国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

過半数がbot同士の無気力試合

あさん

確率で決められた勝敗を繰り返すゲームです。
課金で確率を上げるか確率がたまたま高い時にプレーしないと勝率は上がりません。
課金しても一定期間過ぎると、基本的に同じ勝率を50〜100戦周期でループします。例え8連勝しても100戦周期で見れば49:51もしくは50:50となります。
多数のbot共に戦場に送られて戦歴を調整されるのはその中の生身のプレーヤーのみです。そこが調整しやすい仕組みなのだと思います。

皆さんの勝率、もう何百戦ループしていますか?

プレイ期間:1週間未満2019/11/30

他のレビューもチェックしよう!

基本無料ではあるが、民度は低く
チンパンジーのようなプレーヤーと一緒に
ストレスマックスでゲームをする事になる。
高Tierになればなるほど、弾丸や車両修復に
金がかかり、出撃する為に無駄な金稼ぎを強いられる
ゲームをしてもストレスMAX、仲間はnoobかチンパンジー
・・・
アンインストール推奨

プレイ期間:1年以上2019/05/25

この先どうなる事やら

仕方ないねさん



ゲーム自体は良く出来ている部分があるけれど足りないものや余計なものもあるというのも事実だと思う
自走砲はいらないとかマップが狭いとか
初期装備が弱すぎるのを基本装備に置き換えてチューニングできる様にするとか
ティア毎の格差が大きくて戦いにならないとか
体力が低すぎてゲームにならないとか
皆が思う部分は沢山あると思う
対抗するメーカーがいないっていう競い合う土台を持たないのが弊害になってもいる
WOTを作り直すよりも新しく戦車のゲームを作る事を別のメーカーが名乗りを挙げてくれた方がプレイヤーにとっては幸せだしメーカーは客を確保できるというwinwinの関係に近付くんじゃないだろうか
WoTはとても良い部分はあるんだ
ただ生かし切れていないだけ
だから粗削りな所が多くて不満を抱えたり辞めて行く人達が増えているんだと思う

プレイ期間:1年以上2018/09/16

金欲しいからって突如拡張解禁制にしたり(これが一番ゆるせない)、課金弾ナーフとか最高にクレイジー。勝率調整とかでやたら勝てないようになってるってのはホントに何したいのかわかんない。勝率上がっちゃダメなワケ?うまいプレイヤーのほとんどが離れていって、マッチングもかなり理不尽。偏りの酷いバランス調整もめっちゃドスケベで、露骨にドイツとアメリカナーフしてくる。これはユーザーブチ切れだわ。運営として在り得ない。

プレイ期間:1年以上2017/08/08

時間の無駄

なんさん

☆1レビューの多さが全てを物語っています。勝率調整、クソマッチング、自走砲の存在、運営の無能さ…
時間の無駄です。
最近は韓国サーバーがなくなり、コリアンがアジアサーバーに流れ込んできました。ただでさえ民度が低い連中の集まりなのに更に悪化。けつブロック、味方
に対しての発砲など日常茶飯事です。ラグもひどく、敵は普通に動いているのにこちらは何故かラグって動けないので一方的に撃ち込まれます。自車両が死ぬとラグから解放されます(負け補正)
迷っている方は絶対やらないほうがいいです。私は1年プレイしましたが、そのたった1年の間に度重なる改悪という名のアップデート連発。まぁ、そんなクソゲーですからオワコン感も強く、持って2~3年といったところではないでしょうか?
レビューは最低300文字必要らしいですが、内容が薄いゲームの為正直これ以上書くことはありません。

プレイ期間:1年以上2017/03/27

【期ネガキャン退治便】

完全なチームプレイゲームですね。
課金車両を入手しても、それが要因で勝ちまくれるなんてことは決して起こりません。

このゲームで課金する意味は、非課金者に比べ、経験値・クレジット稼ぎが格段に捗る事にあります。乗務員育成も早いですし、高Tir車両の入手も早くできます。そして、戦闘で大破・ボロボロにされても赤字になる事がなくなる、といった、プレイを継続する上での大きなメリットがあります。非課金で稼ごうとしても相当な時間がかかってしまいます。ですが、起こる変化はそれのみです。

課金を沢山したからと言って、ここで言われている命中補正がかかるなどの怪現象は起こりません。そう感じる理由としては、相手がより豊富な乗務員スキルを所持していたという事が考えられます(例えば、発見されたら3秒後に”発見されました”と通知する第六感スキルをもっている→照準される前に素早く逃げる事が可能となる。視認範囲がより広い→非発見距離からの狙撃が可能となる、命中した時により多く相手に故障を発生させるetc)。

よく、相手には自分が見えていて、自分には相手が見えない!と言われるビギナーさんがいらっしゃいますが、それこそ実際の戦車戦の本質だとは思いませんか?。偵察車両は相手を探し、通信距離をできるだけ長くのばして味方主力に通知するのが本来の任務です。それに見つかったという事です。何も考えずに直ぐに物陰に隠れましょう!。

また、一発撃ったら敵にほぼ発見されます。欲を出して2発目を撃つ前に、すぐ隠れた方が無難です。よく判断しましょう。残念ながらそれをせず、そこにつったったまま四方から砲撃を浴びて撃破される人が結構いるのが現実です。2~3台も味方が減ったら、もう敗色濃厚です。

電撃戦、やるなら複数人で息を合わせてやりましょう。しかし、相手に手練れの駆逐戦車が2人もいたら全員頓死する事もよくあります。独軍は囮をつかってトラップ内に敵を囲い込み各個撃破するのが得意な軍団でした。だからこそ狙撃に精度が出る砲を好んだのです。

という様に、ゲームシステムを理解してから、やっとゲームのスタートラインに立てるという難しさがあります。低Tirでしっかり基本を身につけましょう。

私は課金により撃破率が上がったとか戦闘が有利になった経験はしたことがありません。課金していても、負ける時は、同じようにボロボロに負けます笑。

他の方も言われてますが、マッチングで、これらの基本をマスターした、チーム戦ができるメンバーが多くいるほど圧倒的に勝ちやすくなります。なんといってもこれが大きい。味方ガチャ!。MMのロジックはわかりませんから、分隊・クラン入るのも良いでしょう。

ただし、Tir3~4は、初心者と、それを狩りに来てる上級者とが混在する場所ですから、ビギナーさんは時々理不尽感を感じる事はあると思います。これはこのゲームの欠点です。射撃の腕よりも、上級者は、そのマップについて熟知しています。各マップの効率的な侵攻ルート、お決まりの待ち伏せ狙撃地点を凡そ知っています。そこで15m隠蔽内をマスターしていますから、ビギナーさんは相手を見る事もなく撃破される事も多々あるのが現実です。

あと、マッチングでボトムになる率が非常に高いのも謎です。マッチングについては、同Tir帯での強車両(装甲硬い+超高火力系か、高速+高火力系)が、片方に偏ったりする事はあります。そうなると、勝ち目はほぼなくなる。実際の戦車戦史実の通りとか言われたら、それまでなのですが。。 そして課金車両、一番値段の高いTir8課金車両は概ね「硬いが低火力系」となっていて、度々マッチングするTir10車両のいいカモです。クレジット弾を多く使わざるをえないセッティングですねw。この辺りが評価★3の理由です。

これらの理由があるため、個人の成績(勝率)については、全く気にする必要なないと考えます。上達してTir10になってから、個々の車両別勝率を管理してゆけばよいと思います。

逆に言うと、努力をして手にいれたTir10車両は、それだけの価値が十分にあるという、ゲーマーに配慮した良いセッティングだとも言えます。ただし、Tir10までの道のりは遠く、クレジットとの闘いになります(2018年5月から、APCR弾がクレジットでしか購入できなくなり、ますますハードルは高くなった感があります。)。


長くなりましたが、総括すると、実戦闘をできるだけ忠実に模擬体験出来る様にした、チームワークを大事にする、硬派なゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2018/05/03

異常で怪しいゲーム

聖母真理子さん

★3年半ほど非課金での体感レビュー★

負けるチームはマイナス補正をした非課金者を多めに組み入れ構成されています。
勝ちチームは主にプラス補正をした重課金者で組み入れ構成されています。
現状では簡単でシンプルなゲームで特に重課金者にとっては
下位Tierや非課金者を相手に戦略など関係無くバカでも
無双できるゲームになっています。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が分かりますよ。

初心者の方は、システムが矛盾していると感じたら即、やめた方がよろしいでしょう
時間の無駄と課金中毒になる恐れがありますので

◎マイナス補正(非課金では勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が課金者優遇の為に非課金者に対し意図的にあらゆる
戦車の機能や搭乗者のスキルを低下させ弱くする補正システム。

☆マイナス補正での現象(非課金、軽課金対象)
命中しない・弾かれる・交戦中の敵が消え敵からは攻撃される・
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される・
敵から受ける攻撃HPが大きい・必ず先制攻撃に遭う
通信が極端に低下・矛盾する地形の勾配・勝ちチームとは格差の酷い敗戦・
チーム内では90%は最下位Tierでのマッチング

◎プラス補正(主に重課金、中課金に優遇)
運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、とても喜ばれる補正システムです。

既にこのゲームは非課金プレイヤーの人口がかなり
減少して崩壊状態に入っていますので
運営の継続と利益を考えて勝敗の調整で課金者の方々にもマイナス補正システムを
組み入れられる事は間違いなく理不尽な現象を体感する事になるでしょう。

これまでも課金しなかったのは不正補正されそうなので
課金する気が起こりませんでした。

非課金で遊ぶならWar Thunderの方がマトモそうです
課金となればWar Thunderなら納得した上で課金できそうなので楽しむことにしました。

プレイ期間:1年以上2017/05/19

3年ほど非課金でやってまいりました。
まぁなんとなく無料で楽しめるので。

マイナスに補正されたUSERが多く組み入れた
チームが負け
逆に補正されていないUSERが多い場合が勝ち

勝敗は簡単に分かります
マイナスに補正されれば敵に当たらなくなったり
弾けたりします。
絶対的有利な地形でも敵から簡単に視認され多数から
攻撃を喰らいます。
又は交戦中の敵が消えその見えない敵から延々と
攻撃されたりします。

格下の自走砲にまでも砲撃しても弾かれるといったありさまです。
間違いなく勝率が調整されてるようです。
面白い現象はマイナス補正USERが多く入れられたチームは
あっという間に溶けて消えて行きます。
勝利チームにいると大笑いできますよ。

常時課金すれば基本的には55~60%以上は勝ちチームに
入れてもらえるようです
やはり楽しむには課金してナンボのゲームでしょうかね・・・
非課金では餌になるだけでしょうかね・・・
ゲーム楽しむのも金次第ですね。

ちなみに非課金では勝敗が簡単に分かるので
チャットで対戦予言をし続けていたら
当たり過ぎてなのかチャット禁止になりました(笑)

現在は別IDをプレミアムで作り常に課金していますので
ゲームを楽しくプレイいております。

プレイ期間:1年以上2018/03/06

新規ほど苦行を強いられる悪質なゲーム

アンインストール済さん

このゲームを一言で表すと、「悪質なゲーム」です。
パチンコやギャンブルと同じで、過度なストレスを与え、たまに快楽を与えることによる中毒症状で課金誘導しています。
明らかに不利、不条理なマッチングや判定が続いたかと思えば、トップティアで連勝することもある、その連続での中毒作用です。

これは手法としてパチンコ、ガチャ、麻薬などと同様の依存症を引き起こすもので、非常に悪質かつ有害なものです。
ゲームという隠れ蓑によって緩和されているため、タチが悪いです。
できることなら、すぐにアンインストールもしくはログインせずに別ゲーなどをプレイすることをお勧めします。

ゲームとしても、まず新規が苦しむ構造になっています。
基本、低Tierから始まるわけですが、最初の数戦以外は、熟練者とも同じ試合にマッチされます。
乗員スキル、拡張アイテム、消費アイテム、課金弾など、複数の要素で確実に不利な状態で戦わされるため、蚊帳の外になることが多いでしょう。
Tier3になると、ボトムマッチという2つTierが離れた車両とマッチしてきます。
車両性能は勿論、知識量、スキル差など、圧倒的な戦力差の中に放り込まれることが続くため、大半はここで辞めていきます。

初心者にここまで理不尽な環境のゲームは、当然悪評も付くし、過疎ります。
そして、このゲームを続けている以上、望まなくとも新規や初心者を狩る側に回ってしまいます。
こんなゲームが良ゲーであるはずがないということです。

NA鯖が過疎っていることでも察しがつきますが、Pay to Win要素も多分にあります。
また、アシスト系のMODを導入しているプレイヤーが多いことも特徴です。
チートを判別して即BANができる運営なら別ですが、ここはそんなこともなく、チートまがいのMODが蔓延していたり、チート使用者が後を絶ちません。

戦車好きであってもお勧めしません。
HP制であったり、単純な確率で弾の方向が変わる。貫通力も確率で上下する。
衛星視点から撃ってくる自走砲の存在。副砲や機銃があっても撃てない。等々。

上手い、下手の前に、まずシステムを全面的に見直すことが先決ではないでしょうか。
現在のような歪な状態で、まともな試合、ゲームになるはずがないでしょう。
チェスや将棋がなぜ長い年月遊ばれているか、運営やユーザーはもう一度考えるべきです。

プレイ期間:1年以上2016/12/07

実力があれば勝てる、負けるのは腕が悪いせいだと宣う自称上級者さんたちが
高評価をつけているようですが、正直とんでもないです。
勝敗は9割以上はマッチングの運できまります。ゆえに勝率なんて5割以上は
あてになりません。野良であることが前提です。まともに5割以上の人間で小隊
をくんだら1割くらいは勝率あがるんじゃないですかね。
どれだけゴミ(放置、引きこもり、チキン、無謀突撃)や、下手(勝率4割5
分前後のプレイヤー)を味方にひくかひかないかで9割方きまります。
ある程度まじめにうごかせるプレイヤーは勝率5割くらいはいっているはずです。
4割台にはほんとうにいるだけ害悪ともいうほどの下手なプレイヤーがそろって
います。そういうお荷物を大量に抱えるとなにをやっても勝てません。
しかもお荷物満載のマッチングが連発しまくること多し。
いっそ敵側にいれてくれないかと思わせられます。
ストレスがすさまじいゲームですね。今後も続けていけるかはそのストレスを無視
できるか耐えられるだけの忍耐があるか次第。
勝敗を気にしていてははげあがります。ただし勝率5割くらいはこえてる人に限る。
マッチングの異常な偏り(基本悪い方に)や、負けゲーに設定されているのではと
思わせられる下ブレ補正の連発、外れ補正でもかかっているのかと思うほどの連続
のあさっての方向への砲撃(無論絞りきっている前提で)など、いかさまくさいと
いうか、一部の高勝率プレイヤー以外への嫌がらせにも思える補正の偏りが、さら
にストレスに拍車をかけます。
よくもまぁ、ここまで偏るものだと運営の邪悪な意図を感じることがありますね。
基本良いほうに偏ることなどかなり稀ですし。逆は多々ある。いいかげん補正の度合い
を5パーセント未満くらいにしてもらえませんかね。
そんなこんなで評価は1くらいでもいいかなとは思いますが、課金がまったく勝敗
にかかわらないのは評価+1です。課金したところでなにもかわりませんよ。
そのあたりは課金勢が強いと評価している人たちへの疑問を感じます。
一月10万単位での超重課金している人にはちがうのかもしれませんが、そこまでの
お金の無駄をするきにはならないので、そういう雲上クラスの課金者については不明
です。

プレイ期間:半年2017/02/20

はっきり言って内容はゴミレベルにまで低下
以前のように実力重視に戻して欲しい
現状はサルでも勝たせてあげよう 課金者も勝たせてあげよう的なカス内容
現在の運営は生き恥晒してでもやろうとする拝金主義者
そりゃ中身腐る腐る
カスの中の残りカスを拾い集めてるカス運営のカスが
猿にすら及ばない知能で運営してるから当然の結果になる
必死の宣伝でプレイヤー増やしてもカス運営ではすぐに落ち目

現在の運営は少なくとも 猿の能力 を超えてから出直せ

プレイ期間:1年以上2015/10/09

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!