最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ガラケー時代の古臭いゲームを未だにやってる感じ
豚さん
約8年経って8年前と何も変わらない古臭さ
大昔のガラケー時代のゲームと大差ない
ストーリー皆無
L2Dもない
表情差分もない
SDキャラとかもない
立ち絵は通常と中破絵の2枚だけ
今時任務は手動受注
短冊が震えるだけの戦闘シーン
今ときこんなゲームありません
覇権ゲームの癖にそれらを改善する金もないのでしょうか?
特にストーリーが皆無なので通常海域でもイベントでも何してるのか状況が分からず全く感情移入出来無い
変わったのと言えば日々複雑で困難になるイベント海域くらいでしょうか?
そのイベントも最強無敵の田中艦隊様(友軍)の為に先行して露払いのバイトをするだけの内容なんですけどね
最強の勇者さまの足元で露払い役のモブを演じる事が出来るゲームは艦これ以外にないでしょう
「俺が主人公」なゲームがしたいなら他をやりましょう
プレイ期間:1年以上2021/10/01
他のレビューもチェックしよう!
まだらくもいとさん
新規で始めようと思っている方はやめておいた方がいいです。
とにかく、運営と古参ユーザーの質が悪いです。
他の方のレビューを見れば明らかです。
低評価のレビューは具体的ですが、高評価を付けてる人のレビューは
他ゲーム叩きか、ただ神神言ってるだけです。
延々と艦これに時間をつぎ込んできたヘビーユーザーが、
完全に時間の無駄だったことを認めたくないのですね。
そこで、必死に擁護するわけですが、擁護する点が無いので
他のゲームをヒステリックに叩くわけです。
また、こんな単純な運ゲーにもかかわらず
「俺様天才」と思っている古参が多いので、
初心者がちょっと的外れな質問をしただけで
上から目線で「そんな事も知らねーのかよ」といった
回答が多数寄せられる現状です。
運営も新規で始める方の事は一切考えていません。
復刻イベントはありませんし、初期装備のいいキャラは複数入手されると困るので建造落ちする事もありません。
今から始めても入手できない装備、キャラがあまりにも多いです。
プレイ期間:半年2018/12/09
リゼロオタクさん
(※注意※艦これはバカ・クソアンチ勢お断りゲーです)
レビュー見たけどひでぇな。負けた腹いせ目的で書いたとしか言えないレビューがあまりにも多すぎるわ。ここは負け犬共の戯れる場所か?
ゲームの批判はまだしも高評価付けてる奴にまで悪口書き込むクソアンチ共はよさっさ死ね。すぐに大破や中破になるのはゲームバランスが悪いんじゃない。てめぇの艦隊がクソなだけなんだよ。悪口言ってる割には1年以上やってんじゃねぇか。どうせ負け犬になったからストレス発散としてアンチ書いてんだろクソ共が。
なかなか敵に勝てないのは自分のせいだぞ覚えておけアンチ共。
バトルが長すぎる→バトル画面も黙って見れねぇのかクソが。
運ゲー→艦娘と深海棲艦のステータスの差を少しでも埋めるのも提督の仕事じゃないんですか~?まともにてめぇの艦隊が育てられてねぇ証拠だろーが。それでも埋められないならアンチ書いてないで今すぐ艦娘解体して引退しろや。
時間の無駄→時間の無駄?よく見たら1年以上やってるくせに?負け犬の言い訳だな。はい乙。
新規集めする気ない?→新規集められますよ~(バカを除く)
とりあえずゲームの腹いせ目的の批判は負け犬の下らねぇ嘆きにすぎねぇわ。
このサイト自体腹いせ目的のレビューが多い事ぐらい昔から知ってる。
つまりここは負け犬の聖地。おいガチ勢。こんな負け犬クソアンチ勢共は腐り切るまで放置しろ。
ゲームの批判はまだいいが高評価した人を信者扱いして批判した奴はとりあえず死んだ方がいいぞ。好みは人それぞれだろーが。それすら受け入れられないとか可愛そうだわー。お前の親どんな育て方したの?
プレイ期間:1年以上2017/04/17
shipfucker ?さん
つまるところ、こう言いたいわけね?
なら副砲の弱体化されたの早く直したら?イベント前に次のアプデで修正するって告知しましたけど未だに修正済とのアナウンスもありませんね。
一般的な台湾ツアーの三倍程度の価格のボッタツアーの告知してる場合だとおっしゃる?
結局、ゲームがどうなるかは運営の匙加減で決まるのだから不満があればクソ運営!とののしられても仕方ないとは思わないん?
と言っても不具合に関してダンマリなんて今更か、過去にどれだけのことを揉み消そうとしてきたことやら。
そういったことを知らないか、恋は盲目、恋に恋するでもなけりゃどんなことかはお察しかねえ。
あくまで個人的な感想として、一般論としてのゲームと名の付くものは娯楽であり、努力や苦労といった類いのことは現実社会で頑張ることではないかねえ?
もちろんチーム戦のあるfpsやrtsなんかだと他のプレイヤーの足引っ張らないように練習したり、初心者ですがすいません位のおことわりをいれたりするけれど…
努力や苦労があっても別にいいとは思うけど、結果として報われるから楽しいと思うんじゃないか?そういったリターンが少ない、人によっては無駄になったとなるから色々と文句言われることになってると思うんだが。そんなに悪く言われるのが嫌ならレベル1でもクリアできるようにしたらいいんじゃないっすかw
まあ今更、信用なんて築けるとは思えんが今後も続ける人まだいる以上、少しは真面目にゲームとしてどうすれば面白くなるのかセンスないなりに頑張ってなw
プレイ期間:1年以上2017/05/21
吉田さん
艦これが8年も続いてる理由がよくわかる
最初のチュートリアルはわかりやすおすぎる
そして出撃だ!羅針盤が回る!そりゃそうだ!実際の海は嵐起こるそれでどうにかなってしまう!これが現実再現だ!
戦闘!慎重に砲撃!そして魚雷だァン!ボゴァ!勝利!
仲間の艦娘が増えてゆく〜!これがトモダチ作戦ナリ!
海域取り返したぞッ!次の戦場は何処だァン!
こうやって進めていく、まさに業界トップの戦略ゲームですなあ!
この激戦はこれからも続いていく!楽しいな嬉しいな
リアイベも凄いぞッ!艦これはゲーム以外でも稼ぐ!
去年ガチャゲー全体の収益減ったとみて笑っちまっちー
艦これみたいにリアイベ大盛況なら何も問題ないのによ!
完全に時代の長者ですなあ…
やはり伝統の名作だぁ……艦これやれて幸せ実現だァァ………
プレイ期間:1ヶ月2020/03/21
提督暦4年さん
1年間くらいなら微課金で遊べる良心的なゲームです。が、いざキャラ育成が進んで高レベルなチャレンジが可能になると地獄が始まります。
イベントの報酬に質的な差が導入された時からこの地獄は始まりました。
イベントを最高難度でクリアしようとすると、キャラも装備も「最高レベルで準備してある」ことはチャレンジの「前提条件」にすぎず、最後に必要なのは結局は運です。
難度を下げればアッサリとクリア可能になりますが報酬がショボくなります。
「最高ランクの報酬は次のイベントで最高ランクに挑戦するプレイヤーの役に立つものだから、君はショボい報酬でいいんだよ」
こう言われてやる気出ますか?
体感では、ゲーム内容の進化(無駄な複雑化)に追い付きながら艦隊の育成とリソースの貯蓄を持続するには1日あたり3時間くらいが必要です。そこまでして戦力を維持してもイベントのたびに「戦力は充分だけど甲難度は止めようかなぁ」とアホな悩みに襲われるのです。
私はミリタリ趣味なので「クソゲー、運ゲー」と言われる要素は「実は割とリアリズムなのだ」という事は理解してそこを楽しんでいました。しかしある時点から運営がリアリズムと御都合を自らの都合で使い分ける態度がひどくなって、気持ちが冷めてしまいました。
最近の運営はもはや新規獲得を諦めているようです。いつまで経ってもβ版のような画面を改善するでもなく、もう金は充分稼いだからあとは看板を維持するだけでいいんだよという事でしょう。
間違ってもこれから始めたりしないように警告します。
プレイ期間:1年以上2018/05/29
bbcさん
このゲームは最初こそ戦艦や空母などの強いキャラで敵を圧倒することができますが、進んでいくにつれ敵はこちら以上に強くなっていきます。
「こちら以上に強いのにどうやって勝つのか?」
それは、今の自分の艦隊と装備で少しでも勝てるようにするにはどうしたらいいかを熟慮し足りないなら補い、足りてると思ったら何度も諦めずに挑戦し続けることで進んでいくことが前提のゲームとなります。幸い、敵の攻撃は外れることもありますので、明らかに敗北するかもしれない状態であっても勝利を拾うことがあります。ですが、基本的には敗北を重ねるなか、勝てるように自分なりの工夫で最適化し、何度も挑戦し続けるのが常ですので、運ゲーとよく呼ばれます。
このことに関しては、私はそこまで悪く思ってません。どんなに極めても底が見えないゲームだなと思いますゆえ、スリルがあってよいと思います。敵の方が圧倒的に強いのに、明らかに劣っている自分の艦隊が勝利を掴んでくる。このときの達成感は素晴らしいものです。
また、レアキャラがクリアに必須というわけでもなく普通のキャラで戦っていけますので無理にレアキャラを集める必要はありません。まずは地道に普通のキャラを強くしてあげることが重要です。期間限定のイベントでもこの普通のキャラたちが大活躍しています。
なにせ、イベント報酬がないとやっていけないというゲームではありませんから、必ずしも勝つ必要はないのです。それに、前提としているものがモノです。勝つことが補償されているゲームではないです。つまりは、自分はどこまで行けるかな?と試行することが求められるわけです。絶対、なにがなんでも勝ちたい!という要望に対して、じゃあ絶対勝たせてあげましょう。というゲームではまったくないのです。それでもどうしても勝ちたいのであれば、今回から課金すれば勝てる見込みが立てれるようになりました。明らかに割高すぎる勝利となりますが、どうしてもという人の最後の選択肢となりますかね。私は課金して勝つことに意味を見いだせないので絶対攻略で課金はしませんが、それでも最終海域までは行けてます。ここを突破できるかどうかは…神のみぞ知るという感じですね。
といってもここまで厳しくなるのは今までの慣習からいって夏のイベントだけです。もし、今のイベントが肌に合わないようでしたら、次に備えておくことをオススメします。引くのもまた提督の英断です。
プレイ期間:1年以上2016/08/13
うきうきうきわさん
基本的に負け試合です。
ですが、そこをどうにかこうにか突破していくって感じのコンセプトのゲームです。
今はいかに楽をして無双して勝つか?ということを楽しむゲームがとても多く、それが当たり前という認識があるから、よくこのゲームは批判されます。でもそうじゃない、楽しみ方が違うんです。
基本的に負け試合なんだから負けることは当たり前であり、それはストレスに感じることでもなんでもないんです。
こんなゲームだからこそ、勝ち負けが見えず、特にイベントラストのボスと戦うときなんかはハラハラドキドキします。一生懸命育てたキャラ、頑張って集めた装備を用いて何回も負けながら、どうしたら少しでも勝率をあげられるか考えて、試行錯誤し、奇跡のような勝ちを得る。この流れがこのゲームの最大の醍醐味なんです。
それを批判されたら、このゲームには何も残りません。そして、こんなゲームが今ではあまりなく、だからこそ価値があるものと私は思います。
プレイ期間:1週間未満2019/02/09
艦これ1期からコツコツやっています。
ランカーになったことは数回程度しかないため、ランカー報酬はほぼありません。
イベント難易度は先行勢の情報を元に選択してます。
レビューの酷評を見たため、新規勢が間違えないよう訂正します。
●イベント難易度が高い●
→イベント難易度は自由に選択できます。低難易度~高難易度まで選択可能です。自分にあった難易度を選択しましょう。
●イベント高難易度をするメリットがない●
→メリットを感じないのであれば低難易度でプレイすればいいでしょう。ただ、高難易度だと限定ドロップがあったりします。情報収集を行い判断しましょう。
●イベント低難易度をすると煽られる●
→艦これは一人で行うゲームで、ゲーム内チャットはありません。
自ら情報発信しない限り煽られる心配はありません。
●イベント高難易度は周回できない●
→周回に必要な戦力を分析すれば問題ありません。
●イベント高難易度は課金と運が必要●
→どのゲームでも言えることですが、会心の一撃で倒せるパターンがあります。
その会心率を高くするのが、装備や艦娘のレベルとなってきます。
高難易度が辛いと感じた方は、難易度を下げましょう。
経済状況や装備状況は人それぞれとなっています。
●課金を沢山しないといけない●
→そんなことはありませんが、どの課金すれば有利になれるのはどのゲームでも同じです。
現状配布されている課金アイテム(女神という大破進軍しても轟沈しないアイテム)などでまかなうことは出来ます。
艦娘保有枠(所持キャラ上限)を増やすアイテムは経済状況と相談しましょう。
私は1万円も課金すればかなり快適になると思います。
●他ゲーと比較したレビュー●
→これは分かりません。必要であれば体験してみるのもいいでしょう。
●感情的なレビュー●
→感情に任せたレビューはあてになりません。
●引退した方へ●
それぞれ経済状況が厳しいや、運営のやり方に疑問を持ったり、それぞれ理由があるとは思いますが、どのゲームにも欠点はあります。
感情的にならず、落ち着いてレビューしましょう。
人それぞれプレイスタイルはありますが、「ポリシー」や「プライド」、「自尊心」のために高難易度を選択し、先行してしまい、「自ら痛い目を見て批判している」方が多く見受けられます。
とても残念な愚かな行為だと思います。
私は、友軍が来てから本格的に攻略を行う予定となっていますので、資材の備蓄、イベントの攻略情報、全てぬかりない状態です。
様子見を覚え、冷静に判断することで、後悔やストレスなく遊べるでしょう。
プレイ期間:1年以上2019/12/17
アニメ化と同時にやり始めた頃は、ひたすらコツコツ新しい艦との出会いや好きな艦を育てて楽しんでました。…が、このゲームだからこその良さってなんでしょうか?
・戦闘シーンはしょぼくフラッシュアニメレベル。出来ればせめてアーケードの様な迫力とまでは言わなくても動きが欲しい。
・ストーリーが無い。史実に沿ったマップや攻略など色々考えてあるのでしょうが、いわゆるメインストーリ―やサイドストーリーという読むシナリオがないゲームって?
・攻略はほぼ運要素。編成や装備で確率は上げられますが、そのレベルにたどり着くまでが途方もない。
とまぁ、評価は「キャラは可愛いが…」につきると思います。
無料とは言え、無料でももっと楽しめるものが山ほどある中、わざわざ時間泥棒で絵を眺めるだけのゲームをやるメリットが解らなくなりました。もう少しゲーム性や楽しめる要素を検討したらいいと思います。
プレイ期間:1週間未満2022/05/31
大古参提督王さん
軍艦大指揮提督王皆んな目指す 皆んなこれくしょんする当たり前 装備増やす当たり前 祈る当たり前 ギミック探す当たり前 改二出る祈る当たり前
そんな当たり前のこともできないからアズガイジタナコロSHIKI-KANはサザエボンじみた偽ゲーム持ち上げる当たり前 こんなの呆れる当たり前 提督をナメるなよ当たり前
じゃあの
プレイ期間:1年以上2020/06/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!