課金、課金は基本無料ゲームなのでその人の価値観やライフスタイルによるので何とも言いがたいけど課金しないとゲームするのがきつくなりガチャせざるを得なくなるコンテンツはどーなの? 課金者がこのゲームで悪く言われるのもそこにもあると思う 時間無いけどゲームしたい で課金してた人からすればいい迷惑
冒険パスポート 形を変えた定額と割り切り、運営するにもお金いるし と思い購入してたけどメリット少なすぎるから購入者減ったね
基本的な事はみなさん言ってるから言わないけど…専用コンテンツあるわけでもないし…ついでに個人意見出すと このゲームは基本無料だけどこのゲームの無課金者って基本無料だからゲーム内全ては無料で出来て当たり前という考えが強い人多い 基本無料ゲームでは基本は無料 +αは課金 そんなことオンゲーでは当たり前の話 時間や手間を省きたい +αを望む で課金なんだけど…ここの運営さんは極端なので課金アイテム積まないとドロップが極端に少なかったり エピタフみたいにアイテムや装備も偏りでw (通常宝箱の中身でも小遣い並だから当たり前かもw) 課金を逆手にとってそんなことしてきた(であろう)からこうなったんだけどねw ぼやくなら…リミット解除の数値も ??になる…一律の割になぜだか+5~+25ばかりなのもよくわかんないw
前線?今では行く気になりませーん バグ?意図的?どちらかはしらないけどわたしはもうそんなの見つけて無駄になる報告してるほど暇人ではない。人として普段は普通に生活してます。
過去に運営のお偉いさんが「ボーンを殺戮兵器にしたくない」と言ったけど経緯を考えると未だに意味わかりませーん このゲームはどういうゲーム?ボーンは何のためにいる? ピーーーーのためにいるの? 戦徒としてもあれでは?と問われて答えがそれてw
これから始める方、悪い意見は多いけど良い意見もあります どちらも正しいのでしょうしそうでないのも…あくまでみなさんは個人の意見を述べられてる と思います 基本無料なので敷居は低いと思うのでご自身で確かめてみるのも良いと思います。 ゲーム内には優しい方も居られるので甘えない程度ならすがることもできるゲームです ただし…オンラインゲームです。不特定多数の方々がそこに居る それだけはお忘れずにプレイなさるほうが良いとわたしはおもいます

プレイ期間:1年以上2019/01/24

悪い点が目立つ

パミパミュさん

個人的には面白いと思ってるのでこの点数です。
でも他の人が指摘してる問題点もその通りです。
悪い点を挙げだすと本当に切りが無くなるので割愛しますがものすごく沢山あります。
理不尽な点、仕様がおかしい点、勿体無い点、もはやバグレベルの欠陥などなど。
急ぎ足で作ったと言うよりはコスト削減の結果のように思える謎仕様の数々。
一番問題なのが運営がそれらの問題点を課金誘導の為の口実とするだけでなく
難易度ややりこみ要素としても捉えて利用している点です。
課金パスポートは本来有って当たり前のものを取り除いて商品にしたに過ぎません。
例えて言うとスーパーに買い物に行ったとします。入るだけならタダです。
商品を手に取ろうとしたところ、無課金だと買い物カゴが使えません。
課金パスポートを付けてようやく買い物カゴが使えるようになる、そんな状態です。
果たしてそんな店でお客は満足して買い物できるのだろうか?
このゲームの課金に対するお客様満足度は恐らくとても低いと思います。

最近のアクションゲームに慣れた人がプレイした場合
異常なくらい長い硬直や無駄に頻発するヒットストップでイライラすると思います。
攻撃は一部のジョブを除いて途中でキャンセルすることができないので
分かりきった攻撃が避けられないことが多く、ある程度レベルが上がって
スキルが充実して操作に慣れるまでは近接ジョブは非常にストレスが溜まります。
敵の次の動きを予測して攻撃するか防御に徹するか判断しないと
硬直が長く操作性も悪いので見てからガードしても間に合わないことが多いです。
これも賛否が別れる点だと思いますが自分は駆け引きを楽しんでいます。

DDシリーズの売りの1つのポーンは完全にクラフト要員になっています。
頭悪過ぎ命令聞かなすぎ無駄な行動多すぎAIクソ過ぎで
馬鹿らしくなって20レベル到達前に育成を辞めました。
装備を常に最良の物に更新してスキルもアビリティ十分に覚えさせれば
それなりに使えるようになりますがお金も時間も非常にかかるのでやってられません。

低評価レビューが多かったので良い点を書こうと思ったのに気づいたら悪い点ばかりになってしまいました(ノ∀`) 運営は大手メーカーのカプコン! プレイヤーは減ってるとは言えそれなりの人数はいます。まだまだ今後のアップデートで良くなってくれればワンチャンあるで

プレイ期間:3ヶ月2016/02/23

評価が高い方は例外なく初心者です
私も初心の頃このゲーム面白く感じていました
しかし、やるにつれ詰まらないどころか苦痛になってきます
世界観やフィールドの雰囲気は素晴らしいものがあります
初心の頃、次に向かう新たなフィールドに心躍ったものでした
でもやがて気が付きます、雰囲気漂うダンジョンはコピーの使いまわし
新たに追加されたモンスターは既存の色違い
苦労して作る武器のデザインもなんと使いまわし....
そして「肝心」の戦闘においてはこのゲーム、モンスターが
壁に埋もれます、岩に埋もれます、ワープします、もう滅茶苦茶です
言いたいことは他にも沢山ありますが、レベルが上がるにつれ
非情にバランスが悪くなります。これはメーカーも認めており、都度つど
修正パッチが入りますが修正したと謳っておきながら内容は然程変わっておらず
したがってレベルが上がるにつれ理不尽極まりない繰り返し作業が乱立します
作業を怠ると新しい武具は手に入れられません、その上繰り返し行うことで得られる
ポイントも週毎でリセットされます。
やるだけではこのゲームの駄目っぷりは理解できません、やりこめば徐々に見えてきます。やりこめばやりこむほどその駄目っぷりに驚愕します。
論より証拠、先ず9月のアクセス数と現在のアクセス数では恐ろしいまでも落差があります。もうクランも息していません。9月末ピーク時48人いた人口は22人に減り、先週日曜日22人中アクセスしてた人はたった3名でした。
もうこのゲーム終焉です。

プレイ期間:3ヶ月2015/11/09

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!