最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームバランスが
ごはんさん
他のゲームと比べると非常に良くできています。
負けている側が有利になるような兵器(チャリオット、バリスタ)や召還獣(キマイラ)
などで、逆転が狙えるのが非常に良いです。
課金面でも、他ゲーと比べると無課金ユーザーに優しく
最初の武器防具3000円程をそろえるだけで一生遊べます。
難点は、ゲームルールが難しいため初心者の方がとっつきにくいこと
それを除けば、一番よくできたTPゲームだと思います。
ちなみにガンダムオンラインだけは課金面、運営、ゲーム性において最低なのでやらないほうが良いです。
プレイ期間:1年以上2013/06/18
他のレビューもチェックしよう!
ぎゅるびーんさん
FEZは戦争が楽しいとか、迫力あるとか言われてるけどわたしはふつうにカジノで遊んでますw
ギャンブラー気質なのかもw
いっつもゴールド吸い取られれてるけど…
部隊メンツで闘技場とかもいくので、だいたい本土よりヴィネル島に入り浸ってますw
戦争ももちろんいくけど、FEZ全盛期よりはやっぱ人減ったからなぁ・・・
運営さんがんばって!もっと人増やしてこっ!
また活気ある首都と戦場が戻るのを期待してます!
戦場で「キマ!!」のマクロを聞きたいなーw
プレイ期間:1年以上2017/05/23
自称元ソルジャー1stさん
昔は楽しいゲームでしたが今はもう過疎っています。
悪い点
相手軍とチャットが出来てしまうため、煽り煽られはよくみかけ、それを見るたびやる気がなくなります。
50VS50なのでみんなで戦わなければ戦争には勝てません。が、そんなん関係ねぇってプレイヤーが多い。まじめに勝とうとする人であれば必ずイラつく時が来るでしょう。
上手くなるまでかなりの時間がかかるため、今から初めて上手くなったときに人が居るのか?
楽しくするはずのアップデートでクラスを追加したが逆効果。3職専用サバを作ってくれと言われる程に。
今までいろいろアップデートされてきたがどれも効果の無い要素だった。
ランキングシステムで自分がどんなスコアか晒される。メンタル弱い人はやらない方がいい。
良い点
スカイプなどを使用すれば連携も取りやすく数倍楽しい。
あまりない大規模戦争でPSさえ上げてエンチャントをすれば俺TUEEが出来る。(出来ない人の方が多い)
プレイ期間:1年以上2013/05/25
わんわんおさん
連携なんてない個人プレイスコアゲー
勝ち負けなんてどうでも良いスコアが全てってプレイヤーが大半を占める
真面目にしてたら気が狂うから良プレイヤーは癌プレイヤー化か引退
過疎化に拍車がかかっている
遂に3鯖が1鯖に統合
いよいよ時間の問題
後5年は保たないでしょう
今から始める方は鯖統合した後にしましょう
そして強い国に作りましょう
おそらくネツァワルかホルデインが強い国になってゲブランドとカセドリアとエルソードは辞めたほうが良い弱国になると思う
あくまで予測だが、2国のどちらかが良い
そして課金はしなくて良い
余命幾ばくのゲームにカネを使うのは勿体無い
無課金で自分がやりたいプレイをしよう
ゲームでストレスなんて本末転倒だからね
プレイ期間:1年以上2016/05/20
Ferbyさん
戦争は楽しめるがサブのバンクェットはオワコン。
上位者が新規をお断り、一般プレイヤー主催のUSTも上位者や主催者お気にいりの人達だけの大会でした。
主催者や上位者に媚を売らなければ引退まで叩かれます。
プレイ期間:1年以上2016/12/26
3職時代からさん
悲惨なクソゲー状態から改善されていってますね
今回の戦術アップデートによりFEZの糞スキル詰め合わせパックのような銃スカウトが調整されたのは非常に大きいです
それにともないヘルファイアを含め各種スキルも柔軟に調整でき、片手ウォリアーに吹き飛ばし無効スキルが追加、セスタスのシャットアウト時間増加など戦場に動きが出やすくなっていて非常に良い傾向にあります
サクリファイス削除によりオベリスクの折り合いが戻ったのも素晴らしい点です。やはりFEZといえばオベリスクの折り合いですからね。
残念な点もあります
フェンサーの有用スキルダウンドライブが削除され、かわりにストライクダウンとは名ばかりのどうにも使いようのないスキルが追加されたことで近接クラスでありながら近接クラスに詰められると対抗手段がほとんど無いという異常事体に
他にも問題点はあるもの、今までのログインする気すら起こらないという状況からは大きく回復したといえます
この調子で調整を続けていってほしいですね。期待しています。
プレイ期間:1年以上2017/06/30
勉強さん
陣取り合戦でプレイヤー50対50の対戦もの。
レベルや装備がそろってなくても召還獣を使えば結果を残せて収入や経験値を稼ぐことが可能。
ただし人に遊び方を教えてもらうにしても情報量が多いのでWikiを熟読する必要がある。
グラフィックからはシンプルに見えるが戦略的に動いたり一兵卒で殴りあったりいろいろプレイスタイルがあって非常に面白い。
難儀な点は位置ずらしや回線のラグを故意に利用するプレイヤーが3割ぐらいいることで ある程度やり込んで前線で戦う際、それを使ってくることを予想した攻撃手段が必要になってきます、それこそ部隊に入って教えてもらうといいですが。
煽り罵倒はネットゲームではありふれたものなので触れません、スルーしましょう。
プレイ期間:1年以上2014/09/12
おわってるさん
マナー最悪暴言厨房多し
初心者お断り
課金すれば装備はそろうがそもそも腕がないとキック対象
wiki読んでることが前提とか頭可笑しいやつがおおい
サポートに苦情だしてもほぼテンプレ
やる価値なし
プレイ期間:1年以上2012/10/16
ぽいんっぽいんさん
レベル縛りがないのでレベルごとに装備を変える必要なし、装備強化も無し。
一回装備揃えれば壊れても無課金で修復できる。
MMOの装備集めに一喜一憂している人には大変おすすめ。
ただし初心者には敷居が高め。
装備に物を言わせない分、プレイヤースキルが重要になる。
最初から部隊を探して指導してくれる人を見つけないとキツイ。
低PSでは暴言を吐かれることが多々ある。
優しい人も多いので初心者ですと言えば、みんな指導してくれるので根気強くやってほしい。
ハマったら楽しい。
プレイ期間:1年以上2013/12/03
アクさん
なんだかんだで長くやってます。
新しいオンラインゲームが出てきてそっちをやっても
結局FEZ(ファンタジーアースゼロ)に戻ってきてしまう。。
何よりも今の新しいゲームに比べて高額に課金をする必要が無いこと。
また、ガチャもあるけど必死こいてその装備を手に入れたとしても、
通常のお店で売っている装備と同じこと。
(追加した新しいガチャアイテムを手に入れないと戦場で敵に負ける要素が無いこと。)
課金したとしても基本3000円もあれば最高Lvの装備が手に入ります。
(また、その後ずっと装備が使い続けれるところもOK!)
攻撃力・防御力・HPと全て固定されているため、
Lvが高く、装備がある人が強いなどは特にありません。
PSがどれだけ高くとも、2人以上を一人で相手すると負けます。。
(ほかのゲームと違って攻撃する時の隙が長いため)
ただ、完成されたゲームなだけに、
新しい要素を加えるとバランスが崩れて
一気にダメなゲーになる可能性はありますが…
それでもほかのゲームのように万単位でガチャをまわして
手に入れないとほかの人に勝てない。という事が無いのが一番いいですね。
後の要望としては対人ばかりではなく、
ダンジョン的な何かとか、
対モンスター防衛戦とかあったら面白いなぁとおもったり。。(・ω・
プレイ期間:1年以上2016/05/10
ゆのうさん
プレイをはじめて5年になりますが多少ブランクがあってもプレイできる。
アクション性の高さはやはり他の作品では対抗できないと思う。
マナーの悪いユーザーのアカウント停止等から過疎化は否めないが
おかげで嫌な思いをするユーザーも減ってきていると思われる。
数年前のダメダメ職追加など無ければもっとユーザー多かっただろうに・・・。
フェニッ〇スソフト絡むとほんとまともな事ないな!
しかし、運営の対応も早い方だし高評価。
プレイ期間:1年以上2013/08/11
ファンタジーアースゼロ FEZ ZEROを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!