国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

完全な運ゲー

リムさん

緊急でしかわかないDFに強い武器が集中しすぎてマラソンすることもできない
半年以上やってプレイ時間も数千時間なのに☆11が未だにない
運がいい人はVitaからでも☆11を持ってる人がいる
PSOみたいにアイテム交換ができないので
☆11は私みたいな運がない人間には永遠に手に入らないだろう
なんか新DFきてドロップアップとかいわれても自分にはどうせ出ないからどうでもいい

日常でも自分はラッキーだと思う人はどうぞプレイしてください

逆に自分のように運が悪い
普通くらいだという人にはお勧めできません。

現実と違って努力でどうにもならない
運要素しかない完全なくそげーです

プレイ期間:半年2013/06/21

他のレビューもチェックしよう!

つまらないよ

雑魚さん

総合評価が一定の数値を切ると不自然に沸く内容の薄い★5評価レビュー
キャラクリそこそこ
ストーリー糞
課金せずにやってけるのは初期のみ
倉庫は課金必須レベル。なぜかというと基本アイテム(強化系、クラフト系、EX系、AD系、ブースト系などなど)捨てずに保管しておくべきであろう素材のトータル数が既に運営が初期で用意した倉庫200を超えている。OTP導入者に与えられる倉庫活用必須。
当たりIDはあるかどうか不明。当たりIDにしかレアドロ出ないわけはない。それは詐欺。
ただし毎回妙に同一人物にレアがドロップする偏りがあるのは事実。
それを運ととるか運営の操作ととるかは個人の自由。
初心者に優しいのはレベルの上がりがいい部分だけ。
低レベル帯は過疎、一般クエは基本PTを組めないと思ってよし。
Lv60くらいまでソロで頑張るしかないのが現状。
★の少ないレビューを参考にすべし。
基本無料なのでやりたい人は無課金で様子見プレイ推奨。

プレイ期間:1年以上2014/12/25

ログインする。
目的は特にない。
まぁ知り合いがいたらラッキー。
そんな感じだ。

知り合いがいれば話をする。
いなければログアウト。

果たしてこのゲームである必要性はどこにあるのだろうか。
ただ偶然上手く作れた理想のキャラが、このゲームに縛り付けているだけである。

----------------------

最近実装された、バスタークエスト。
世界観、ストーリーは目をつぶろう。
自分としては、面白い戦いが出来れば、それでいい。

実際はどうだろうか。
ロビーに行けば9割が新クラス「ヒーロー」であるのと同じく、クエスト内でもヒーローだらけ。
同じスキル音が延々となり、同じモーションを全員が繰り出し、個性などキャラの見た目程度。
バスタークエスト自体がヒーロー向きに作成されているそうだが、余りにも露骨過ぎる。
そのヒーローのプレイヤーも、職性能に奢り、明らかに有利になれる選択肢を捨てて、自分の武器で殴り続ける。
上級職であるのに、「判断力はサル並か」と心の中でつぶやいてしまう事すらある程の状態だ。

-------------------------------

オンラインゲームにおいて、自分のキャラは主人公だ。
たとえば、剣を持って勇敢に切り込み、押し寄せる雑魚を真っ二つにする戦士。
たとえば、銃を持って敵の弱点を射貫いたり、射程と技の特性を活かして戦う戦術家。
たとえば、魔法を使って味方を支援したり、凄まじい火力で強大な敵を退ける魔法使い。
仮に環境上のクラス性能だったり、自分の技量だったりが平均未満でも、そこに自分のキャラを見いだせるものがある。
RPGなら猶更だ。
仮に純支援職でも、傷ついたメンバーを回復したり、チャンスに合わせて火力を増やすと快感を覚える。
ロールプレイとは、各々がもつ感性に合わせて快感を得られるものだろう。
自分がやりたいロールで、他人がやろうと思わないロールを穴埋めする。
それぞれのロールが持つ得意・不得意という歯車がかみ合って強大な敵を打ち倒す。
それはそれは感動的で壮大な冒険が待っていることだろう。

が、現実には「近接」「射撃」「魔法」の3つにおける各1クラスをLv75にして新クラス「ヒーロー」にならなければ主人公にはなれないゲームとなった。
私は魔法が嫌いだが、偶然昔廃人同然だった知り合いに合わせるために、条件を満たしていた。
それだけの理由で何とか足切りラインを超えている。
今更、好きでもないスタイルで戦いを強制されたら、誰でも楽しい気分はしないだろう。

私は銃を持って戦うのが主体だが、長射程かつ即着弾故に敵に攻撃を当てられる。
だが、それだけだ。
味方が相当なポンコツだからこそ、まともに攻撃できるのであり、それなりに優秀であれば敵に触る暇もないし、必要もない。

何故か?
ヒーローは自分一人でさっさと殴ってダメージを出し、傷ついたら与ダメの数倍を回復する魔法が自分で使用でき、ノーコストで圧倒的な移動速度を持つ。
一人で全ロールこなしてしまう。
挙句空まで飛べるし、他クラスでは破壊に時間がかかりすぎる障害物オブジェクトすら、容易かつノーコストで無視できる。

--------------------------------

「んじゃヒーローやったら?」と思う方もいらっしゃるだろう。
が、先に述べた通り、最低でも3職を準カンストまで持っていく必要がある。
それを新規プレイヤーに押し付けるあたり、相当「既存で金を落としてくれるユーザーを気持ちよくして稼ごう」としているとしか思えない。
ソーシャルゲームでは課金して強力なユニットを手に入れ、ランキング上位に上り詰める優越感を売っているという話もあったように、それをRPGでやってしまっている。
このゲームに至っては金をかけてもすぐに強力になれない分、莫大な時間をかけるか、現実のいくつかの予定を潰して緊急クエ等に没頭するしか手段がない分、より凶悪かもしれない。

最前線を歩ける既存の人間だけが主人公になれるゲーム。
それ以外は主人公にすらなれないゲーム。
今更始めたところで、本気でそのクラスを愛しており、火力が全てのゲームにおいて火力以外の点で好きになれる程でなければ、みじめになるのがオチである。

プレイ期間:1年以上2017/08/19

自分は昭和50年前半生まれの人間です。

君たちがまだ、生まれてもいないころからゲームをしてきました。

ここには、暇なとき、何度かレビューしています。

何回書いてもいいわけなのです。

つまり、暇な人ほど、ここでストレスをPSO2の文句に変えて書いてるだけです。

そんなのどうでもいいじゃん。

今のゲームは、ぶっちゃけ、ファミコンやPCエンジン、メガドライブのゲームに比べたら、

簡単すぎるんだよ

攻略がないからね。オンラインでみんなでやるだけ。

簡単なことの繰り返し。

装備を作るのは攻略じゃないから。

くだらんこと考える暇があるなら、彼女でもつくればいいじゃん。

プレイ期間:1年以上2014/08/23

今回のは····

無名の新人プレイヤーさん

人のレビュー、あんまり読んでませんが書きます。現在、Vetaでプレイしていますが、今回のアップデート以降、よく弾かれるようになりました····それ以前までは快適に遊べていましたが··· PC買えよ、とか言われたら終わりですが···
今度ps4で、解禁されるそうですが、本当にされてしまったら、Veta勢には更に厳しくなるんじゃないかな···  
今後はじめる人がいるのならVetaはオススメしません···
運営さんが、どうにかしてくれれば問題ないんですがね····
文章力無しですいません···

プレイ期間:3ヶ月2016/03/14

演出について

肉ネームさん

スクラッチ系、運営系、民度系はあんまりほかの人と変わらないので。
とにかくきちんとした演出家やライターを雇ってもらいたい。ストーリーでは、向かい合ったキャラが一切移動せず、何十分も喋る様を見るのがつらい。「馬鹿か(作った奴)・・・」と口走ってしまった。シーンを見るたび演出面で違和感を覚える場面もある。演劇やミュージカルではないのに、あんなジェスチャーと喋り口調は見てて辛い。日本のアニメや漫画もそうだけど、例えば実際の人間が後ろを振り向くのに「ん、何だろう??」と喋って振り向かんわな。「そんなこと頭で思ってろよ」と思うことでも喋りで表現するから、なんだかなぁ・・・と思う今日この頃。あとラスベガス。東京の時もそうだったけど、平らな道路を走るだけのステージは勘弁して。せっかく東京なのに、ビルの出っ張りを蹴ってビルを登ったり、ビル内を通ってほかのビルに乗り移ったり、地下鉄の出入り口から中に入って、ホームを突っ切り線路上を移動したり。そんな物を想像していたのにな・・・。ラスベガスも似たようになるんだろう。正直、続編をまた同じメンツでつくるなら、止めろって言うわ。続編というわくわく感も無い。3というわくわく感も無い。

プレイ期間:1年以上2016/08/19

ゲーム?冗談だろ・・・

名無しさんさん

良いところは
・キャラクリの自由度が高い
・アバターの着せ替えが楽しめる(要課金)
・豊富なロビーアクション
・CVの充実
・難しい操作もなく戦闘が楽で取っ付きやすい
・火力が物言う戦闘デザインなので、高火力でエネミーを蹂躙!
・高火力ごり押しでボスエネミーを蹂躙!
・コレクトファイルで時間をかければ必ずほしい最高レア武器が手に入る
・基本的に緊急クエストは参加人数が多いので☆11☆12武器でも火力は問題ない
・☆13武器手に入れたらまた同じレベル帯のクエストを遊べる
・今まで倒してきたエネミーが☆13武器で更にボロキレのように死んでいく様が 見れる
・プレイ中眠くなってくるので寝不足の方には良いかと

こんなところかな
その日自分がやる事すべて終わらせて、暇なときにやる分には最適な
ゲームのようなものができるチャットツールですね

プレイ期間:1年以上2016/10/12

ソシャゲの延長線

モチノリさん

無課金で出来るネトゲとか言われてますけどとんでもない。無課金でやっている人なんて1%にも満たないでしょう。ようはSNSと一緒ですね、最初は簡単だけやらせて他のことは課金しろ。
あと民度が他のゲームに比べてとても低いです
無課金=お帰り下さいだとかニート以外お断りやマンブルやスカイプを強要する
チームに捕まると大変嫌な思いをする羽目になります。

今はサーバーが何者かに落とされて使用できなくなっていますのでこれを機会に離れていく人が増えると思います。こんな不祥事を起こすなんてネットゲームではありえませんね。お金を払っている人もいる以上きちんとして欲しいです。

最後にこれから初めようとしているひとに一言

「絶対にやめましょう」

プレイ期間:半年2014/06/25

これは緊急クエストという運営によって決められた時間割で与えられたお仕事に行くゲームです。
旨味のある報酬はほぼこれに限定されているので多くのプレイヤーがいかに効率よく、時間制限・回数制限のあるこの業務をこなす事に躍起になりがちですねー。
時間が合わないという方々はトリガーという課金通貨を使ってロビーで参加者を募って挑む必要があるのでコミュニケーション能力に長けた人向け。
今年からは高難易度化の傾向があるので野良の緊急クエストと期間限定クエストの後半は結構混沌としてきているので、オートマッチした人との新たな出会いを期待をしつつワイワイ楽しむにはかなり厳しくなってるみたいですねぇー。
ここのところは初見お断りみたいな雰囲気が漂っているので、余程事前に攻略サイトで調べた上で、装備を本気で整えて常設クエストでプレイスキルを磨いてからじゃないと野良だと効率重視のプレイヤーにウィスパーか白チャットでキツイ言葉が投げかけられる可能性があるかもしれないようです。゚(゚´ω`゚)゚
昔は野良でも゚゚゚゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪から始まる仲良しMORPGだったんですけどねー(一部を除いては)
ですので、リアフレで一緒に遊べる人がいない場合は外部のファンサイトを通じてフレンズを探すか(けものじゃなくてもOK笑) ガチ過ぎないフレンドリーなチームを探して楽しむのが大吉です(´∀`)

プレイ期間:1年以上2017/07/09

PSO2はどの位置でしょうねぇ……

ph.1 初期-サービス開始期
ユーザの立ち位置:運営の良き理解者

アップデートミス・バグ・鯖落ちにも寛容で、むしろ労う反応が多数を占める
運営に疑問符を付けるユーザはいるが全体から見れば少数
運営とユーザが和気藹々としており、することなす事が賞賛されユーザに受け入れられる
運営の放つ冗談などがいちいちユーザの心をつかむという幸せ(はた目には異様)な時期
ユーザ同士の交流も非常に良好
ph.2 成長期-プレイ人口増加期
ユーザの立ち位置:熱中

運営に距離を置き疑問符を付けるユーザが一定数出現し始める
鯖落ちなどに理解を示しつつも苦言を呈すユーザが徐々に増加
絶許!謝罪と賠償アイテムを要求する!派もじわじわと勢力を伸ばし始める
大多数は楽しめている状態でプレイ人口もまだまだ右肩上がり
新たに始めた人が多く、各所に新鮮な言動が溢れておりゲーム内外の空気は良好
まだ運営とユーザの間に目立った軋轢はない
イベントなどは非常に注目され、些細なことでもユーザは喜んで享受しようとする
攻略サイトやプレイ動画などが活発になり新たな知見やバグも含めてたくさん出てくる
ph.3 最盛期
ユーザの立ち位置:ゲーム評論家

運営方針やゲーム仕様に不満をもつユーザが一定数出現する
ユーザ側も仕様に詳しい人が増加し、改善案を建設的に討議する派と、クソゲやってられねー派(でもやる派)が拮抗し始め各所を賑わす
徐々に和気藹々とした空気はなくなるが、ゲーム自体は楽しめている層が依然大多数
この頃既に鯖落ち時などは絶許勢が大勢を占め始める
度重なる失態で運営も冗談などが徐々に言えなくなってくる
ユーザ間でのつまらない罵り合いなどが目立ち始める
プレイ人口はこの頃ピークを迎える
イベントなどには依然、高い注目と期待が寄せられている
ph.4 安定期-緩やかな衰退期
ユーザの立ち位置:情熱ある敵対

ph.3などで議論された内容からは斜め上、もしくは真逆のアップデートが続く
さらに議論や口論がヒートアップする
クソゲやってられねー派が大勢を占め始めるが、実際に辞める人はそれほど多くはない
運営に対する辛辣な論調や「俺はもう諦めた」という意見表明も、実は期待の裏返しであり熱はまだ冷めてない
とはいえ新サービスなどに一旦人口を奪われるなどを繰り返すうちに緩やかにプレイ人口が減少する
各種オープンβを渡り歩き新たな移住先を求める動きが目立ち始める
この頃になると運営も事務的な(いわゆるお役所的な)対応に終始し始め関係は寒々しいものとなる
本来ならば褒められる内容の運営の仕事であっても賛辞は少数となり、逆に「今更・・・」と批判される
ユーザ間の空気も排他的な傾向となり初心者にとって参入しづらい雰囲気が醸成されている
ph.5 衰退期-プレイ人口激減期
ユーザの立ち位置:賢者とゲームクリア者

ph.4での運営とユーザとのすれ違いを何度も繰り返したことで、諦めと無関心が全体を覆う
「やってられねー」と宣言することもなく無言でゲームクリアを迎える人が急激に増える
まだプレイしている層は現状への不満はあるものの幾多の諦めを乗り越えて悟りを得ている
運営やゲームへの関心は薄れ、アップデートやイベントでもユーザの反応は薄い
運営の放つ人口減少対策はいずれも既に手遅れとなる
残っているユーザは是非はともかくとして現在の運営を受け入れている層なので、関係は一見悪くはないが、熱量は相当に低い
人口減少による影響が各所で如実に表れ始め、一抹の寂しさを醸し出す
ph.6 第二安定期-低空飛行期
ユーザの立ち位置:残された村人

一定数のユーザは存在している
新規ユーザはほぼ見込めないのでリアル事情等で離脱していく減少は止められない
新規参入者の数はほとんどないが、たまにいるととても目立つ格好となる
概ね悟りを得た者が構成しているので感情の起伏は大きくなくある意味平和な時期といえる
古き良き時代を懐かしむ懐古主義が微笑ましく語られる
かつての隆盛を思い出しながら諸行無常プレイができる(なにそれ)
攻略サイトやプレイ動画は完全に下火となる
運営とユーザの関係は良くも悪くも大人の関係となる
ph.7 終期
ユーザの立ち位置:頭コインチェックから言わせればPSO2はph.6からここに行き着いた手前って感じ。もう低性能な延命治療で生きてるのが不思議なくらい。

ユーザの減少が続き閑散とする
ユーザの減少によってゲームが成立しないことが多くなる
サービス終了が秒読み段階に入っており、正式発表がいつあるのかのみが焦点となる

プレイ期間:1年以上2018/02/07

FF以前に他のゲームと比べても共闘ゲームとして作られてない、そういった指摘や不満などを批判としか捕らえられない親の躾のなってない小学生のような人間が運営してるゲームです。ファンもまたしかり、ゴミにはゴミが集まり、まともなのは消えていく、もしくはゴミに変わりゴミ溜めになるが進行している状態です。

・死んでしまっても誰の助けも必要なくキャンプシップに戻ってやり直せる。
 普通なら誰か生き返りのアイテム使わないと駄目なんだけどね、そうしたら
 協力してくれてる感じがあったりとか人との繋がりを感じるのですが
 その様な思想はないようです。

・生き返らすアイテムはあるが範囲。
 指定して1人生き返らすだけだったら、この人が助けてくれたとか分かって
 協力してくれてる感あるんですけどね。一応分かるのですが範囲だから
 誰に対して使ったとかは分からないですね。カブって使えるし
 アイテム無駄になる、あまりすぐ使わないように設計してるんでしょうか?
 このゲームをすると他のオンラインは人との繋がりを築きやすく
 考えられてるのだなと思います。同時にこのゲームはオンゲの作り
 なにも考えてないんだなと感じます。FFと比べる以前にオンゲとして作れて
 ないです、比較対象にもなりません。

・仕事をせず「ボクの好きな事」だけする子供運営
 運営の人の好きな職は強くなって、嫌いな職とかは弱く改善?されていきます。
 ボクの好きな職が強くなったぞ~ 以前に・・・仕事してください・・・
 当たり前ですがゲームバランスなんて無い状態。

・出てからもう6年経つ
 6年経っても出来がいいゲームなら楽しめる部分もあるが、何の思想もなく
 思いつきだけのアプデを繰り返してる為ゲームじゃなくなってきています、
 完全に賞味期限切れで、腐敗も進んでいます。

オンラインっぽい何か、ゲームっぽい何かになってる感じです。
楽しい刺激もまったくない分、あまり頭を使わなくても出来るので暇な人にはおすすめ?



 

プレイ期間:1年以上2018/07/17

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!