最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ついにジェット軽戦車登場!
うんこさん
いやいや、恐ろしい。装輪装甲車両(軽戦車)が実装されたけど、超高加速すぎて大抵の車両がついていけないわコレ。重戦車はおろか、中戦車ですら砲旋回追いつけずに撃ち漏らして後方の自走砲バンバン刈られまくる。笑。今、Tir8↑戦場は崩壊しています。
上手いリンクス乗りがいるかどうか。それだけで、勝敗は既に決まっています。ハルダウンで頑張ってるって?その背後には既にLynxが砲口をくっつけて貴方を狙ってますよ。無駄無駄www。運営さん、ちょっとコレやりすぎよ。
課金者優遇があるかどうかなんて話は消し飛ぶ程のデカいインパクトです。WOWSが、0.8.0で空母&対空仕様刷新でかなりラシい良いセッティングになりましたので、今はそちらの方が断然楽しめます。
全員でLynx大会でもやればいいと思うよ。
何度もいいますが、課金者優遇なんて存在しません。断言します。
そんな微々たる差など関係ないインパクトの大きな仕様変更が、2019.02月に起こりました。心してかかれ!
プレイ期間:1年以上2019/02/06
他のレビューもチェックしよう!
もこもこタンクさん
5000戦ほどやったので、レビュー。
そもそも重戦車天国ぎみになってます。装甲の貧相なタンクは、立ち回り方を変えていけば、頑張れることはないですが、単独はきついです(中戦車の中には強いのもある)
あと、他の方も書いてますが、マッチングがだめですね。レベルが違いすぎる戦車が混ざってます。あっという間に勝ったり、すぐ負けてしまったりと。それと、ある程度のレベルになっていくと、マッチングする戦車のグレードがそもそも上がっているので、強い戦車が出てきます。なので勝ちにくくなっていきます。特に重戦車は強くなっているので。
(高Tierの重戦車は主砲もでかいし、装甲も強い。欠点は鈍いこと)
軽戦車はTierが上がるほどつらいと思われます。主砲の口径の大きい軽戦車もあるのですが、そもそも装甲が貧弱なので、スピードにまかせて、ヒットアンドウェイでもやらないとあっというまにやられます。ベテランと初心者が混ざってるのはあると思います。ランダムで混ぜるので。へたくそチームに混ざることもしばしば。砲撃の当たりは判定も確かに変ですね。こっちは当たらないのに、向こうは当たるということはしょっちゅうあります。これは逆もあるんですが。当たる場所の判定もちょっと変ですけどね。だだ、相手の車影が完全に見えてる時は、狙って当てることはできます。課金はしてもしなくてもあまり変わりません。課金タンクは、自分も数車両もってますが、だからって強いわけではないですね。ただ、使い勝手がみんな違うから使ってみると、自分にあったタンクがみつかると思います。バトルしてるって言う感覚は、結構あるからたのしいとは思います。撃破した時は、やっつけたーと思いますし。。このスタイルがあってる人には、楽しいゲームかと思われます。ゲーム自体はいいと思うのですがねぇ。自分はこの変な所はしょうがないかと思ってやってます(笑)
プレイ期間:1年以上2016/01/06
このサイトは何回でも評価レビューを投稿できるため、腹いせに投稿している人が多いようだ。どうせすぐ☆1に埋め尽くされるだろうが、有給の暇つぶしに普通にレビューしてみる。
【☆3の根拠】
+ マッチングが早い。マッチングの品質はともかく、人はいるため早い。
+ 車両が豊富。自分が作りたい車両を目指して開発できる。Tigerといった有名な車両から、設計書止まりの車両まで動かすことができる。
+ 車両のモデルが高品質。無料ゲームとは思えないほどに細かく再現されている。
+ 最近は、運営も心を入れ替えたのかMODを標準システムに取り入れたり、サーバースクリプトの改善により視認システムを向上するなどして改善を図っている。
+ クライアントが2種類用意されている。(軽量版とHD版)
+ MODの導入により、クライアントを自分仕様にカスタマイズできる。
ー Tier差2までのマッチングが行われ、初っ端からフェアじゃない状況が多い。
ー 初心者もいきなりベテランに交じってプレイができてしまう、課金戦車がある。
ー ここのレビューを見てもわかるように、民度が低い。自分が死んで活躍していないのに、わざわざ観戦してチャットで文句をたれる人間が少なからずいる。邪魔なため、死んだらチャット不可にするべきじゃないかと感じる。もしくは、死んだ者同士でしか話せなくするとか・・・。
【総評】
日本人の割合はともかく、いまだにアジアサーバーだけで同時接続数ピークが一万を超えていることを考えれば、さすがに☆1台はあり得ないと思う。スキルゲーム故、負けることもあれば、自分より下手くそなプレイヤーにイライラすることもあって当然ではないだろうか。(自分も実力が上のプレイヤーをイラつかせているかもしれないとは思わないのだろうか。)辛辣な言葉を伝えるが、勝率50%以下はゲームを批判していい立場じゃないと思う。なぜなら、基礎も理解していないレベルだからだ。また、課金が優遇されているというのなら、思いっきりすれば良いのではないだろうか。それで勝てるとは思えない。ちなみに無課金クランにいるが、それでも平均勝率53%を超えている。
このゲームはマップを覚えて、車両の特性を理解してと勉強が必要になるゲーム故、最初は非常に難しく感じると思う。そこで人のせいにせず、努力すればきっと楽しいゲームになるはずだ。
プレイ期間:1年以上2016/12/20
jinさん
対戦自体が成り立たない。パワーバランスがデタラメで 開戦時のタンクレベルが極端に違いすぎる対戦が頻繁に発生する。また プログラム自体糞ったれで レギュレーション変更がアップデートの度に行われた。タンクツリーを必死に這い上ってやっと手に入れたX世代戦車も 射撃精度と収束時間のパッチがマイナス修正され使い物にならないクズ戦になってしまった。後発の洗車群を開発させるためのあざとさか?アメリカ戦は比較的相変わらず優遇されているようではあるが・・・更にバグも酷い!遮蔽物に完全に隠れている敵戦が赤抜けしていたり 逆に射撃無効の筈の白抜き戦に着弾判定があったり。 最近特に感じる事だが敵に着弾しても効果が薄くなっているような?そう感じるのは自分だけでしょうか?
何か怪しパッチが存在している疑いが拭えない。偶然かどうかは分からないが プレミアムをかけるとチーム勝率が上がる事象もある
プレイ期間:半年2014/09/14
対戦ゲームだと思い課金しました。
しかし、実際はプログラムで決められた勝敗を永遠と繰り返しているだけのループゲームでした。
勝ちと負けをプログラムで決めるガチャで対戦ゲームではありません。
本当にお金をドブに捨てた思いです。
しかも、勝敗の設定が分かりやすく勝つ時と負ける時が分かってしまうのです。
この様に勝敗を制御してガチャを対戦ゲームかの様に宣伝しているのは良く無いと思います。
調べてみたら外国製のゲームで製造元の国も結構ヤバい国でした。国家の資金を日本で荒稼ぎしているのはのでは無いでしょうか。お金は戻って来ませんが2度とこの様な怪しい外国製ゲームには騙されません。
また購入してアイテムを数日経つと能力を下げて使い物にならなくするのもこのゲームの特徴で有名です。
プレイ期間:1年以上2016/12/24
引退しますさん
勝敗のカラクリを知ってしまうと一気にやる気が失せます。
このゲームは戦闘数に対して膨大な時間を浪費します、がそれが馬鹿馬鹿しくなる様な調整システムがあるからです。
様々なサイトやゲーム内チャットで「wotを引退するのでアカウント譲ります。」と言う声をよく見かけます。とにかく引退者が多く、ユーザー数は相当少なくなっています。
ガチの対戦ゲームではないので有名プレーヤーやYouTuberなどは2年ほど前にゲームから去って行きました。
YouTubeを検索しても分かる通りこのゲームの動画配信している人は2年前で止まっています。視聴数も10回程度とゲームの人気の無さを表していると思います。また、解説サイトなどもほとんど見かけなくなった上に、更新が2年ほど前で止まってしまっているものばかりです。コミュニティサイトのコメント欄も2週間に1コメントあるか無いかの過疎り様です。もちろんコメントへの返信などありません。勝率を競わせているにもかかわらず勝敗を調整したのがユーザー減少の要因だと思います。様々なゲームが毎日の様に誕生してる今日ではユーザーの目も肥えています。この様な不自然な調整は直ぐにばれてしまいます。一度去っていったユーザーは二度と戻って来ません。
プレイ期間:1年以上2019/12/25
やっぱ過疎ゲーはダメさん
車両と拡張パーツを買うのに1万円使いました。
1万円で作り上げた車両でしたが、全てのユーザーが突然、各地パーツを没収されました。
そして、名前を変えただけのパーツを再び販売してきました。そのパーツを買わないと1万円かけた車両は使い物になりません。そして新パーツは18個あり、それぞれ個別に購入しなくてはいけません。そして購入してもその一つ一つを解禁するのに1週間程度の時間を費やします。1個が1週間ですよ。パーツは18個あります。が課金で購入した拡張パーツと同じにするにはお金と膨大な時間がかかります。そして1万円かけて育てた車両はそれまで何もできません。他のユーザーはもっとお金をかけて何台も育ててる人もいるので怒り心頭です。買ったのに乗れない!買った時と条件を著しく変更してユーザーのみが損をする仕組み。頭にきてキッパリと辞めます。1万円のほんと損した。まだ買って間もないのにほんと地雷ゲームにひっかかってしまいました。このシリーズには2度と手を出しません。怖いです。
プレイ期間:1年以上2017/06/14
faaaaaaさん
高Tierになるほどストレスが無くなっていくゲームです。
逆に低Tierの間(1~5ぐらい)はストレスがマッハで溜まりますが、初心者の方はだまされたと思って我慢してTierを上げてみてください、きっと楽しいはずです。
プレイ期間:3ヶ月2014/10/01
猿未満知能さん
知能あるの?といった知恵遅れが多数存在している
ティアⅩで余ダメージ0で序盤消えるとかほぼあり得ない
そんな知恵遅れに質問を投げかける
知恵遅れとか生きてて楽しいか?ルールもポジションも分からずティア10まで来て...と、
質問しても回答ほぼ無し
何故なら知恵遅れなので質問の意味が判らないか
運営が用意したBOTってこと
かなりの確率で運営が用意した 「敗戦用ヤラレキャラ数合わせ運営不正BOT」
知恵遅れはこのゲーム戦えないってことはこれから始めようとするプレイヤーに言っておきたい
このことを自覚出来ないならこの先どーにもならないのが現状のWOT
あと課金で糞を助長しているのも破綻の一因
やるなら覚悟してやらないと怒り狂う内容のゲーム
プレイ期間:1年以上2015/12/12
駄目だこりゃさん
相手は、遥か格下の軽戦車T2Lightと、俺のE50(フルカスタム済み・パーツで防御面もMAX)で、出合い頭の正面から打ち合いに、何故か軽車両の火力に、E50が即死…
えっ?E50って装甲は、かなり完璧に近いのに…
アレレレレ?
流石に、おかし過ぎると思い、すぐにチートを疑い調べたら出てきた…
軽戦車の連続砲弾何だが、何と183mm(最強に近い砲弾)の火力で砲連射を撃てるんだとよ…
約2000近いHPの戦車が、ほぼ即溶け…
しかも、こっちは課金弾にも拘わらず、半分くらいしかダメージを与えられないとか… 打ち込み角度や、ダメージのばらつきを考慮しても、おかし過ぎる
チーターに気づいてからも、諦めずにしていたけど、チーターは結構いて、完全にやる気無くしたわ
対人でチート放置とか、運営頭おかし過ぎるわ
金を返せ…
プレイ期間:1ヶ月2016/03/13
ゾンビチャイナさん
やる前から勝敗が決まってるので撃っても無傷!
相手側が勝利と認定しない限り弱点を撃っても全く無傷
自軍の見方が全滅してからヒットを認識するようになるお粗末なプログラムで対戦とは言えない!
あまりにも課金をさせる事や身内の優遇を意識しすぎて見にくすぎる
勝ったと喜んでる人はおめでたい!
どっかの国のお粗末な国民としか思えない!
ゲームは最低の判定とイカサマで
戦闘に参加した全員着弾が以前は見れたがイカサマ度が増えてから見れなくなっている
イカサマがばれないようにそうやってるんだろうけど隠せば隠すほどバレバレ
新幹線埋めるような管理体制の運営でずさん!
プレイ期間:1年以上2016/12/22
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!