最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ふーんよ名を変えてもお前だってわかるぞw
馬鹿を貶すものwさん
馬鹿は死んでも治らないんだから早く消え去りなさい!
俺はアイギスが好きなんじゃなく馬鹿を貶すのが大好きなだけだからwあとお前も馬鹿だとゆうことを忘れるなw馬鹿ふーんよw
あとお前よりはまだここにいるやつの方が漢字が読めるだけマシだけどなwふーんよw
ふーんよお前の馬鹿さ加減は相当やばいから二度とこの世に存在しては行けないぞwふーんよw
プレイ期間:半年2019/09/08
他のレビューもチェックしよう!
真面目王子さん
今はアイギスたいしたことしてないしな一周年からの勢いが続いてる花騎士に負けるのは仕方がない
他の新作も今はスタートダッシュで勢い高いからなアイギス自体が衰えていなくても一時的に他のが高くなったりもするだろう
まぁ所詮は一時的なものだろうし今後上位になる保証はないだろう
それどころか俺の見た感じでは他の新作はただのカードバシーン系だったりゲーム性がちょこっとあってもバランスがダメ過ぎて遊べないものばかりだった
工作員が低いポイント付けているが幾らやっても無駄
アイギスはゲーム性もバランスも最高に良いのでDMMが終わらない限り続くだろう
プレイ期間:1年以上2016/02/11
疲れた王子さん
カムバックキャンペーンしてたので戻ってみましたが、
相変わらずPCのブラウザだとまともに遊べません。
高確率でクラッシュします。
PCスペックは十分。クリーンインストールしたばかりの状態なのですがね。
熱心なファンの方は、旧式のx-iron使えなどと仰るのでしょうけど、
ブラウザゲームのためだけに、わざわざセキュリティホールだらけの旧バーションのブラウザ用意する人が多数派のわけないでしょう。
スマホに注力したいなら、PC版さっさと畳んだらいいんじゃないですかね。
かかる労力が減りますよ?
ゲーム内容も相変わらず。
クラッシュしたら、カリスマ・スタミナが消滅。
単調な周回クエストを委任できず、いちいちやらなきゃいけない。
ユニット育成は、いちいち餌を選択。
ユニット覚醒は、いちいち餌を育ててCC。
初見殺しばかりのクエスト、その解法は強黒ユニット置いてバーン!
ユニットのロックもすぐ外れる仕様。
何もかも相変わらずでした。
少しは他社製ブラウザゲームを見習ったらいかがでしょうか。
これではせっかくのカムバックキャンペーンも無駄でしょう。
私のように復帰したところで、またウンザリして消えるだけです。
石バラマキ? 10連チケット? 小祝福バラマキ?
テコ入れすべき点はそこじゃないんですよ…
アイギスの悪い点を運営は理解していないようです…
何年も運営してるゲームですが、悪い所は一向に直らないようです。
今後も直らないでしょう。
プレイ期間:1年以上2019/05/18
あさん
1.まず人格攻撃。
批判的な内容の人は具体的に何が駄目なのかをはっきりと書いていますが、それに対して、擁護的な内容の人はまず最初に「批判的意見への攻撃」から始まっています。
2.自分の意見を書かない
擁護している人たちは皆同じ事しか書かない。
本当に同じ内容ばかり。実際にプレイせず、ただ評価を上げる為に書き込んでいるだけあのが実に良く分かります。
3.必ず「嘘」「そんな事ありません」並びに、これに似た否定文が入っている。
これも実に分かりやすいですね、必ず入っています。
他人を攻撃し、悪だと決めつけて印象操作する為に絶対にこの言葉が入っています。
4.環境の違いを考慮しない
こちらもわかりやすいです。
3と同じく「自分はそうじゃない」「自分はこうだった」
この言葉が必ず入っています。その人がどうだかなんて知った事ではないですし、それを理由に他者をこき下ろして馬鹿にしている人達のレビューのどこに正当性があるんでしょうかね?
プレイ期間:1年以上2018/05/01
通りすがりの古参王子さん
最近システムが改修されたのでご報告
・合成のランダム要素廃止
スキル上げやコスト減のランダム要素が無くなりました。
必要な数はランダム時の平均より少なくなります。
・一回の合成ユニット数の増加
今まで一回に4体までだったのが、10体まで合成出来るようになりました。
・スタミナの廃止
スタミナが廃止されてカリスマ一本になりました。
既存マップの消費量が減りました。
・イベントヒストリーの実装
周期開催だった過去分のイベントが常時プレイ出来るようになります。
最初は1年目のみ開放、プレイ期間一ヶ月毎に次の1年分が開放されます。
(これはもうちょい期間短くするか無しでもいいと思う)
・ミッション・クエストの処理速度の上昇
ミッションやクエスト毎等にページを分けた結果、
マップの選択等の動作が早くなりました。
(イベントヒストリーは数が多いせいかまだ少し遅いです)
・第一兵舎拡張無料化、聖霊預かり所の上限アップ
第一兵舎の拡張に石が不要になりました
(ランクアップやチャレンジクエストで増える分はそのまま)。
聖霊預かり所が300体まで預けられるようになりました。
・委任出撃の回数指定
委任出撃を3回まで指定して一度に処理出来るようになりました。
(他のゲームに比べたらまだまだ少ない)
要望が多ければ時間がかかっても対応してくれる運営です。
今後もガンガン要望出していきましょう。
自分は天井で欲しいユニット貰えるように要望出してます。
白の皇帝の石について
申し訳ありません、プレイ期間が1週間未満と出ていたので初心者だと勘違いしておりました。初心者以外の方については、スタミナが廃止されてカリスマ一本になったおかげで効率も良くなりましたし。
他の男ユニットの信頼度を150にしたい、現行イベントを無視してまでやる、とかでもない限り、基本得になるので積極的にやりましょう。
ただ、初心者については、イベントヒストリーでカリスマ消費25の低難易度ところを星3クリアすれば石1個ゲット出来るのでそちらを先にやりましょう。
白の皇帝は大雑把な計算ですが、効率のいい高難度マップを回っても、
必要なカリスマ:810くらいで獲得石数:5個です。
(月々の入手個数に制限のある勲章だけ取っとくのはありです)
魔神の難易度の上昇幅については今後修正予定とかいう
話も聞くのでしばらくお待ちください。
そして、何度も言うけど魔神16は重課金者や一部変態向けの理不尽前提のエンドコンテンツなので諦めましょう。
理不尽を楽しむためのものに挑戦して「理不尽だ!」って文句つけてもしょうがない。
あれは「強ユニ揃えてるのにクリア出来ない!」って悲鳴上げながらクリア出来るまでの試行錯誤を楽しむためのマゾ向けコンテンツです。普通の人は魔神16の存在自体忘れましょう、報酬安いですし。
プレイ期間:1週間未満2023/09/30
○んこbさん
課金アイテム(神聖結晶)をいかに使うかを考えるゲームに
タワーディフェンスをくっつけたのがアイギスである
タワーディフェンス部分は面白くプレイできるので☆4としましたが
課金しない場合、タワーディフェンス部分までつまらなくなる
理由としては本来試行回数を重ねてクリアする楽しさを味わうはずが
失敗=神聖結晶の消費を恐れて動画などの解答を探すようになるからです
私の場合は2ヶ月目あたりからキャラ育成が進まなくなり、
神聖結晶を割ってのアイテム集めのドロップ率が渋くて
つまらなく感じることが多くなり辞めることにしました
課金も考えましたがキャラ育成が面倒と感じ始めているのに
神聖結晶を割ってキャラを揃え、神聖結晶を割ってキャラを育成しても
すぐ辞めるだろうと考えました
正直ブラウザーゲームなので1日あたり神聖結晶約3個分の体力や
ログインボーナスを得られるのでのんびり続ければいいんですけどね
プレイ期間:3ヶ月2016/11/08
にわかさん
和製TDでこのゲームよりハマった作品はありません。
和ゲー特有の「キャラゲー」としての側面と
ゆるいパズルゲームである「TD」の面白さを上手く調和させています。
防衛の為のタワーが「キャラクター」なので、各キャラクターに愛着がわきます。
育成したり、好感度を上げて会話イベントを起こしたり。
また、どのキャラにも固有のドットがあるのがいいですね。
ソシャゲだとキャラを手に入れること自体が目的、みたいなのが多いですが
手に入れたキャラを実際に使うのが楽しいゲームだと思います。
TDとしての基本的なタワーの種類(ユニットの職業がコレにあたる)や
敵の種類などはバッチリおさえてあります。むしろ多彩な部類に入ります。
ステージの難易度も簡単な物から難しい物まであり、色んな楽しみ方ができます。
好きなキャラクターで部隊を作ったり。課金して高レアリティのキャラで蹂躙したり。
基本的には抑え目の調整になっており、時間をかければ誰でもクリアできます。
このゲームではステージ外でタワー(キャラ)を強化(育成)出来るので
難しかったら、キャラを強くして突破してしまえ!ってできちゃうのがいいですね。
逆に、一定の戦力にこだわって、縛りプレイに挑戦することも出来ますし。
最上級難易度と言われる「魔神級」ミッションのみ、
無課金でクリアできるレベルにはなっていませんが
「魔神級」には豪華な報酬が用意されておらず
チャレンジ要素として実装してあるのも良心的に感じました。
一点問題があるとすれば
ステージ挑戦にカリスマ・スタミナを消費する仕様でしょうか。
カリスマ・スタミナは時間回復制なので、連続でプレイしたくても制限があります。
TDは試行錯誤が楽しい物です。
あとちょっとでクリアできなかった、ここでこう配置してやればいけるんじゃないか・・・?
と考えて繰り返しプレイしたいジャンルなので
無制限にやり直しできないのはストレスになります。
しかしこの点に関しては、
試行錯誤して楽しみたいとまで思えるなら
お金を出してもいいんじゃないかと思います。
もちろん課金しなくても、時間を置けば何度でも繰り返しプレイはできますしね。
あ、でもガチャは悪い文化だと思うので一点減点しておきます。
これがなきゃ文句のつけようがないゲームなんですが。無料ゲーのサダメですかね…
プレイ期間:半年2016/12/04
yuuさん
『手早く育成‼高難度も余裕‼』みたいなゲームが最近多いけど、このゲームは『地道に育成、戦略を考えて頑張ろう』みたいな感じ
キャラクターは一人一人がしっかりと差別化されてるし、定期的にバランス調整もされるから場面によっては最高レアより下級キャラの方が、最新キャラより初期からいるキャラの方が有用、なんて場面も結構ある
どんな場面でも使える最強キャラみたいなのはあまり多くないから、プレイヤーが戦略をしっかり考える必要があるかな
試行錯誤するのが好きな人にはおすすめだけど、手軽に俺TUEEEしたい人たちはやめといた方がいいだろうね
ガチャ確率や天井システムもかなり良心的な部類だし、やりこみ始めたら大好きになれるゲームだと思う
運営が批判される事も多いけど、自分は特に迷惑してる事とかはないのでノーコメント
女性キャラクターも可愛いのが多いし、こういった戦略ゲーム系の中では一番気に入ってます
プレイ期間:1年以上2018/05/01
zxcさん
形はタワーディフェンスだけど中身はもはやただのごり押しゲー、育成も苦
まず育成のための素材、金集めが尋常じゃなくきつい
スタミナとカリスマ両方あるのも糞クソ
次にタワーディフェンスとしては戦略性がなさすぎる、これが致命的
・配置マスが少ない、マップが単調
・再配置不可
・ワンパンで殺しにくる理不尽な敵
・職の格差、キャラ差がひどい
・攻撃範囲が画面を覆うほど広い味方キャラ、敵の存在(しかも強い)
・ベストな攻略法=ほとんどがレベルでごり押しかぶっ壊れキャラを使う。
こんな感じだから低レアや弱い職なんて活躍のしようがない。
タワーディフェンスとしては戦略もクソもなく、育ちきった強キャラを配置するだけ。
単調な狭いマップ、理不尽な敵と理不尽なぶっ壊れ味方キャラのせいでゲーム性が崩壊してると思う。
プレイ期間:1年以上2019/02/28
PPさん
自分は課金してますが、無課金でも全然遊べるゲームです。
実際不自由なく遊んでる知り合いも多いです。
重課金の人も多いので煽りとかキャラディスが目につきます、実際使えるキャラでも真に受けると使えないとか弱いと判断する人がいるので、あまりwikiのコメントや2ちゃんやまとめなのどは見ないほうがいいと思います。
それぞれのキャラに使い所はあって使えないキャラなどほとんどいないゲームです。
イベントキャラでもきちんと育てればとても強く、ストーリーミッションは課金してないと無理と言ってる人もいますが、イベントキャラをきちんと育てればクリア出来ます。
実際出来ました。
イベントはやりたいものだけやってスルーすれば効率がいいです。
要領が良ければ無課金でガチャもでき、イベントもでき、育成もできと色々楽しめます。
チート問題は現在はBANされてなくなっています、課金して真面目にやっていたのにアホらしいのはわかりますけど、どこのゲームでもチートがいるとそうだと思います。
そもそも競う要素がないので別に損はしてないんですよね。
ストーリーミッションは重課金が難易度ぬるくなって高難易度求めていたのでそれに合わせている感じです、私も高難易度のミッションは楽しいです。
別に期間限定ではないしそのマップはドロップもいいわけではないので、無課金の人はゆっくり攻略すればいいと思います。
イベントユニをじっくり育てれば攻略できます。
重課金者の意見を真に受けて自分で判断出来なかったり、課金者が退屈しないようにしてる難易度(そこを攻略しても特に利益もない)を出来ないから不満がでるといった感じの人だと疲れると思います。
ストーリー見たくてクリアするだけならボスを逃せばいいだけなので簡単ですし。
高難易度の戦闘が一部の人しかクリア出来ないのは他のゲームでもあることだと思います。
この辺の不満は全部課金者と比べているから出てる不満だと思います。
ランキングもなく人と競わないゲームなのでゆっくり自分のペースで大丈夫です。
きちんと育てればクリア出来るゲームですよ。
プレイ期間:1年以上2015/09/21
新規でこのゲームを始めるのはあまりお勧めできません。
ゲーム性は問題ないのですが、システム面で致命的な問題を抱えているからです。
このゲームは不具合が多いのです。
・クリックしようにも反応しない。もしくはしづらい。
・ミッションクリア時にゲームが落ちる。その場合、ギブアップ扱いとなりスタミナとカリスマが無駄になる。
・FPS60から30に仕様変更したことにより、画面がかくつき落ち着かない。スキル中のユニット動かないというのもしばしば。
同じ環境下にあっても、他の高スペックを必要とするゲームがぬるぬる動くのに対し、何故千年戦争アイギスがこうもプレイしづらいのか理解できないところがあります。
運営は随分とのんびりしています。問題や不具合が起きても、あまり迅速な対応を取れないようです。
もし、これから新規で始められるのであれば、この過酷な環境を理解したほうがよさそうです。
私自身はかれこれ二年近くプレイしていますが、二年前にはこれ程酷く杜撰な不具合はありませんでした。どうして、こんな劣悪なゲームになったのか訳が分かりません。そしてすごく残念な気持ちでいっぱいです。
プレイ期間:1年以上2018/06/07
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!