国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

勝敗当選方式の演出ガチャの攻略のコツ

mmさん

blitzの方の感想ですが、数年前からユーザーが激減してマッチングが数十分間かかっても終わらない事が続いていましたが、最近になって謎の数秒マッチングが行われています。
マッチングされた敵や味方のアカウントを試合後に見てみると、どーも放置アカウントの戦歴だけリンクさせただけのBOTの様に思われます。最終戦闘が2年前とかのアカウントが1戦に2人も3人もいる時もあり、その後アカウントを検索すると戦歴が増えていない様です。
負け周期になったらアカウントを変えると言うのはもはやユーザーの間では常識となっていますが最近になって1戦中のユーザー数が少ない為に負け周期が非常に長くなっています。
生身のユーザーアカウントのみを勝ち負けの当選結果に選別するシステムの様でBOTがカサ増ししている分、ユーザーに行き渡る勝ち当選が少なくなっている様です。
負けの演出が連発して別アカウントでログインすると、また負け演出が連発するなんて事が増えている様に思えます。
「最近かてない」とチャットで嘆いてるユーザーが多いですが、それはユーザー激減の為、ユーザー配分の勝ち当選が減ったからだと思います。

プレイ期間:1年以上2019/11/03

他のレビューもチェックしよう!

中身のシステムは殆ど戦艦のやつと同じですね。
いわゆる勝敗当選式のガチャ。

一定の確率で勝ち負けが当選して課金などで確率が上がる仕組み。対戦ゲームぽく見えますが、画面上の演出によってユーザーが納得する勝ち方、負け方をトレースしているだけ。

放置していても勝敗にはあまり影響が出ない。判定演出が各戦闘ごとに与えられた確率によって全く異なるのでアカウントを変えると環境が激変する糞ゲーの類。

中国製のゲームによくある低コストで作れるオンライン風の対戦ぽいガチャゲー。。。。

プレイ期間:1週間未満2019/10/24

末期ゲー

Salamander29さん

warpackをはじめとするチートツールの蔓延
afkなんて当たり前
暴言や見方殺しも普通に行われるゲーム

戦車の性能もよくわからん基準で変わるし良いのは見た目のグラだけ
そしてマッチングがもう酷い
これはもう末期ゲーだね

プレイ期間:1年以上2015/11/03

非ネット対戦ゲーム

レオパルドさん

勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー
勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー勝率調整の糞ゲー

プレイ期間:半年2015/12/15

3年目になるWoTにとうとう怒りも爆発寸前(レビューしてる時点で爆発してるが・・・)

端的に言おう⇒「新要素追加廚の運営による、改善というものを完全にめんどくさがった結果クソゲーに成り下がった☆★Top of theクソゲー★☆」

詳しく書くとだ、”初期”は良かった。”初期”は。なぜ”初期”は良くて、今がクソなのかだって?それは初期の開発陣が『オラ、こんなゲーム作る為にやってんじゃねぇ~んだよ、やってられっか!!』ってこのゲーム捨てる。そして新開発陣に変わりクソゲー化していった。。。
さすがロ〇ケはやることが汚い、数でごり押そうとする。15対15で戦うこのゲームだがMM(マッチメイキング)が本当に呆れるほど酷い。XVMというMODを入れてみれば、勝率17%かと思いきや勝率73%だったりと、仕組まれた試合になっている事が明確だ。
さらに書くならば、高Tierになるほど性能差が大きい。これは当たり前だと言われればそうだが、まぁやってみれば分かる。日本HTやチェコを追加していろんなところでバランスを崩している現状。性能に調整が入るたびにクソゲー化されていくこの状況下でスウェーデンを追加するような運営に未来はないだろう。
基本無料ゲームだから課金者を優遇するのは当たり前だが、せめて〇〇〇〇戦以下のアホが味方にならない機能を追加してもらいたい。Tier8まで無課金で頑張ってきた者(戦術やセオリーを知っている)と、始めたばかりでTier8課金戦車を乗っている者(bot以下の動きをする奴ら)を同じ戦場に置き、Tier8課金戦車ゴミに足を引っ張られ負ける…これほど屈辱的なことはないだろう。
最もムカつくのは、日本にサーバーが無いことだ。こんなにも課金者が多い国なのに(俺は除かれる)!こんなにもプレイ人口が多い国だと言うのに!!プレイヤーからの「建ててくれぇ~ping改善したいんだよぉ~」との要望に、運営から「今後、日本鯖を建てる気はさらさら無い」との事。
長い文だったが、これで最後。このゲームをするにあたって必要なのは『強靭な忍耐』か『お金』のどちらかになるだろう。(WGは〇すべき慈悲はない)

プレイ期間:1年以上2016/09/29

トータル2万戦以上している者ですが
課金者だけが勝てるかのようなレビューもあったので私が試した所,そんな事は無いと思いました。
試しに1ヶ月プレミアムアカウント(約¥1300)と課金戦車8台他15~18種の戦車で
プレイしてみたが勝率54~56%を超えると途端にマッチングの極端な差異や各種挙動(命中精度が急に劣悪になったり非貫通ばかりや逆にこちらは1発でモジュール損傷など)があからさまな”負”モードになるのが確認できました。
これは非課金状態でも同じだったので単純に課金=勝率UPとは成らないようです

要はWoTは勝率だけが全てで”勝率有りき”一定の勝率を超えると100%負けチームに入れられて自砲の威力は下振れや精度劣悪化などあらゆる表面上表記されないパラメーターが”調整”されてしまうよう。

これを乗り越えるのは容易ではないと思いますね。
一人で敵15台倒せる位の腕が無いと勝利は不可能。いくら予ダメTOPや大口径を取ろうが絶対に負けます

それ以外はワンパターン批判以外のレビューで云われているとおりマッチングが最悪なのが全ての元凶でゲーム自体は面白い!がそのせいでゲームが台無しなので評価は見てのとおり課金までする価値なしです。

2000戦以上すれば動きも大体覚えれるしそこから楽しいかも?但し低Tier限定
6Tier以上は課金してうまくやらないと赤字だしなにより巧い人相手じゃ、3000戦以下はお話にならないので。

プレイ期間:1年以上2016/01/18

国内サーバーがないためping値が低く、動きの激しいゲームとしては致命的です。
また、海外プレーヤーのマナーが悪く、撃破されると相手から侮辱されたりすることが度々あり、非常に不愉快でストレスが溜まるだけでした。

プレイ期間:半年2016/05/02

とても楽しいゲームです。

横浜頑張れさん


運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。

運営で殆どがシステムで勝敗が決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。

そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもあらゆる攻撃や防御が
チーム全体の能力が3分の1程になってしまいますので直ぐに諦めがつきます。
したがって水没したあり即自滅する事が最大の策かもです。

勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。

又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
もっと嬉しのは敵が占領地に入ってもカウントしない事も
ありますので、非常に楽に勝てます。

又は常に乗り換えてプレミアム戦車を購入して非課金者と
圧倒的な戦力の違いを見せつけて楽しむのよろしいかと。

重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。

重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイのセンスが無いか本当に実力が付かない人なので
他のプレイヤーやチーム全体に足を引っ張って
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・

プレイ期間:2017/10/30

ガルパンコラボあたりから「こいつ生理的にムリだわ!」の空気をプンプン醸すきっっっっしょい厨が湧くのと引き換えにグノタ(軍事おたく)がじんわりと数を減らし飽きっぽいガルパン厨も「コレジャナイ」とほざいてすぐに別ゲーに移動。双方に害を与えたことで過疎りぎみになった涙目のWoTあらためToT。
必死に擁護・挽回しようとしているのか運営がwikiを飛び出し攻略指南。運営のレビューってのは決まって他者が書いた批判への批判から始まる。マッチングは意図的に偏った編成に仕向けられるので攻略とかそれ以前の問題だろうに。
どのレビューサイトに行ってもこの首をかしげたくなるような
不公平なマッチングの記事を目にするだろう。どのように仕分けているかは不明だが、おそらく課金など金銭的な貢献度で勝ち組、負け組が決まるようになっている。
攻略があるといっても単なる芋ゲー(撃破可能な距離に敵が入ってくるのをひたすら隠れて待つ)なので攻略もくそもない。リアルな戦車の皮をかぶったレトロゲー。くそ。

プレイ期間:3ヶ月2014/03/17

問題は運営の明らかな不正。

まだ信じている?さん

このゲームの最も悪い所、それは明らか過ぎる運営の不正な補正に有ります。

つまり、いくら腕が良かろうが、装備がそろっていようが、運営が負けに設定した方は何をどうしようと一方的に殲滅されるという事。

なので幾らシステムを憶えようが、腕を磨こうが、これらは全て無意味な行動となります。
・見えない
・すべて弾かれる
・被弾はすべて大ダメージや一撃で爆散
・当たらない
・勝負どころでは戦車性能が落ちまともに動かなくなる。

こんな状態なので腕や知識などまず関係ありません。
つまり、営側が設定したとおりの結果にしかなりません。

そしてこういった状況を逃れるには課金をして勝ちチームに組み込まれる率を上げるしか無いという事。
無課金ならただの「やられ役」として、最低のステータスしか与えられません。

なのでチームが勝った時は自分の活躍はほぼ無し。
逆に負け試合の時は自分が大活躍している。

皆さんこんな覚えがあるのではないですか?
これが無課金者への運営の扱いであり、不正の動かぬ証拠です。

プレイ期間:1年以上2023/10/10

努力はしたけど・・・

米英ソ独仏日中瑞捷さん

高Tierに来たらクレジットが見る見るうちに減っていく。
Tier10、300戦やって勝率50%で2,000,000クレジット消費して、底を突いた。
何で普通にプレイしているだけなのに、貯まるどころか減っていくんだよ。
正気の沙汰とは思えない。
今まで色んなゲームをやってきたけど、ゲーム内通貨が「貯まりづらい」ゲームはあっても、普通にプレイするだけで「減っていく」ゲームはこれが初めて。
運営はどんな神経をしているのだろうか。
あまりにもイライラしたので、ある時、所有していた車両のほとんどを売却。
それで得たクレジットもまた200戦ほどで溶ける。
そして、「もうこのゲームやめよう」。ある意味、冷静にはなれたが。

このゲームの運営は、自らは最低限のことすらできていないのに、プレイヤーに対しては数々の負担を求める。
普通そんな人間が現実にいたら、まず信用されないだろう。
基本無料ゲームは、一部の高額課金者のおかげで成り立っていると言われるが、そもそも私は「このゲームに課金しても良い」と思うほどの誠実さが運営には見られないと感じる。
言い換えれば、評価をする土俵にすら立てていない。
根本的な事をきちっとしている会社は好印象だし、やはり良い評価をもらっているが、このゲームはここにあるレビューをご覧の通り、酷い有様。
つまり、目には見えないかもしれないが、ユーザーを尊重する精神に欠けている部分が確実にあるというわけ。
その結果、どんなに良いゲームを作ったとしても、悪いところばかりが目立ってしまうということ。

プレイ期間:1年以上2017/02/01

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!