国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

MHFZ モンスターハンターフロンティアZ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.851,507 件

何処がちょうどいいバランス?w

なんもないさん

難易度がちょうどいいバランスならここまで人減らないですね
延命のために難しくするのは勝手だけどそれで人減らして逆に
寿命を縮めてたら本末転倒、エアプで無能だから
自分たちが運営しているゲームの層すら把握できてなかったのが
オワコン化の要因
本家から輸入したモンスターですら延命のために魔改造施して
即死連発する改悪モンスターにして
逆に人減らしてるんだから救いようがない
碌なバランス調整もできないで実装して人減らして
積み上げるだけ積み上げて
後から調整・緩和の繰り返しナンバリングじゃなく
月額料金を取ってサービスしてるオンラインゲーム
ってこと忘れてるんじゃないかと
そんなんだから人口4000人もいないような過疎ゲーになる
後に残ってるのはたいしてやることないけど惰性でやってる
4000にも満たない人間だけ
オンラインゲームとしての体裁をなしてない

プレイ期間:1年以上2019/06/04

他のレビューもチェックしよう!

良ゲームです。
ときどきとてもやりたくなって休止復帰を繰り返しています。
パッケージを買うと、一線級の防具が簡単に手に入って、強化も楽だし気軽でいいですね。
MOは繰り返しになるのはわかり切ったことで、よくもまあ同じMAPの景色で飽きないと思いますね。MAPには番号が付けられていますが、この番号がどうしても憶えられない。憶える意味がないからですね、長年やっていて不思議です。わたしだけでしょうか。
継続コースが出たとき、HLが切れたらしばらく放置して、気が向いたらHL入れたほうが、金銭的に安く済むのにどんな人が入れるのだろうって思ってました。ここのレビューでは、継続コースを入れてプレイしていた人には不評ですね。なにかわかるような気がします。
最近人が減ったのは、復帰する人が少なくなったのだと思っています。私自身も休止の期間が長くなっています。なんかちょっとしんどい感じがして、躊躇してしまいます。でも面白いので、やっぱり戻りたいなあとは思います。

プレイ期間:3ヶ月2015/03/07

これはゲームではない

地雷でごめんさん

今まで覇種あたりまでけっこうやってきましたが、もうそろそろ限界がきたようです
HR500~ を越えたあたりからSRをまたHRと同じく1から武器ごとによってあげなくてはならなくなりさらに補正がかかり防御と耐性が低い状態になり
HCクエにいくと大変なことになります。
SRをあげる間はいろいろHCクエで経験するでしょうけど正直楽しいというよりめんどいです
そしていざ100を超えて補正がなくなり、防御 耐性が直り、強い状態で戦えるのですが、
なんと200にならないと別の武器種が上げられないという仕様
飽きる、めんどいっていう感覚がまたこみ上げてきますね
あとHC素材もかなりマゾく、ほしいときにやってもまったくでないときがよくあります
昔は1%で今は2%? それでも全然でません 
同じモンスターを永遠と狩る作業はもう疲れました
G級は他のコメントをみるかぎりでは相当ひどいそうですね。まだ自分はG級にはいってませんがみるかぎり共感できる部分がとても多かったです。
もはやこれはゲームではありません、SR区の募集文をみるかぎり必須防具とか
必須スキルばかりを要求するユーザーがほとんどです。
たまに装備自由で募集してる方もいますが、大体は9割指定1割自由ってかんじで効率ばかりで楽しく狩るという気持ちをもってゲームする人たちはみんなやめていきました・・・
さらに課金キットという装備ではG級実装時に新しくだした品だけG級対応で、
もとより何年も前からいろいろだしていた装備はG級対応どころか何年も前に使い果たしたみたいな性能のままなんです、まあこれから少しずつアプデでG級対応してるものもあるんでどんどん追加されてくでしょうけど
そもそもなんで何年も放置してたし・・・っておもいますね
そのへんはまったく運営は力をいれず、自己満足でやってるようにしかみえません
ガチャなんてとくにひどいです、G級ガチャは1部位にG級までの強化に
10枚ずつ生産券を使う仕様で1回の当たりで5枚で当たる確立が1/8
運が悪くて3000~4000円使ってもでないこともあるとおもいます。さすがに一式で着る人はいないとおもいますが、やっぱ好きな人は一式で使いたいですよね
なのにこれほどひどいとは・・・あとG級前にあったガチャはいまだに放置状態です。

プレイ期間:1年以上2013/08/21

また緊急メンテか

きんぴか小判 3000円さん

G5という大型アプデ後とは思えないほどの有様
もはや恒例となったアプデ後の緊急メンテ2時間
目玉として実装されたパートにゃーはまさかのラスタ枠二つ潰し
猫を同行させると本契約ラスタと一時契約ラスタを連れて行けません
ホルク枠にすればいいものをラスタ枠をそれも二つも潰すとは
運営のありえない仕様設定には呆れるほかありません
そして新フィールドとして実装された竹林はBCと1エリアのみという手抜き仕様
こんなイナガミ専用の手抜きフィールドを実装する意味があったのでしょうか?
花畑や潮島など実装するだけしてほったらかしにしているフィールドに手を入れるのが
先ではないかとおもいますが。
そして課金秘伝防具実装そして早速ガチャきんぴか小判発売と集金の充実化
サービスは適当で集金することしか考えていないようですね
実装したコンテンツは不具合・緩和・修正と迷走そのたびに緊急メンテ
防具は課金防具最強、ゲーム内容は同じことを繰り返すライン工
もう末期ですねー

プレイ期間:1年以上2014/07/25

初心者にこそおすすめできるよ

3度引退した男さん

これまでに3度引退している者です。

もしまだモンハンをやったことが無いのであれば、一度試しにやってみるといいと思います。無料で遊べる範囲はPS2のモンスターハンター2と同等なので、家庭機用で調整された各種バランスがちょうどよく、一人でやっていても楽しめます。

楽しければ課金で続けることになります。

基本的には、自分のランクで用意できる防具は、次のランクではぎりぎり通用するくらいでバランスがとられています。
武器防具をそろえて敵を安定して倒せるようになる→ランクアップすると倒しづらくなるので新しい武器防具を用意する→安定して倒せるようになる、
という好循環です。

昔はこの循環を妨げる障害がたくさんあり、それが私の引退理由でしたが、それらはほぼ解消されています、最前線であるG級になるまではそんなに不満はないのではないでしょうか。

G級は辛いです。
極限征伐戦という、同じモンスターを1週間以内にたくさん倒さないといけないイベントがあり、このイベントをクリアしないと、G級で要求される武器を最高レベルまでレベルアップさせることができません。
これはどうしても飽きます。だからみんな手早く終わらせるために効率プレイになります。極限征伐戦をクリアしないと作れない最高ランク武器装備をクエスト参加条件にする人も多いです。
G級にならないと狩猟できないモンスターもいてそちらは楽しいので、極限征伐戦をなんとか我慢して乗り越えて、他を楽しむというプレイをしています。

しかし極限征伐戦を終わらせて武器を最高レベルまで強化できると、それはそれで達成感もあったりします。

おおむね楽しいですよ。初心者向けに強めの武器防具の支給などあったりします。
初心者歓迎キャンペーンをやってる時を狙って始めると楽かもしれません。

プレイ期間:1年以上2014/12/29

G級にあがるためにはHRを999 SRを999にする必要があります。こう聞くとムリゲー扱いされますがそうでもありません。
非G級のハンターは常にもらえるHRPやゼニーが2倍にされています。
おまけにしょっちゅう獲得HRP3倍とか4倍とかのキャンペーンをやっているので知らないモンスターを一通りやるだけでもどんどんランクがあがります。
私の例をあげます。
HR50くらいの時にHR100~用の装備を考えてゆっくり他の武器作ったり今使ってる防具を強化しながら進めていたらHR400あたりで完成しました。その期間は一日2~4時間で約1週間ほどです。その後1時間ほど連戦してHRを500まであげてSRになったあと特異個体モンスターをやったり週代わりのイベントで遊んで防具のSR強化などをし、SR500ほどになったあたりで3時間ほど連戦してG級に上がりました。MHFを始めて1ヶ月ほどです。
SRPは特定のレア度以下の武器を使うことで4倍になります。SR500以下では常に2倍になっているHRPの更に2倍になっています。
ランク上げ救済のクエストでもらえるポイントが少ないので5000、HRやSRを999にするために必要なポイントが約1350万なので5000×2×4=4万PなのでSR500以下の2倍ボーナスを考慮せずにSR1から一気に999まであげる場合337,5回の連戦が必要になります。最も多くもらえるクエスト(6800P)では248回ほど必要になります。SR500以下の2倍ボーナスやポイント3倍4倍のキャンペーン、もっていくだけで追加でポイントをもらえるアイテムのことをかんがえれば一日がんばるだけでも十分ですね。間違っても年単位の時間はかからないと思います。
更に1週間クエストに出ていなければもらえるポイントが100分間5倍になる権利を使用できるようになります。(他にも色々得点有り)
最高のタイミングで使用すれば6800×4×4×5=54万4千Pですね。25回連戦すればいいわけです。パーティを組めば100分あれば足りるでしょう。
そしてG級に上がってからはランク上げすることはあまりありません。
その気になればG級にあがってすぐにG☆7のモンスターや極限征伐戦の強力なモンスターを狩りに行くこともできます。
HR99までは無料で遊べるので一度やってみるといいのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2015/02/24

目障りな糞げー

おわれさん

過去数年やってきましたがもうこれは終わりですね。
本日のアップデートもゴミナズチ。

ずっと立ってるのはサクラやら運営とかもいるそうで。。。
課金へ導いているらしいです。
重課金者が辞めてくれるまでやり続けるしかないような運営。
それもここまで過疎れば終わりが見えてきました。

おつかさん、モンスターハンター。

プレイ期間:1年以上2016/05/19

許せることと許せないこと

匿名ハンターさん

G級になりモンスターが強いとか、今まで使っていた防具が弱いなどはゲーム性としてあることで我慢はできる
誰もが感じて思って許せないことは、運営がG級になってから提供した数々のコンテンツだ

G級に上がるにはSR999という高いハードルを設定した、これは普通のプレイでは到達困難
プレミア課金やネットカフェに通いつめることでやっと到達するレベル
要は月額課金以外に高い金を払えということ。
そうやって散々プレイヤーに高い金を出させておいて、運営が提供したサービスは流用に使いまわしに同じことの繰り返し。

これが基本無料や月額のみであればここまで批判も上がらなかったかもしれない
しかしプレイヤーは運営に寄付してるわけでもお布施してるわけでもない。
旨そうな餌をちらつかせ金を出させ、偽の品物を出す悪質なキャッチセールスと同じ、早い話が詐欺だ。
こんなことをされて黙っていられるわけがないし、許すわけにもいかない。

モンスターが強いとか防具が弱いとかいう問題じゃない。
もはや詐欺といえる内容。

プレイ期間:1年以上2013/07/24

賛否両論

なつめさん

まず他の方の訂正を少しだけ
【課金装備が最強部類】
課金装備のほうがはるかに弱いです。
課金装備のメリットは作るのが面倒な防具の代わりだったり、
「あと少しで発動するのに!」といったちょっとしたところに使うものです。
実際課金装備なんてなくて十分。あっても1部位ぐらいまでです。
【作業ゲー】
今までのモンハンシリーズと変わりません。
ただ防具強化が鎧玉ではなく素材になっています。
逆に作業ゲーでないモンハンをやりたいですか?

まあ、ゲームとしては面白いですし、モンハンとしても良くできているほうだと思います。
スペックの要求も高くなく、逆に高スペックなパソコン用のVerも用意してくれています。
月1400円が高いかどうかは人それぞれでしょう。

学生ならカラオケ1回分(であってるのかな?)我慢すれば出せる金額です。

現在プレイし始めて5年になりますが、不満はやはりあります。
ですが、早からず遅からず対応して現在に至ります。

イベント強制といわれる方もいらっしゃいますが「強制」ではありません。
むしろ課金しようかどうか悩むところをイベントで補ってくれるので助かりますけどね?

HRに関しても、999という膨大な数字が設定されているのは、今までのプレイヤーが高みを目指していった結果…つまり私たちの要望から実装していただいたことで、運営が課金にしか目が無いのは商売なんですから当たり前です。

現在HR99までは無料ですし試しにはじめるのはどうでしょうか?

プレイ期間:1年以上2016/02/18

ネトゲということもあり、時間と労力がかかるという覚悟があるなら、とても楽しいと思います。

モンスター数も多くやりがいは携帯板よりもあります。

携帯板でもの足りないという方はやってみても良いと思います。

プレイ期間:1年以上2015/04/30

可もなく不可も無く

現役プレイヤーさん

皆さん重課金だと騒がれていますが現役プレイヤーからレビューします

最低限の課金は1400円のハンターライフと不便を解消するための
エクストラ600円の合計2000円/月、これだけあればかなり快適に遊べます

3000円/3日の狩人応援コースや980円/3日の秘伝書、プレミアなどは
選択肢として用意されています
確かに短期間で最前線に出たいと言う人はこれらのコースを利用しないと
難しいです
しかし、断言できますが最前線に短期間で出る必要はありません
G級コンテンツ以外でも楽しいですし、すっ飛ばしていわゆる俺最強!を
したい場合でも、過去に詰みあがってきたコンテンツを無視すると強さが
1段階下がります
HR帯やSR帯で人がいないと騒がれていますが、募集すれば人もそれなりに
集まります
プーギー服やスキルカフなどは多少の購入をしないと厳しい場面もありますが
買い切りで2000円程度の出費です
(他ゲーで言うと、艦これなどでもドック拡張など不便さを解消するためのもの)

MHF-Gはネトゲであり携帯型ハードで遊べるものとはボリュームが違うことと
長く遊ばせるよう、マゾっ気が多い設定になっていますが、他のMMOなどでも
同じかと思います
昔のFF11では取得に1年がかりの装備、しかも他プレイヤーと奪い合ったり、
ROの経験値テーブルも当時は1時間で次レベルの0.1%しか稼げないなど、
単純な比較は出来ませんが、相当な設定でした

10年近く続いているゲームなのでコンテンツが縦に積み上がることと、過去の
コンテンツが緩和されていくのはネトゲの宿命でしょう

モンハンは元々素材収集ゲームですので、ある程度のハメや連戦は仕方ない
と思います、MH4/MH3Gでもギルドクエストやお守りなど、ひたすら繰り返す
コンテンツもあります

ボリュームはかなりのものですので、モンハンが好きな人はプレイしてみても
良いかと思います
ただ、自分のペースが守れることと、お金の支出管理が出来る人じゃないと
ここに書かれているようにそこそこな重課金ゲーの側面が見えてきます

プレイ期間:1年以上2014/02/10

MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!