国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

キング オブ ゴミ!ハードディスクのゴミ!

TAJIMAさん

大半がプレイヤーではないですユーザーを装ったNPCです。
進行役のアルバイトがそれっぽい戦況を作って、それにただ従うだけのキングオブゴミゲー!従わない奴は「そこで何やってんの?そこにいたら意味ない」とプレイを見られてるかの如く文句を言われます。おそらくβの時から沢山NPCがいます。
バンナム程度の技術じゃ50VS50なんて普通に考えたら無理ですよね。
もはやマネーロンダリングのためにだけあるのではないでしょうか?

プレイ期間:1週間未満2020/11/23

他のレビューもチェックしよう!

なんで今更www

北館さん

連隊推奨とか、とっくの昔に運営から宣言出てんじゃんw
問い合わせ多いけど、運営が想定した遊び方だし、協力して遊んでもらうのがガンオンだから問題無いって運営だよりに書いてあんだろ
何を今だに蒸し返してんのかと……
もし改善する気があるなら、今回の0096が最後のチャンスだったはず
過去散々、弱体は無いって言ってたフレピクすら殺した位なんだから
それでも、あえてしなかったってことはもう今後もその方針を変えるつもり無いってことだろ?
ルールに沿って遊んでるのに、いつまでもアビューズだなんだって暴言吐く奴らの方がよほど迷惑だわw

プレイ期間:1年以上2015/09/05

まず、ゲームをすればするほどにストレスがたまっていきます。
というのも、1ヶ月間連邦に強い機体を導入し次の月にはジオンに強い機体を入れるのが流れとなっているのですが、必ず極端な弱体化をしてくるのでせっかく課金して育てた機体が無意味になっていきます。
さらに確率の明らかになっていない「ガシャ」なるものでユーザーから集金しようとしているのです。はい、詐欺レベルの確率です。
最近では調整していない威力の高すぎる武装や超誘導の武装など迷走しています。
これらから課金する気にもなれないし、課金したところで弱体化は免れないので意味もありません。
最悪といってもいい運営と開発のタッグは「ガンダム」のブランドを生かしきることもできないでしょう。これから始めようとする人が増えるように努力していただきたいものです。

プレイ期間:半年2013/07/16

ゲーム自体は面白いが

づぁく2さん

このゲームは限りなく勝率が低い軍と戦闘するまでにものすごく時間のかかる軍に分かれ、最大52vs52の戦争をします。

ジオン
戦闘までの待ち時間は短い
勝率がものすごく低い。10回やって2回勝てればいい方

連邦
戦闘までの待ち時間が長い。10分で行ければいい方
勝率が高い。5,6回やって1回負ける程度


ゲーム自体は面白いですがバランスが劣悪です。
主な原因はジオンの強襲機体のシールド所持率の低さだと思います。
(ゲルググやグフカスなどでいくらか改善された)

プレイ期間:1ヶ月2013/05/31

素材は最高

ゾニックさん

100人規模の同時対戦はなかなか他には無いし、ゲームのシステム自体はよく考えられている。まぁ先行で人気を博していた某競合他社のシステムをまるパクリしてるんですから当然ですね!そこにガンダムというビックタイトル使ってるんだから、面白くないわけが無いですね!・・・普通に考えたら
最高の素材とレシピがあっても、シェフの腕でどうにでもなってしまうという典型です。あくまでシステムとオリジナルのゲームを作った方々に敬意を評して☆5で

プレイ期間:3ヶ月2015/06/12

設備が悪いとこうなるのだ!

ガンダムマニアさん

大型アップデートでUCになったわけだが基本的にシステムは変わらずほぼ一緒なのが非常に残念である。追加された称号システムは正直要らない、ユーザーが望んでいたのはこれじゃない感が半端無い。新規に始める人は、ある程度新しい機体は乗れるだろうが、今の機体に到底追いつけるわけがなく、慣れる前に辞めていくだろうと思われるようなレーティングマッチ。噂では1週間でレートが決まり落ち着くというらしいが、1週間も将官に混じってやる新規は悲惨の一言。(機体総コストの数値によってもマッチングが変化するなどのアイデアは無かったのだろうか?)

大型アップデートに伴いバランス調整やよろけも足したようだが生き残る確立が少し増えただけで極端には違いが分からなかった。フレピグの異常盆踊り格闘を正常にしたのは評価したいが直すまでの期間が遅すぎで、過疎ってから修正しても手遅れな気がする。

総合すると今回の大型UPデートは失敗だろうね
善処はしたんですが・・・・・・。

プレイ期間:1年以上2015/08/27

ひどくなるばかり

駄目なものは駄目さん

ヒットボックス大 VS 小 → 高機動でバランスをとろう → 高火力でバランスを取ろう
→ 高機動でバランスを取ろう → 高火力でバランスを取ろう → 連帯で対抗しよう → お互いにやってるから負ける → 階級を落して格下を狩ろう → 逃げられないようにペナを増やそう → 課金しないといけないように無料ガチャをやりずらくしよう
→ 点と面で攻撃する武器同士ではバランスが悪い → 即着弾ビーム兵器を高火力で出そう(野球の球を動いてる人に当てるより懐中電灯で照らす方が当てやすいだろう)
→ まだバランスが悪い片方が優遇だ → ビーム威力を下げる機体をだそう → ビームを強くしよう → もうツール使ってでもやらないと負ける → でもお互いにツールはやってる → いつまで経っても片方の陣営が有利だ → でも人口は偏ってるし人気も偏ってる → 強い機体がある方に人が動くからだ → 納得いかないもっと強い機体を!! → あっちの機体は強いおかしい!! そして
一般人や初心者はついていけない[敷居の高いゲーム]=[クソゲ]
となっております。


プレイ期間:1年以上2016/03/19

これをクソゲーと言わずして何を言うか!

汚物担当者を消毒しろさん

①初心者に優しいと言う運営の噓
→デッキコストが低すぎて、ジム、ザクI等弱い機体しかもてない。
→機体数は多く無料で手に入れることは出来るが、そもそもゲーム内の金がないため回せない。
→腕が良いとポンポンと昇格できるが、将官になったとたんに何千戦もしている猛者との対戦となる。
 その戦場でジムとか初期ジム等のコストの低い機体で戦わないといけなくので、一撃死が多くなる。
 デッキコストが高いと良い機体をデッキにいれられるのだが、
 参戦数と関係があるため、何千戦もしないと彼らと対等になれない。
 上級者のえさになるか、課金するか選びなさいと運営に言われているようなもの。
 課金してデッキコストの拡張は出来るが、それってどうなのってレベル。

②格闘移動&拠点殴り
→格闘移動がない機体がないと宇宙で高いポイントが取れにくいし
 その機体をそろえるのは課金か強運が必要で、さらに強化MAXが推奨される。
→ゴミ特性と悪名評判高い高軌道カスタマイズと言う高速移動ができるスキルがあるのだが、
 格闘移動はそれを食ってしまっている。
→宇宙の世界戦やりたくてガンオンした私にとって、格闘移動のせいで丸つぶれも同然である。
 宇宙戦をやる前に拠点が破壊されてしまい、MS戦にならないのである。
 これはブースト使って移動するより速い仕様で、その動作明らかにガンダムの世界観を壊している。
 高起動カスタマイズというスキルを馬鹿にしているような仕様である。
 こういう細かい設定を大切にしないから糞運営と言われることが分かってない。
→格闘移動は、相手が武器を構えていても、正面から格闘することを可能にした。
 これがクソゲーを加速させた訳だが、この部分には修正が入らない。
→運営は、格闘が強いと問題を認識したのはよかったが、すべてのMSの格闘を修正する行為にでた。
 そもそも問題の前提にある格闘移動&拠点殴りが、MS戦をふくめとんでもないポイントを
 稼いでいた事実こそが、修正の前提としてユーザが望んでいたのではないか?

はっきりいうとこのガンダムオンラインの評価は妥当と言わざる負えない。
数字をしっかり読み取れる担当者に変更するべきだ。
担当者が変わって何も変わらないから、その上司を変えたほうがいいゲームになるだろう。
そして加速的にユーザが減っているから、頻繁にマッチングの変更をするのであろう。
これに☆5とか付けられるのは運営の手先か頭のネジが外れているユーザなので信頼しないように。

プレイ期間:3ヶ月2015/02/02

バンダイナムコは無能揃い

パタリロ35世さん

オープンベータからしていましたが、つい半年前に引退したものです。

良いところ
無料で好きな機体を操作できる

悪いところ
プロデューサーが無能で中国で別運営がガンダムオンラインを始めたが半年たらずで企画や運営方針・今後の展開でいかにバンダイナムコのプロデューサーが何も考えていない無能だということが分かる。
イベントも過去の使いまわし、運営方針もバカが運営しているのかと思えるほどの自分勝手な利用規約をおしつけてくる

オープンベータから3年もたつのに全く進歩しない戦闘システム
100人が戦うと謳っている割には一体感もなし
課金者は暴言を吐いても規制されないが務課金が言い返すとアカウント停止になる

この運営がやっていることといえば毎週使いまわしイベントと5万円課金しても欲しい機体が出ない確率のガシャ実装 今まで三人のプロデューサーがガンダムオンラインにかかわってきたけど丸山と佐藤が無能すぎk、、そして今のプロデューサーは中国にまける無能の佐藤です。今後もこのクソ運営についていくよりさっさと引退した方がメリットが多いと感じたので引退しました。

これからkのゲームをやろうと思っている皆さん。どうぞご自由におやりになってください。
しかしこの運営に何かを求めても何もできない無能集団なので現状のただもビルスーツで散歩したい動かしたい

ガンダムオンラインの戦闘チャットやロビーチャットが暴言でいっぱいな所をニコ生ユーザーに知らせたい。といった方にはむいているとおもいます。

そうですねあと5年してサービスが継続していたらまた見に行くかもしれませんが

その頃には多数のオンラインゲームも出ているだろうしこの無能な運営が倒産しているかもしれません。

みなさんのよりよいガンオン人生になることを陰ながら応援しています

追伸

ガンダムオンラインはロジクールの多機能マウスを使うと誰でも好成績を収めれます

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

プレイ期間:1年以上2016/08/02

ゲームとしては楽しいです
だけど当たり判定や片方の陣営にしかない特徴が大きく
ゲームバランスが酷いですね
そのせいか勝っている陣営に上手い人のグループが流れて
ゲームしているプレイヤーの言葉で
連隊なんてことをしてくる人達が
高階級のマッチングで問題になっています
説明は長くなるので省きますが
ソレをされると高確率でされた側は負けてしまいます
上手い人が集まって連携も取れるため当然ですね

そしてその環境で負け続けて嫌になった陣営は
階級落しを始めます
初心者狩りですね
マッチングシステムを改善してくれれば良いのですが…

長くプレイして思ったことは正直運営が放置している問題に
乗っかったほうが良いと言う事です
フレピクハナトの空中格闘問題
マッチングの穴を狙った連隊問題
など
これらの問題は運営も公認しています
初心者の方でもマップを覚えてフレピクナハトの空中格闘をマスターすれば
誰でも大将になれます

それと始めるならマウスキーボードをお勧めします
空中格闘の動きはパッドでは難しいです

あと最後に 
自分とは間逆の
低評価 高評価にいちゃもんをつける方々
見っとも無いですよ
自分がプレイして評価する場所なんですから

プレイ期間:1年以上2015/04/19

急募!! 集え新規ユーザー

スーパーガンオンさん

重課金者を気持ちよく勝たせるための無課金・ヘタクソプレイヤーを超大募集しています。
プロ級の腕前はご遠慮ください(絶対やるな他のゲームやれ)。
無料ゲームなのに最近新規プレイヤーが全く居ません。
もっともっとやられ役を増やし、重課金者達に気持ちよくゲームをさせてください。
NPCだとどうしてもばれてしまって重課金者も逃げ出してます。
弱ければ課金はしなくてOK。むしろ課金しないでください。
強くなってもらっても困りますので、一生無課金でやられ続けて下さい。
とにかく面白い、面白くない関係なしに、とっととゲーム始めろや。

プレイ期間:1年以上2016/07/21

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!