国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

常に運営に監視されてるような気持ちの悪いゲームです

コロナガンダムさん

いつも不自然だと思ってたことを書きますと、DX発売日にだけ沸きあいあいと「ガチャ回した?」「金図出たーーー。」などと、普段は賑わってないのにやたらサクラおとりみたいなのが湧き出てきます。

過去にNPCの指摘をゲーム内チャットで話したら、即回線遮断されました(笑)。
NPCが混ざってると自白してるようなもんです・・やっぱり馬鹿ですよね
NPCだと思うキャラにコメントしたら、返事が返ってくるのは必ず1週間後とかです(笑)本当に馬鹿すぎですよね。
24時間寝ずに参戦するNPCを指摘したらアカウント停止にもなったことがあります(笑)こんなバカげたゲームはありません。
運営が使うキャラクターはチートMAX機ですがプレイヤーはそんなにゲームは巧くないのでザクでも倒せないことは無いです。
上手すぎるとそのうちNPCだらけの部屋にぶち込まれて、一人用のVERY HARDをやってる感覚になります。人なんかほとんどいません。
運営社員の下手くそしるびさん見てます?(笑)無課金だとしるびにあたることはまずありません。それがとにかく残念で仕方ないですね(笑)

プレイ期間:1年以上2020/09/24

他のレビューもチェックしよう!

ガムのようなゲーム

あじのひらきさん

やればやるほどつまらなくなるゲームです。
始めて間もない頃は100人入り乱れての大規模戦というだけで非常に楽しく感じます。
どんなに酷い戦績でも確実に准尉までは昇格できますので負けても次はもっとうまくやろうという気にもなります。ですので准尉までは多くの人が楽しくやれると思います。

准尉からは大規模戦終了時にもらえる昇格に必要なポイント(PP)がマイナスになることがあり、うまく立ち回らないと昇格できません。PPには勝敗と自分のスコアが大きく関わっているので、勝利してなおかつ多くのスコアを獲得することを目指すようになります。
しかし、勝ちたいと思っても敵味方とで戦力差のあるマッチング(いわゆる格差マッチング)が多く、劣勢の勢力では勝てることが稀でモチベーションが下がっていきます。
またスコアを稼ぐ最善手が勝利に結びつかない行動であるため、スコア稼ぎをする人が多いと負けてしまいます。特に劣勢の勢力ではPPマイナスを怖れスコア稼ぎをする人が多く、格差マッチングとの相乗効果で連戦連敗が当たり前になりさらにモチベーションが下がります。その結果、優勢勢力に人が流れ勢力間の人数格差ができ、さらに格差マッチングが加速します。

大規模戦は良いのですがその周りのシステムの作りこみが甘く、やればやるほどストレスになるゲームとなっています。この他、勢力間での機体や武器の格差など問題は山積みでとても正式サービスのゲームとは思えない完成度です。
少しやって大規模戦を味わったらやめたほうがいい、そんなゲームです。

プレイ期間:半年2013/06/20

【良い点】
・ガンダムもの。ガンダムじゃなかったら見向きされていなかった
・無料で遊べる。楽しいかどうかは別
・他に同じジャンルのガンダムゲーがない。競合相手がいない

【悪い点】※あまりにもたくさんあるため、個人的に印象あるものだけを
・自分が使う機体が課金で入手するため、バランス調整が困難なゲームシステム
・調整する場合、弱体化ができないので全体的に攻撃力をあげてバランスをとろうとすため
攻撃力がインフレ化。即死ゲーム状態
・即死ゲームなのに、MSの再出撃時間がながいため、待機時間がながくなりやすい。
・開発は技術力がないうえ、プライドだけは人一倍高く、ユーザに指摘された点はガン無視するか、斜め上の対応する※例:バズーカが猛威を振るっており即死ゲー状態だ→サーベルの出る速度をあげました。バズーカは一発逆転要素なので調整しません
・運営が嘘をついたり隠蔽などが常態化。ユーザにだまってチート検知ツールをインストールし、アンチウイルスソフトの誤作動を頻発させる不具合を起こさせたことも
・とにかくお金がかかる仕組み。しかもお金がかかる割には運要素が強いのと、バランス調整で一気にゴミになることもある

とにかく、課金体系が酷いため、調整もろくすっぽ出来ない状態です。今は無料でも工夫しだいで課金ガシャを回すことができますので、ガンダムごっこをしたいという感覚でのんびり遊ぶくらいがいいでしょう。
課金してまともなのは倉庫拡張くらいですね。課金してもハズレが酷いので不愉快になるだけです。 
 もう一度いいますが、無課金でも課金機体入手方法ありますので、どうか無理せずに

プレイ期間:半年2014/07/17

一週間でこんな調整をしちゃうプロデューサーは首切りするべきです。
上司へのおべっかが上手なんですかね??

[ジオン]

▼クィン・マンサ(アンネローゼ機)

項目名 変更内容
機体性能
アーマー/変更前:3650 変更後:4050

最高速度/変更前:1200 変更後:1228

積載量/変更前:1890 変更後:2050

停止・反転時に発生する慣性移動を軽減

頭部メガ粒子砲
威力/変更前:1400 変更後:1900

DP/変更前:83 変更後:100

集弾性能/変更前:900 変更後:940

連射速度/変更前:1381 変更後:1421

射程距離/変更前:480 変更後:630

ロックオン/変更前:760 変更後:780

装填弾数/変更前:16 変更後:18

マガジン弾数/変更前:96 変更後:108

弾速の上昇

再発射までの時間を短縮

頭部メガ粒子砲H
威力/変更前:1300 変更後:1800

DP/変更前:83 変更後:100

集弾性能/変更前:920 変更後:980

連射速度/変更前:1381 変更後:1421

射程距離/変更前:540 変更後:690

ロックオン/変更前:780 変更後:820

装填弾数/変更前:16 変更後:18

マガジン弾数/変更前:96 変更後:108

弾速の上昇

再発射までの時間を短縮

頭部メガ粒子砲F
威力/変更前:1600 変更後:2100

DP/変更前:83 変更後:100

集弾性能/変更前:860 変更後:900

連射速度/変更前:1381 変更後:1421

射程距離/変更前:420 変更後:570

装填弾数/変更前:10 変更後:12

マガジン弾数/変更前:60 変更後:72

弾速の上昇

再発射までの時間を短縮

※ロックオンについて変更はありません。

プレイ期間:1年以上2018/04/07

k

kさん

ディアブロ3が出ると聞いて懐かしく思い、ディアブロ2を引っ張り出して来てやり直しております。
今現在でも十分に現役のゲームとして評価できる面白いゲームであると再確認しております。

 雨後の竹の子の如く湧いて出て来るMMORPGですが、ディアブロ2は別格ですな。
操作は簡単で判り易く、ストーリーも中々奥が深い。
画像も今では少々荒く見えるが、それ程悪い訳でもない。(ゲームは見た目じゃない。)

 私にとっての悪い点は
・荷物の保管庫(Stash)が狭すぎる。
 イベントリが狭いのは許せるが、保管庫が狭いのはどうも・・・

・スキル発動のショートカットキーの数が少なすぎるし、その発動方法も回りくどい。
 ネクロ等の状況に応じて魔法を使い分けるキャラだと、ショートカットが足りなくなる。
 それにショートカットはマウスクリックにスキル設定するだけで、スキル自体はマウスクリックで発動する・・・何の為のショートカットだと・・・慣れたけどね。

・傭兵やゴーレムなどのAIが馬鹿すぎる。
 いやもう本当に馬鹿。
 ちょっと障害物に引っかかると付いて来れなくなる。
 狭くて曲がりくねったダンジョンだと泣きたくなるね(TT)
 モンスターは普通に追いかけて来るのになんでなんだろう?


 まあ、これらの悪い点を考慮して9点とします。
が、10年余り前のゲームにしては総合評価の高いゲームですよね。
他のゲームは殆ど引き立て役にしかなって無い気がする。

その内ディアブロ3もやろうかな。

プレイ期間:3ヶ月2016/02/03

無課金で、まったりプレイもしくはライトユーザー程度、社会人としての頻度でゲーム内通貨100万Gpためるのに約1年かかったと思います。部隊にも入ってです。
金設計図1つ500万GPで、デッキが4機入りますから2000万GP必要。
特性が3種類あってランダムで選べません。酷いですね。
作り直し考慮だと3倍で6000万GPですね。60年やらないといけない計算です。
その他材料費やらエネルギー回復のためにGPが必要ですからあと
1000万GPは欲しいですね。7000万GP必要ですね。70年。
連邦だけでなくジオンも揃えましょう。1億4000万GP。140年。
シャングリラサーバーだけでなくフランチェスカサーバーも両軍だと
2億8000万GP。280年。
運営に善意の気持ちで不具合報告をしたら不具合を不正利用したとみなされ
アカウント削除の激重ペナルティーがきましたね。
作り直しましょうね。2倍の5億6000万GP用意しましょうね。560年。
どうやらガンオンの運営さんは人間の寿命がどのくらいか知らないのでしょう。
家族で引き継ぐどころか世代を超えてプレイしろと?酷いですね。

残念でしたね、このクソゲーは新規や不慣れ完全お断り仕様ですから
接続人数減る一方なので数年どころか数ヶ月もたないと思います。
プレイするだけ無駄なクソゲーとお分かりいただけましたでしょうか。

プレイ期間:1年以上2015/08/30

プレイヤーの民度

サイモンさん

ジオンで将官をやっていますが26日の調整で機体差はそれほど無くなったと思います。地上MAPで同程度の階級どうしなら互角以上に戦えるようになりました。それでも宇宙MAPや格差マッチングのせいでジオンは未だに劣性です。そのため掲示板ではジオンの機体を強化しろや連邦を弱体化しろというネガがいまだに書き込まれています。最初にも書きましたが機体性能じたいはあまり差がありません、問題なのは勝ち馬乗りによるマッチングの乱れです。それを理解せずただ機体を強化しろとわめくばかりか「~祭り」と称し掲示板やチャットで平気でアビューズ行為を呼び掛けています。さらにはアビューズ行為を指摘した人間を叩くなど、とにかくプレイヤーの民度が低いです。
これからプレイしようとしている人はしばらく様子を見た方がいいかと思います。

プレイ期間:半年2013/06/01

は?なにこれ

643さん

☆5つけてるのは運営の手先なのかバイト君なのか
こんなの全然面白くない、☆1以下だわ
とにかく新規はいいカモ、一方的に嬲りものにされるだけ
やっててストレス溜まる、やりようの無い怒りがこみ上げてくる
インスコしても即アンスコ直行
やる価値ない、以上

プレイ期間:1ヶ月2015/10/24

クソ過ぎる

SEGAさん

本来はゲームは楽しみながら息抜き、ストレス発散
しかしこのゲームではストレスで苦にしかならない
運営の無能さが際立っている
必ず連隊のニート連中にひき殺される
まぁクソ過ぎてもう引退するから関係ないけどね
次は何するかな

プレイ期間:1年以上2015/10/25

何年かやってみて分かったことです(不器用者です)。
この種のオンラインゲームは、課金で成り立つものです。

当然ながら、課金者が優位に立てるように、ゲームは構成されています。
ゲームの勝ち負けは概して、課金者がより多いほうが勝ちます。
無課金者は、課金者のお付き合いとなります。

課金者は、勝ちたいがために(底なしの)課金をし続け、
時間とお金を浪費します。ゲーム会社はその利益を効率的に得ます。
これを数式で簡単に表すと、

(式)ユーザのプレイ費用・時間 > ゲーム会社の開発費・時間

となります。

これがオンラインゲームが成り立つ仕組みと思料します。
ファミコンカセットなどと比較すると、課金が無制限となるため、
ゲーム会社は、より利益を得られる可能性があります。
その一方でユーザは、プレイ費用がよりかさんでしまう可能性があります。

プレイ期間:1年以上2019/10/23

いいところはガンダムの1年戦争機体を動かせる、50対50で対戦できる
それ以外はホントに駄目なゲーム。

・課金ガチャを絞ってるのに翌月無課金に卸してくる
 (無課金ガチャもそれ以上に絞ってるせいで、殆どお目見えできない)
・ゲーム内マネーが稼ぎにくい
 (そのせいで無課金ガチャを回しにくい)
・強化による確率の数字が、恐らく水増しした数字になってるように思える
 (100以上強化をしてますが、失敗10%と大成功10%だと、明らかに失敗10%がでやすい)
・勝つ陣営、負ける陣営が分かれる時間帯があるせいで、勝ち側の待ち時間が10分以上になることが多々ある
・階級差のマッチング。低階級側は当然レ○プ同然になることが多い
・機体数値が全機体共通による数値ではなく、機体毎で設定されてる数値になってる
 (別機体の数値を比較すると、数字通りの結果が得られないとの報告がある)
・階級で報酬が違い、降格があるせいで負ける時間帯、負け陣営でプレイする人が極端に減る。

簡単に分かる程度でも問題だらけ。
細かいところを指摘するとホントにキリが無いほど完成度が低いと思います。
単純にMS同士で撃ち合いたいなら悪くないと思いますが、継続して遊ぶには厳しい面が多すぎる…

プレイ期間:3ヶ月2013/03/16

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!