国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,427 件

予習してこなきゃダメな雰囲気

099さん

タンクで始めました
数ヶ月の間で感じたこと。

Idやレイドは予習してこいって雰囲気が強い
先に走られて釣られたり置いてかれて死なれたり・・・
実際にここ数ヶ月で中傷も注意も何度か受けました
私は初見でネタバレなしで自分で考えてクリアするのが好きなのでやりづらかったですしあまり許してくれる雰囲気ではなかったです、勿論優しい人も沢山いましたが

メインクエストが無駄に長く基本的にはお使いです
課金できるのであれば全部すっ飛ばしてしまいたくなるくらいに長いです
武器や防具を更新していくのですが最前線のレイドに行かないのであればショップで買えたり簡単なレイドで手に入ります
お金にほとんど価値がないのも残念でした買うものが基本的にありません
貯まっていく一方で家ぐらいでしょうか使い道は

もう少し続けてみようとは思いますがすぐに辞めそうです
初心者の人はdpsをやるのが無難だと思います簡単なコンテンツなら初見でどうとでもなるからです
タンクとヒーラーが極端に責任がのしかかるので嫌な人はやめておきましょう
どのゲームにも言えることですがバカと確実に遭遇してミスをすれば必ずなにか言われます特にミスでpt壊滅するタンクとヒーラーは

プレイ期間:3ヶ月2020/06/01

他のレビューもチェックしよう!

なぜメインストリーにマルチを入れるのか? シャキらないとメインストリーも進まない。 時間の無駄。 メインは一人でもやれるようにしてくれないとストーリーとの整合性も取れない。 英雄と呼ばれるプレイヤーが8人もいたら興覚めだろ? これが一番大きな問題。 マルチはマルチで楽しいけどストーリーに浸りたい人にはお勧めできない糞ゲーム

プレイ期間:1週間未満2019/03/25

単純にモンスター討伐以外に、
1 クラスター、ギャザラー等のジョブで家具を作り自分好みの部屋や家を作ることができる。

2 ゴールドソーサーでカジノができる。

3 マウントや服装、ミニオンなど装飾系も種類は豊富である。

ダンジョンやレイド、討伐戦で自分は運がいいのかわからないですが、ミスをしても罵詈雑言を浴びさせられた事もないですし、除名投票をしたときもなければされたときもなかったです。

プレイスタイルの選択の幅は広いと思うので私自身はとても楽しみながらやってます。

私は始めタンク職から行ったのがよかったのか俗に言うシャキ待ちの苦痛はなかったので、
最初から行われる方はタンク職やヒーラー職から始めるとストーリーはサクサク進められるかもしれません。

プレイ期間:半年2017/09/09

評価が偏りすぎ、普通に楽しい。

どうしたのここはさん

国産RPG好きで、他にやるゲームないなら、FF14は普通に楽しいですよ?ここの書き込みアンチが多すぎる。フリートライアルあるから、自分の目で確かめたほうがいいです。

グラフィックは、国産では最上級だとおもいます。
コンテンツ、ライトからそれなりにやり込む人まで、十分に遊べるだけの数があり、豊富だと思います。
生活系、ハウジングもやり込めます、素材を集めて、作成して、経済の流れを見れば、金作もできます。製作以外の金作手段もあります。
戦闘は、ギミックゲーなので、賛否あるでしょうけど、仲間と一つ一つギミックを理解して進める過程は楽しいです。

月額1300円程度で遊べるので、ガチャ課金するゲームより安心してのめり込めます。

プレイ期間:1年以上2018/10/18

ユーザーに強いるゲーム
ご理解くださいと運営が言えば大多数が声をあげてももみ消され
「調整します」という言葉ももはや誰も信じていない

敵の攻撃、行動パターンにランダム性がほぼ無く
覚え必須ゲーなので無予習だとギスギスしてしまう
初見悪の独特な文化がありレイドボスと戦っているというより
PTメンバーと戦っている気持ちになる
叩く方も叩かれる方も一切気持ちがよい戦闘ではない

なお現時点ではPTを組まなければ最強装備の取得は一切出来ない

ダンジョン周回や武器成長要素も一本道であるにも関わらず
膨大な量を要求される
MMOとしてはそこまでは理解できるのだが
その中で金策も同時にこなすなど、そう言った自由度は一切無い
刑務作業やライン工に近い感覚

世界観も陳腐で
他のFF作品からの名前だけ拝借、名前だけの属性等々
挙げ出せばキリがない

もし始めてみたい方は事前に
「はっきし速報」や「14 ギスギス」等で調べてみると
このゲームの惨状が手軽に理解できるのではと思う

プレイ期間:1年以上2016/01/13

糞ゲーですよ

ちるさん

新規さんは絶対やっちゃいかん
4人~PTでいくインスタントダンジョンと言われるものがありますが、15レベルとかで行く一番最初のダンジョンでさえやり方わかってないと暴言の嵐がきますよ。
初見だろうが何だろうがギミックはわかってて当たり前、予習は必須。

役割がガッチガチに固定されてるため一人でもミスなんて許されない。
ミスすれば容赦なく降り注ぐ暴言の数々。大縄跳びゲー

ストレス溜めたい人や時間を無駄にしたい方はどうぞ。

プレイ期間:半年2015/04/20

敵の即死WSをふんだんに盛り込んだ大縄跳び攻略、1人のワンミスで全滅になる
要素の高いゲーム性はちょっと異常に感じます。

それからID攻略中に「ごめんなさい」「すみません」といった謝罪がこれほどまでに多い
ゲームは、過去様々なオンラインの中でも群を抜いています。

ID攻略はクリアできれば至って平和ですが、必ずしもクリアが約束されている訳では
ございません。
当然クリアが厳しいPTになってしまう場合もあります。
問題は、その時のギスギス感が半端ないことですね。

暴言を吐く、除名投票を悪用して責任を押し付ける、ギブアップで早々解散と、殺伐さが
露骨になってきます。

ゲームシステムの根幹部分が、プレイヤーの思考を尖らせてしまっている要因になって
いるのではないかと考えます。

開発者は恐らくID制作において「リカバリーが容易だと簡単にクリアされてしまう」という
思惑が働いているのだと思います。

そのためFF14は、開発者が想定した原則ノーミス前提の一本道のコンテンツしか
作られないのでしょう。

プレイヤーに求められるのは想定された攻略をミスなくトレースするスキルであって、
テクニックは必要としません。

ハイエンドコンテンツはコアプレイヤー向けと謳っておりますが、FF14が言うところの
コアプレイとは、上述する通り「トレーススキル」が高いか否だと思っております。

トレーススキルが非常に高ければ、極論ですがどのコンテンツも数回の練習でクリア
できてしまうでしょうし、もはや上手いとか下手とか関係ありません。

そんなことから「PSの影響を一切受けないゲームは面白くないよね」という結論に至り、
FF14を解約しました。

プレイ期間:1年以上2014/05/16

飽きる

卑恋精汁漏さん

パッチごとにダンジョンが2つ追加される。
アラガントームストーン・禁書というポイントを集めるには
このパッチ毎の最新ダンジョン2つに通うしかない。
1つ前のパッチのダンジョンや、その他のコンテンツでも手に入るが、量が少ない。

よってたった2つのダンジョンに、次のバージョンアップまでの3ヶ月以上
シコシコと通うしかなく、1つのダンジョンも2回行けば飽きるので
まさに苦行。

また「アニマウエポン」シリーズという、武器をどんどん強化していくクエストが
始まったが、前回のゾディアックウェポンと同じように、
どうせ毎回各段階のアニマウェポンとほぼ同じ威力のポイント交換武器が
パッチ毎に追加されるだろうし、
長々と手間をかけてもどうせ次の拡張シリーズで
レベルキャップが上がって、そのレベル上げ途中の武器より弱い、
と成り下がるので、そこまでしてやる気が起きない。

プレイ期間:1年以上2016/01/01

残念。
開発にやる気が感じられません。
実力がないだけなのか、それとも小出し延命して利益優先なのかわかりませんが、ワンパターンなアップデート。
もはやなぜ「FF」の名を冠しているのか不思議です。
FF16か17か、もうMMOは出ないかもしれないけど次回作に期待。

プレイ期間:1年以上2015/10/26

オメガから漆黒に復帰してみた感想

ジョブのスキルが大幅に削減されて楽しくない!
どっかのバカがライトちゃん目線の意見を鵜呑みにしてしまったせいで今までやりがいがあったジョブの面白みが消えた!

漆黒のシナリオいいんだけど要所で気持ち悪い!
せっかくもう一つの世界を救うべく闇の戦士で立ち上がり前回とは違いスケールのでかい話で物語はスタート!と思いきやありきたりな誰かの奥さんが死んだモブの友人は後悔してないなどなどくだらない話が盛りだくさん!
特にトロッコのくだりはハイパー気持ち悪かった!吐いた!

相変わらずの意味のない選択肢!茶番!
特に誰かれから貰えるアイテムが変わるわけでもない主人公の取り留めのない回答!
それはいいが毎度の茶番戦闘!意味がないかいらやめろ!サンクレッド操作してる時が一番萎えた!キモい!吐いた!

結論!
あの時やりがいのあったスキル回しはもういない!タンクは死んだ!
思い出の中でじっとしててくれ!
6はもうやりません、復帰してわかることもあった!収穫!やったね!

プレイ期間:1週間未満2020/03/10

運営も救いようの無い無能ぶりだなと常々感じておりましたが
引退してしばらくたちやっと見えてきた真の害悪は
一部の声と態度だけ異様にでかい信者プレイヤーだと気づきました。
フォーラムが特定少数の異常者に牛耳られて早数年
たまには課金者のみ対象のユーザーアンケートでもして欲しかったというのが
やめてから思う本音であります。
キチガイしかいないフォーラムに書き込む勇気など一般人のわたしには
とうていありませんでした。
やめてしまうまえにどこが面白くなかったか
どういうところがまだ変われる要素があるのかなど
1ユーザとして開発に届けたい声は無数に存在しました。
無言でやめていった何万もの人々の中にも
運営に声を届けたかった人は少なからず存在したはずです。
ですがまともな一般人であればあるほどあの異常なフォーラムとは
とうてい関わり合いを持ちたいと思えるような現状ではなく。
開発に届かずに消えていった真に価値ある意見が数え切れぬほどあったでしょう。
キチガイ信者はなぜかユーザーアンケートをしてほしい、という
ゲームのプレイヤーならごくごく普通に感じる意見にすら
血眼になって反対しまくっているようです。
本当にわけがわからない。
書き込む目的が、「スレ主を叩くこと」になっているんです。
しまいには、「開発は今悩んでいないようだからアンケートはいらない」などという
開発でもないのに自分は開発の気持ちが分かるという
自分を超能力者か何かと勘違いしているガチで脳みそがおかしい人まで沸いています。
しかしそのような、「自分こそが開発の代弁者」だと
本気で思っている頭のおかしな人が
今の14、特にフォーラムには多数存在します。
ゲームをほめたいすべてを認めたい信者しか生息しない場所で
意見の交換も議論もなにもあったものではなく。
好意的意見しか見ず
何も変えてこなかった開発の怠慢が今の大過疎現象を招いているのは誰の目にも明らかです。
モデレータにいたってはその日の気分で即削除だったり
やさしく注意書きをしてみたりと
ユーザー管理にもまったく一貫性がありません。
そうやってぬるく飼いならされた信者達が今日も楽しく初心者や一般人を
叩き潰していく。
これがFF14です。
今さら始めたい人も居ないと思いますが、
もしいるなら心からおすすめしません。

プレイ期間:半年2016/12/28

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!