最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
取材した運営のコメント、どうなんでしょ?
コモロクさん
Dragon's Dogma Onlineに取材した運営のコメント
(運営,αテストではテスト参加者の皆さんの反応はポジティブなものが多かった、
そのうえでご意見やご要望もいただきましたが,初お披露目としては非常に良い手応えを得られました。)とのこと
取材者
それでは,テスト参加者の枠を大幅に増やしたCBT1はいかがでしょうか。
運営
(開始直後に生じたログイン障害、αテストから新たな機能を開放し,準備万端で臨んだつもりでしたが、さらに不具合の発生,テスターの皆さんから多数のお叱りを受けました。その点は大変申し訳なく思っています。
一方では,そうしたトラブルがあったからこそ,その後の安定した状態を構築できたとも言えます。チームとして貴重な経験を積めましたので,今後につなげたいと考えています。)だそうです。
取材者
テスト参加者からのフィードバックを受けて,正式サービス以降に変更される要素を教えてください。
運営
(HUDや字幕の文字が小さいと意見をいただきましたので,オプションで表示方法やフォントサイズを切り替えられるように改善しました。
ポーンに関するご要望も多く目立ちましたが、ポーンの育成要素については,チーム発足当時に決めたポリシーがあります。
まずはプレイヤー同士で一緒に楽しめるコンテンツを充実させ,コミュニティが形成していく土壌が整ったら,ポーンの育成を楽しんでほしい。)
正式サービス以降に変更される内容はこれだけです。
色々な話がありましたが、要するに今はコンテンツの中で調整する程度、後のややこしい意見の問題は正式後、それ以降と言う話でした。
プレイ期間:1週間未満2015/08/31
他のレビューもチェックしよう!
水竜王さん
最後の大陸が完成せず失敗に終わったddon終わります。
何とか持ち越そうと努力するも、松川プロデューサーが
むかし携(たずさ)わった逆転裁判4の様に逆転にならず敗訴w
レオに倒されていた水竜の継承者のおっさんが第4大陸の王。
最後の竜が水竜なの?水竜ってシーズン1の時点で出たでしょ?
リンドブルムが水竜です。クエスト「水竜の鋭い牙」もある。
水竜よりも氷竜の方が良かったのではと…。
第4の大陸がありますと、先に何かある様な話をしていたから
多くのユーザーは、使い回しのモブ戦に耐え、終了しないと思って
課金しまくったと思う。だが、本当は嘘でした!終わりで失笑。
何となく終わりそうな予感もしいてたが、まさか色んな作業と課金を
させてアッサリ終わらないでしょ?とも思ってた。
1月~7月まで次のシーズンまでの余興的な作業をしている間に
1度もサービス終了の告知もなく、次のメンテ明けに何か来るか!?と
期待に胸を震わせてたら…突然ddonサービス終了w
ddon終わる事よりも、やっぱり松川はダメだったな。と実感したw
終了告知日に多くのガチ勢は引退したと思う。
今残ってるのは、数少ないddon真のファンと無課金勢。
ガチ勢が居ない世界でランキングの上位狙いをして楽しむ者のみ。
私は、何もプレイせず最後の日を見たら引退します。
私と一緒に松川も引退しないか?w
プレイ期間:1年以上2019/11/09
ゲームだいすきさん
幅広いプラットホームで出来る点と基本のアクションは評価できます。
その辺を作ってらっしゃるスタッフさんは頑張ってるなと感じます。
課金についても悪質なガチャ以外は許容範囲かなと・・・。
但しコンテンツが飽き易くてダメ。イベントがダメ。
ストーリーがダメ。NPCの挙動がダメ。
何よりも致命的に自由度の無さがダメ。
これをオープンワールドというのは詐欺に近い。
自慢のギミック(笑)は墓石殴り。イベントは毎回ゴミ拾い。
共闘感はゆさぶりじゃ生まれませんよね。どこからこのネタ持ってきたんでしょ?逆転裁判?
武器防具だってもう少し大事に使っていきたい。
納期に合わせて判で押したようなレベル解放・・・
ドグマに期待した未来はここには無かったなというのが感想。
アセット流用するだけでもかなりの良ゲーにする余地は充分ありました。
芸能人・声優呼んだり、僅かな賞賛者のためのティーパーティ(笑)とかゲーム外イベントばかりに金と時間をかけてるのは公私混同ですね。
ここまでシリーズ評価を落としたら責任職は下げるべきでしょうね。
プレイ期間:1週間未満2018/11/06
ジョンさん
こちらの能力は装備に依存しすぎている割に
その装備を作るためにその装備が必要な戦いを強いられるカプコンのいつものクソバランス
それもモンスターハンターと違い、
プレイヤースキルではどうにもならない操作性の悪さと
レベルという概念および各種能力値があることによる不安定なバランスによる
理不尽にに嬲られるだけか一方的に叩き潰すだけかの両極端さ
敵キャラクターは陰湿としか言えないような行動キャンセルを多用し
後半へ行けばいくほどにシステムを否定するようなクソモンスターが増加する頭のおかしい仕様
さらにこちらの能力値についても種類が異常に多く似たような名前のものが複数存在する所為で複雑で混乱する
本シリーズの売りであるはずのキャラメイク可能な仲間NPCポーンについても
DA以前の比べて格段に知能が劣っており、
意味不明な行動や無暗な棒立ち、妙に動き回りPCを巻き込むなどストレスとなりやすい
一応命令などによってある程度はそれも制御可能だが、命令は仲間全体に対するものとなるため使い勝手は良くない
基本的に運営サイドによるテストプレイは最高レベル最強装備の4人でただ遊んでるだけと思っていいだろう
プレイ期間:1年以上2017/09/03
〇なんくんさん
いや・・ただむきになる頭の悪いニートをからかってるだけだとおもうよ!!w相手にいしないほうがいいよw文章見たら『ああ・・このこ本当に他にやることないんだなあ』ってかわいそうだからかまってくれてんじゃないのかなw是非プレイしてw
プレイ期間:3ヶ月2016/01/14
あきあきさん
オープンから始めて此処まで・・・一番良かったと思うのはオープン前の
テスト運用プレイ時ですね、オープンからどんどん悪くなって行く感じです。
オープン当初に結成されたクランに勧誘され(約50人)末席に加わったが
2ヶ月後には半減その次の月にはクランリーダー含めほぼ引退・・・
20人弱になるが新規を入れつつ現在に至る、当初居たリアフレは当然もう居ない・・・
更には当初から交流のあった別のクラン5つも既に全員引退で解散・・・
当初DL数○○万人!とか誇示していた運営もいまや触れる事もなくなった・・
寧ろ一年目程度でカムバックキャンペーンをやってる時点でプレイ人口が
激減しているのは明らかな事実、これで減って無いと思われる人は・・いや止めておくか。
オープンから4ヶ月はフル課金、翌年からは冒険パス+他少々、現在は冒険パスのみ
此処までやって来てはっきり言えるのは冒険パス含め課金する価値に値しません
全てのコンテンツ内容が値段を考えても4分の1~3分の1程度の価値だからです
「辞めれば良いのでは?」と思うでしょうがクランリーダー(いつの間にか押し付けられた)
なので簡単に辞める訳にもいかず、いや此処まで続けたのでこの糞ゲー(特に運営ね)が
終焉を迎えるまで見守ろうと思います。
此れからプレイする方々!取り敢えずDLしてプレイして見て下さい、必ずゲーム内容
・課金内容・運営の酷さに直ぐに気付くでしょう!!此処や他の評価サイト全てで
何故此処まで低評価なのかを知る事になるでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/10/23
るんさん
無課金ライトユーザーです。元々ソロでまったり進めるのが好きなので、今のところはストレスなく遊べています。ただがっつり遊びたい人にとっては物足りないゲームだと思います。
個人的にダンジョンはソロでも攻略可のままで、でもフィールドには他にも人がいてわちゃわちゃしてる状態の方が好きですね。神殿のみではあまり交流も広がらないと思います。好きな雰囲気ですが100人のみでは閑散としていて寂しく感じます。
自分はその日の気分でやりたいことしてるので問題はないのですが、効率とかを気にする人や作業ゲーが苦手な人には向いていないのかもしれません。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/23
SJKさん
チートに対して対策もなければアナウンスすらしない。
運営のプライオリティもおかしく危機感がないので、今後もこのゲームに期待できない。
人がゴッソリ減らしている環境やチートで課金コースを無意味にする環境を放置している中、課金誘導に一生懸命なのを見てると、ここの社員は商売のセンスもないようです。
バグも平気で直せないとか言ってしまうあたり、学生サークルが運営してるノリなんでしょうね。
プレイ期間:半年2016/02/22
すごい良いゲームだと思う。
オンラインの雰囲気も良いし、気楽にMMOやるには内容も充分。
武器種もそれなりにあってこつこつプレイするにはそんなに飽きない。
モンハンとか他ゲーに浮気してる間にクエストも増えててありがたい。
課金に関してはうんち。
仕方なく冒険パスポートだけは買ったけど、
お金かければなんでもできるとか腹が煮えくり返る。
リリース当初からそれなりに時間もかけて遊んだユーザーからしたら、
運営の裏切りにしか思えない。
課金に関してはうんち。
プレイ期間:1年以上2018/04/17
Arisonさん
初のオンラインゲームをまずは無料で1人で楽しみました。
ソロ、無料、ファイターでメインとエリアクエ全てクリアできました。かなり白熱した戦いができ、テンション上がったので良いゲームだなと思いました。
ポーンはシールドセージ二人とプリーストで大分安定します。
改善してほしいこと
ポーンのAI、コピペダンジョン、斬撃音の迫力、UI全般
大型モンスターの揺さぶりが非常にだるいという方が多く、私も全くその通りだと思うが、シークレットコアへの攻撃でもっとスタミナ減らせればそれだけでかなり不満は解消できそうだと思います。
いずれにしても、ほとんどのボスに揺さぶりダウンを仕掛ける仕様になるとは思ってなかったので、今後登場する大型モンスにはよく考えられた攻略パターンを練りこんでいただきたいです。
全体的にまだなんだかテスト版をプレイしてる感覚で、実際未完成に感じる部分が多くて大丈夫かな?と心配になります。もっと完成度高めてから正式開始すべきだったと思うし、お金を払おうにもどこに払えばいいのかわからない状態です。特にメインポーン増やすのは課金すべきところだったのでは?ともったいなく感じています。運営には頑張ってほしいところですが、このゲームは果たして長生きできるのか、とても不安です。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/22
モッサリさん
私はベーター2を少しプレイしただけですが、
前作のドラゴンズドグマと言うゲームも私はよく知りません
ただカプコンがドラゴンズドグマオンラインと言うMO出すことを知り、ベーター2をプレイしました。
最初はまぁ~どのMMOと同じだなぁ~と思いながらプレイしていましたが、色々調べてわかった事ですが、フィールドはPTを組んだ時や自分だけの世界とは、なかなか良いと思いました。
私個人としては他のプレイヤーと多少張り合わなくていいかなぁ~って思いましたし、自分のペースで進めるかもしれないと思いました(^^;
ボーン1体作ったとこでベーター2が終わってしまいましたが、グラフィックやアクションBGMもあまりピンときませんでしたが、でも私てきには悪くないと思いました。
そして、どこかのサイトと間違えている方がいらっしゃるようで
他の特定レビュワーに対して(笑)を使った愚か者ですね
(笑)使うのはやめましょ
他の特定レビュワーに対して(笑)使って失礼・不謹慎とされる恐れがありますのでご遠慮ください
常識なので普通のゲーム評価サイトでは、注意書きには明記されません。相手コメントに対して(笑)使って失礼・不謹慎な思いをさせてOKと書いていないのであれば、やめましょう。
相手がプレイして純粋に思ったこと、感じたことをコメントしているだけなのですから。相手のコメを見て(笑)使って純粋な目でコメントを見ている 方々に対しても不謹慎な思いをさせる恐れがありますので
常識な事ですが人によって感じ方、捉え方が違うので、評価は様々ですが、色々なコメ見て不謹慎なコメを入れるサイトではないが、 常識のある方々は入れてやろうとは思いません、常識のある方々は、愚か者ではないので。
もしかして、ケーム運営の関係者か?失礼な不謹慎なコメント封じか?ドラゴンズドグマオンラインのプレイユーザーは、まぁなんて怖い人達でしょ~、と誤解を招くおそれがあります。
コメ見て不謹慎なコメを入れるサイトではないが、入れたい方はやってもいいですが、やったら最後、このサイトを管理している方や、純粋な目でコメントを見ている、皆様方から見ても、ドラゴンズドグマオンラインと言う印象は最悪です
プレイ期間:1週間未満2015/08/17
ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!