最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最初の頃は満点でしたが現在は最低の点数しか
最小公倍数さん
公式からプレイしてますが最初のころは楽しかったですね
お金もたまりLVも上げやすく、本当にオンラインゲームかと思うぐらい良心的なゲームだと感じましたが。
それがドンドンと崩れて行き現在は見るも無残な現状になってます
まず致命的なのは強化バランスやレア武器のドロップ率よりも誰もクエストを楽しんでいないと言う状況です。
ある特定の緊急クエスト以外は全くのクエスト過疎状態
クラフトが実装されそれも殆どあまり意味を成さないため武器クラフトは殆ど死んでいる状態ですが、それでも私は少しでも楽しもうと武器やディスクを集めようとクエストに出てましたが下の方が言われてる通り全く法撃のPAが出なくなったようで、クラフトもある特定の条件をクリアして生産ラインを増やしたら、もう既にプレイする気力もありません
強化も昔から経験してますので幾分かマシになった程度、能力追加に関してはボーナスが付くイベントが度々あるのでその時にやれば、まだ救えます。
ただ余りにも絞りすぎたドロップ率を採掘防衛でばら撒き、そしてそれ以外はプレイする必要を全く無くした運営の非もあると思いますが
緊急待機ゲームにしたのは採掘防衛が実装される前からなので、通常クエストの経験値UPやレアのドロップ率UPの日を付け加えても若干プレイする人が増えるだけで全く解決にもなっていません
レア武器レア武器と騒いでる方はまだ、良い方です。
最悪なのは私みたいなプレイヤーでレア武器にも全く興味が無くレア武器を手に入れても強くなった事に全く実感が無い事
ハッキリ言えばレア武器に何の魅力も存在しない、ダメな武器ばかりだからです。
転売などをやられてる方が非常に多いゲームなので転売がかなり横行していますが、
それ以外やる事が無いから分かる気はします。
特に強い武器を手に入れたからと言って対人戦もなければそれを使うイベントすら無いですし、ただ、ひたすらザコを倒して、ボスを討伐するゲームなので、1年以上プレイをしてこれを高評価出来るのはある意味、凄いと思います。
私はもう無理なので、美味しい緊急の時だけプレイさせて頂いています。
プレイ期間:1年以上2014/01/21
他のレビューもチェックしよう!
野良犬アークスさん
ゲームの内容については色々言えばキリがないので、まあ、基本プレイは無料だし、ゲームをやるもやらないもやめるも個人の自由だし、課金するしないは任意で自己責任ということで私はそう捉えています。
国内の大手ゲームメーカーのゲームということなのか、レビューがさすがに多いですね^^
酷評ばかりなのは、それはそれだけの知名度があるし、プレイした人が多く感想も多いというそういうことで解釈しときます。
モンハンも似たような感じで順位も300位以上ですしね
対して、韓国ゲーで運営がネクソンのマビノギ英雄伝なんかは順位は90位台と高くても、よく見てみると、日々、誰も評価レビューしてないしレビュー自体少ないから酷評もここより遥かに少なくて順位が変動してないだけでした。wレビューまで過疎るゲームよりはまだ、マシかと思います^^w
PSUがサービス期間6年、PSO2は果たしてそれを超えられるのかと考えると疑問ですが、まー私が経営しているゲームじゃないし、私が製作したゲームじゃないからプレイする側からしてみたらどうでもいいことですしね。
楽しければプレイする、つまんなければやらない、飽きたらやめる、世の中にあるネトゲはPSO2だけじゃないし。
つまんなければ無言で他ゲー探してやります^^
文句がでるということは、悪口書いても、心のどこかでまだ少しは期待があるから。
本当に心底嫌気がさしたら文句もでません。
あと、基本無料だから仕方ないのですが、マナーと自己中すぎるようなプレイヤーは多いと思いました。
あーでも、そういう人ばかりだから酷評が絶えないのか。。w
いかにも、このゲームは自分の為にあるんだ思考のような人とかね。
なんかネット依存症になるとまず最初にでる症状が、「相手に対しての思いやりが無くなる」ことだそうです。
BL厨とか、ほんとイミプー宇宙人なんかなこの人と思えちゃう方もいますし、白チャで世間話ししてただけで、その人をBL登録するとかあるそうですしね。
BL200上限じゃたりないとかいう人はオフラインゲームでもやってればいいと思います。
そういう人は逆にみんなの迷惑ですしね
プレイ期間:1年以上2014/06/11
みんなも飽き太だ郎?さん
テストからやってたけど・・・飽きるの一言かな。
敵のパターン覚えてひたすら叩く。
キャラクリは豊富だけど、で?っていう・・・
一番強い武器GETしても結局はPT見つけてスリスもそれほどない作業作業作業作業。
敵もそれなりの装備、Lvでいどめば全然負ける気がしない。
それは大体のゲームでそうなんだけど、その域に到達すんの早すぎw
そこらにごろごろいるw
フレンドのコピーみたいの呼べるからPT需要もあまりなしw
その域に達してたら他人より頑張って強くなる必要なし。証明する場もないし。
このゲームの伸びしろってかなりの革命起こらなきゃ無理じゃない?
1~100あったとしたら100である必要が全然」ない。70くらいでも最高の事できるし70と100の差を埋める必要なし。競争がまったくない。
新規さんは無料でテキトーにやりましょう。100のうちの70までいくのも別に大変じゃないし70いったらコンテンツ遊びつくせるからw
やるのはかまわないけど課金はホント進められない。
プレイ期間:1年以上2013/07/06
たれさん
基本無料で遊べるゲームとしては最高だと思います
毎回コツコツ課金して、毎日コツコツ頑張って遊ぶとつまらないです
(努力が報われないケースが多いと感じますので)
少々の課金で初期投資をし、後は売買でメセタを増やす
(無料スクラッチで入手できる3日限定のショップチケットを使います ルームチケットに比べると確率はだいぶ低いですが本編とesのアクティブフレの多くが自キャラを使ってくれるので、アホみたいに貯まります フレの数は重要です)
手持ちが、十分貯まればメセタが枯渇する事はまずありません
また、今回のように大型アップデートには色々あるのでチェックしてみるのもいいかもしれません
(ログインは無料ですので)
レアに関しては、大型アップデートの後はだいたい初見か三回目くらいには最高位がドロップしてきました
そこまでにドロップしないとハマるので諦めます
(あくまで私個人の結果です 未だ13ドロップ0なフレもいます 私より頑張ってる方ですが)
一定の数をこなすと入手できるレアも増えてきたので、コツコツやりたい方やコレクターの方はそちらでもいいかもしれません
(めんどくさいので、私はやってませんけど)
はっきり言って、お金をかけなくてもここまで美味しい遊びができるゲームはなかなかないと思います
基本無料なので、遊んでみてあわなければ止める
あうなら、無料で遊び尽くす
お金払わずに、ずーっと遊べるからいいんじゃないですかね
面白いかどうかは別として
そんなゲームです
プレイ期間:1年以上2016/05/23
なんだかなぁ~さん
EP5実装後、しばらくしてから復帰した。
デウス装備(ソード&ユニ3か所)もそろえてOP付け終わったまでは良い。
Tマシとタリスは他のコレクト品で作った、ヒーローも80Lvにした。
EP5進めたくともストーリーなのにマルチやらなければ進めない。
しかし人が居なくて出来ない、なぜストーリーにマルチなんて入れたのか?
これ以外に理由があるのかも知れないがEP5が不評なのは頷ける。
戦道は先行バカのせいで湧きもEトラもあっちこっちで起こって
処理するのが大変すぎる、足並み揃えられない効率厨は
効率厨同士で固定組んで勝手にやってろ、野良に来んな。
まぁ固定組めるほど人居ないから野良に来て
「俺が先導してやっからお前ら処理しよけよ!」って粋がってんだろうけど。
でもな、先行バカが居なくてみんなで足並み揃えてやってる方が
早く終わるんだよ、Eトラの度にUターンするくらいなら
最初から足並み揃えてやれや、どうせミニマップも見てないんだろ。
先行バカの居ない30分過ぎのラスト周回が一番早く終わるってなんだよ。
・・・とは言いつつ後方でモタモタアイテム拾ってる連中も
先行バカ並みに邪魔だったりする。
ゴミなんて拾わなくていいんだよ、進行方向または近くにある
☆10☆11(キューブ用)だけ拾ってついて来いよ!
いちいち後方の遠くに落ちたもん広いに戻んなや。
いざないみたいに赤フェンス方式にすりゃいいのにな。
野良でも十分にマルチしてると感じられるのは
誰かが貼ったトリガーに参戦した時くらいか。
デウストリガーは頻繁に貼られてるし
今から復帰してもデウス装備はギリギリ間に合うんじゃねぇかな?
ユニット3部位とクリファド120個or300個揃うかは別問題だが。
ちなみに、アルチもバスターも人はいない。
バトルはそれなりに人はいる。
常設クエは、やってる人はほとんど居ないと思っていい。
ブロックが埋まってるように感じても、その半数は抜け殻と思っていい。
EP4から何も改善されてないばかりか悪化してるように感じた。
今からプレイしたいって奴は止めはしないがオススメはしない。
プレイするなら無課金でプレイするべし。
あとXH帯で中途半端な装備やOPだと白チャ(全体チャット)や
wis(1:1)チャットで馬頭されたり、SNSで晒される危険があるから
ぜめて4~5スロのマナー盛りにはしておけ。
5スロ程度までなら簡単にできる。
さて、別ゲーでも探しに行くか。
プレイ期間:1年以上2017/10/06
新規さんへさん
・次に行く場所・やることが明確なので、初心者でも世界に入り込みやすい。(広告に力を入れているため)未だに初心者が次々と入ってくる。
・最高難易度のクエストで周囲の人たちが黙認してくれるような装備一式は、ゲーム開始1~2ヶ月で手に出来るほど、値段が下がっているし流通量も多い。
・ただし、それらの武器・防具を買うにはチケットが必要。
・完全無課金者だとそれらチケットの入手が困難なため、チケットが必要のない低レベル装備しか選択肢がない。
・しかし、それら低レベル装備だと、メインコンテンツである12人で行うクエスト(ボス退治や防衛戦)において、ベテランプレイヤーからは白い目で見られていることを知っておくこと。
・なぜそうなるかというと、クリア報酬は全員平等のため、装備が整っていない人がいると他のプレイヤーの負担が増え、クリアにかかる時間が長くなるだけだからである。
・最近では、ソロプレイでは絶対に稼げない報酬を目当てに寄生プレイが増え、真面目にやっているベテランプレイヤーの怒りが爆発。チャットで直接不満を言う人も以前よりかなり増えている。
・そんなギスギスした状況を防ぎたいと思うのなら、一度だけ月額課金(1300円)をする必要がある。
・課金期間中はチケットを交換できるので、装備を整え、あとは敵がドロップするものを強化したり、買ったりすればよい。
・その1300円さえ惜しいというなら、集団戦には一切参加せずソロプレイに徹するか、辞めて別のゲームを探して欲しい。
プレイ期間:1年以上2015/11/17
もこもこ獣さん
クラス種類だけはたくさんありますが、常に1強もしくは2強という状況です。
つまりクラス間のバランスがめちゃくちゃということです。
その原因の一つはサブクラスなのですが、なぜかこれをNGSでも継続しています。
これは嫌な予感しかしません。
現在の運営が継続するのでは、PSO2と同じ歴史を繰り返すでしょう。
結局サブクラスの調整が出来ずに詰んで上級クラスとやらを実装して、ユーザー離れがおきるでしょう。
コンセプト自体は悪くはないので、NGSでバランス調整能力に長けた運営に一新するならワンチャンあるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2021/02/05
目立たない現役アークスさん
アークスとは一体なんなのか?どんな団体なのか?創設者が必ずいるはずだけど、見たことが無い。。ゲーム内でアークスの会長や社長に会ってみたいものです。
ダーカーは宇宙の悪役ってそう思っているのは、ダーカーに敵対しているアークスの思い込みなんじゃないかな~なんて思う。
私が思うには、アークスこそが真の悪であり、宇宙生態系を乱し荒らす大本の存在なんだと。。
星を縦横無尽に探訪し、そして辿りついたその星で静かにダーカーと共存しながらも平和にくらしている、原生種の住処を好き放題に動きまわり、何も罪の無い原生種達をアークスの勝手な都合で攻撃し袋叩きにし殺戮を繰り返し、金品や所持品を奪い、至福を肥やしているのです。
原生種だって、いきなり来てそんなことされたら、自分達の住処と命を守るために襲いかかってくるし抵抗するのが当たり前です。
これを地球で例えると、自然にいる野生動物の命を好き放題に奪っているのと同じです。
自然の生態を壊すのとアークスは同じ存在。
まーこのゲームみたいに悪役が正当化して正義っていうゲームも面白いけどね~
ダーカーよりアークスのが嫌いだと思うよ。原生種側からしてみたらね。
プレイ期間:1年以上2014/06/03
仁仁さん
基本運ゲーといってもある確率で必ずアイテムは出ます。(MHFなど)あそこまでランクや武器にものを言わすゲームでもドロップ率は高い方ですがこのゲームは運ゲーなどの言葉を使って片付けられるものではないです。
まず出ないといってもいいレアアイテム
職業は相変わらず1つだけ優遇されている
最悪チーターマンの方が面白いと思われるストーリー
?これ重要
矛盾したストーリー内容
2度目ですが本当は☆1もつけたくないです。
プレイ期間:半年2013/07/27
lkfghさん
現在プレイしているユーザーの一人です。
今回の報酬期間を最後にし、とあるタイトルのテスト後に引退するのであれば完全に引退し、PSO2をクソゲーとしてアンインストールするつもりです。
良かった点
特になし。
悪かった点
バランス調整がおざなりすぎで素人以下のゲーム制作かな?と思えるのがこのPSO2課と思いました。
職バランスが云々と良くここの運営は言っていましたが、ここで何度も何度も評価されている通りそもそもオンラインアクションRPGとして最も基本的な攻撃力と防御力のゲーム内環境を考慮したときのバランス調整が全く取れていないので論外かと思いますし、やることの順序が違うと思っていました。だから、職バランスをしようが、そもそもの「基本」がなっていないので何をやっても的外れ、ピンボケ、それじゃない、となる。更に言えば、自分たちのゲームなのにテストプレイもまともにやっていないからというのも要因の一つであるとも言えます。
要するにPSO2を自分たちの作品として仕事をしていない、というのがここの運営の姿勢そのものだと結論付けられます。
またゲームの難易度やアクション要素という点においてもアホかと言いたいレベルの出来です。難易度で言えば、例えば現在の艦隊潜入戦というものがあるのですが、現プレイヤーの誰もが思うことかと思いますが・・・・黄色いバーのイライラ棒、これがあることで野良が全く流行っていない。なぜこのゲームにおいて全ユーザーが気軽に参加可能なクエストとしなかったのか、グレア素材などがビジフォンに並ばなくなっていること、それの言い訳として用意しているつもりなのでしょう。運営の悪意が見え隠れしているように思えます。
それからアクション要素と言う点について、現DはTA勢なのか知らないがそもそもアクションというゲームジャンルについてかなり間違い?があるように思えます。前Dもアクションゲームであることで否定していたプレイスタイルがあるようです。そのプレイスタイルがここで何度か批判されている防御特化のプレイスタイルです。アクションゲームで防御特化のプレイスタイルがダメ・・・、と。なぜ?と問いたい。
アクションゲームならば例えばボスとの戦いにおいてガードや避けることだけでなく、敵の攻撃を敢えて受けながら高い防御力を武器に闘うことだって敵との駆け引きをして戦うアクションゲームジャンルとして何ら間違いでないはず。それをなぜ否定しているのか、全く理解できない。
ここの運営のスタンスは自分たちの認めないものを否定し、その否定している理由が万人に受け入れられないだろうと自覚がある場合はダンマリを決め込み触れないようにする、という卑怯者が最も好むやり方を取る傾向にあるようです。また、自分たちの非を認めない、間違いを認めない、特に自分たちが気に入らない要素においてはこれらを絶対として実行しない。要は間違ったプライドを持っているのだと言えます。だから、ディフェブのようなこともやっているのだと言えます。
運営は今まで排除してきたユーザーのことを何と考えているのかは現在のディフェブでの運営の採っている行為がそれを物語っていると思います。つまり、何とも思っていないのです。これは以前から察していましたが、もう限界なので何度目か・・・と思い、ここに運営への恨みを評価として形に残したいと思い投函しました。恐らくこの後にもPSO2運営に対して恨みを持っている
方々が運営そのものの評価とそれに伴うゲームの評価を書くことでしょうが、まともなユーザーならば高評価などつけることはなく、ましてや運営擁護などするはずがないとここで言っておきます。
プレイ期間:1年以上2020/03/01
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!