国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99287 件

こんなクソに長い時間を使いました

クソだぞコレさん

最初の頃は本当に面白かったんだよ?
でもランクが上がると本当につまらなくなるんだよ
戦車メインのはずなのに実際キル稼いでる連中は自爆覚悟の航空機運用してる奴ばっかり
しかもやられたら自分を倒した相手にマーキングされるから戦車でだけ頑張ってても航空機で仕返しされてやられる
挙句上手く狙えばリスも爆撃できるからどうにもならないよ

そしてチャットに溢れる中国語‥
何を言ってるのかな?と思ったら「神風特攻〜」だとさ
「フザケンナ、死ね。」ってチャットしてからやってないよ

とにかく不愉快になる事の方が多いからおすすめできないね

プレイ期間:1年以上2021/11/21

他のレビューもチェックしよう!

タイトル通りのクソゲー。楽しいのはカンスト勢だけで始めたばかりのユーザーはただの養分。
ひたすら弱小機体で接待を強要され時間を無駄にさせられ、挙げ句味方チームから故意に攻撃され殺される。
金積んで搭乗員をレベルマックスにして初心者殺して楽しみたい人格障害者、犯罪者予備軍にはオススメ。
これを楽しいと感じるのはキチガイとクズだけです。まともな人格を持った社会人にはとても耐えられないはず。
ゲームの腕なんて関係なく札束で殴り合いたいならどうぞ。

プレイ期間:1ヶ月2017/08/21

永遠の日本兵さんの言う通り確かに日陸低ランク帯は弱く、高ランク帯でも他国に比べて不遇されてると感じます。でも内容を見させて思いましたが乗っておられるのは低ランクの車両ばかりですよね?
私は日陸コンプリートしており、不遇が目立つ日陸でも一部車両はちゃんと強いのもあります。まずお薦めは課金車両になってしまいますがチヌⅡです。チヌⅡは個人的にBR3.7の車両では間違いなくOP車両だと思ってます。BR3.7では破格の貫徹力、高初速、炸薬量と砲性能が素晴らしいので格上戦車も葬れますよ。(KV-1は正面の垂直部にあてても謎弾きされるが…)相変わらずチヌⅡも装甲が残念ですが弾く時は弾きます。

とんで高BRになってしまいますが74式、90式も強いですよ!
74式は結構前のアプデ前は微妙でしたがアプデ後は新弾薬の追加によって貫徹力がBR8.7では他国MBTよりも優れており、機動力も優秀、防御面では車体は薄いが砲塔部は優れた被弾傾斜によって油圧サスペンションを使って稜線でハルダウンすれば意外と弾くので強いと思います。90式は第3世代MBTの中では残念な装甲ですが、強力なJM33砲弾を使えてしかも5秒で装填が終わる自動装填装置がついており、機動性は1500馬力のエンジンが積まれているのでソ連系統のMBTやチャレンジャー2よりも快適に走れます。

高BR帯は開発するまでが苦行なので74式などまで行くのは大変だと思いますが日陸が好きなら頑張って欲しいと思います。

あと……余談ですが日陸には低ランクでありながら最強の車両がありますよ。ホロなんですがこれは初期に乗れる車両でありながら150mmという大口径を詰んでもおりHE弾の炸薬量はKV-2の152mmの炸薬量より多く高BRの車両すらも撃破してしまいます。その気になればBR10.0のエイブラムスですら撃破してしまう恐ろしい子です。

低ランクにとどまらず是非上のランク帯まで頑張って下さい!

プレイ期間:1週間未満2019/08/24

WTにWOTの開発者が紛れ込んでる?

WOTの開発合流か?さん

WOTは過疎で開発者の流出が起こっているのではないでしょうか?WTに謎跳弾、視認不良、マッチング不公平等、おかしな現象が多発する様になりました。WOTの悪い所がWTにも発生しています。WTはWOTの悪い所が無かったのでこちらに来たのですが、今のWTはWOTと同じ事が起きます。それが事実なら、WOTの無能な開発、運営はあれだけの失敗の後も何も学習出来なかった様です。WOTを終焉に導いた拝金主義とゲーム性の軽視。不満点の改善を放置しての新車両の導入と課金誘導。将来の課金者を敵に回す愚かな運営をWTでやり始めています。恐らくWTも先は長くないでしょう。WOTで駄目だった対応がWTで上手くいく訳がありません。一目見て解る様な稚拙なステマがWTの評価サイトでも散文される様になりました。かつてのWTそっくりです。終焉は近いので決して課金してはダメです。WTと同じ道を辿っています。課金後すぐに弱体化修正が入り、また新車両が追加される。卵を産む親鳥を殺して餓えをしのぐ、一時的な売り上げ向上の為に全てを失う。WTと同じ道です。WTにいたが故にこの悲しい連鎖を見ました。ユーザーとして被害者の減少を望んでやみません。このゲームに課金してはダメです。元が取れなくなります。

プレイ期間:1年以上2018/12/23

PS4コントローラーで操作性最悪というのもあるけどとにかく日本機弱すぎ。クルーレベルMAXまで上げても一撃ダウン。火力がないのでこっちは何発ヒットしても堕ちず。正面衝突してもこっちはバラバラになりますが、相手は煙ひとつ上げずピンピンしてることもしばしば。高度とって上から攻撃してくるプレイヤーにはその高度に行けず弾も届かずただの的になる。ほとんどのプレイヤーはドイツ機なので日本機にこだわりがない人向け。

プレイ期間:1週間未満2021/04/24

それでも勝てないんです。M3やら、BTシリーズに砲、機動性で劣るので、圧倒的起動力で裏取りされ、逆にアンブッシュを食らう。M3の装甲に歯が立たない。なんて日常です。そもそも不意打ちでしか戦えない日本戦車が機動性でも劣る時点でわかるでしょう。相手は正面戦闘も、超遠距離からの狙撃も、伏撃地点への移動も勝ります。日陸で戦うなら、相手より数段腕が上でなければ対等の勝負にもなりません。まして97式やら95式といった日本陸軍好きが好む戦車は初心者部屋。M3やら、BTやら約束された強戦車を使って小隊を組み、初心者狩りに精を出す恥知らずの集団の中に放り込まれます。私もジャンルとしては初心者狩りになるのでしょう。が、フランス陸軍とならんで最弱の名を欲しいままにしている日本戦車オンリーです。そして相手は大抵、私より遥かに格上階級の小隊さまです。大抵5分で味方が壊滅します。すでに出撃拠点まで押し込まれ、リスポーンポイントを熟知した初心者狩りのプロに味方は再出撃と同時に撃破され、常に周りを包囲された状態で多少長生きするだけ、これが日陸低コストの日常です。それでも97式が使いたい。弱いのは我慢する。だが、本来、BTや、M3は路上最高速度こそ高いものの重量に対してトルクが足りていないので、不整地の速度や加速は日本戦車と変わりません。しかし、本ゲームではスポーツカーと牛車程(正に鉄牛、昔の人は良く言った物)の差が付けられています。弱いのは仕方ない。だが、不公平は納得できないのです。

プレイ期間:1年以上2019/08/24

リアルなのはいいが

ジャンボ100倍さん

ウォーサンダーのいいところはリアルで挙動など色々モードを切り替えられたりリアルな操作などが出来て楽しい 悪いところや改善してほしいところはバグは少し多すぎる一番嫌だったのは陸でほかの味方と車体にめり込むというバグです初動が一番大事なのにめり込んで動けないままで5分後やっと外れたけどその時のモードはABで戦いの展開が速くて1キルもしないで終戦してしまいました 一番改善してほしいのはバグです

プレイ期間:1ヶ月2020/03/26

まあリアルなのはいいんですが最近だとドイツ戦車等の強さが異常です
正直ネオ〇チキッズしか楽しめません
運営が他国(特に英国やフランス)の冷遇を何とかしない限り人口は減っていく一方だと思います
確かに最初期は楽しいゲームだと思いますが後半だんだんランクが上がるにつれドイツやソビエトの過剰な贔屓に気づくと思います
WW2が好きな人であれば普通にHoi4やった方が全然いいです

プレイ期間:1年以上2021/03/26

初期からずっとやっています
最初は空戦で陸が始まってからはずっと陸戦です
酷評される事が多いですが大体そのとおりです

自動照準のチートmodが中国人クランでの殆どで使われています
ウォールハックと呼ばれるものは見た事はありませんが動画があったのであるのでしょう
中国人にこういったmodが流通して売れるのは彼らが重課金者だからです
彼らのクランのログを見ると「どの位課金したんだろう?」と驚く事が多いです
これだけ課金しても周りは皆チートmodで一方的にやられるとなると自分もとなってしまうのでしょうかね?

運営がなんとかする所ですが先程も述べたとおり重課金のお得意様なので完全に放置です
最近一番問題なのはコレですが他にも開幕当初から一方的にリスキル可能なmap、何も考えていないマッチングシステム、いつまで経っても安定しないサーバーの所為でキルを取って勝ったはずが何故か全滅扱いの上ペナルティまで付く、というお粗末なものもあります

悪い所ばかり述べたので良い所も述べます
これまで述べたのはほとんど戦後車両の話です
それ以前ならチートは効果が薄く中国人も大した事ありません、もっとも彼らは課金してこの辺りをとばしているのでいませんが

戦後まで無課金で楽しんでそこで辞めればいいのです
そこから先は私のようなコレしかやるゲームがない者や中国人がやればよいのです

プレイ期間:1年以上2023/03/06

真面目に取り組むとかなり理不尽な鬼畜戦車ゲーを経験してからwarthunderをプレイ

ゲーム開始後間もなく強制マッチングでCOM戦かと思ったらどうやら中身入りの様子

仕方が無いから多分待ち構えている所に突撃して車体を捻って側面で弾く動きを試す

鬼畜戦車ゲーと違い捻り弾きが有効で簡単に主導権を取れてしまい困惑しながら勝利

本当は遠距離射撃を行いつつ相手の動きを読んで知識と経験と技術を競う物だと思う

常に動き回り相手の動きを封じながら格闘戦で想定外の手をぶつけると一気に壊せる

この様なジョーカーで何度も勝利してはいけないと気付いてアンインストールを実行

ちなみに車体の側面で捻り弾きを習得したのはWoTではなく設定が面倒なPCソロゲー

鬼畜戦車ゲーに出会う前にwarthunderに触れていたら健全だっただろうと思い知った

プレイ期間:1週間未満2022/10/15

このゲーム、運営はとにかく課金させようとしてきます。

無課金で少し稼ぐと自分が苦手にしているマップを連続でマッチングさせ、プレイヤーに無力感を与えて「課金車両なら」「プレミアムなら」って考えさせようとします。
そういう意味ではガッチガチにロシア人的なな「北風」的な誘導方法といえます。

また、他の方も書かれていますが、例え課金機を購入したとしても週に何回かヤラセっぽい「大当たり試合」がマッチングされるだけで、課金機であれば強いということでもありません。
このゲームのプレイヤーはよく「skill issue」(テクニックの問題)だと言いますが、ある意味、金をかけたからと言って強くなるわけでもないのです。
だから課金しないという人が多いためか、運営はあの手この手でプレイヤーを「追い込もう」としてきます。
その「追い込み方」はほとんど、「イヤガラセ」としか言いようがありません。

この運営会社のモットーは「北風」であり、プレイヤーへの課金誘導の手法は「追い込み」ですので、プレイすればするほどイライラしていきます。
そして、私のように溜まった鬱憤をレビュー板に書きなぐっていきます。
こういう風になりたいですか?

私のように「イライラしたレビュー」を書きたいという人でなければ、やめておいた方が良いゲームです。

プレイ期間:1年以上2023/11/28

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!