最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者にはどんどんやりづらくなってしまい残念
鯵さん
4年間続けている提督です。ゲーム性云々は、色々な方から言及されているのでコメントは控えます。
自分は、ここ数年で要求される事項が重くなる傾向が多分に出てきて初心者には向かなくなってきているように感じます。
例えばですが
・改二等で設計図等のアイテムがやたらと要求される
特に今年に入ってからは、設計図無しの改二はないと思います。(あったらすみません。)
しかも、2枚要求の艦も出てきています。昨年の武蔵は3枚です。設計図はイベントで配ったと言う方もいますが、イベントは期間限定で後発の方は入手できません。昔からやっている人には問題ないかもしれませんが新規の方には更に遠い道のりになってしまいました。
最近の金剛もそうです。GW限定任務で設計図を配りますがこれも後発の方には入手できませんし、他のアイテムを要求されるのでキツい道のりになってしまいました。
更に今後何等かのテコ入れがあるのかもしれませんが要求アイテムの割には微妙な性能(詳細はwebで確認してください)だとWikiで議論される状況になってしまいました。
自分は、金剛が好きでは最初は始めたのでこんな状況になって少し虚しいです。
持ってくる装備を考えると妥当と言う意見等もありますが・・・。そもそも装備の改装自体に要求されるアイテムの要求数も重すぎると感じるのですが・・・。
・任務が5-5ばかり
大型の改二が続いている関係や報奨の関連もあるのでしょうが、バカの一つ覚えのように5-5をS勝利をやたら要求してきます。金剛の任務では2回も要求する鬼畜ぷりです。キツいので5-5は海域クリア後前提と意見があります。
個人的な意見になりますが5-5はレ級の存在の関連上確率の低いくじ引きのような場所で面白さが感じられない理不尽な海域だと思います。そのような感じなので理不尽さが嫌でやりたくないと言う意見も結構拝見します。
こんなのばかり要求してきて、ユーザーにストレスを溜めさせたいのでしょうか。
まぁ私はちまちまとクリア前で達成しましたが・・・。
・新しい改修が重い
新規の登録された兵装の改修がやたら重いものが多くなりました。大した性能でないものでもそうです。
12.7cm連装高角砲(後期型)は普通の駆逐艦用の砲ですが何故最初からネジを2つ要求してきます。これ、2つも要求するようなものでしょうか??
このように最近のアップデートは初心者無視、ヘビーユーザー対象な感じでどうにも不信感を感じるようになってきました。
もう少し新規の方の事も考えた方が良いのではないかと思います。
ただゲームシステムとして限界が来ているところもあるので敢えてユーザーを少なくして終わりに向かわせているのかもしれませんね。
それと雑誌やツイッターで公表したことがいつになっても反映されないのはどういう事なのでしょう??
例えば烈風(六〇一空)の改装は数年待ち状態なのですが・・・。
プレイ期間:1週間未満2019/05/18
他のレビューもチェックしよう!
あるふにくさん
このゲームある生放送サイトを見ていると運営の犬のような放送者がいるような気がしますね
初心者提督の犬から熟練提督の犬まで
怪しさに満ちているゲームだと感じています
このゲームをやらなくなってから
時間も長く感じて私生活が安定 お金が浮くようになりました
やる方、続ける方は頑張って下さい
プレイ期間:1週間未満2019/09/02
ラバウル基地提督さん
いろいろレビューを読んでいると、このゲームは簡単なのか難しいのかわからなくなる。イベントの札や難易度を批判する人もいるが、イベント突破で一番多いの難易度甲とのこと(運営のカウンターインテリジェンスか?)
私の今までの感想は、
・約3年強ほどやっているが、提督経験値から比較すればまだまだ弱小提督、イベント最終海域を甲で挑む気にもならない。(ストレスに勝てないと思う。)
・キャラも出ないキャラは、とことんでない。この間イベント限定キャラが約2年越しでゲットできた。
・とにかく気長にやるしかない。始めてから半年~1年半くらいが一番ストレスが溜まる場面が多いかもしれない。しかし2年をすぎると、それなりにキャラ、アイテムも充実、運ゲーであっても通常海域での沼は減る。
最後に個人的にはゲームの面白さというより、軍艦・航空機等の装備品及び戦史が好きなので、ストレスなしではないが、続けているのだろう。
プレイ期間:1年以上2022/11/09
名無しの提督さん
エラーが出たから何なんだって話ですよね。
そもそも参加人数の多寡にかかわらず、エラーを起こさせず
スムーズに遊べる様にするのが本来のゲームの在り方でしょうに
年にたったの数回しかないイベントも
時間通りに始まらず、延長の繰り返し
当たり前の事が出来ていないとか、評価以前の問題でしかない
本来ならプレイヤーとして運営に文句の一つでも言って良いのに
それが人気の証左とか、頭の狂った様な事言うんだから始末悪いですね
運営も擁護者も、救いようがないと言うのがよくわかります
プレイ期間:1年以上2018/02/17
元最古鯖元帥さん
様々な点で全く改善する気が無く、コンテンツ消費に対する小手先ミエミエの時間稼ぎばかりを行う運営に愛想を尽かしたので、一周年イベント直前にきっぱり辞めたのですが、何となくたどり着いてレビューを見て一言だけ言いたくなりました。
『運があってもダメです』
コレ。
むしろ中の人の運がある方が酷い内容をニンジン無しで突きつけられる為、酷と言えるかもしれません。
私は界隈で言われるような「雪風提督」のクチで、攻略試行回数は一般平均よりかなり少なくて済む(海域3-4も二回でクリア、夜戦はイベ艦でetc)、建造回数は一般平均より少なく済む(大型建造では夏にゲットしていた大和以外の限定艦を10回程度で揃ったetc)という具合でしたが、残ったのは遠征と燃費の良い3-2-1を回し続けてキャラのレベルを上げるだけでした。
他のレベリングをやろうとしても、変に安定しなかったり資源消費が激しかったりで積極的にやろうという気が起きない内容ですから。
確かにレベリングという作業ゲーは否定しませんが、それを繰り返しても、第三海域以上の海域ですとやっぱり磐石というか目に見える形での有利にはならないんですよね。無論装備は第一線級の物です。
結局、下手に運があっても同じという事です。
「運があれば~」という意見も正しいのですが、あったところでゲームとしての稚拙さは同じなのですから、結局は総じて『出来の良くないゲーム』という事に終始するものと思います。
プレイ期間:1年以上2014/06/11
恐怖の味噌汁さん
笑えるwww
まーた2-4まで楽しいとか書いてるのに初志貫徹できずに☆1にしてらっしゃるなwww
だいたいいつも書いてる明石がなんだって?明石がないとクリアできませーんって?んなもんなくても高難易度の海域なんていくつも攻略してこれてるじゃねえかwww
いつ?どこで?どんな敵にそんな急いでてにいれる必要がある敵がでてくるの?
今は2-5で取れるんだよ?5-4解放されたのは改修実装の8ヶ月前、多くの提督は改修がなくとも5-4までたどり着いてたわけだわ、ん?どこに第二海域突破してすぐに明石をとる必要があるわけ?
やっべwwwエアプすぎる!この人2-5行けるようになったら明石すぐ必要と思ってるやべええええ!
5-4までたどり着く実力があれば明石掘りもでる艦隊用意できてますよねwwww
あと甲乙丙のことだが試製51の方を配るべきだとか頭沸いてる発言してるけど丙や乙を選ぶ提督に大和型や長門型しか装備できない砲を渡してどうすんのwww普通は試製41とかもらった方が段階的に楽になるに決まってんじゃんwww
使えない装備もらった方が良いとかまさにエアプの言うことだなwwwwさすがエアプアンチは言うことが違うぜ!
す、すげえー!この程度の思考しかできないのに艦これが後発に優しくないとかわかった風にいっちゃうアンチさんまじパネー!
ある程度詳しい身からしたら言ってることに矛盾がありすぎて笑えるwwwえ?明石がすぐに必要?初心者にも試製51㎝砲を配れ?もう笑わせないでくれよアンチちゃーんwww
プレイ期間:1年以上2015/07/10
ライトユーザーさん
ゲームだと思ってやり始めてはいけません。
ただの運頼みのおみくじです。
去年の春頃からのイベントで運頼みのおみくじに磨きがかかりました。
ボタン押して祈るだけの宗教ですかこれはw
夏のイベントで多くの一般ユーザーからも愛想を尽かされた模様
今残ってるのは、ほんの少しの改善の希望を待っている人たちだけ。
まあ、今回の冬イベントで完全に息の根が止まることでしょう。
後、有志のバグ報告すると調査義務を放棄してユーザーを不正ツーラー扱いするのもここだけ(田中謙介だけ)でしょう。
身元が割れると狂信者の大バッシングの総攻撃を受けるのも特徴的。
気持ち悪いったらありゃしない。
vita版が春に出る?しかも改善無しのべた移植w
こんなおみくじが売れるとでも?
ユーザー馬鹿にするのもいい加減にしてほしいですね。
キャラに好みがいるというので始めるとかはもってのほか。
ピクシブ辺りで探してそっちで楽しみましょう。
私はやめてそうしました。
田中謙介の関わったゲームは今後一切手をつけません。
名前を見るだけで嫌悪感を発する。
評価?本当は1ポイントすらつけたくない。
ゲームとしてはただの運頼みおみくじなのでマイナスです。
早くサービスが終了することを願うばかりです。
プレイ期間:1年以上2015/02/20
・。・さん
もともと、ブラウザゲームは面白いゲームを作るのが目的では無く、ネットで楽してお金を巻き上げる事が目的で作られてます。
ゲームの面白さを追求する事はあくまで手段の1つで優先順位は結構低いです。
そんな既存のゴミゲーと比較した場合、艦これはそこそこ面白いゲームと言えます。それは課金の優先度を下げたからです。
10万円分の課金アイテム(資材)が効率追求すれば10日~2週間のプレイでGET出来てしまうのは艦これくらいでしょう。
ゲームシステム自体は
戦闘面=確率で勝ち負けが決まり技術介入要素が無い
戦術面=編成による場合もあるが基本ランダムでユニットが移動する、技術介入要素がほぼ無い
戦略面=資源の入手は確率に依存してない、資源入手に有利なユニットを育成+断続でいいのでプレイ時間を増やす事で運頼みの戦闘の試行回数を増やせる。
艦隊運営ゲーム(ギャンブル要素あり)、簡単に言うとパチンコです。(ブラウザゲームは全て根はギャンブル)
たとえば
Q,イベントをクリアしたい、どのくらいの資材が必要か?
A,パチンコはいくら使ったら当たりをひけますか?と同じ質問になります。
基本は500円~20万円(1日で回せる限度)ですが、運が悪いと引けない場合もあります。
艦これはある程度進めると厳しいギャンブルから解放されます。私は2014年の2月から始めたためスタートラインに立つまで1年半かかりました。
その間、理不尽なゲーム内容に何度もマウスをぶん投げました。ギャンブルとは理不尽なものなのです。
その前提で良しとするなら、艦これはあなたにお勧め出来るゲームです。
頑張って下さい。
プレイ期間:1年以上2016/09/06
替え歌おじさんさん
PT小鬼群とゴミックとTP2000ほんとひで
それでは聴いてください、田中の座標
(前奏withドイツ語ナレ)
引退だと嘯いたお前は飢えた獣
黙って辞めるなら死んだ方がマシだと吼えた
血に塗れた艦娘の光無き瞳が射る
牙を失くすのならいずれ憾むだろうと唄う
不条理なもんさ提督は、小さな駆逐艦さえ、引き換えるには余りにも大きなリスクを背負わされる
犬死にしたい訳じゃない、なあ?辞めても辞め切れないだろう?
その意思は無駄じゃない、このままじゃ終わらせない
《謙介とその囲い》(やつら)を根絶やしにするまでは
この美しく残酷な世界では
夕暮れに染まるのは謙介か己か
弓なりに弾け飛び、田中を屠れ《運営アンチと化した元提督》(イェーガー)!
港区に放たれた迸る衝動(さつい)が群れを成し穿つのは田中の住所〜♪
(間奏)
富士急を彷徨える哀れな人影
彼等にも大切な誰かが居ただろう
真実を求めても田中の対応は
ブロックの画像映す、要望やバグ報告の数だけ
不合理なもんさ、簡悔は
僅かな好機でさえ、手に入れるには、余りにも過剰なコストを払わされる
撤退させたままじゃ、なあ?悔いても悔い足りないだろう?
この意思よ時を超え何度でも受け継がれ
田中の自宅へと進め
この美しく残酷な世界では
夕闇に揺れるのは悲しみか憎悪か
隠し撮りの罪を抱き田中を晒せ《瑞雲祭り内部関係者》(クルーガー)!
簡悔に呪われた止めどない衝動(さつい)が名を変えて辿るのは田中の住所〜♪
吼えることしか出来なかったあの日の提督は《謙介アンチのコミュニティと情報》(ぶき)を取り多くの《同じ無念を抱えた運営アンチ》(なかま)を得た
そして謙介のアンチは港区の空を貫く、座標目掛けて〜♪
プレイ期間:1年以上2017/08/28
兼業さん
この隔離施設から脱走した患者の一部はよそに逃げ込むと、そこで公式やゲーム内の表記を無視して提督だの艦娘だの勝手に呼び始めるね。艦これの文化だかなんだか知らないけど瑞加賀だの、誰と誰は百合だの、こっちからしたらそんなもん気持ち悪いから早々に辞めて出て行ってもらいたい。
守護プロをしてた時、全体チャットに公式の指揮官呼びを無視して提督の皆さんおはようございます!なんて書いてた模範的な艦豚がいたよ。注意されても「艦隊を指揮してるから提督でしょ」と謝罪もせずにその後も提督、艦娘呼びを続けてた。よくもまあ公式を無視してこんな真似ができると呆れたね。
ここ最近は公式がろくに供給しないから脱走者が増えて困る。新規のブルーオースに流入してくる豚がいるが、勝手に艦これリスペクト扱いし、艦これのデザインの優秀さを証明してるとかで仲間扱いしてくるのが本当に気持ち悪い。艦これとかいうゴミと一緒にするな。
敵にばかり異様な能力の装備と艦種の意味がない異常な強さのユニットを与え、プレイヤー側の有利になることはひたすらに嫌がる頭のおかしい運営。そして自分が苦労したから他人が苦労するのは当たり前、装備を配られたらバランスが崩れる!と後から始めた奴は自分にマウント取られろ精神丸出しのおかしいユーザーが跳梁跋扈するのが艦これ。
繰り返しになるが艦豚は他の艦船擬人化からさっさと出て行け。迷惑だから艦これとかいう隔離施設から出てくるな。
プレイ期間:1年以上2020/04/20
ななしさん
艦これは宗教みたいなものです。
辞めればわかります
いかに時間の無駄だった事を
洗脳されていた事を
信者の皆さんが1人でも多く目が覚める事を願う
だいたいよ?
信者だけだろ?
乱数が凄くて運ゲーで喜ぶのはよ
レベルなんて155まで上げようが
1発で大破しやがるし
レベル上げた意味がねぇw
霞ママ〜とか気持ち悪ィんだよ
もう殺意を感じるわ
艦これ信者の気持ち悪さは異常だわ
自分が艦これを始めたのは2014年の1月13日
自分の周り(主にツイッターなど)では13年秋イベで盛り上がってた
登録してない自分は指を咥えてる状態
自分が開始した頃は秋イベが酷くて皆引退していた
まぁ13年秋は艦これブームの頂点って感じだったね
やっと登録できたわけだから毎日やってた
14年夏イベで自分と相互リンクしてた
艦これブログやってる人はほぼ全滅
この頃はまだ司令LVも低かった
やっぱ引退者が多かったのは15年夏だろうね
自分もゲームでここまでイラついたのは初めて
椅子をモニターにブン投げようと思ったほどイラついた
徐々に気付く
艦これのイベントって
イラつかせる事しか考えていないのでは?と
FGOみたいに楽しめるイベントではない
結局イラつくので丙でクリアした
ランカーになった理由は
違う鯖のランカーに見下された為
遠まわしにランカーになれない奴は雑魚って事さ
そいつを見返してやろうと思ってランカーになったわけよ
最初のランカーになった時は嬉しかったね
いきなり100位以内だもん
アホみたいに5-4周回したわ
休みの日はトイレ以外PCに張り付いてたよ
外ではタブレット持ってたし
よく言われてた
”艦これは生活の一部”
”艦これは遊びじゃない”
まさにそれだった
宗教にハマッた奴みたいだったね
何かに取りつかれた様に毎日周回して戦果稼いでいた
そうなると考えも変わるワケで・・
オレはランカーだ!
ランカーは偉いのだ!
ランカーになれない奴は雑魚だ!
雑魚は邪魔だからとっとと引退しろや!
そんな考えを持つようになった
毎回甲勲章貰ってる奴もそんな感じなのだろうかね?
オレは偉いって思っちゃうんだろうか?
前々から運営のやり方に不満を持ってたし
最後の方は惰性で続けていた
(もうゴールしてもいいよな?3年近く経過したし)
丁度12月でランカーを辞めることにした
2017年になって引退
辞めて思うのは実に無駄な時間を過ごしたって事だね
今はFGOやってるけど艦これと比較にならない位いいし
型月好きだし
もっと早くFGOやっておくべきだったと思う
http://zuikakusaikyou.blog.jp/
プレイ期間:1年以上2017/07/16
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!