最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
つまらない。ただただつまらない。
名無しのゲーマーさん
唯一褒められる点はキャラクリのみ。
まぁそのキャラクリも、極めたければ何万ものリアルマネーを出すか何億何十億ものメセタを払わなきゃいけないという点では評価できないけどね。
このゲームはアクションRPGらしい。
が、アクションとして見てもRPGとして見てもダメダメ過ぎる。それはなぜか?
アクションとして見た場合→「プレイヤー」の事を考えていないと断言してもいいと言えるレベルで「視界」に訴えてくる攻撃が多すぎるのでクソ。
早い話がエフェクト過剰。これのせいで、「プレイヤーが何をやっているのか」「敵が何をしているのか」が非常に分かり辛い。酷い場合は何も見えない。12人で同じ場所を殴っている時にシフデバしようものならJAのリングとか見えません。
アクションゲーにおいてこれは失格と言ってもいいレベル。
RPGとして見た場合→クソみたいなストーリーのせいで台無し。
「ロール」を「プレイ」するのも難しいと言えるレベル。
おまけにRPGで大事な「職」が殆ど生きておらず、とにかく火力特化が一番いいという糞さ。
全職アタッカーなら職要らないでしょ?
運営・プレイヤーの民度はかなりヤバイと言える。
運営はユーザーの事をまるで考えないアプデを連発し、職や固定等による格差を再度生み出しちゃうという、他のゲームでもなかなか見られないような運営だ。
プレイヤーは、とにかく「自分の後ろに線を引きたがる」ヤツが多い。
某掲示板なんかいい例で、ありとあらゆる事でマウントを取ろうと必死になっている奴らが大勢いる始末。
今は非エキスパートとエキスパート民による合戦がアツい!
更に最悪なのが、このマウントを取っているような奴らの意見を運営が積極的に採用しちゃうという点。
その層ってネトゲの中でも一番害悪と言われている「準廃」なんだけど、どうしてそういう奴らの意見ばかり聞くのかなぁ?
これら以外にも糞な点は多い。
ビジフォンの検索機能の御粗末さ(部分一致にすら対応していないとは驚きだ)、70GBも取られる、nProを混入させられるなどなど…。
以上の点からこのゲームをお勧めすることはできない。
プレイ期間:1年以上2019/05/22
他のレビューもチェックしよう!
もにさん
新規勢の排斥がすごい。かく言う自分が新規勢なものだからどうしょうもないわけだが、基本的に装備がまともじゃないと罵詈雑言の嵐。ソロでやってた方が楽しいオンラインゲームとか初なんですけど・・・。とりあえず今やりたいと思ってる方はほんとにやめた方がいいと思う。基本的にロビーはその場放置がほとんどで葬式状態。こういうのもなんだが、FF14と二の舞に陥っていそうな感じがする。正直、はじめて1月ちょっとしかたって無いわけだが、ソロプレイでレア掘りかカジノエリアでスロット回すかしかしていない。というか、それぐらいしか面白さがこの1月で見いだせなかった。運営も意味のあるのかないのかわからんアップデートしかしていないし、この先大丈夫かこのゲームは。
プレイ期間:1ヶ月2017/03/05
もやしさん
当方プレイ暦はαテストの頃からやっててエピ3実装直前に一時引退
半年ほど休止して今年に入ってから復帰しました、プレイ時間は7000時間ほど
初期からやってますがアプデを重ねるたびにどんどん最初の良かった構想からずれていってる印象がある
元々このゲームは火力過剰気味で最初の頃はソロでも遊べる事を目指してかサクサク気軽に遊べるゲームになっていました
しかし時が進むにつれどんどん開拓されていった結果、12人で周り易いエリアマップを延々と周る通称マルチぐるぐるが流行ました。ソロでもできる事を12人でやればそりゃ火力過剰所ではないのですが、一部の層が遠距離職の火力が高すぎて自分が攻撃できないから楽しくないとそれを批判する声が強くなります。そのおかげ?で今の最高難易度の敵の体力はすぐに死なないように一つ前の難易度の3倍です
これでは爽快感はまったくないしハクスラで敵の処理が困難になるのは非常に苦痛を伴う事に繋がります。そして遠距離火力が高い職は弱体化修正までされる始末
そしてレアが拾えないという声に応えて?たいした事ないレア?が増えまくった結果現状では最上位級のレア以外はほぼゴミ化。おかげで拾ってもうれしくないレアが大量にあります。更に拾えないレアという問題はゲーム内でも深刻化して拾える人を妬む人が大量にいます。憎しみでフレ内の仲が悪くなったりチームが解散したなんてよく聞きますね
とにかく下手な対処療法的なアプデばかり繰り返した結果、良かった点を潰し悪い点を悪化させ痒い所に手が届かないゲームになっています。根幹部分は良いのですが調整や追加要素が糞ばっかりで残念な事に。
総評としては安いゴミレアで満足できて効率を求めすぎないフレンドを集めれるのであればそれなりに楽しめるのではないかと。ネトゲ最高峰のキャラクリもありますし定期的に新コスチュームも追加されます。ゲーム内通貨を稼ぐにはある程度下地が必要ですが無課金でもできますしなによりチャットツールとしては非常に優秀なのでフレンドとの交流も楽しいです。他の人の作ったカワイイカッコいいキャラを見るだけでも楽しいです。一歩違えば神ゲーだったのは間違いない、じゃないとこんなに長期間プレイできない。
酷評の多さも期待が大きかったゆえの反動でしょう。これから始める人はとりあえず本気にならず適当にやる事をオススメします。
プレイ期間:1年以上2015/03/30
Dさん
このゲームを最後まで突き詰めると、リアルマネーを払ってやる、お人形の着せ替え遊びです
同じような人々と、作ったキャラを誉めあって承認欲求を満たしあうゲームです、悪い言い方をするオ〇ニーの見せあいですね
別にそれが悪いとは言いませんが
純粋にオンラインアクションゲームがやりたい人はこのゲームだけはやめといた方が良いですよ
プレイ期間:1週間未満2024/02/06
カバ神さん
良い点
ゲームの出来としては、現在六年目なのですが、まだまだ余裕で現役です。
六年目とは思えない程に良く出来ています。
操作性はどの職業を選んでも楽しく遊べ、役割分担もある程度存在しますが、レイドボス相手でも大した連携もなく容易に立ち回れるので、所謂ネトゲに対しての敷居の高さを感じる事は少ないです。(全く存在しないわけではありません)
キャラメイクはPSO2の代名詞と言っても過言ではありません。
極めて膨大なアクセサリー類に髪型、服の種類は他の追随を許さない所か、隔絶してるとまで言ってもいいでしょう。
大手らしくアンチも相応に多いのですが、キャラメイクに関して叩けるアンチが一人も存在しない程です。
プレイヤー同士の摩擦への重点的な対処についても特筆すべきでしょう。ネトゲには匿名をいいことに様々ないざこざがありますが、PSO2にはそれらをなるべく発生させないような対処が随所に見られます。(例としては14バラまきの前に交換14アトラ等)
悪い点
職業バランスは現時点では、あまり良いとは言えないでしょう。
PSO2は新職をトレンドとし、既存職よりも強くしているため、絶妙なバランスになった場面を一度も見たことがないのですが、EP5の新職ヒーローが登場したことにより、更にとんでもないことになりました。
細かく話すととても長くなるので割愛しますが、元々この新職は、EP4での新職の失敗と旧世代からの脱却をモチーフとしていました。
EP4の新職サモナーは、充分すぎる性能と万能さが特徴だったのですが、新職とは思えない程の人口の少なさが目立ち、とても人気のない職業でした。(それは今もですが)
そのためEP5のヒーローは登場時、少しでも新職への乗り換えを促すように既存職を少しだけ弱体化させました。
さらに旧世代から繋がる往来のモッサリ感を払拭し、プレイヤーが求めた要望に答え多く採用し、初の上級職として登場させました。
コンセプトは誰でも強くなるように。
どうなったかはあえて語りません。
何故誰でも強くしようと運営が結論を出したのかというと、元々敵を余り強くしすぎると、プレイヤーから弱体化の声が多く届いていたためです。
意見は質より量が基本となるため、所謂ヌルゲーオンラインと呼ばれるほどの弱体化をEP3より余儀なくされていました。
例ではEP4の最後のレイドボス、人造神デウスはクリア出来ない人から多く届き、実装最初の週で弱体化されました。(信じられないかもしれませんが実話です)
そのため、ゲーム事態の難易度を段階的に上げていく計画なので、現時点では既存職の上方修正への観測と調整の真っ只中にあります。
ヒーロー実装時の絶望的な戦力差はかなり軽減され、職業バランスについては良いとは決して言えませんが、充分成立していると言えるでしょう。
それでも流石に上級職と銘打ったのもあってヒーローはどの戦場でも高いポテンシャルを発揮するため、現状最も人口が多いです。
プレイ期間:1年以上2018/05/01
はらすんさん
PSO2を初めてまだ2年位ですが
これだけ誰でも手軽に遊べて
ダウンロード数や登録数も軒並み増えて続けてる作品はありまないですし
運営もいろんなコンテンツやイベントを常日頃行っているので
新しい発見や楽しみ方が常に得られるようなMORPGだと私は思いました
良い部分も悪い部分も書いたとおりですが
とにかくハマる人はハマる要素が沢山ありますし
キャラクター作成やファッションを楽しむだけでも相当なバリエーションが今あるので
キャラゲーとしても楽しめますし、アクションRPG巨編としても楽しめる側面があります
ただ昔よりもコミュニティ関係が本当に取りづらくなったのもあります
悪い点で書いた通り、ソロプレイとチーム・身内の派閥の溝がかなり広くなったので
気兼ねなく交流ができるということはあまりなくなってしまってます
もう少し誰でも手軽に交流ができるような配慮を運営にもしてもらえたらとも思いました
今でも私個人としてはコレ以上のネットゲームはないと思ってます
例え飽きてプレイしていない時間でもまたなんとなく戻ってきてしまうのがPSO2です
是非プレイされてない人は軽くでいいので触れてみてもらいたいです
お友達を誘ってでもいいですし、一人でまずは遊んでみるのもいいかと思いますよ
プレイ期間:1年以上2017/07/09
友達の言う通りだったさん
友達も言ってました「プレイしない方がいい」って
やってみてわかりました
確かにキャラクリは充実してるかもしれませんが物価が
高すぎて殆ど新規は買えないです
クエストも全く面白くないです
火力だけ上げて敵を溶かすだけなので自分が貢献できてるのかすら
わからないです
特殊能力付けも頭おかしい確率を通すという作業
緩和されたのでしょうがただでさえ低い確率を何スロ保護使って最高のOP付けるとかそれの何が面白いのか理解できないです
博打好きな人は面白いんでしょうね多分
NGSも期待できるような代物ではないのでしょうね
自分みたいな新規もNGSはやらないでしょうね
あまりにも評判が悪すぎたんですよPSO2の評判が
プレイ期間:1週間未満2021/04/22
ツレいない子豚さん
ゲーム自体はね、そこまで酷くない状況まで来てますよ。はい。
ただね。。。度重なる運営側の失言や暴言に呆れて辞めていった人は戻っては来てません。謝罪とか撤回の一つでもあれば状況は違ったと思うんですけどね。
まぁ、ひとつ言えることは「運営にあんまり期待しない」ということを念頭に自分で楽しみ方を探してやれば、そこそこ楽しくやっていけるオンラインだと思いますよ。
ゲーム中、プレイヤーはそこの住人だってことを忘れてる運営様はとても残念なのですが、サービス終了までは自分なりに楽しみ方を探してみようかとは思っております。
プレイ期間:1年以上2018/11/10
りんりんさん
サービス開始からやってたが、EP4から休止を繰り返しEP5のハンターのコンセプト発表で「やっぱダメだこいつら(笑)」と思い辞めました。今は英雄○説や来年のバ○オリメイクなどが楽しみな元アークスやでー。メインハンターでやってきたが、サクリと言うPAやソードの据え置き調整、とどめに「ヘイト管理はさせるが、タンクにはしない!」だったかにやられましたな。ハンターツリーは折角綺麗に攻撃と防御それぞれに重きを置けるようにスキルがあるのに…ユーザーが好きなプレイスタイルでやれるようにすれば良かったんにずっと火力火力火力!
火力火力!だけなら良かったが、カタナ特化みたいな奴がこのゲームに多いのがまじ終わってる。しかも、確かに運営もだわな…。ディフェンスブーストもどうせ防御系ブーストアイテムを!って要望を嫌がらせで取引不可にしたんだろ?そんだけ余裕がないってこと。後、ハンターのガドスタ側で周りが守れるようにとか誰もが思い付いて、多分そんなスキルだけでもあればPTでそんな稀有な人に会えば頼りになるなぁと思える状態がある程度できると思うし、ほんの少し遊び方が増えるんじゃないか?が、運営側(多分一部だろうな)は気に入らないのかそのままの意見採用が嫌なんだろうなってのと、多分やれる技術や工数、人など何もかもが「最初から」なかったんだと思うっす。今は特に後者が顕著で、心情的には前者かな?と。今までの失言から伺える…。躍起になってそれ以外のことである程度の接続数を今年一杯はマークしたいって感じがします。
→木○「それ実装したら需要がなかったらカチ勢とかが簡単に入手して喜ぶんでしょ?絶品に実装しません。」とか、容易に想像できる。嫌なゲームになったなぁと思って辞めて良かったとつくづく思うっす。
散々ユーザーを窮屈にして課金させるスタイルで運営してきたので、そろそろ限界なユーザーが多いかも。どうやらここに書いたり、意見要望で送ったもので特に防御に関するものはやらないんだっけ?なら、もっと評価して運営を窮屈にしたればええかと。自分たちの間違いややり過ぎを改められない奴らは、同じ事をずっと繰り返すし、平気でミスをする。EP4辺りからゲームをゲームとして運営しなくなってるので評価にも値しない。
プレイ期間:1年以上2018/07/16
無能の証明さん
良い所、悪い所は個人差があり、多くは語りません。しかし、一つだけ挙げるとしたら、運営の目に余る欺瞞です。下方修正あまりしたくありません→最近は目も当てられない位に下方修正。お金(リアルマネー)をかけている部分なので修正しません→こちら(運営)のミスですが修正します。公式の動画生放送のときに発生したラグは会場の回線が細い所為→ほとんどのプレイヤーがその様な状況です、会場の回線の所為ではなくサーバーの所為。運営の方も、ボランティアではなく企業なので、収益を上げたいのは分かりますが、極端にお客様(プレイヤー)の信用・信頼を裏切ると多方面から非難や罵倒の賜る事になりかねませんよ?長文・駄文お読み頂きありがとうございます。
プレイ期間:半年2014/10/15
あきらめたさん
なにがひどいか、は他の皆様が熱弁しているので自分は遠慮しておきます。
ゲーム内、ゲームの目的である「レア武器の収集」のお話をさせて頂きます。
このゲームはMOでハック&スラッシュを主にしたゲームですが、
高位武器と下位武器の違いは「見た目」と「攻撃力」だけです。
攻撃範囲が広いとか、攻撃速度が上がるとか、そういった要素はないです。
数値の大小だけです。
運営が「宝くじに当たるようなもの」と言った武器と、いわゆるユニクロ武器は数値が30~100程度しか違いません。
更に、ドロップした武器個別に設定されている属性値(最低15~最大50)のおかげで全サーバーで数本の武器より、磨いたユニクロの方が強かったりします。
プレイヤーが皆、やることがないから掘っているだけで実際は掘る意味なんてないのです。
サウンドは良いです。キャラクリも楽しいです。ですが、ゲーム性とストーリーは限りなく0に近いです。
プレイ期間:1年以上2013/07/03
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
