国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

公正で健全なプレイ環境を!

たこ焼きさん

WGがアノニマイザーなる機能を導入するにあたって
ポータルサイトの一般ニュースで以下のように述べておりました

>公正で健全なプレイ環境を!

本当に公正さを追求するのなら
各プレイヤーの累計課金額は公表すべきでしょう
また、金弾使用率、食糧使用率、プラ出場率などと言ったデータも公表すべきです
それをやってから公正とかフェアプレイとかスポーツマンシップとかいった言葉を
使っていただきたいものです
早よやれ

プレイ期間:1年以上2019/11/26

他のレビューもチェックしよう!

それでは、サ・ヨ・ナ・ラ

もう、ダメだなさん

先日のアップデートで不愉快さがレベルアップし我慢の限界を超えた。
ここまで酷いと、アンインストールするしかないわ。

命中精度や収束をここまで露骨にいじられると、もうやる気にならん。
気に入っている車両を、わりと繰り返し使用するから変化がよくわかる。

無課金ながら、それなりの成績を出してきたが、もううんざり。

プレイヤーのレベルも低くなり、戦術的な面白さも無くなってきた。
マップすら見ておらず配置がデタラメだし、軽戦車が機能していないことも多い。
開始早々、自陣に芋るティアトップ重戦車など、見苦しいにもほどがある。
(駆逐ポジションに、後から割り込んでくるティアトップ重戦車など、もはやFFしたい気分になる。)

自分なら恥ずかしくてできんわ、と思ってしまう状況が多々ある。
低ティア戦ならば微笑ましいが、中ティア以上では醜悪だ。
無課金の場合、とにかく、こんなダメな味方が多くなる。

自分の場合、それでも人は人って感じでダラダラ続けてきたが、先日の酷いアップデートで決心した。
個人的な活躍すら、ここまで制限されてしまうと、もう終わったという気分になる。

本来、私はスポーツ的な感覚でオンラインゲームをしているので、勝敗に関係なく公平な試合を望んでいる。
ここで差になりえるのは、プレイヤー自身の技量と道具(車両)だけだ。
それ以外は公平であるべきだと思う。

それでは、サ・ヨ・ナ・ラ

プレイ期間:1年以上2016/10/15

マップや戦車等のグラフィックスや車輌数の多さ(低ティア車輌の解任事件があり減少したが)は評価できる点であり、魅力がある。

一方で、理不尽なマッチングや戦闘システム、各プレイヤーの民度の低さ(そもそも人いるのか?というほどにボット疑惑のある個体ばかり散見されるが)など、欠点が多く、上記の魅力を濁している。

マッチングの時点で、既に勝敗が判ってしまう。
ある意味有名な名前やクラン、ボットっぽい名前、ガルパンアイコン(これはピンキリだが、出会ってきた中で、役立たずの比率の方が高かった)、開始直後の砲身ガクン又は砲塔クルクル、無益なレミングス、名簿の表示時点もしくは開始直後にチーム内のクオリティが判ってしまう。そして、案の定に収まる。

駄目なマッチングの時は何をしようが無駄。
貫通可能の部分を狙っても弾かれる、弾が消える、発射出来ない、弾がどこかにぶっ飛んでいく、色々あるが、それがとある一試合内で見受けられた場合には「負け試合」に組まされていると思った方がいい。

まだまだ汚点はあるが、とりあえずこの程度にしておこう。

では、私から一言。

「このゲームを真面にやってる奴は、真面じゃない」

それくらいに、狂ったゲームなので、私は少し前に引退した。
戦車が好きで始めた、グラフィックスの良さに惹かれた。

だが、それらはあっという間にくすんでしまった。
よくもまあ一年以上ももったなと思ったが、ティア1~10全部体感したかったからかもしれないな。

でもやってみて後悔したよ。

ストレスしかないってね。

プレイ期間:1年以上2020/05/28

課金しようがすまいが、XVMというmodを入れてればわかるが戦車はもとより、
その中身のプレーヤーの実力差がありすぎるのが目立つ。
そりゃ連敗なんて当たり前。勝ち試合も早い話うまいやつがごっそり戦果を
奪うので勝っている状況の印象が薄くなるわけっすな。
そりゃ、ここのレビューが荒れまくるわけです。
ただ、課金者優遇は断じて無いと言いましょう。
私がそうですからね。
重課金てのがどの程度の額かは知らんけど、月2万界隈はまだ低課金らしいです。
連敗当たり前ですからね。あくまでフリー経験値変換とか乗員乗り換えの為だけでは
ダメらしいです。

マッチングメーカーについてはその他大勢の言うとおり何かしら改善は必須でしょうな。
100%ストレスが溜まるので、やりたい人はやればいいんじゃないですかね。

プレイ期間:1年以上2016/11/03

勝率調整がひどい

ストレスマッハさん

勝率50%を超えると、あからさまな調整、10連敗なんてザラ・ほんとストレスしかたまらない。せっかく最上位の重戦車を入手しても、課金弾を使用せざるをえない状況になり、修理費が無課金だと成り立たなくなる。1万戦程になるが、ほぼ放置状態

プレイ期間:1年以上2016/08/18

開発がしんどい

現NOOBさん

こちらのゲームは日本のくそ温い作品ばかりやっているような方々はやってはいけません。
IQの低いような人は勝率が上がらないようにできています。

戦闘回数10000回 勝率58% 生存率39%
まだまだやっと入り口にたどり着いた程度のNOOBですが、
勝率で50%、WIN8レートで1000以下は人ではありません。
巧妙なAIが操作するBOTプログラムのNPCです。

プレイ期間:1年以上2015/04/12

重課金は天国で、ショボイ課金は地獄。
より金を使った者が楽しめるゲームです。
金を使わない者はアンチとなります(笑)

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。

勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

高Tierになると一段と補正が酷くなってきます。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破して
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
その矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

命中しない(10M先の敵さえも外れる)
弾かれる
隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下
敵が有利に矛盾する地形の勾配
占領時のカウントのタイムが異なる
自軍領地に味方がいても敵の占領のカウントが始まる
勝ちチームとは格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では90%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き特に
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
又は連続で速射出来るBOTの自走砲等で戦場で
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。

同じようなタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは公平などと言った倫理がありませんが
実力では無くお金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

システムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
時間の無駄と課金中毒になり
レビューで頭の悪いアンチコメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2017/09/18

おさるの幼稚園

タンクさんさん

敵軍のチンパンジーを狩るか、自軍のチンパンジーが狩られるかのどうしようもないゲーム。
マッチングシステムが終わっていて、最低限の車種の数合わせもできない。
猿を教育するシステムもないので、どこまで行っても猿が出現。空気読まないので強車両に乗って役目を果たさずに爆散して試合終了。
上達すればするほどイライラの溜まるステキなゲームですね。
この手のゲームで大切なMAPを作る能力が低く、改悪が続いています。
まともな開発スタッフは辞めていって残りカスのような人材が作っているとのことですが、自らが作った視界と隠蔽をもてあましているところを見ると真実のようです。
ここのところ売り上げが減っているからか、露骨な集金もしだしました。こんなクソゲーに時間を使うことはないでしょう。お金?ありえません。

プレイ期間:1年以上2015/09/11

とにかく人が少な過ぎ。過疎り過ぎてBOTみたいのばっかりです。
オンラインと言ってもほとんど単純な動きの戦車がウロウロしているワンパターンばかりです。どの辺がオンラインなのか疑問です。
課金しないと勝率が永遠とループします。つまり同じ比率で止まったままになります。この辺も対戦ゲームとして有り得ないです。
人気が無い理由はやってみて納得しました。
課金すると単純な動きのBOT車両が簡単に発見できて楽に倒せます。無課金だと単純な動きのBOT車両が出たり消えたりを繰り返して撃っても弾かれて負けます。敵の大半は単純な動きをするBOT車両と思われますが、動きが単純なだけで強くなったり弱くなったりします。
ここまで過疎ゲーだとやる気が無くなりますね。

プレイ期間:1週間未満2020/10/13

こう言うゲームは”勝ち周期”と”負け周期”があって予めプログラムされた通りに勝ちと負けを繰り返すんだよ。パチスロみたいに!勝ちが続いたら負けが続く。短い周期もあれば長い周期もある。別に個別のプレーヤーを狙い撃ちしてる訳でも、マッチングで依怙贔屓している訳でもなくランダムにアカウント取った時点でセッティングされるの。連勝したり勝てなくなったりユーザーの心情にも何らか変化が出るでしょ?それが課金に繋がったりするから周期的にアップダウンがあるの。もう一つの理由が本当にプレーヤー同士でネットで戦車バトルさせて、実力で勝敗決めてたら色々なとこで偏りが出るし、何より物凄く費用と技術が必要なの。それに回線速度も限界があるしね。あと幾らユーザーが世界中にいて「1000万ダウンロードだ!」なんて言っても実際は24時間何時でも数秒でマッチングしてバトルなんて今現在ではソフト的に可能でもハード的には実現は難しいんだよね。何より効率が悪い!わざわざ大金を叩いて馬鹿正直にその様なシステムを組むよりは勝敗は予め確率的なプログラムを組んでユーザー同士は本当に戦闘しているかのような臨場感あるバトルを演出したほうがコスト的にも開発時間も削減出来るからね。スマホゲーはロングセラーは要らないの、短期大当たりアプリを次から次に使い捨てした方が儲かるのね。とゆーこで、こう言う類のネトゲは殆ど純粋に人対人の対戦はしてないよ。頭数はbotで合わせ、ダメージや攻撃はその時のプログラム設定次第。だから同じ様な状態でも貫通したりしなかったりあるんだよ。戦ってるかのように、それっぽく上手く見せてるだけなんだよ。この先、ネトゲ技術が進歩すれば徐々に可能になるだろうけど、今現在では殆ど勝敗はプログラム化されていて、プレーヤーもbotが多数使われててプログラム通りに勝敗結果をモニターにアニメーションしてるだけなんだな。敵も味方もbotだらけ!なんて事も珍しくないんだよ。マッチング云々言ってる人いるけど現実はもっと醜いんだよね。

プレイ期間:半年2015/12/28

運営の利益重視の本当に良く出来たゲームです
操作出来ればTierⅠ~TierⅩまで
全く実力は要らないでしょうね。

運営さまが勝つ時は全ての能力を
勝てるようにシステムを組んでくれて
負ける時はチームに非課金プレイヤーを沢山入れて
負けるようにシステムを組んでくれます。
10連勝なんて簡単に出来てしまいますよ。
敵は10連覇するでしょうがね(笑)

プレミアムIDと定期的にプレミアム戦車を継続的に買えば
調整して勝ちの方に組んで頂けるようです。70%~85%可能
私は4万戦ほどで78%代から上には行けないマダマダ未熟者ですが
でもセンスが無いのでしょうか
たまには50%を切る人もいますけでね・・・

民度はクズだらけです。
又そこも面白いのですけど・・・
オンラインの課金ゲームとしては
最高傑作かもしれません。

プレイ期間:1年以上2017/12/27

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!