最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
空母のみ楽しいゲーム
ただの空母ゲーさん
駆逐艦なんかは空母に粘着されたら3回くらいでお亡くなりになります。運が良ければ5回くらいは攻撃受けても瀕死で生き残れます。
WOWPがまったく面白くなくて流行らなかった腹いせに、WOWSで飛行機に華を持たせようとするアホな運営の仕込みのせいで、ただの空母ゲーになってます。
ここまで空母だけ強くするんだったら空母だけでゲームやれば??
特に駆逐艦なんかははっきり言って用無し。
空母に張り付かれ。逃げ惑い。ようやく仕事を始めようと思えばレーダーに炙られ。
体力ももともと塵みたいな駆逐艦にできる仕事は、さっさとくたばるか、文句を言われながら陣取りもせず、極力見つからないように遠くから敵を見つけるだけの船旅ゲームです。
生き残ろうとすればチャットで文句を言われ、カーソルでカチカチやられ。もう2度と駆逐艦は乗らないと思いました。
そのまま引退しようと思いました。
いつまで経ってもバランスの取れないゲーム。運営の祖国のソ連の船は何故か強い。逆に日本艦の敷島なんか、ナーフされまくり。主砲もバラツキがエグい。艦長スキルやらUGつけても何だコレ状態。
まぁ、はっきり言っておま国仕様が入ってると思います。
コレが嫌なら遊ぶなよ。ってことですね。
ですがおま国仕様が酷すぎて人が減りすぎたのか、露骨な課金目的のコラボを始めた運営さん。
いつまでもつんですかねぇ?まぁ。なんだかんだでWOWTがしぶとく生き残ってるからサ終はもう少し先か。
しかし最高ティアの10ですらボットがうじゃうじゃいるから、そうとうプレイヤーの数がいないんだろうなぁ。
見かけるのはいつも同じクランばかり。
ほんと。ゴミゲーになりましたな。
プレイ期間:1年以上2020/11/14
他のレビューもチェックしよう!
貧乏人さん
半年間プレイして思った事:運ゲー
多少技術はいると思いますが戦艦、駆逐艦は運ゲーな気がします。特に戦艦!装填時間長いのに全く当たらん当たったとしても火力が弱い!
↑はさておき、一番イラつくのは高ティアになると修理費用がバカ高くなるのです。戦いで活躍しても負けたらもらえるクレより修理費用の方が上回る時があります・・・・うざいぜ
まとめ:運営はバランス調整が下手
プレイ期間:半年2016/03/27
WG大好きさん
基本無料ゲームだけど「基本」なだけです。
基本無課金だと、課金者のエサとして、ピラニアの泳ぐ水槽に
投入される金魚側として必死こいてプレイすることになる。
弱小チームに編入されるので、
自らの投影である船に、敵からの砲弾が雨あられのように降ってきて命中し
ダメージを喰らいまくるだけのマッチングも味わえます。
反撃できずに複数の人間に、目茶苦茶に殴られている感覚です。
そんな素敵な体験をしたいのであれば是非やるべきでしょう。
覆すことのできない負け犬感覚を今まで現実で味わったことがないので
味わいたいというのであれば、無課金でプレイしましょう。
無論、たくさんお金を入れると、
ピラニア側でプレイすることが可能になります。
しかし、コインが切れると、容赦なく金魚になりますのでご注意を。
プレイ期間:1年以上2020/06/24
タロスケさん
勝ちやすいや負けやすいがアカウントによって決まってる様に思われるゲーム。アカウントを複数作り千以上試合をしているがどうやっても勝率50%以上をキープ出来るものと負け続けてボロボロになるアカウントがある。勝てる方はほとんどの試合でAFKや軽く撃って放置しても勝ち越すが負ける方は開始早々DDが沈みBBもスコアが2桁等が多くボロボロチームで連敗続き。最初のティア1でランダム戦をすると自分以外は全てbotになることが多いが主にbot同士の戦闘の為戦力は同じ位のはずだがすぐ総崩れになるチームに多く組まされるアカウントは勝率37から48%位で落ち着く傾向がある。勝てるアカウントは低ティアのランダム戦で連勝が続き四捨五入50%以上の勝率で安定する傾向にある。勝ちやすいやアカウントは味方にも恵まれるため結構簡単にダメージを稼げて自然にスコアも高くなるし高ティアでも赤字にならない。これはゲームが上手から勝率が高いとはどうも言えないと思われる。試しにアカウントを作り直すのも勝率を上げる手かもしれません。
プレイ期間:1週間未満2019/08/12
素人のひろきさん
今はアメリカ艦セントロイスです。マップのビックレースが、画面が真っ黒です。どうしたら直りますか?教えてください。
プレイ期間:半年2016/02/28
制御された乱数で勝ち負けを交互に繰り返す戦車ゲームの戦艦バージョン。
勝つ試合と負ける試合とでは与えられた乱数が違うのでプレーしていれば自ずと感覚的に別物。
低い乱数で連敗周期的があり、70%を超えるユニカムプレーヤーでさえ1日の勝率が40%となってしまう他ゲーではあり得ない現象が起こってしまうのが乱数調整を匂わせてしまっている。また、アカウントを変えてもその日の勝率にかなりの差がでることから実力とは無関係の乱数によるガチャに近い内容となっている。乱数は各アカウントと各艦毎に確変されて割り振られているようで、プレーヤーする時にどの艦に乗るかで勝ち負けが決まる。高乱数の艦をどれだけ見極めて乗るかで勝率に差がでる。
プレイ期間:1年以上2017/12/07
退役軍人さん
クソゲーを極めたクソゲーです。
皆さんが書いたレビューの通りで勝敗調整は間違いなくされています。
対戦ゲームと謳いつつ、実際は実力なんて関係なくどんなに頑張ったってプログラム調整で勝敗が決まるのでプレーしてても全く面白くない。
2年やっていますが、まず対戦を開始し、主砲一発目の散布具合で勝敗がわかります。
勝てるときは敵の装甲を貫通しまくり、至近距離に関わらず弾が命中せずよけていくように着弾する場合は負け確定です。
やけに外れていくなと感じたら間違いなく負けです。
長年やっていれば命中具合で勝敗がわかってしまうので全く面白くない。
こんな具合ですので、あとは他の方のレビューをご覧ください。
このような不満をプレイヤーは感じつつも運営側は改善しようとせず、プレイヤー数は徐々に減少しています。
こんな状況じゃ飽きられるはずです。
ロンドン支局は破綻し、WOTの空戦版のWOWPは当初から出来がひどくマッチングが成立しにくいほどプレイヤー数は少ないようです。
こんな状況なのでWOWSの先は暗いと思いますし、ある意味運営の悪さがこのような状況を生み出しているのではと思います。
これからやる方はくれぐれも課金しないよう推奨します。
プレイ期間:1年以上2017/11/19
名無しさん
正直時間をかなり取られるので時間が余り無い方にはおすすめできません。操作も慣れるまではそこそこ時間がかかると思います。
戦闘自体はなかなか迫力があり面白いです。
評価が2の理由は、戦艦、巡洋艦、駆逐艦のそれぞれのバランスは比較的良好なのですが、空母が壊れ性能過ぎて空母ゲーになる事が多々あります。敵艦と砲撃戦をしている最中に横から邪魔したり、駆逐艦にひたすら張り付き動きを完封するなど、自分が狙われるとかなりのストレスになります。艦のランクがあがってくるとこの傾向は顕著になり、高ランクの空母が2隻同士の組み合わせになってしまった場合は開始10分程が敵空母からの防御に終わり、超長射程の戦艦ならまだしも、巡洋艦や駆逐艦はほぼ的になるだけで戦闘になりません。空から自由に攻撃できる空母が強いのは当たり前なのですが、ゲームバランスを考えると少し考えものです。
長くなってしまいましたが、空母について酷評しまくってしまいましたがゲーム自体は結構面白いです。興味ある方は是非とも始めてみて下さい。
プレイ期間:半年2016/03/18
折角の海戦ゲームが・さん
グラフィック「のみ」リアルを追求した海戦ゲームです。
軍艦(日本の艦は商船)の艦長になって大海原(狭いMAP、島という障害物だらけ)を駆け巡ろう。
グラフィック追求したけど、旭日旗は無し。
各艦を操作するに当たり、プレイヤースキルは非常に重要。
重要ではあるものの、いくら腕を磨いても勝てるゲームではありません。
対戦ゲームに有りがちな、勝ちを目指さないプレイヤーや艦船の役割を全く理解していないプレイヤーが相当数存在します。
また、プレイヤースキルが高く艦船の役割を理解しているプレイヤーであっても、勝率が少し良いだけで初心者やリアルラックの低いプレイヤーを侮蔑、排除に掛かる非常に閉鎖的な空間です。
これから始めようと思うプレイヤーは勝率を常に50%以上にキープする事。
煽られても相手にしない事。
善良なプレイヤー「のみ」と交流し、同じクラン、同じ分隊にてプレイする事を心掛けると幾分マシになります。
勝ち負けはマッチング次第。と割り切る事で少しは楽しめるようになるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2018/05/18
何なのさん
昔は運営のゲームサイトに掲示板があり、自由に意見を書き込めたが(もちろん書き方が単なる誹謗中傷や個人を特定できるような書き方はNGだった)今はそれもなくなった。あの時は空母に関する意見が圧倒的に多く、賛否両論だったが、どちらかと言えば否定的な書き込みが多かった。当時でさえそうなのだから、現在の様に、ハイブリット艦、空襲する艦、潜水艦を次々に実装したので、戦場が滅茶苦茶になってると思います。昔の運営は色々調整をしてくれたんですがね・・・もちろん全てが希望通りにならなくてもやってはくれました。例えば、①レーダー艦を実装したことにより駆逐艦のCAPが袋叩きに会い、CAPし難くなった調整として、レーダー照射後数秒間は他の艦に情報が映らない調整で、駆逐艦が逃げられる時間を設けた事。②艦長のレベルアップをするのに、ある一定のレベルに達すると次のレベルアップに途方もない時間が掛かっていた調整として、フリー経験値を消費する事により、レベルアップが出来るようになった事。今はちょっと違いますが・・・③空母艦載機の攻撃がまるでコウモリやツバメの動きのようなありえない挙動でいきなり例えば横一線7本の雷撃を受けた事や、空母の圧倒的な影響力があったこと。や下位のティアの艦艇の対空砲ではまったく歯が立たなかった事。それの調整をしたら、空母乗りからクレームがあったり、紆余曲折があり、一応現在の形になっているが、それでも不満ですがね・・・
数年前に運営のコメントとして、様々な調整をしたことで、これで調整は達成できたと感じていますみたいな発表があったことを覚えています。でもそれ以降にハイブリット艦、空襲艦、潜水艦が実装されてプレイヤーから色々改善の要望や、意見もあると思うので、運営も初心にかえってゲームを良くして下さいよ。
プレイ期間:1年以上2025/06/08
WGは糞さん
船のディティールを見るだけなら素敵なソフト。
その船を使ってゲームを始めると途端にクソゲーに早変わり。
マッチングは糞。船の性能も国別で全くバランスが取れない糞。
ゲームシステムも糞。運営の体制、体質も糞。
時々沸いて出てくるクソゲー批判を反論している奴もいるけど
他のレビューの大半はやっぱりクソゲーという反応。
少数が良い評価で良いゲームなら変な広告やコラボで
人集めしないでその少数でやれば良い。
プレイした人間の大半がクソゲーといえばやっぱりクソゲー
ということなんでしょう。
スルメの様に噛めば噛むほど味が出るスルメゲーもあるが
糞はどれだけ噛もうが所詮糞にしかならない。
プレイ期間:1年以上2018/08/29
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!