最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
簡悔に深き眠りを
映画提督さん
“簡悔系のゴッドファーザー”と呼ばれた伝説の無能、田中謙介の壮絶な生き様を、艦豚の抗争と共に描いた簡悔・アクション映画。実在の艦が多数登場するが、大体はフィクションである。
ストーリー
2016年、刑務所を出所後、故郷のC2機関に戻ってきた田中謙介は、艦これのエロ担当を牛耳る“有明の女王”こと鹿島と手を組んだ。
だが、その利権に目を付けた悪名高いギャングのKADOKAWAが圧力を掛けてきた。田中謙介はアニメが失敗したのをきっかけに、ニコニコの簡悔王栗田穣崇と組んで、批判ユーザーとの全面抗争に突入していく。
プレイ期間:1年以上2019/12/17
他のレビューもチェックしよう!
ポプテピックさん
艦これ改をプレイしたら田中健介をマジでTNKS(T=ち N=ん K=か S=す)呼ばわりもしたくなる(アイツは不快な表現扱いだし)
改の史なんて素でクリアは絶対無理
1 資材の自動補充がない(正確にはあるにはあるがほとんど意味がない これは後述)
2 時間制限が厳しくリアル時間で言えばイベントを一週間で全部クリアしろ これも後述で説明
3 最低要求索敵が酷すぎ(水雷戦隊で攻略するマップで最低要求紫雲8個というイカれた索敵)
4 3で説明した海域で酷い時は姫級とレ級が同時に出てくる
5 通常商戦破壊と反攻作戦のせいで1と2で説明した事が分かるくらいに酷い
通常商戦破壊はブラウザで言えば基地航空隊(あれより酷い)資材の自然回復がなくなる
反攻作戦はブラウザで説明するなら3日に1回起きて阻止できなかったら資材とクリア海域没収(しかもアホみたいに強い)
信者はこれをクリアしてから誉めてくれ
嘘つき詐欺師の艦これ運営(コンプティークに売れたら新艦娘先行配信言っておきながら売れたらブラウザにIowa追加するから買わなくていい)を庇えるなら
プレイ期間:1年以上2018/11/03
あばばばさん
まぁ、酷いもんだ
文句言いつつ暇つぶし程度に開いているからどうしようもないが
田中とそのファミリーのバカどもが居る限り
立て直しはもう不可能だろうねぇ
ただまぁ、危機感もなく中華アプリにホイホイしっぽふって流れてる奴らにどうこう言われたくないけどね
せっかくだから気の向く間はポチポチするだろうけど
一つ言えるのは俺は艦娘が好きなのであって艦これ及びその運営が好きなわけではない、寧ろ潰れてくれと思っている
再起不能の大赤字で吹っ飛んでしまえ
プレイ期間:1年以上2019/08/15
艦豚を調教する指揮官さん
艦豚どもアズレンにビビってsage必死すぎてワロタw
アズレンヘイトばっかしてもタナカス様はなんにも変わらねーゾ
テメーラらがブヒブヒ阿鼻叫喚するのオカズにボッキしてるたわけだからな
オワこれがどーしようもない末期だからってアズレンの悪口は許さんぞ
今や中国製品はグローバルスタンダードなんだよな
テメーらすぐファットマンとケモミミ持ち出すけど
原爆のおかげでテメーら平和に暮らしているんだろーが
ケモミミがなんだって?戦争中は日本人が鬼畜行為したのは歴史事実なんだがなw
テメーら日本鬼子はケモノ畜生以下のちょんなんだよ
アズレンキャラのケモミミ可愛いの妬いてんのか
アズレンの神運営はユーザーの声に応えてミニイベのシステム改善で大反響だぞ
それに比べてタナカス様はボッキしながら嫌がらせばっか考えて改悪とかw
そんなクソ運営とマンセー信者しか居ないゲーム目障りだから早く消えろよ
まあもうすぐアズレンに淘汰されて消えるの目に見えてるけどなw
あと艦豚共は艦これ終わっても迷惑だからアズレン来んなよ
日本鬼子と艦豚は調教だぁ〜
プレイ期間:1週間未満2018/02/11
武蔵当てて辞めたマンさん
資材とかの管理はシビアで結構しっかりしてると思わせつつ仮にも軍艦の癖に装備システムが本当クソガバ。アズレンみたいに主砲がこの砲塔で副砲がこれでとかにしろ、あと通常海域後半やイベ海域では最早何と戦ってるのかわからないようなスペックの敵さんばっかり。大和武蔵より耐久高くて火力出せる重巡洋艦ってなんだよ吾妻よりタチ悪いわ。あと建造もシュミレーションゲームを名乗るならworld of warshipsみたいに技術ツリー制にして必要に応じて必要な艦級だけ揃えられるようにしろ海外艦とかも新規勢が手に入らないならそれこそ課金設計図みたいにして新規でも入手できるようにしろ。あと進軍するのが羅針盤の名を借りたルーレットってなんだよ行きたい場所にも行かせてもらえんのかそれどころか行きたい場所に行きたければこの船使えやとかなんでわざわざそんなお荷物連れてくような真似しなきゃいけねぇんだよそんなに航続距離が欲しかったら給油艦かなんか随伴させりゃよかろうがふざけてんのか、正直こんなに書いてもまだ足りんわ大人しくアズレンやらアビホラとかwowsやってクソして寝てろ艦豚共が
プレイ期間:1週間未満2019/07/17
おむすび大好きさん
少し長くなります。
私のプレイ歴は2013年の秋イベから始まりました。
しかし1ヶ月ほどでやめて,その後2014年の秋イベから2017年夏イベまでがっつりプレイしてました。
やり始めたきっかけは,ニコニコ動画のゲーム実況を見て,面白そうだと思ったからです。
しかし着任後の2013年の秋イベントで震え上がって1海域をクリアしたらすぐ,やめてしまいました。
その後ふと気づくと艦これのプレイ動画を100本以上投稿してる方がいて,そのプレイ動画を全部見終わり,励みになってまたプレイし始めました。
そして2014年秋のイベントをなんとか全クリできました。(艦娘のレベルが50くらい)
その後は毎日のようにレベリングと遠征で,艦娘のレベルも100になり指輪を渡して大事にしました。木曽が好きです。
そして,大好きだった艦これをなぜやめたのか。
まず戦闘の結果が運で決まることです。どんなにレベルが高かろうがワンパン大破なんて頻繁にあります。
イベントマップだと露骨に夜戦切り札艦を狙い打ちしてきて何度も撤退や敗北をしてきました。そのたびにバケツや資源を湯水のように使い,枯渇しないか気が気でなかったです。
毎年恒例の春夏秋冬イベントもやめた理由のひとつです。運営が難易度調整に苦しんでのことだったと思いますが、その後ユーザー格差が増えてきました。まず難易度によって報酬が違います。もっとも簡単な丙ではアイテム無しだったり,報酬艦がもらえるのは良かったですが,海域でドロップする一部のレア艦が取れなかったりしました。つまり初心者でも高難易度で掘り周回しなければならず、大体イベント最終マップであることが多いです。
イベントがあるたびに新システムが追加されますがこれもひどいものでした。他の方がレビューされてると思うので詳しくは書きませんが,札システムで出撃制限,艦の編成制限(ルート固定用艦など),制限だらけです。
そのくせ、攻略情報は運営から直接的な言及はなくゲーム内でもルート固定要因は先駆者の情報頼みになってしまいました。(札システムのせいで一度でも出撃すると制限をかけられるから)
今現在のゲームシステムがどうなってるかわかりません。改善はされたのでしょうか?
その他は2017年までですが
艦の着せ替えが自由にできない
戦闘の進行速度が遅い
戦闘終了後の体力表示がない(大破誤認してしまう)
メンテの延長でお詫び無し
頑なに一部装備を復刻しない
リアイベに注力しすぎでは?
好きだったゲームが嫌いになってやめることは辛いです。嫌な記憶しか残りません。遊び尽くして飽きたなぁと思ってやめるのがゲームの本来の良いやめ方だと思いました。
プレイ期間:1年以上2019/04/20
珍これだけは大盛況さん
もう桜も咲き始めましたけど艦これ時空ではまだ冬ですか?
まあ最近の艦これ界隈は冷え切ってますからね~、運営ちゃんの気分が極寒真っ盛りでもしかたないのかね
なにをトチ狂っているのかしらないが所詮はオタクをターゲットにした美少女動物園、しかも脱衣要素ありで中高生のエロ需要になってるゲームで慰霊がどーの精神がどーのと言ってて恥ずかしくならないのが不思議、まるで未知の生物を観察してる気分だわ
現状を冷静に観察すれば艦これは既に詰んでるのはわかると思うけどね
おそらく絶縁されていると思われる絵師と担当しているキャラの新規絵や改二は絶望的なことや最近は他のゲームで仕事した声優も使わないらしいしゲームを改善することはないが改悪することには絶対的な信頼感のあるお方がトップなんだから今後の展望なんてお先真っ暗以外にありえんでしょ
いやホントにね、当初のように特に設定もなくお馬鹿なお色気ゲーに徹していればこうはならなかったろうに
本当に二期があるかもまだわからないし仮にあってもろくなもんじゃないのは間違いないのでオススメしません
プレイ期間:1週間未満2018/03/20
新人ですよさん
味方の艦娘は火力の高い戦艦は駆逐や死にかけを優先して攻撃、火力の弱い軽巡・駆逐等は攻撃の通らない装甲の厚い戦艦を優先して攻撃。敵は比較的効率の良い攻撃をしてくるという仕様?で、まあ、それは通常の戦闘では我慢出来るが(我慢出来るとは言ってない)それじゃ全部戦艦・重巡連れて行けば良いじゃんと思ったら、イベントでは強制的に軽巡・駆逐連れてけと、それじゃあ敵は同じ位のラインナップで来るのかと思えばフルラインナップで、こっちは1隻でも大破したら引き返さないといけないのに・・・
それと艦娘が傷ついたら入渠という修理をしなければならないのだが、少しのダメージでも1時間2時間、大破とかになってくると7時間8時間かかる。自分より進んでる友達から聞いた話だと24時間かかる事もあるらしい(笑)これには高速修復剤を使うことで対策出来るが、毎回使ってたら無くなるので普段は使わない。
一番詰まらないなと思ったのが、イベント。色々なシステムや制限が多すぎて複雑怪奇。特にいらないのが「札」システム。ある海域に出した艦娘は札を張られて他の海域には出撃させる事が出来ない。これは大分艦娘のラインナップが充実してる提督じゃないと無理だろうな。一応一番低い難易度だと影響されないが。それとイベントでは当たり前のように艦種制限があり運営からの弱体化攻撃を受ける。そんな状況で出撃するとフルラインナップの敵艦隊にボコボコにされては引き返し、入渠してもちろん何時間も待てないので、頑張って貯めた高速修復剤を大盤振る舞いして回復して、また行先ランダムの出撃を繰り返す。レア艦娘ドロップ期待して出撃するも出てくるのは普通の海域で出てくる普通の奴ばかり。資源と高速修復剤をバカスカ使って、旨味無し。
あと、このゲームは艦娘の改二化が遅すぎる。また、イベント限定艦娘の建造や通常海域ドロップ化を渋りすぎ。普通のでさえ出ないのに。
このゲームは一つの行動をするのにいちいち時間がかかるので、自由な時間の少ない人には向いてないと思います。それとゲーム性を求めてる人も殆どの要素がランダムでプレイヤーの介入する余地もないのでお勧めできないです。見返りも無きに等しいし。
最後にこのゲームの良いところは魅力的な艦娘が多い所くらいかな?
プレイ期間:3ヶ月2017/02/15
提督歴2年さん
このゲームは確かに神げーかクソゲーかと聞かれれば圧倒的クソゲーですねw
ゲームシステムは正直基本パチンコと変わらないのも実感しています。
マウスをひたすらポチポチするだけの作業ゲーの何が楽しいのかと聞かれたら正直なんとも言えないです。
しかし、戦略シュミレーションゲームとしてはクソゲーですが、キャラゲーとしては結構評価しています。
キャラの入手に関しては、金がかからないのでほしいキャラがいたら無課金でも入手できますし、他のソーシャルゲームだとよくあるレアリティによるスキルの能力格差がありますが、このゲームにはそういうものが余り無いので個人的には満足しています。
プレイ期間:1年以上2017/04/29
艦これ終了さん
もうそろそろイベントくらい緩和していかないとですね艦これ。ドロップ限定を極端に絞りすぎて連合艦隊での周回自体がすっごい億劫になってきた。折角イベントの為に貯めた資材も連合のせいで2倍の勢いで減っていくし、道中の大破撤退も増えるだけ。特にギミックなんて本当に要らないです、ただでさえ周回運ゲーにストレス溜まってくるのに何がギミックなんだか・・・その上敵編成だけが進化してる感じで、空母のレベル突破したし強くなったぞ感が全然感じられません。整備不良なのか欠陥空母なのか大破しすぎなんですよ艦娘が。
イベントの為に資材を貯め、常にWIKIを参照し情報揃ったと同時に最適編成でイベントに臨み、ソシャゲガチャのSSRと同じくらいの確立のボスマス到達を目指しながらまた繰り返し資源を貯めたい人は遊んでみるといいと思います。海域限定ドロップも体感1%もないと感じてます。
私は今イベントで完全に気持ちが折れました。代り映えしない景色にも飽きてきた頃だったので、今まで楽しんだ分評価したいけどこのゲームシステムには1点も付けたくありません。
プレイ期間:1年以上2017/02/22
緑茶さん
色んな人が色んな意見を述べてるけど、確実に共通してることはやっぱり
・課金無双ゲームでは無く、キャラの収集・育成に時間を要する
・運に左右される度合いが非常に高い
ってのが特徴だね。特長とは言わない。
結果、以下のような文句が発生するね。
「こんだけ周回しても欲しいキャラが出ねーよ狂ってやがる」
「何でこんだけ育てた俺の~~がいきなり大破すんだよ糞が」
ゲームとは言えある程度のめり込むと、一種の使命感が生まれてちゃうもんで、このゲームの場合だと
「イベント全域を最高難度でクリアーしなくちゃ」
「新規実装されたキャラを全員揃えなくちゃ」
ってなる人が多いんだよ。
それが励みとなる人も要れば、思い通りにいかなくて荒れる人も要る。人それぞれ。
ただ『新規で始めようとする人に勧めるべきか?』と聞かれれば、勧めるね。
仮にもここまで大きくなれたコンテンツだもの。自分に合う合わないはやってみなかれば判らないけど味わってみるだけの価値はあると思う。
やってみた上で自分で判断すれば良い。
序盤で辞めなかった大多数の人は中盤までは楽しめると思う。そして初めてのイベントをサイト見たり実況見たりしながらプレイして、次への動機付けになるだろうね。
そして、けれども。ある程度艦隊が充実してきたその頃、ゲーム内での目標を失くしてプレイに飽きてしまう人も相当数出てくると思う。
「何でこんな作業ゲーしてんだ俺・・・」
って。
このゲームはプレイ初期はともかく、中盤以降はどうしても新規海域への挑戦やイベント以外に刺激が無いからね。
今の俺も海域全部クリアーなんてしてない。キャラは全員揃えていて、最大近くまで育っているキャラも複数居る状況だけど、面倒。
日々の作業なんて殆どしてない。時々思い出して遠征で資源を集めるだけ。
それでもイベント時だけはお祭りとして楽しんでる。
直して欲しい点、追加して欲しい点、そりゃぁ勿論あるけれども、このゲームに限っては致命的な問題というものは存在しないと感じている。
先ずはしばらくプレイしてみて、その時の自分なりのスタイルで向かえば楽しく遊べるゲームだよ。
プレイ期間:1年以上2015/12/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!