最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とにかく運ゲーである
ばちこりさん
これだけが言いたい
「何をするにもとにかく運ゲーである」
装備のドロップは同然の事ながら
スキルカード、武具の強化、ブローチ、装備に付与するタグ
(これらはソウルワーカーのガチャ要素です)
必須レベルのものが全て運ゲー、運が悪い人はものすごい搾り取られるか
見切りをつけて止めるしかないゲームになってます。
なかでも特にカードと装備の強化は酷いです。
まずカード、ガチャの癖に確率表記がありません、天井もない
星4は75連で1枚、星5は150連で1枚出ればいい方です
しかもカードはゲームバランスを壊してる物が多く
所有してるか否かで雲泥の差がでます。
装備は強化値が6以降にになると失敗時に武器が破損します
これを防ぐためのアイテムが山のように必要になる
9が最高値ですがそこまで行くのに冗談抜きで平均200個はいる
破損防止アイテムは1個200円で買うか1日1個コインを貯めて買います
こちらも天井は無く、成功するまひたすら使うしかありません
イベントで貰える事もありますが全然たりません。
カードはともかく装備は持ってて当たり前で
コンテンツへの参加権といっても過言ではありません
それをここまで渋くする意味が本当に分からなかったです
せめて天井をつけないと新規は離れていく一方だと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/11/23
他のレビューもチェックしよう!
マイケルさん
オープンβからバグが多く、正式サービスになってもバグが減ってるどころか増えてる。
敵が無限に湧いてずっと狩れるバグがあり、それを利用した人はカンスト、莫大なお金を入手できた。
正式サービスになって増えた事は課金のみでなにも増えずバグもなおさず強行で正式サービススタートした運営、今後期待できるのかな?
低レベル帯はもう人が少なく過疎ってるのでオートPTが殆ど組めない
アクションも簡単で同じ敵ばかり、すぐに飽きます。クエストはお使いクエストしかなく、単純に繰り返し。
唯一の良いところは絵とパンチラが見放題な所かな。普通にゲームを楽しみたいのであればこれからやるのはそこまでお勧めしません。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/09
ディグダさん
引退したので爪痕残しに1レビュー
自分は数年前からプレイしていました、ですがタイトル通り
「どんどんつまらなくなっていく」のでやめました。
理由
アクションゲーを語った被弾上等のごり押しゲーである事です
最近実装されたルナフォールがまさにその集大成であると思います
敵は棒立ち状態でその場から動かずビームを撃ってくるだけのコンテンツであり単純に面白くない
雑魚ですらほぼ動かず、暫く留まったに末何処かへワープする程度
それとボスに向かって移動する無抵抗な案山子をボコッて殺すだけ
長ーーーーい間ヒドゥンとイベントで実装を待たせた末のコンテンツがこれとか笑ってしまいました
ソウルワーカーは基本ごり押しゲーではあるんですがルナフォールは脳死ゲーです
そしてこのゲームはアプデが非常に遅いので下手したら1年ぐらいルナフォールがメインコンテンツになります。
ガチャが渋いとか、強化が大変とか、そんなのはいいんです商売ですしね
むしろソウルワーカーは衣装がガチャではないのでまだ優しい方だと思います
キャラも可愛いし、個人的にはストーリーも好きでした
そんな私でも脳死ごり押しゲーにはため息しか出ず、続けられなかったです
プレイ期間:1週間未満2020/04/05
鎌のキャラさん
レベル上限の55までやっての感想
×致命的なバグがあまりにも多くて、辞めていった人は数知れず
×致命的ではなくても不便なバグも数知れず
×Oβで致命的ばバグが大量にある状態からの正式サービス強行でOβの意味なし
△特定の回復カードが強すぎて、回復キャラがただの火力のないキャラに
×公式がバグを悪用をするなとバグ内容をアナウンス。悪用した人は放置。
△NEETにはもの足りず、社会人には多すぎる疲労度
×シナリオを進めようと思ってもレベル制限でいちいち引っかかる
×対人マップは閉鎖のままで、関連する意味のないアイテムが存在する
×効果が未実装で使い道のないアイテムが存在する
△エンドコンテンツはいいオプションのついた装備を集めること
(毎日2時間で一か月で2個程度。取引不可。時間かかりすぎ&ランダム)
(当たりを引く確率は…お察しです)
△無課金だと倉庫がきつい。倉庫以外の課金は趣味の世界。
○敵は(上記特定カードを知ってれば)それほど強くないのでソロ可能。
×死ぬとすればトラップ系で世界観は無視。敵より圧倒的に強い人工物との戦い!敵とは一体…
×ゲーム自体が重いせいでチャットもやりづらい。
×通常攻撃のダメージがスズメの涙。スキル以外ではロクにHPを削れない。スキルのCT待ち
×スキルの取り方にバリエーションがない。みんなほぼ同じスキルで同じ戦い方。
○パンチラ見放題
○小ネタは面白い
×感情移入は難しい
○課金しなくてもコンテンツはすべて遊べる
○称号で二つ名をいろいろと選べる
×PT募集機能がPTを組んでいないと使えない矛盾
×低レベル帯が既に過疎気味でPTが組みづらい。アイテム需要と供給のバランスが崩壊
×インスタンスダンジョンなのに敵を引っ張りすぎると無敵になって元の位置に戻る謎仕様
×ほとんど機能していないステータスやオプションが多数
ゲーム自体は悪くはないですが、開発と運営がダブルでダメです。
ゲームバランスと課金周りをもう少しいじってもらえたらもう少し楽しめるかと思いますが、現状では55までやったら飽きること間違いなしです。
別ゲーからいろんな要素をとりあえずパクって集めて不具合やバグ満載、このゲームには完全に不要なものまでパクってる始末。システムの存在理由は理解してないけどとりあえずパクる!
韓国開発だというのがよくわかるゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/04
らっくんさん
ゲーム自体はまぁ面白いコンセプトで楽しめます。
ただ、武器やらいろいろあるのですが、結局はみんな同じ武器を求めなければならず、まったくオリジナリティが出せないです。
そして、バグが多いです。不具合ばかりがおきています。
収益があがらないのか、ちょっと確率いじったりしていると思います。
ログボのアイテムばらまいて、武器強化の確率が下がっているように思いました。
長くは続かないゲーム
プレイ期間:3ヶ月2017/01/24
無名さん
7月27日、今日アップデートを迎えました。
そのついでにこのゲームの評価を書かせていただきます。
≪良いところ≫
◎割と無課金でも遊べる
というもの現状エンドコンテンツであるディストリクレイドというのがあるのですが、ここも割とぬるい為課金しなくてもクリアできます。今後は正直わからないですが・・・)
◎グラフィックが可愛いく味がある絵
自分もこのゲームをやるきっかけになったのはこのキャラ絵がすごく可愛いといったことから始まりました。好き嫌いはあるでしょうが、個人的には気に入っています(笑)
◎某無双シリーズのような爽快感がある
今作の売りの一つでもあるところだと思います。ワラワラと迫りくる敵をド派手なスキルでバッタバッタと倒せるということですかね。クリダメの黄色表示が病みつきになりそうなくらいに気持ちいいです!
◎ゲーム内民度は良い方
この手のネトゲには不快な言動をとり、周りを不愉快にする方が多々いますがこのゲームにおいてはそういう輩は、非常に少ないです(まったく0ではないですが・・)まったり和気あいあいとゲームをする人が多いように感じます。ゲーム内掲示板でも頻繁にイベントを企画してたりして、まったくゲームに関係ないですが参加してみると非常に楽しいです(笑)
~以下バッドな部分~
◎ゲームがかなりの頻度で落ちます。
クライアントのメモリリークの上限が非常に低く設定?されており(制作資金がないのでしょうね・・)カジュアルレイドや、先ほど述べたディストリクトレイドに入場する前は一々ゲームを落とし再起動をしないといけません。これが非常にテンポを悪くさせています。
◎予告なしの課金ARカード弱体化
パペットという非常に有用な効果の課金カードを予告もなく弱体化させてきました。
◎ついに始まったアバターガチャ
このゲームの優しい所であったアバター関連にもいよいよガチャが始まってしまいました。課金に優しいときいて始められた方も多い中、期待を裏切りはじまりました。これが中々エグく設定されており数万回しても自キャラのアバターが出るかどうか怪しいです・・
◎誰も望んでいないpvp実装予定
日本ではpvpは流行らないといわれてる中、近いうちにpvpが実装されます。おそらくpveにも絡んでくると思われます
プレイ期間:3ヶ月2016/07/27
てすたーさん
運営って、大体の場合はサーバーに直結してアクセス可能な
社内の特別なPCからアクセスすることが多いと思われるが
今回、年末に行ったテストではラグやエラー落ちなど
プレイヤ視点で判明する問題が多発していることが分かる
そもそもの話、運営側がプレイヤとして参加したことがあるのかが疑問
経費でネカフェから参加させるとか、社員の自宅から参加させるとか
そういう一般プレイヤ視点での確認が不足している事が明らかだった
ダンジョンに1回、2回行っただけでエラー終了しますって報告が大量に出て
『エラー落ちが発生するかどうか調査します』とか言ってんだぜ?
もし、一般プレイヤ視点で2、3人でも参加させていたなら
冬のOBT開始前に発覚して詳細な調査が可能だった案件だろう
何度もOBTやってて遅々として進んでいない主要因の一つになりますわ
アクションのコンボを自分で考えて組み合わせるなど
ゲーム内容自体は面白いので★5を出したいところだが、1個減少
このまま何度もOBTが続くと、恐らく正式サービス開始したときに
既にOBT常連は飽きて参加しない可能性が高いんだよね
何度も何度もプレイしたゲームと、ほぼ初見の新作、どっちに興味を持つかって話さ
プレイ期間:1週間未満2016/01/06
ちくわさん
ハクスラ系に近いが、アクションゲーム的な要素が強く
ボスの攻撃範囲が円で表示されるので、間合いを計ったり
雑魚集団との戦いで敵を誘導してから立ち回りで大技を叩き込んだり
爽快感のある要素が多いので一度プレイしてみるといいですね
■良い点
・無課金でもかなり先の方までスイスイ進めることができる
・課金する場合も、3000円ちょっとで課金装備もアイテム枠拡張も十分、それ以上は好み
・スタミナ制だが、普通に遊んでる人には無関係な程度には制限が緩い
・使わなかったスタミナはある程度持ち越しなので平日ちょっと、土日がっつりでも満足
・ARカードという装備ガチャ要素があるが、無課金でも大当たりを手に入れるチャンスが結構ある
■悪い点
・開始直後で、まだクライアント強制終了などのバグが残っていて緊急メンテが結構ある
・ギルドに恩恵要素がなく、仲良しグループ程度にしかなっていない
・装備を修理する頻度が結構高く、人によっては面倒に感じるかも (ただし修理費は別段高くはない)
プレイ期間:1ヶ月2016/04/11
もくだんさん
先日のアップデートで一部のアイテムが弱体化された為、難易度はほぼ0に等しかった戦闘バランスに緊張感が生まれました。当アイテムは序盤から入手でき、敵からの攻撃を無力化できるので防御力や回避の要素が死んでいました。
今回の調整内容は以前から出ていた問題なので、遅い対応ですが、ゲームそのものはよくできているので、その他キャラバランスの調整も含めて良アッブデートだと思います
プレイ期間:3ヶ月2016/06/17
すてらさんさん
◆アクションゲームとして
不合格。やれる事自体が少なく、他のアクションゲームより質は圧倒的に劣る。
そういう意味ではライトユーザ向けとも言えるのだが。
◆課金要素
酷い。装備の強化やスキルが出るカードは運要素のガチャのようなものだが
確率が如何せん酷く、ハズレた場合のフォロー等はない。
◆開発・アップデート状況
過去のデータからの焼き増しが大半を占めており将来的な期待は持てない。
昔見た敵の色違いになっただけの敵が、アプデで実装されたダンジョンで
君たちの行く手を阻むだろう。
◆イベント
似たようなものが多い。本当につまらない。
ユーザの行動を制限するものばかりである。
イベントってそもそも、そういうものじゃあないだろう。
<総評>
コミュニケーションツールとして使えるのならば使ってもいい。
それ以外での目的ではお勧めが出来ない。
プレイ期間:1週間未満2019/01/21
Gストライクさん
といっても初期に比べれば分単位でバグに遭遇もしなくなったし、遭遇しても修正が早いのでまぁいつか・・・と思うようになった。
ゲームは面白いし変な3Dになってないから見やすい。後半手前までは無課金でも意外とさくさく進める。
個人的にキャラが少ないのと死にステータスがあるくらいかな悪い点は
プレイ期間:1ヶ月2016/05/15
ソウルワーカーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
