最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無駄な⭐5工作している暇があるならカレーでも食いに行け
星一郎さん
いいのよ、⭐5レビュー付けまくって工作しても。
釣られてはじめた新人はゲームと運営とプレイヤーの
クソさ加減に気づいて辞めていくだけだから。
辞めていった人は当然艦これアンチになるしね。
それでも⭐5レビュー付けて工作し続けるんですか?
キャバレー機関のカレーでも食べに行った方が
まだ艦これの延命につながるかもしれませんよ。
プレイ期間:1週間未満2019/12/30
他のレビューもチェックしよう!
はいはい、甲提督は偉いでちゅね
貴重な時間やお金を不毛な物に割いた結果、渡された烙印。つまり、社会から不適格の烙印。甲勲章が社会で何の役に立つの?甲勲章が仮想通貨みたいにリアルな物が買えたりするなら話は別だが、何の役にも立たなきゃ何の価値もない。せいぜい、信者が崇拝する運営様がほめてくれるだけ。腹の足しにもならない。
それに、今回の垢凍結も炎上によるSEOだよね
そう考えれば、それだけ人が離れたという証拠。器が小さくて余裕がないから、物の善悪考えず、目先の事に走る。本当、分りやすい。
仮面の下はチキンそのもの
器が小さい⇒大きくみせようとする⇒嘘をつく⇒嘘を嘘で誤魔化す⇒嘘付いた事さえ忘れる⇒人がいなくなる⇒人の興味を別の方向で引こうとする⇒本質がバレているので無駄なあがき⇒タイホー
東大卒、甲13、だから何?それによって何がどう変わるの?
東大で学んだ事を活かして何らかの発明や社会貢献をしたのなら、賞賛される。賞賛されるのは発明や社会貢献であって、東大で学んだんだのは通った道の1つにすぎない。本質を履き違えてるよ。
権威に縋っても、本質を伴わなければ、他人からは哀れな人にしか見えない。ある意味、可哀想だと思う。
プレイ期間:1週間未満2018/02/24
タナコロスさん
100パーセント果汁ジュースのごとき割合で、このゲームの構成成分は簡悔である
つまり、100パーセント簡悔ゲームだ
底の浅いオート戦闘の双六ゲー、しかし道中マスもボスマスも、悪意や嫌がらせに満ち満ちている
例えるならば、よくクソガキが作るような、ペナルティーだらけの双六に似ている
味方の性能は基本的にあまりインフレしないのに、敵は装甲395とイージス艦のごとき防空能力を併せ持つSF駆逐艦やら全フェイズ攻撃して来る完全無欠のSF航空戦艦(しかも準最終形態のflagshipへのバージョンアップを残している)、さらにF-22Aと見紛う超性能のタコ焼き型ワンパンSF航空機の大量配備、某汚忍のごとき超避ける盾役と、ハイパーインフレを繰り返す
要するに、敵艦の性能だけインフレし続けているのだ
さらに空襲システムでイベント中は資源が運営からダイレクトアタックされてゴリゴリ減っていき、様々な行動に必要な資源を、課金以外の方法で回復することが難しい
プレイヤー側はこれでもかと足枷を嵌められるのに、技術介入の余地が戦闘にない為、クリアできる確率はSTGや格ゲーのボス以上に、非常に厳しい
イベントドロップ限定キャラの掘りともなれば尚更だ
これくしょんってタイトルにあるのに、コレクションさせる気が全くない
それでも、画面の向こうの未プレイのあなたは、このゲームをやりますか?
そういう話だ
プレイ期間:1年以上2017/07/13
ああさん
〇〇 「艦これって面白いですか? 」
俺 「つまらん」
〇〇 「どんなところがつまらないですか? 」
俺 「まずUIがクソ。それに戦闘シーンも短冊プルプルと言われているほど単純で、面白みがない」
〇〇 「他には? 」
俺 「運営がクソ」
〇〇 「どんなところが? 」
俺 「例えばツイッターで〇△を改善してくれと言うじゃん」
〇〇 「まあ酷かったらな」
俺 「普通のゲームも運営なら改善するが、艦これを改善どころかブロックするからな」
〇〇 『マジか……」
俺 「マジだ」
〇〇 「他は? 」
俺 「信者がうざい」
〇〇 「どんな所が? 」
俺 「マナーが悪い。艦これに関係ないところで騒ぐし……」
〇〇 「oh……」
俺 「他にもコレクションゲームなのに全くコンプリート出来ないし、イベントに至ってはストレスゲーだ」
〇〇 「イベント? 」
俺 「艦これには年に4回イベント海域というものがあるんだが、その海域の難易度は鬼畜で、強い装備を持っていないとクリアは出来ない、しかもその強い装備は甲や乙と言ったという一番難しい難易度でクリア出来ないと入手不可能だ」
〇〇 「つまりそれって甲や乙で入手した装備で行かないとクリア出来ないと言うことか?」
俺 「ああだから初心者にはイベントは無理だ。(丙や丁と言う例外はあるが)」
〇〇 「それって……」
俺 「なんだ? 」
〇〇「艦これってクソゲーだな」
俺 「ああ」
プレイ期間:1週間未満2019/08/16
陰陽五行さん
ゲームの内容や仕様は、十二分すぎるほど述べられているため、割愛します。
結論を言うと、ゲームは「ほどほどに」が良いことを教えてくれる。良いお手本のようなゲームでした。
艦これに限ったことではありませんが、信者もアンチもゲームへの想いが両極端にいき過ぎた結果の具現化です。
どちらも、狭いコミュニティの中で長年に渡って濃厚接触を続けてきているので、濃くなる一方です。
度が過ぎると人格や人相も変わっていきます。
ここまでくると、今さらどうにもなりません。
何であれ、こうなってはいけないという典型的な例だと実感した次第です。
私自身、ブラウザ版は離れてから時間がたっています。中華産の類似品を暇潰しにプレイしていますが、これがなかなか面白いです。
艦これのヒットがなければ、船舶擬人化というジャンルがここまで確立することはなく、これらの類似ゲームも生まれることはなかったでしょう。
DMMの功績は大きいと思っています。
プレイ期間:1週間未満2020/05/16
クソ提督さん
数ヶ月前は提督でした今ではもう艦これをやることなく自由にしている提督です、故にいま現状やっていないまた夏イベントもやっていないという前提になりこれはあくまで個人的な感想と評価によるものであることをあしからず、まずこの艦これの1と5の評価が感情的になりすぎというのはならざる得ない状況がこのゲームにはあるということです、まずイベントでしか手に入らない艦娘が現存することです、これがまず第一の要因です。これは艦これというタイトルを掲げておりながらいわば逃してしまえば取れることがないということです、言い方を変えましょう取れなかったらもう二度と取れない運要素(運ドロップ)もイベントクリアや入手時期を逃してしまえばもう無理だということです、これはいずれ出すと言っていましたがいつ出すのだよということです時期が遅れれば遅れるほど不満がたまるということです、これでユーザーの不満があり低評価になる場合が多い、またイベント海域の特定の艦による縛りまたは運要素の大きい戦闘これはプレイヤーの格差が開き不満がたまる要因です(クリアできなければ)、イベントでか入手できない艦娘を入れてルートの固定などが大きく左右され確かに居なくても勝てますですが運が大きく絡むために何回やっても勝てないなどが出てきて不満を煽ります、またクリアできなかったらお前が悪いなど準備がダメだったんだろと言って自分は楽しくイベントをするはずだったのが攻撃されることになり
民度の低さが拍車をかけ低評価につながります、逆に高評価は他者とは違い自分はこれだけやったんだだから他者とは違うまたイベントで入手した艦娘がいてすごいだろという鼻高々な天狗状態で他人を見下すことになり、入手できない艦娘を見せびらかすこれがさらに人の見方によりイラっとくるところでしょう、最近では敵の強さも拍車がかかり運要素しかなくなってもういま現状ではやめ時を探して低評価に繋がっているのが現状です、これが個人でやっているものだったらいいでしょうですがDMMも角川もこれは商売であるという観点から言い分をすると個人の高評価は割とどうでもいいのです、全体的な低評価の方が相当価値があるということです、プロデューサーがそもそも原因もありますが角川も角川だとわかるでしょう、悪い点を挙げればキリがないのも事実です低評価が感情的ではなくむしろ感情的だからこそ冷静な判断とも言えます、
プレイ期間:1年以上2015/09/18
お疲れ様でしたさん
戦闘バランス☆2
キャラロストの条件(味方が瀕死の状態での進撃)に対しての道中大破(瀕死)率が高い。その要因になっている敵のインフレやAIの差。課金必須が前提のソシャゲに比べ無課金でもクリア可能な部分を考慮し甘めにみて☆2。そこを考慮しなければ☆1
UI☆0
使いづらくユーザーからずっと改善要望が出されてるのに知らないふり。戦闘後の選択肢も誤クリックすると大破進撃してしまいキャラロストしやすくなる配置や他にもいろいろ不便で類似ゲーでは改善されてるものが改善されてない。
課金☆2
前はあまり必要なく☆4くらいだったけど課金要素が増え今後はそれを使わないと攻略できない難易度になりそう。戦闘に関するアイテムは戦闘バランスや運営の姿勢(後述)がよくなく買わない方がいい。
運営☆1~2
今話題の夏イベでいえば通信障害による課金アイテムの補填なし、大破バグには明確な回答をしない。雑誌のインタビューよりギミックを使わないでのクリアは想定しない難易度で設定にしてた模様。それに対してギミックの存在や仕様など攻略に必須な情報をあとから告知。課金が関わるブラウザーゲーでこれはよくない。課金は自己責任だがそれは攻略可能なのが前提だからだ。これは集金にきてると言われてもしかないし見方によっては詐欺なのでは?
ユーザー民度☆1
いい人もいるが最近は変なのが幅を利かせ始めている。新規や初級者、ライトユーザーを叩いたり晒し上げにしたり見下したりする層。この層が幅を利かせ始めるとどのジャンルでも新規や良識のある人はいなくなり閉じコン化し衰退の一途をたどる。
これらから新規さんにはおススメしません
プレイ期間:1年以上2015/09/16
グラムさん
まぁ同じようなレビューになりますが・・・
基本的にプレイし始めた頃は物凄く面白いゲームだと思います
新しい艦娘との出会い、建造や攻略の楽しみも目白押しですし
課金しなくても全然遊べると思います
しかし
海域2-4を超えるまで位が楽しいのであってそれ以降はただのクソゲーになります
クソゲー要素
・後半の敵の強さが明らかにおかしい
・羅針盤に左右される
・海域によっては好きなキャラを連れて行くことが出来ない
・ドロップ率が以上に低い
・ゲージという意味の分からない海域が増える
・どれだけレベルを上げても一撃で大破する
・こちらの攻撃はほとんど当たらないのに対して敵の攻撃は当たり前のようにクリティカル
・イベントという廃人向けのクソのような物がある
・そのイベントのみ手に入れることが出来るレア艦のドロップ率が異常に低い
・しかもイベントでルート固定させる為にはイベントでしか手に入らないキャラが必要
・何度も何度も同じことを繰り返させる事しかさせずイライラしかしない
・何かしらトラブルがあったとしてもお詫びがただの掛け軸のみ
などなどまだたくさんありますがこの辺で
星5をつけている方で時間で強くなれる、やりこみ要素がある、ブラウザゲームに高望みしてるのがおかしい、片手間でやるくらいが丁度いい、無課金なのがいい、手軽に出来るゲームだしとか言ってますが
結局我慢できるかどうかなだけでゲーム性はクソなんですよ
個人的にはキャラクターや音楽は好きなので一応続けはしますが新規で始めようと思う方がもし居ましたら
辞めることをお勧めします!!
プレイ期間:半年2016/01/10
で?やって楽しいのそれ?今更よく始める気になるよね
まー私も始めて最初は楽しかった、それだけだねぇ
後々になって思ったのが時間の無駄だったってこと。そしてユーザーに不親切なゲーム設計。正直萎える、っていうより冷水浴びたような思いがしたんだなこれが…
ゆったりプレイとか言ってるけど、ちっとも参考にならないお
特にイベントが始まったらそんな悠長なことほざいてる暇がなくなるからねぇ
期間限定海域のイベントだけでなく、秋刀魚だの菱餅だの集める系イベントも相当面倒だし、主計科任務っての知らねーだろ?アレの任務全部達成すんのにどんだけ時間削られたと思ってんだよ
でも、無鉄砲にもこんな楽しみ甲斐がないゲームに没頭したいなら精々がんば(棒)
私は別の中華ゲーの方がこんなのより何倍と満喫できてるからどうでもいいけどね
プレイ期間:1年以上2020/10/07
イキスギィさん
2013年の夏イベからやってきたけどもう無理っす
昔みたいに時間が取れないのにクリアに必要な回数が増えて糞みたいなダブルゲージとか増やして水増ししてくるので周回回数が増える。しかも何戦もするので1週にやたら時間がかかる。これもう暇な大学生かニートしかできないでしょ
アイテムも低難易度では露骨に配らないし何年も前に配布したアイテムも未だに配らないのが多い
しかも札制度とかいう糞のせいで同じ艦を何隻も育てないといけない。改修システムも改修するたびに同じアイテムを消費するくせに性能は微増とかもう意味無いでしょ
運営がここ最近実装してきたシステムがいかに長くログインさせ続けるかしか考えて無いような物しかない
最近始めた人や、やろうと思っている人は止めたほうがいい。今から追いかけるのは人生を棒に振るぞ
プレイ期間:1年以上2017/08/14
信者を許さない元提督さん
事実と現実を直視できないあまり、ついにここの人の仕業だと言い切る頓珍漢な奴まで現れるwwwめでたい奴だなぁホントに…
どうでもいいけどさ、お前とこいつの関係って何なの?お前のマブダチか何か?あまりに軍艦ゲームにのめり込んだ挙句シャブに手を出してヤク中にでもなった廃人か何かの類かな
ま、精々ダメ人間同士仲良く庇いあってろ。こーいうの裏で根回しするの得意なんだろ
プレイ期間:1年以上2019/12/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!